端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2021年5月3日 16:28 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2021年5月3日 14:25 |
![]() |
66 | 3 | 2021年5月3日 13:56 |
![]() |
8 | 2 | 2021年5月2日 19:53 |
![]() |
15 | 13 | 2021年5月1日 22:27 |
![]() ![]() |
47 | 5 | 2021年5月1日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
題名通り、simフリーsense4を、中華振り子(ポケモンgo用)に乗せて一時間動かしてみても
歩数が変わりません。
前に使っていた、iphone8(ソフトバンクで購入)では、一時間も
動かすと、5〜6キロ歩いた歩数にカウントしてくれます。
この機種で、ポケモンgo用の中華振り子で、歩数を稼ぐことができた人がいるならば、
その方法を教えてください。
やはり、simフリー版のsense4は、センサーが対応していないから、
もしくは一部のセンサーが削られているから
歩数が稼げないのでしょうか?
1点

設定がオフになっているだけでは?
アプリ からだメイトを立ち上げオンにしてください。
確認済みならスルーしてください。
書込番号:24105077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポケモンGOで遊んでいるユーザーとしてコメントしますね
ポケモンGOの利用規約に違反していませんか?
グレーゾーンかもしれませんがルールを守っている側からすると不快です。
書込番号:24110053
7点

ゲット21さん、助言、ありがとうございます。
設定(冒険モード)はオンにしてあります。
いろいろと試してみましたが、やっぱり、歩数は稼げませんでした。
この機種では、中振り子は使えないと判断した方が正しいようです。
しのぶさん、不快な思いをさせてしまい、ごめんなさい。
この機種では、ルールに則り、正しい使い方をします。
書込番号:24115948
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
画面の明るさが急に明るくなったり暗くなったりして非常に不安定です。
明るさの自動調整はオンにしています。
明るさのセンサーがバグってるのでしょうか。
画質関連の設定は画像の通りです。
以前使っていたxperia 1 iiやiphoneではこのようなことはなかったのですが…
書込番号:24107052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kapibara1919さん
自動調整をオフにしてみる
セルフチェックで近接センサーのチェック
セーフモードで起動して確認ぐらいですかね
書込番号:24107185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kapibara1919さん
それと明るさセンサーも
書込番号:24107191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も最初その現象に悩まされたのですが、アップデートで改善されたのか端末が学習したのかわかりませんが、今現在改善された模様です。
書込番号:24113628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kapibara1919さん
ドコモ版を使ってますが、確かに最初は>Junbo1012さんの書かれているように、自分の感覚に合わない明るさになることがあり、手動調整しながら使ってましたが、いつのまにか調整不要になってますね。
学習機能付きなので、ユーザーの好みに合わせて調整してくれたんだと思います。
なお、外で使用していると、センサー部分が日なたか日陰かで急に明るさが変わることはありますね。
画面の大半が日なたなのにセンサー部分が日陰の時に画面が暗くて見にくくて、少しスマホを動かしたら急に明るくなって見やすくなったことがあります。
むしろ今は勝手に自動調整がオフになる事象に悩まされています。
書込番号:24113964
1点

皆様も同じような症状が出られているようですね。
私の方は全く改善の兆しが見られず、また音質もかなり酷いレベルなので、結局売却してxperia 5 iiに買い替えました。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:24115735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
Android端末を中心に様々なメーカーのスマホ(ローエンド~ハイエンド)を使ってきましたがHuaweiやOPPO、Galaxyなどのローエンドや同クラスと比べても最悪のカメラ性能、画質と言えると思います。
(今考えるとHuaweiのカメラ性能は廉価版であるNOVA Lite1や2あたりの頃から本当に素晴らしかった)
まだ手にしてから間もないので様々なシーンは調べていませんが室内においては昼夜問わず最悪の画質です。ピントが合うのが遅いのはGalaxyの廉価版などと同じなのでまだ許せるのですが、とにかく撮影画像のノイズ感が非常に酷い。撮影画像を少し拡大してみると一目瞭然で差が分かります。(ただしローエンドスマホでもOPPOやHuaweiのスマホはすぐにピントが合います)
被写体が例えば少し離れたNIKEのバッグなどとすると「NIKE」のロゴがOPPOのreno Aなどと比べて文字の輪郭が完全にボヤけて潰れています。もちろんバッグ全体的にノイズも酷いです。
また劣化しない光学2倍が装備されているはずなのですが2倍に拡大してもボヤけたまま画像です。まるでデジタル2倍ズームのような感じです。
カメラ性能に定評のあるハイエンドスマホも現在も所有し使ってきているので過度な期待はしていませんでしたが、まさか3年くらいも前のローエンド製品であるNOVA Lite 2にも劣るとはさすがに購入したことを少し後悔するレベルです。
カメラの評価がレビューなどで低いことは分かっていましたが最新スマホですし、ここまで酷いとは思いませんでした。ちなみに私は特にカメラマニアとかではありません。また私一人の主観では良くないと思い画像の比較もスマホやカメラにほとんど興味のない機械音痴な家族にも他のスマホで撮った写真(同条件で撮った同じ被写体)を見てもらいましたが、やはりAQUOS sense 4のカメラの画質が一目瞭然で酷いと言われる結果でした。
野良アプリなとで改善する方法なども載っているようですが、もし標準機能設定で改善できる方法があるようでしたら、お教えいただけると幸いです。特にノイズが非常に気になります。ちなみに基本的にAUTO、AIのデフォルト設定で撮っております。
書込番号:24112955 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

