AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1906件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデートしました

2021/04/10 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:15件

4月8日にドコモのシステムアップデートが有りました。
前日までline通話が出来たり、出来なかったりでしたが、アップデート後は安定して使えるようになりました。
その他はカメラ関係が良くなるとありがたいのですがアップデート効果はまだわかりません。

LINE通話が安定したので嬉しく投稿しました。

書込番号:24071509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/04/12 09:07(1年以上前)

追伸
妻と私の2台をドコモオンラインショップで同時購入し私が2台ともセットアップしました。
4月8日のシステムアップデートを2台とも実施しましたが、妻の機械はどうしてもLINE通話お及びLINEビデオ通話の音声が相手に届かない状況でした。
設定やインストールアプリはほぼ同じなのに妻の機械だけ不良です。
ネットで検索し出て来る設定は全部やったつもりです。

電話やメールはOK(ドコモは故障では無いと言います)、LINEもメッセージはOK
違っていたのはホーム画面です、私がAQUOS home 妻がdocomo LIVE UX でした。
妻の機械をAQUOS homeに変更したところ、LINE通話が使えるようになりました、原因はわかりません。
docomo LIVE UX と何かのアプリの相性が悪かったのかも知れません。

ホーム画面の切り替えは
設定 - ホームの切替 でAQUOS home を選択です

書込番号:24075778

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2021/04/13 22:00(1年以上前)

3月26日にXPERIAからこちらに機種変しました。
本体のアップデートを4月1日に行ったあたりから、奥様と全く同じでラインの通話(コチラ側の声が相手に届かない)という症状が発生。ボイスメッセージもメーターは動くものの無音。
再インストール、初期化、電池の最適化を外す等ありとあらゆる手段を講じて10回中8回くらい通話できるようになりました。通話できなくなったときは、再起動すると復活したりします。
スレ主さんの投稿をみて藁をもすがる思いで、本体のアップデートを行いましたが、あまり状況は変わらず。先程ホーム画面を変えました!
その後奥様のライン通話の状態はいかがでしょうか?
普通の電話は通じるので、初期不良とはみなされず、せっかく新しいスマホに変えたのにとても残念な気持ちでおりました。
これでライン通話が快適に使用できるようになる事を願うばかりです。
AQUOS携帯はライン通話の不具合が多いみたいですね。また何か新しい対処法などございましたらご教授頂きたいです。

書込番号:24079060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2021/04/14 12:10(1年以上前)

ぷにににんさん返信ありがとうございます
実はもう一点ありまして(関係するかどうか分かりません)
妻の機械と設定の違いを確認していると
設定 - アプリと通知 - 〇〇個のアプリをすべて表示 - LINE - 通知 - 通話 - 詳細設定 - ポップアップ
の部分が違っていました
ON、OFFを繰り返し最終的にONにして閉じました
そこでLINEをやり取りしてみました、メッセージも通話も使えなくなり、あせって再起動すると、すべてが使えるようになりました
その後テストでLINE通話はOKです

不可解な事が更に有り、LINE通話が使えない時は
LINEアプリを起動してホーム - 設定 - 通知 - メッセージ通知 - 詳細設定 - 音 - サウンドを使用する(1回のみ)
で、ピンポン、ピヨロロロ、ライン(通知音)などが半分無かったのですが、使えるようになってからはラインピンポン、ピヨロロロ、ライン(通知音)が出て来たんです
本当に不可解です

書込番号:24079903

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2021/04/14 13:20(1年以上前)

LINEの通知音が増えた理由はたぶん(いまネットで見ました)
LINEアプリを起動 - ホーム - 設定 - 通知 - LINEの通知に追加
この項目を操作したので通知音が増えたようです

書込番号:24080031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/04/14 20:26(1年以上前)

ラインの不具合に関しては、ドコモ側に聞いてもわからないの一点張。ライン側に問い合わせても一般的な対処法を提示して駄目ならドコモショップに問い合わせてと言われ。
結局コチラのサイトや知恵袋等で同じ症状の方の対処法を参考に色々試してみるしかないですよね。
ラインの不具合は再起動で直る事が多い印象ですが、通話する度に再起動するのも現実的ではないし、納得いかないです。
次はもうシャープ製のスマホは購入しないと思います。色々調べて勉強にもなりましたので、機種変も億劫がらず定期的にするのも良いのかなとも思ったりしてます。

書込番号:24080884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2021/04/20 19:38(1年以上前)

同じ不具合が起き、とても困ってました。
ドコモに聞いても、端末不良ではない。アプリのことはわからない。と言われてしまいとても困っていたところ、こちらのスレを見つけました。
ホーム画面を変更してみたら、ライン通話が使えるようになりました!!ありがとうございます。
と言ってもまだ変えてから数日なので、今後も不具合が起きる可能性はありますが...。

他のように困ってる人がいるかもしれない、と思い、書き込みさせて頂きました。

書込番号:24091798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/05/09 19:39(1年以上前)

