AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4514件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ404

返信24

お気に入りに追加

標準

ネガキャンしたくなるほどの破壊力

2020/11/29 05:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:77件

スペックと価格のバランスが良すぎてというより、怪しい中韓端末一掃するぐらいの破壊力がありますね。
何かいろいろケチ付けようと頑張ってる人がいるようですが、無駄無駄無駄無駄ッ、と書いときましょうか。

書込番号:23817955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/29 05:59(1年以上前)

>怪しい中韓端末一掃

SHARPは鴻海傘下で製造も鴻海です。
台湾の企業ですが中国進出もしています。
いつから韓国製まで怪しいとなったのか?
iPhoneなども中国製の製品です。
世の中、中国なしにやっていけなくなっています。
怪しくても黒でも他の海外企業なら怪しくないかと言ったら分かりません。
米中の政治的思惑を鵜呑みにしない方がいいです。

AQUOS褒めるのはよいと思いますが、他の企業や製品を貶す必要はないと思います。
AQUOS自体も貶してるのと同義だと思います。

ネガキャンしたくなるほど で 止めておいて下さい。 してしまわれています。

書込番号:23817970

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:77件

2020/11/29 06:07(1年以上前)

今まで中韓信者に散々叩かれてきましたからね。
倍返しで御礼ですよ。
悔しければ、これ以上の製品持ってくればいいだけですし。

書込番号:23817975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/29 06:17(1年以上前)

倍返しで台湾メーカーのシャープを叩くのか

書込番号:23817986

ナイスクチコミ!17


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/29 07:15(1年以上前)

怪しい中韓端末の定義=結果的にシャープのこの端末、iphone 等も含む になってしまう。
だという指摘を皆さんしてるだけです。

怪しいの定義も微妙ですけど。

書込番号:23818033

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/29 07:43(1年以上前)

台湾人の多くは中国大陸から来た真正中国人

台湾と中国は対立していない
一部のマスコミは大げさに報道するかもね。偏向報道

アメリカと中国もそれ程対立していない。中国でアメリカメーカー品を製造しているのだから
端から中国メーカーが世界No.1になるのは困るだけ

書込番号:23818049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/11/29 09:41(1年以上前)

低いレビューってどこにありますか?Amazonですか?

書込番号:23818201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/29 09:56(1年以上前)

世界最適調達が取られる中、○○製という概念は薄くなっているように思います
外省人って言葉を承知していない奴がいるなど愉快なスレッドだこと
やれやれ、、、

書込番号:23818231

ナイスクチコミ!16


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/29 10:03(1年以上前)

>香川竜馬さん

このスレが評価をとても下げようとしています。

書込番号:23818250

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/11/29 10:19(1年以上前)

>Taro1969さん

スレ主がこれだけ懸命に言うものだから、余程のネガキャンがどこかでされいるのかと探してしまいました。

書込番号:23818279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2020/11/29 11:24(1年以上前)

liteとbasicのカメラの件はただのバグです

メーカーも公式に認めました

タッチパネルの件は公式発表無いので何とも言えませんが開発者オプションいじって何とかなってるレベル

不具合として公表されるかは不明

書込番号:23818426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2020/11/29 11:30(1年以上前)

SENSE4シリーズは720G使ったSoCに期待値が大きかった訳です

実際、手にしてバグが出ただけだと思います
(無印はバグと言える状況では無いですが)

書込番号:23818441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/29 11:33(1年以上前)

バグ=ケチを付けられる=叩かれる

どこのメーカーでも

書込番号:23818448

ナイスクチコミ!0


katok2001さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/29 11:37(1年以上前)

色々なところで暴れてますけど、所有すらしてない端末で何をしたいのでしょうか?
中国や韓国メーカーでよほど痛い目にあったのかな?