AQUOSはハイエンドでもカメラ性能イマイチなので、ミドルレンジのはもはやオマケ程度に思った方が無難です。
ただ、マニュアルで自分でISO感度とかシャッタースピード、フォーカス調整をしてあげれば多少はマシになるかもしれません。
暗所での撮影は諦めた方が良いレベルですが。
書込番号:24113108 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>GTRレクサスさん
ご不満わかります!シャッターも押した瞬間じゃなくてワンテンポ遅れて撮れますし、シャッター音がするのに撮れてなかったりすることがあります。光学2倍ズームも撮れた画像を拡大するとつぶれてますね。OPPOの同じレベルの機種のほうがカメラ性能は良いと思います。
書込番号:24114514
20点

>SUGUUNさん
>arrows manさん
ご返答ありがとうございます。
やはり分かってはいましたが我慢するしかなさそうですね。
他の性能や部分についてはコスパ最高で癖も少なく気に入ってるだけにカメラ性能の酷さだけは残念でなりません。
> 光学2倍ズームも撮れた画像を拡大するとつぶれてますね。
はい、潰れていますね。
苦手な屋内だけではなく比較的マシと言われる屋外の明るい環境下の撮影でも色が潰れていることなども多くかなり残念な出来となっていますね。
多くの長所に目を向けてカメラ性能の酷さは割り切って使うしかなさそうです。
書込番号:24115685
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
新規に購入し以前のアンドロイドスマホからアプリを引き継ぎましたが ホームシートの最下段の5個のアプリの所が固定されず
使用したアプリに入れ替わり困っています この5個枠アプリの固定する方法を教えてください?
スマホ使用間もない老人です 宜しくお願いします。
1点

トレイのところで長押し、
「ホームの設定」を選択、
「おすすめのアプリを表示」をOFF、
それから、固定したいアプリに入れ替えればOKです。
書込番号:24113985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
4月4日に、音声SIMとスマホ同時注文。4月19日にgoo Siimsellerで購入確認したら「OCNモバイルONE本人確認中」の表示、15日も経過しているのに一体どうなっているのでしょうか?メールで問合せしたところ、返信には本人確認のための電話通知や書類が届いていないかとの記載がありましたが、何も届いておりません。あと、注文商品の発送準備が整い次第発送との記載はありましたが、この調子ではいつになるのでしょうか?新価格セールで注文が殺到しているとの記載はありますが、こんなに事務処理に時間が掛かるのでしょうか。どなたか新価格セールで申し込んだ方がいらしたら、情報提供をお願いします。
2点

>hibouさん
4月4日申し込みなら私と同じですね、私の場合MNPだったのでMNPの有効期限が間に合わないのでMNP予約番号の再取得になりました。
以下のスレッドに記載があります、
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000836/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#24059816
本日やっとMNP予約番号の再取得状況になったので、再取得のMNP予約番号登録が4/22になります。(イオンなのでMNP予約番号の発行は4/21の23:00過ぎになります。前回は23:40ごろでした)品物はいつ届くやらです。4./22から1週間だと4/28ごろになりそうです。
ちなみに私のGooSimsellerのステータスも本人確認中のままです。
いくら初月無料と言ってもたった1日か2日間が無料になってもありがたくない、本来なら20日間ぐらいはあるはずなのに。
書込番号:24091027
4点