>あいうえおおおおおおとさん
その後ライン通話の状況はいかがですか?
私は今の所調子よく使用できています。
ホーム画面との相性ってあるんですね。
教えてくださったモモの父さんさんに感謝です。


書込番号:24127651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

MAVICmini動作確認

2021/03/12 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 碧koさん
クチコミ投稿数:7件

AQUOSSense4 ドコモスマホでMAVICミニの起動確認できました。Android10で問題なく動きました。

書込番号:24017500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/03/13 00:19(1年以上前)

OSアップデートには注意したほうがいいでしょう。

アップデートによる障害の発生後、DJIに別の端末の購入を勧められた人もいたようです。
https://forum.dji.com/forum.php?mod=viewthread&tid=234636

書込番号:24017740

ナイスクチコミ!1


スレ主 碧koさん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/14 15:23(1年以上前)

OSアップデートは気をつけて行います。

書込番号:24020937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:876件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

使用しているスマホケースの電源ボタン部分のカバーが固くて押しにくく、困っているのですが、AQUOS便利機能の「指紋センサー」の中の「ホームキーとして使う」に注意書きで「画面消灯時は画面を点灯させる」とあるのを見つけました。

これは指紋センサーを電源ボタンとして使うことだと思い、試してみると、画面点灯してロック画面になるかと思いきや、一気にロック解除まで進んでしまいビックリ&感動してしまいました。
これなら、電源ボタンと指紋センサーを兼ねるRedmiNote9sと同じ操作性です。

いろいろと試しましたが、長押ししなくても指紋認証の時と同じ感じで1回押せばロック解除までいきますし長押ししても大丈夫です。
Payトリガーがオンの設定で画面消灯時に長押ししてもロック解除まででとまり、Payトリガーは作動しないようです。

もちろん「持つと画面点灯」を作動させて顔認証が一番楽ですが、それができない時のロック解除までの手間が減りました。

既に皆さんご存じでしたらすみませんが、まだ知らない方のご参考になればと思い投稿しました。

書込番号:23833748

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ54

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:58件 AQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

実販価格が3万7200円でスマホの頭脳であるSoCがSnapDragon720G

このサイトの人気ランキングの上位スマホである
【Google Pixel4a】
【Xiaomi Redmi Note9s】
これらのスマホと同格の性能且つ
【防水防塵おサイフケータイ】も装備

負荷テスト(ベンチマーク)もAntutu25万点以上と…やはり前モデルの2倍強のスコアを叩き出しています。
基礎スペックが大幅に向上したうえ
前モデルと販売時の価格差がほぼ無い且つ防水防塵おサイフのアドバンテージは大きく…Pixel 4aは防塵防水規格は無くPixel4aより価格は抑えている為…コストパフォーマンスはかなり高いです。端末サイズもPixel 4a同様にコンパクトですが僅かですがPixel 4aより重いです。使うかは判りませんが望遠レンズも搭載。国産はロースペック高価格(今まで国産ミドルレンジスペックがほぼ無かった)印象を払拭する秀逸機です。今までダウンロードこそ可能であっても
【画質スムーズ:フレーム中】←設定上限…ですらカクつきまくって全く動かなかったPUBG等も
【画質スムーズ:フレームウルトラ】が選択可能でカクつきもほぼ抑えられています。
オーバースペック過ぎずアベレージユーザーも困らない性能と機能搭載でこの価格は満足いく内容ですが…今現在DOCOMOオンラインショップで7色モデル展開がなされているのみに留まっているので早めにSIMフリー展開して欲しい所です。
コスパは☆5

書込番号:23777429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/09 15:25(1年以上前)

キャリアが取り扱う端末としても、7xx系のSnapdragonを採用した機種って今年秋までMi 10 Liteしかありませんでしたしね。
6xx系は2016〜18年発売当時ならミドルレンジもしくはミドルハイでしたが、今となってはローエンド相当。
まあ、一部メーカーが大好きな450に至っては玩具ですし。

今回シャープは思い切って720Gを搭載し細かな部分をスペックアップさせながらも、僅か6000円程の価格差に抑えたのは、かなり頑張ったなと思います。
前機sense3がヒットした事で、自信に満ちてますよね。

最初は昨年のように、10 IIと同じ665を搭載するのかと思ってナメテました。
シャープさんごめんなさい。

カメラ性能もとあるYouTuberの動画を見る限り、ただ望遠が加わっただけじゃなくてsense3から全体的に良くなっているようですよ。

書込番号:23777869

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2020/11/09 15:32(1年以上前)

>arrows manさん

>キャリアが取り扱う端末としても、7xx系のSnapdragonを採用した機種って今年秋までMi 10 Liteしかありませんでした

auのXiaomi Mi 10 Lite 5Gだけでなく、auのZTE a1、SoftBankのOPPO Reno3 5Gも765Gですよ。

書込番号:23777878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/09 17:59(1年以上前)

>auのZTE a1、SoftBankのOPPO Reno3 5Gも765Gですよ。
すいません、忘れていました。
Reno3の方もReno3 Aと勘違いしてしまいました。

書込番号:23778116

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)