書込番号:23818465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/29 12:14(1年以上前)

生産国はなんとも思いませんが、自腹で買った品なのかは気になります、、、

書込番号:23818529

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/29 17:34(1年以上前)

最近のクチコミ掲示板は、こういう人が目立つようになったなぁと感じるこの頃。
Twitterとかと違って嫌でも目に付くし。


【迷ケータイ病院 File.03】荒れるスマホ界隈、もう我慢の限界…あるXperia信者を救った名医の治療とは? https://youtu.be/KPdCuueddks

書込番号:23819122

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/30 14:53(1年以上前)

レビューや口コミを読むとシャープを国内メーカーと見ている方が多いようですが、実質は中国メーカーを見るべきです。
5年前に鴻海の傘下に入ってから経営権は鴻海出身者が握り製品はすべて中国大陸の工場で生産されています。

中国経済に寄与しても日本の経済、雇用には寄与していません。
ですからこの商品をを国産スマホと呼ぶのは間違っていると思います。

今実質的に国内メーカーと言えるのは京セラとFCNT(富士通系)だけです。
この二社にはもっと頑張ってもらいたいと願っています。

書込番号:23820819

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/30 15:23(1年以上前)

>Tonkatsu大好きさん
AQUOSsense4は海外で売れてるんでしょうか?
日本で累計200万台とか300万台とか売れてるので
日本のブランド、日本のキャリアで販売され、シムフリー機もあり
日本独自文化のおサイフケータイ機能や防水備えた
日本向けガラパゴススマホだと思います。
鴻海は台湾なので中国と言い切っていいのかも微妙だと思います。
SHARPの日本法人があり納税もしてるので全く海外の企業とも言えないと思います。
SHARPが海外法人置いて海外展開してる方が主力とも思えません。
SONYを抜いてるのは意図的でしょうか?
製造が海外か国内かはそんなに重要と思えません。
国内でSoCなんて作ってないでしょう。
どこで組み立てたかだけならどこでもいいと思います。
SHARPは日本で設計してると聞いています。
ネット上での対談などでもそのようにはっきりと書かれています。
日本で設計して日本に事業所ある会社が日本で販売してるのだから
経済、雇用に寄与してると思います。
AQUOSsense4が中国でバカ売れしてるニュースは聞いたことないですね。

書込番号:23820848

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/30 18:20(1年以上前)

>Taro1969さん
申し訳ありませんがAQUOS SENSE4が海外で販売されているか私にはわかりません。
多分日本向けだけと思いますがご存知の方がいらっしゃれば私にも教えて頂ければありがたいです。

シャープも製品設計は日本であり設計者だけでも全く日本の雇用に寄与していないと言うのは訂正します。

しかし製品の最終組み立てが国内か海外かでは雇用者数に天と地の差が出ます。また組み立てが国内であれば使われる多くの部品も物流コスト、デリバリーの良い国内メーカーからの調達が可能になりそこでも多くの雇用が生まれます。物流業者、飲食業などへの波及効果もばかにできません。

法人税だけでなく雇用者の数、それらの人々が納める税金を考えれば日本経済への寄与度は比較になりません。

シャープは製品設計のみ日本であり生産は試作からすべて鴻海の煙台工場(中国 山東省)で行われています。
部品もすべて中国調達で国内メーカーからは一切ありません。広島に工場がありますが、修理、部品サービスだけです。
5年前生産を海外に移管した時多くの部品メーカーが仕事を失いました。私もいくつか知っている企業があります。
また鴻海のトップの方は台湾人ですが考えは中国第一主義と聞きます。

ソニーも経営は独立企業ですが、製造についてはシャープと同様と聞きます。

京セラ、FCNT(富士通系)は製品の最終組み立てを兵庫県にあるJEMS(日本EMソリューション)で製造し、筐体など主要部品はすべてではありませんが多くを国内部品メーカーから調達しています。JEMSでは徹底的な合理化により日本での生き残りを進めていると聞きます。

やはり雇用、税金を比べただけでも差は比較にならないと思います。

本当に国内メーカーにはこれ以上産業の空洞化を防ぎ日本のものづくりを衰退させないためにも頑張ってもらいたいと心から思います。

書込番号:23821149

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2020/11/30 18:39(1年以上前)

富士通スマホですが、ドコモ向けや法人向けは国内開発及び製造ですが、SoftBank向けarrows U、Y!mobile向けarrows J、楽天向けSIMフリーのarrows RX、SIMフリーのarrows M05は富士通がソフトウェア開発や品質管理、製造は鴻海となってます。

そのため、ドコモ向けや法人向けはあんしんの日本製、高品質な日本製、Made in Japanなどとアピールしてますが、それ以外は日本メーカーの安心スマホというアピールにとどまってます。

書込番号:23821184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2020/11/30 18:46(1年以上前)

AQUOS sense4シリーズの海外展開に関しては、AQUOS sense4 plusが台湾向けに発表されてますね。
無印に関しては派生のliteやbasic含めて現時点では日本国内だけのはず。

台湾では、AQUOS zero、AQUOS zero2、AQUOS R3、AQUOS R5Gなどハイエンド機種も発売されてます。

書込番号:23821202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ149

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

どのスマホが良い?!