ご回答有難う御座います。
私の場合は、新規申込でスマホと音声SIMのセット申込ですが、これも時間が掛かっているのですが。
ミワクロさんは、MNP番号の再取得をされたのですか、ひと手間増えたことになった状況で、更に手続きが遅れ、出荷も更に遅れるという状況で、心中お察し致します。
私は、以前MNPで別の事業者にてネットで乗り換えを行った経験がありますが、MNP転出番号の再取得は無く、ムーズにMNP出来ました。
OCNモバイルONEは、手続きに他のキャリアに比べて大幅に時間を要する事業者のようで、今後の対応に注意しなくてはならないのかなと思っております。やはり、実店舗が無い格安スマホはこんなものなんでしょうかね?
書込番号:24091070
2点

>hibouさん
4月1日(初日)に、なんとか申し込みを終了(初日といっても 正確には、午前0時を超えて日付が変わっていましたが)して 4月10日着でした。
単に 予想を超える注文があったためとは思います。
もしかしたら NTTグループのdocomoのahamoも注文が多いので
処理する部門が 同じなら 遅延するのも納得なのですが
書込番号:24092128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>陽だまりの中でさん
情報有難う御座います。4月1日初日に申し込まれて、4月10日着ですか!
予想を超える注文があったことは推測できます。
おっしゃる通り、NTTグループのdocomoのahamoが注文が殺到し、その影響で、処理する部門が同じであれば、
これにより、通常より契約処理に大幅に遅れが出ているのかもしれませんね。
それであれば、処理完了まで気長に待つしかないのでしょう。
遅くとも今月末頃くらいまでには、商品が届く事を願って待つしか仕方ないのかもしれません。
書込番号:24092750
0点

>hibouさん
私は4月2日に新規で申し込んで4月11日に宅配便で配達されました。
申し込み日から1週間後の4月9日にGoo Sim Sellerに電話してでいつ配送されるのかと問い合わせたら明日発送予定だといわれました。
黙って待つより、電話でGooSimSellerに問い合わせることをお勧めします。
書込番号:24092898
0点

>gema667さん
情報有難うございます。電話で確認されたら発送予定日の回答が得られたのですか。
先日、メールで問合せをしたのですが、明確な回答の記載はありませんでした。電話という手があるのですね。
書込番号:24093183
1点

>hibouさん
最初は申し込日から数日後に、「お問い合わせ」のメールで問い合わせたのですが、返答が来なかったので、しびれを聞かせて電話しました。電話番号は「お問い合わせ」の記載されている番号です。電話したら、直ぐ調べて答えていただけました。運が良ければ、予定発送日がわかるかもしれません。大体でも良いので発送予定日がわかると一安心できますね。
書込番号:24093228
0点

>gema667さん
再度、goo Simsellerにメールで問い合わせたところ、goo Simsellerでは本人確認の進捗状況が確認できないとのことで、OCNへ電話等で確認を願いますとのメッセージが届きました。
で、OCNの担当者の返答は、本人確認作業中であることは確認できるも、完了の時期までは判らないとの事で、完了次第、発送の手続きを速やかに行いますが、あと一週間ほど待って頂きたいとの回答でした。
まだ一週間程待ってくれとは、如何な物でしょうか?商品到着は月末頃になると覚悟しました。月末到着なら5月になってスマホのセットアップを行うようにしようと考えております。
確か、OCNモバイルONEは、契約月は費用が掛からないと説明の記載があったと思いますが、スマホのセットアップ日が、契約開始月となるのでしょうか?この件がお判りであればご教授願いますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24093774
0点

>hibouさん
>確か、OCNモバイルONEは、契約月は費用が掛からないと説明の記載があったと思いますが、スマホのセットアップ日が、契約開始月となるのでしょうか?この件がお判りであればご教授願いますでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
>■利用開始月の扱い
>https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention.html
>音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)とします。
「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」のずれについては以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn4
>■「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について(2019/10/01以降)
書込番号:24093792
0点