2020/11/27 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

スマホの買い替えを考えています!
カメラ性能、画質が良いのが1番購入したいですが、金額との兼ね合いでそこまで高くないスマホが良いです。あと、DSDS、DSDVが良いです。
スマホで使用するのはカメラ、SNS、YouTube、検索機能などです。ゲームなどはあまりしません。

今考えているのはAQUOS sense4、moto g8 plusが候補です。また今やっているOCNモバイルONEのセールの中で買おうか検討中です。
オススメのスマホを教えてほしいです!また、OCNモバイル以外での安く買えるサイトなどなどありましたら教えてほしいです!
また、高いんですけどZenFone 7はどう思いますか?

書込番号:23815171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/27 22:20(1年以上前)

総合的にはAQUOS sense4ですが、カメラ性能や画面の綺麗さを求めるのならばmoto g8 plusの方でしょう。

基本スペックで見れば、sense4はCPUがSnapdragon 720Gですが、moto g8 plusはSnapdragon 665と前者。
電池持ちもsense4は4570mAhで、moto g8は4000mAhと画面の大きさ等を考慮しても前者。
普段使いならばsense4の方が間違いないです。
ミドルレンジながらゲーミング設定も備えてる位なので、多少重めのゲームも画質を落とせば問題なく遊べると思います。

書込番号:23815215

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/27 22:30(1年以上前)

Aquosよりはmoto g8 plusのほうがいろんな意味で安定していて良いですが、今買うならamazonでセール中のHuawei NOVA 5Tのほうがハイスペックでお勧めです。

セール中は3万円ちょっとです。発売当初からかなり価格が下がりました。

書込番号:23815245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/27 23:08(1年以上前)

>けんけんM123さん
今使ってる機種と比較してなら、今の利用機種が知りたいです。
基準が分かりません。予算も分かりません。
OCNが必要で契約されるのかOCNだと一時的に安く買えるから利用するのか
1年以上の契約が必要になってるようですので安いかどうか疑問です。
AQUOSsense3とmoto g8 plus持っていますがAmazonセールの
NOVA5T買いました。写りもよく性能も高く値下がりも3万くらいが底だと思います。
契約からんでいいならOCNでmoto g8 plusがいいと思います。
sense4は写真の面で一番スペック的には低いと思います。
スペックは低いですが、出てくる絵は完全に人それぞれの好みなので
HUAWEIの盛った色味が好き嫌いなどあると思うし一概にどれが
写真としていいかは言えません。
SoCなど含めてトータルバランスならNOVA5Tが断然に高性能で安くなってると思います。
カメラ重視でAQUOSsense4選ぶなら作例を沢山見て置いた方がいいと思います。
私はSHARPはカメラに関しては期待をしない方がいいと思っています。
せめてsense4plusであればセンサーも一気に高性能になるのでいいかなと思いますが
楽天モバイル専売です。候補に挙がっていないRedmi note 9sなどの方が
写真を撮るためのスペックはずっと上です。

書込番号:23815331

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/28 09:13(1年以上前)

sense4 plusは、望遠レンズの不具合を抱えてるsense4 liteより暗所での性能が低いらしいですが

https://twitter.com/yasu_suma/status/1332294287099215879

書込番号:23815901

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/28 09:27(1年以上前)

>けんけんM123さん

AQUOS sense4、moto g8 plusのみ候補であれば、AQUOS sense4に一票です。
処理能力、バッテリー、防水防塵、オサイフなど、優位な点は多いと思います。
やや劣っていると思われるカメラがどれほどか、の判断になってくるので、今後のレビューを参考に判断することになるかな、と思いました。

ZenFone 7は比較対象にはならないと思います。あの金額でも欲しい!と思われれば、購入すべきかと思います。

またTaro1969さんがおっしゃっている通り、NOVA5Tは超オススメです。性能はご自身でお調べ頂きたいですが、防水防塵、オサイフが必須でなければ、本当にいいですよ。カメラ、バッテリー、処理能力、指紋認証など、どれも非常に快適です。(もちろんハイスペック機種にはかなわないと思いますが…)
amazonセールの32000円台はズルいです。(笑)
OCNモバイル契約をどうしてもしたいなら、何らかの端末をセットで購入し、すぐにヤフオクで売却すれば、NOVA5T購入の資金になりますね。
他の格安simでもよければ、BIGLOBEモバイルなんか、半年間は400円で運用できますし、YUモバイルも実質1年間無料ですね。評判も悪くありません。

私が今、高コスパ端末とsimを購入するなら、
NOVA5T+BIGLOBEモバイル(orYUモバイル)です。

質問から脱線してしまい、申し訳ありません。他に良いと思われる選択肢があったので、提案させて頂きました。

書込番号:23815922

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/28 11:47(1年以上前)

失礼しました。

「またTaro1969さんがおっしゃっている通り」

「またAccuBattery Proさん、Taro1969さんがおっしゃっている通り」

に修正させて頂きます。

書込番号:23816190

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/11/28 15:39(1年以上前)

スペックを見る限りSense4のカメラ性能はSense4 Liteと同じでそれに広角が追加されただけです。格安系はどれも小さなイメージセンサーを採用しているので、カメラ性能はそこそことなります。

カメラ性能に重点を置く場合、Zenfone7にできるならその方がいいですが、その価格帯だとPixel5の方が良いと思います。

書込番号:23816585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/11/28 15:55(1年以上前)

なお、格安系ではZenfone7と同じ1/1.7型イメージセンサーを搭載しているMi Note 10 Liteが優秀です。従来機種で抱えていたカメラの発色問題も改善されています。

但し、シャオミーは品質面・サポート面において不安があります。また、MIUIも少し癖があります。

書込番号:23816624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/28 16:07(1年以上前)

皆さん各メーカーのを所有で・・・

Pixel以外のAndroidセキュリティパッチレベルUP状況はどうなのでしょうか

シャオミRedmi Note 9SはSIM挿入なしWi-Fi状態で2020-10-5です

書込番号:23816650

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2020/11/30 02:24(1年以上前)

>Taro1969さん
「OCNが必要で契約されるのかOCNだと一時的に安く買えるから利用するのか
1年以上の契約が必要になってるようですので安いかどうか疑問です。」
OCNでの購入を考えているのですが、上記は本当でしょうか。
新コース契約で解約制限はないようですが。
6か月以上使わないとブラックリスト入りとのうわさがあるのは知っています。

書込番号:23820073

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/30 05:27(1年以上前)

>ショモッチさん
完全非公開の不文律ですから半年とか1年と言い切れませんが
おおよそ、多くの人の経験則から得た話では昨年プラン改定辺りから
無料月プラス6か月でやめても大丈夫と言うのが通らなくなりました。
申し込み画面でエラー表示があり、お問い合わせ下さいで連絡取ると
あなたとの契約は不適当と判断して出来ませんと言われてる人が
結構な数で出て来ています。
大雑把な目安として1年以上くらいでないかと言われるようになっています。
それでも複数回、申し込み解約が続いてると断られる場合や
同じ住所地の家族の短期解約まで影響してる様子です。