>†うっきー†さん
情報のご提供有難う御座います。本日4月21日現在で、本人確認中です。
書込番号:24093872
1点

「goo Simsellerでの、本人確認中の長期間の表示について」
再度、4月22日に、OCNカスタマーに連絡し,goo Simsellerでの「本人確認中」の長期間にわたる表示の原因について問い合わせ致しました。対応者に原因に付いて問うたところ、調査しますとの事で、暫くしてコールバックがありました。原因については新規受付担当窓口へ問い合わせをして下さいとの事で、問い合わせ先の電話番号を教えて頂き、そこへ電話を入れました、調査して頂いた結果「本人確認中」については、申し込み時における「確認事項」があり、それが未確認であるのが原因とのことでした、その件で問い合わせメールを2回、送信したとの事でしたが、着信は確認できなかった旨を説明し、電話のやり取りで問題が解決しました。
22日以前にもOCNカスタマーに問い合わせをしたのですが、その時の対応者は、原因についての調査を行うことなく、あと一週間ほど待ってくれとの回答のみでありました。
残念だったのは担当者によって、対応がこんなに異なるのかと・・・OCNさん社員教育をしっかりして下さいと言いたいです。
その後の今日、やっと商品発送の連絡が届きました、3週間ほど掛かりましたが、これで商品の到着を待つのみです。
口コミを頂きました、皆様方これで無事解決致しました事をご連絡いたします、色々と情報を頂きまして有難う御座いました。
書込番号:24102730
0点

>hibouさん
なんとか品物が届いてよかったですね。
私の方も4月21日夜にMNPの再取得ができて、再度のMNP番号を設定し申し込み継続にしました。
4月26日になってもなんの音沙汰もなく、ステータスも本人確認中のままなので昼過ぎ(15時ぐらい)問い合わせのメールを送ったら、2時間ほど(意外と早い対応でびっくり)して返事がきて、本日(26日)確認ができたので数日中に発送できるとのことでした。
27日の昼過ぎにステータスが出荷準備中になり、夕方やっと出荷案内のメールが来ました。(長かった)
29日の昼過ぎに無事配達されました。
OCNの規定で行くと利用登録日が4月26日になっているので、利用開始月は5月になるようです。5月まるます無料ならまあ許せるかなと言ったところです。
今回の私みたいに、このような注文集中の場合は、品物の入手まで25日間かかることもある、という参考になればと思います。
書込番号:24110378
0点

>ミワクロさん
色々と手続きで大変でしたですね、心中お察し致します!
当方も何やかんやで、苦労致しました、私も4月29日に商品が無事届きました。今回の申し込みではOCNモバイルONEは、大丈夫なのかなと気をもみました、暫く利用して今後の対応によっては再考するかも知れませんが、やはり店舗が無いのは手間が掛かり過ぎます、いい経験になりました。
書込番号:24112648
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
OCN モバイルにて4月2日に申し込んで、4月16日にやっと届いたのですが、 いざ電源を入れてみるとディスプレイの一部が真っ黒…。
唖然としました(>_<)
OCNに問い合わせすると、新品未開封の状態で送っているのでOCNに非はなく、保証書に記載してある シャープの問い合わせ先に連絡するよう案内がありました。
シャープに問い合わせしたところ、初期不良なので在庫の確保が出来次第連絡するとの回答がありましたが、本日4月22日現在何の連絡もありません…。
中国資本会社の子会社となってしまったシャープの 対応能力(顧客サービス)の低さにがっかりです(>_<)
書込番号:24095897 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

表題を「シャープの対応はいまいち」に訂正させていただきますm(_ _)m
このコメントは単純に「こういうことがありました」と言うだけです。
単に売れすぎて、在庫がないだけの話ですので‥。
書込番号:24095932 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まず、おかしいのはOCN側の対応です。基本的に初期不良は開封の有無に関係なく、店舗側の責任になります。流通などの都合で対応できないケースもありますが、その場合はそのような記載が必要です。
goo Simsellerの場合は、下記のように記載されています。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/tokushou.html
ここには、メーカーが認めた場合は代替品を送付するとの記載があるので、OCNに要求できるはずです。まあ、どちらにしろ入荷待ちなのですが。
書込番号:24095950
11点

>ありりん00615さん
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます!
実店舗がないと、こういう時に困りますね(^_^;)
サービスに連絡するのもなかなか繋がらず、何をするにも時間がかかりますね‥。
書込番号:24095973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日再度、なかなか繋がらないナビダイヤルのシャープサポートセンターに連絡をし、現在の処理状況の確認をお願いしたところ、今日、在庫の確保ができたとの連絡がありました。
初期不良がない端末が送られて来ることを望みます。
書込番号:24097556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4月26日にやっと交換品が届きました。
早速、端末を確認すると、OCNモバイルで買って送られてきた時に画面に貼られていなかった「透明なシート」が貼られていました。
しかも、「中途半端なサイズの気泡の入ったシート」で曲がって貼られており、「リフレッシュ作業が完了しました」的な、新品と称したリフレッシュ品感満載のものでした…。
中古品のような感じがしてしまい、何とも気分がよくありません…。
初期不良の場合は、新品未開封の商品と交換してもらいたいものですヽ(`Д´)
書込番号:24110788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)