公の場での対談でも
>短期的に解約を繰り返し、端末を持ち逃げされるお客さまが増えてくると、これが成り立たなくなってしまいます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/news073_2.html
などと公然と言われています。
そして、4位、5位辺りから1位に返り咲きも果たされています。
低速だけ使うユーザー、端末安売りの元も取れないユーザーは排除の方向のようです。
新プランは速度もとても上がりました。
通勤通学時間帯やお昼休みの時間帯もちゃんと使えます。
空いてる時間帯だと50Mbps超えることもよくあります。
以前のOCNモバイルでは考えられない速度です。
価格コムの掲示板でもOCNモバイルのブラックリストについて話すスレが
ながらくあります。パート〇みたいにずっとあります。
ブラックにならないようにとかブラックになった人がどんな条件でなったとか
話てるのは少し見たことがありますが、自分が儲かるための話なので
それを抑止したいOCNモバイルは継続利用すると思われない客は
次回からお断りなのは分かり切ってるので最低は1年くらいが目安となるでしょうが
以前のように順に安く買ってはやめると言うのは出来なくなってると捉えた方が
よいと思います。速度も出るし、電話も10分カケホやトップ3など
よく掛けた人、3番号まで無料のオプションや両方適用で割安なオプション料金になる等
050plusも安く提供、十分にキャリアから格安シムとして乗り換えて使える状態に
なっています。また、既存のユーザーはOCNモバイルの安目の売価から
5000円引きで機種変も出来るシステムにもなっていますので
やめてまたすぐに特売品を買って契約と言うのは断られる可能性があります。
端末割り引いた分の利益くらいは落としていかないと次からお断りということだと思います。
企業として持ち逃げと言ってしまってるので悪質ユーザー扱いですね。
端末を極端な安値で売っておいて、期限の決まりないのにやめたら制裁と言うのは
理由があって辞めた人にも適用されるので消費者目線だとひどいと思います。
持ち逃げを切り捨てることで見事1位に返り咲いてるのだから企業判断としては
正解なのかもしれません。今のところおおよその目安は1年くらいです。
1年以上でもダメだった人や1年以内でも大丈夫だった人もいます。
契約プラン内容や利用履歴もみられての総合判断も入ってると想像します。

書込番号:23820125

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2020/11/30 07:32(1年以上前)

>ショモッチさん
>6か月以上使わないとブラックリスト入りとのうわさがあるのは知っています。

6か月ではなく7カ月のことだと思いますが、
7カ月を過ぎて解約しても、次回契約出来た人もいれば、出来なかった人もいます。
また過去に契約したことがなくても402エラーが出る人もいます。

総合的判断なので、特に何カ月だから大丈夫というのはなくなっているようです。

詳細は既出スレッドを参照下さい。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23499482/#23499482

書込番号:23820203

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2020/12/01 03:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
過去スレ確認しました。新コースから厳しくなったみたいですね。
解約はいつでもOKみたいに書いておきながら、その裏ブラックリストというのは普通の消費者にはハードル高いでしょうね。
「安いのには理由がある」ぐらいは感じることとは思いますが。

書込番号:23822039

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/01 05:29(1年以上前)

1台買う範囲では解約は自由なのでハードルは無いと思います。それ以降は道徳的節度の問題かもしれません。

書込番号:23822080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

文字入力について

2020/11/29 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:91件

「S-Shoin」で文字入力すると「う」と入力したつもりが「あ」になったり、「す」と入力したつもりが「さ」となったり、その他色々と誤入力が発生し非常にストレスを感じました。
SH-M15の前はSH-M07を利用していましたが、こんなに酷い誤入力はありませんでした。
そこで「Simeji」を入れてみたところ、完璧ではありませんが誤入力が大分減りストレスがかなり軽減されました。
自分の個体だけかもしれませんが一応報告しておきます。

書込番号:23819715

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/11/29 22:46(1年以上前)

5chに12月のアップデートでタッチパネルソフトウェアの改善を行うと書かれていましたよ。

書込番号:23819825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2020/11/30 00:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
少しでも早くストレスから開放されたいです。

書込番号:23819951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/30 19:12(1年以上前)

私も家内もずっと前からSimeji使っています。とても使いやすいです。フリック入力時あいうえおが出せて便利です。>DJ1RRさん

書込番号:23821244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/11/30 19:45(1年以上前)

ドコモ版が先でした。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/index.html

書込番号:23821311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2020/11/30 21:24(1年以上前)

>越後の旅人さん

私も使いやすく感じているのでしばらく使っていこうと思っています。

書込番号:23821557

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ83

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴーストタッチ

2020/11/23 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 ichicocoさん
クチコミ投稿数:5件

ナビゲーションバーのボタン(最下部の戻る、ホームボタン等)のゴーストタッチが一日一回は必ず起こります。電源ボタンを押せばおさまります。フィルムもカバーもつけていません。アプリ由来かもしれませんが、以前のAQUOS R2から特に新しいアプリも入れてないので初期不良でしょうか。同じような症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:23806953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
SH-41A_LBさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/25 18:04(1年以上前)

ichicocoさん
はじめまして
私も同様の症状に悩まされています
液晶保護シートをしていたのですが同様の症状が出たので液晶保護シートを剥がしたのですが改善されませんでした
端末内のセルフチェック(故障)を行いましたが「異常無し」との事
文字入力もゴーストタッチの現象がみられ
フリック入力をすると「あ」→「え」にしたくても「か」になってしまいます
今度修理依頼をかけますので分かり次第返信いたします

書込番号:23810584

ナイスクチコミ!16


スレ主 ichicocoさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/25 19:01(1年以上前)

>SH-41A_LBさん
はじめまして、書き込みありがとうございます。私はまだナビゲーションバーのみですが、文字入力までとなるとかなり支障がありますね……
私も修理に出すか検討中ですので助かります。ありがとうございます。

書込番号:23810674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/25 23:48(1年以上前)

飛び入りで失礼します。

私も購入2日目で、ホームボタンの両方が触れてもないのに、交互にタッチした様になり
購入店に連絡して翌日持ち込み、交換対応して貰いました。

文字入力も、PC入力使ってますが、アカウント登録時など一文字入力したつもりが、2〜3文字
も入力されたり感度良すぎかなって思ってましたが、誤動作が起りフィルム剥がしても、全て初期
設定で使用しても、誤入力が発生してました。

製品保証も入って無かったので、どうしたものかと思いましたが、ドコモショップの対応のお陰で
問題解決できました。

アップデートで治るなら良いでしょうが、ハード的な問題だとまだ買えないなと思います。
私は、交換機も動作確認後、オークションで手放しました。

購入後、直ぐの故障なら交換できるかも知れませんが、暫く使用してからでは対応も違うかも知れ
ませんので。
まだ安心して使うには、状況見て買い直します。
そのくらいコスト的には優れた商品だと思ってます。

書込番号:23811311

ナイスクチコミ!15


スレ主 ichicocoさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/26 00:18(1年以上前)

>生れ変るなら・・さん
書き込みありがとうございます。ホームボタンの両方が交互にタッチというのは私も全く同じ症状のように思います。初期不良として交換・修理いただくためにも今週末にもドコモショップに持ち込もうと思います。かなり期待して購入した機種でもあるので、何とか使い続けたいものです……。貴重なコメントをありがとうございました。

書込番号:23811361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SH-41A_LBさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 17:54(1年以上前)

ichicocoさん
私より先に修理依頼になると思います
良い結果になることを望んでいます
(クチコミの返答となっておらず申し訳ありません)

書込番号:23812610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/11/27 01:59(1年以上前)

私もまだ購入して2日ですが、初日から全く同じ現象が起きています。液晶カバーもスマホカバーも未装着です。
超高速でナビゲーションの 3つのボタンが切り替わり、それに合わせてアプリも動作してしまいます。同じく電源ボタンでとまるのですが…。
文字入力も異常な反応を示します。

ドコモコールセンターへ問い合わせしましたが明確な返答は得られず。この週末ショップへ持ち込みます。数時間に一回しか発生しないので店員さんに確認してもらえるか不安です。
答えになっていなくてすみません。
同じ現象のかたがいらして思わずメッセージを送ってしまいました。
交換できたかたがいらして羨ましいです。
私もショップ対応での結果をまたご報告します。

書込番号:23813535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ichicocoさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/28 14:40(1年以上前)

ドコモショップにいってきました。結論から言うと、修理や交換は行いませんでした。
購入から10日がすぎていたため交換は不可で、一年以内の無償修理枠での扱いとなり、SHARPに端末を送ってそこで症状が再現されれば修理となるとの説明でしたが、おそらく機種変更でデータを移行したことによる不具合である可能性が高く、SHARPに端末を送る際はデータを初期化するため再現されない可能性も高いとのことでした。
今のところ私の場合は文字入力には支障がないため、修理の間に代替機にデータを移行したり、また戻ってきた機種へのデータ移行の面倒さ(おサイフケータイ関係が多いため特に面倒でして……)と天秤にかけて、今のまま様子を見るということにしました。アプリ由来の不具合の可能性も考えつつ、しばらく現状維持します。
ほかに症状が出られている皆様は無事解決しますよう祈っております。

書込番号:23816484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/11/30 02:29(1年以上前)

>ichicocoさん
根本的な解決ではないですが、「アクオス便利機能」の「指紋センサー」の設定でボタン操作代用ができますので「ナビゲーションバーを隠す」を選択すれば、ゴーストタッチを回避できるかもしれません。

書込番号:23820075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:77件

2020/11/30 14:16(1年以上前)

AQUOS sense4 SH-41Aのソフトウェアアップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/index.html
改善される事象
タッチ操作時の画面表示のパフォーマンスを改善いたします。
タッチパネルが意図せず動作する場合があります。
スロービデオを撮影しても通常のビデオとして保存される場合があります。

こちらで改善されますでしょうか?

書込番号:23820767

Goodアンサーナイスクチコミ!6


SH-41A-LBさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/11/30 18:23(1年以上前)

ichicocoさん
2020年11月30日にソフトウェア更新が配信されました
(昨日ドコモショップに伺い案内がありました)
これで快適になりました
ichicocoさんの端末は改善されましたか?
改善されこれからもお使いいただける事を望んでおります
※SH-41A_LBとしてレビューしていましたが諸事情により名前を変えました

書込番号:23821159

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ichicocoさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/30 19:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
今日アップデートしてみたので改善されることを祈ります。今のところは不具合はでていません。

書込番号:23821235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQモバイルでも使えますか?

2020/11/30 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
今使っているHUAWEI P10liteから機種変更したいのですが、UQモバイルでも支障なく使用できますか?UQの公式動作確認表ではまだ出ていないようなので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください!

あと、Aquosのsense 4、zero 2、Google pixel 4aのいずれに機種変更しようか迷っているのですが、カメラを重視するならばやはりpixel 4aでしょうか?ご参考までに、ゲームは全くせず、スマホはほぼメール、ネット、カメラとコード決済のみです。何かアドバイスいただけたら嬉しいです!

【重視するポイント】
カメラを多用するので、zero2の場合はカメラアプリを入れないといけないかな、と思っています。プロ並の出来は全く求めていませんが、光の少ない場所での撮影もします。

【予算】
4万円前後

【比較している製品型番やサービス】
Aquos sense 4
Aquos zero 2
Google pixel 4a

書込番号:23820538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2020/11/30 11:36(1年以上前)

>カメラ大事さん
対応周波数帯見ても対応してますし、兄弟機種のSENSE4 liteでもauネットワーク対応となってます

今のところSENSE4無印はカメラで不具合出てませんがタッチパネルの不具合が出てるので、12月中にアップデートで対応される様です

Pixel4aを対抗にしてますがPixel3a XLが安くなってるのでこちらを考えた方が良いかも知れません

書込番号:23820557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3515件Goodアンサー獲得:609件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/11/30 11:39(1年以上前)

カメラ重視なら4aで決まりかとおもいます。

防水とSDカードは非対応で、シングルカメラのみになってしまいますが、特に夜景や薄暗いとこでは4aのほうが画質は上ですね。

またシングルカメラのみですがポートレートも優秀です。

低価格帯の端末ではカメラの画質は頭一つぬけてる印象です。

書込番号:23820561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/11/30 13:06(1年以上前)

>舞来餡銘さま

お早いご回答をありがとうございます。

UQでも使えそうですね。よかったです!

また、不具合の情報と対抗機種のアドバイスもありがとうございます。大変参考になります。

なんとなく最新機種の方がよいのかなぁと思っていましたが、改めてpixel 3a XLのスペックも見直してみます。

貴重なご意見をありがとうございました(&#7508;&#7509;&#7508;&#758;)

書込番号:23820681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/11/30 13:13(1年以上前)

>kumakeiさま

4aのカメラ性能について詳しく教えていただきありがとうございます。

やはり噂通り、4aのカメラはかなり優秀なのですね!

Aquosにした場合はカメラアプリを入れれば乗り切れるかと思ったのですが、やはりpixelに軍配が上がりそうてすね。

貴重なアドバイスをありがとうございました_(._.)_

書込番号:23820692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明

再起動するも変わらず、変更できません。

【困っているポイント】
着信音を変更しようとしてもうまく行きません。
【使用期間】
昨日購入
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23819790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Valiaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/30 00:47(1年以上前)

機種不明

設定>音>着信音

着信音を一覧から選ぶ

再起動等は発生しないし、必要ないと思います。

設定の出し方が分からない場合は、

googleアシスタンスに「設定を開く」とマイクでいえば開いてくれます。

書込番号:23820016

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)