端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2021年1月22日 21:18 |
![]() |
82 | 9 | 2021年1月21日 07:54 |
![]() ![]() |
60 | 13 | 2021年1月20日 23:00 |
![]() |
681 | 85 | 2021年1月20日 17:45 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2021年1月14日 15:13 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年1月14日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

雑音って電話口から聞こえる雑音のことですよね?
周りの音が気になるなら通話可能なNCイヤホンでも使ってくださいという話なので
通話相手が楽天linkとかだと雑音するかもしれませんね
相手の回線のせいではないならドコモショップいってみてもらってください
書込番号:23921424
3点

早々の回答ありがとうございます。時々ガサガサ聞こえる感じです。もう少し様子見してみます。
書込番号:23921444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
アシスタントと相性があわないのと バッテリーへの負担を考えて アシスタントアプリは3種類とも無効にしました。 ただ キーがあるのに何も使わないのも もったいない気がして。
電源ボタンにPayPayを割り当てたら 都合いいので そのような使い方を割り当てる設定やアプリがないかと
ご存じの方 見えますか
書込番号:23911156 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

残念ながら側面のアシスタントキーには、現状Googleアシスタント・エモパー・my
dayz以外を割り当てる事は出来ません。
本体下部のセンサーになら、アプリを割り当てる事は出来ます。(Payトリガーという機能です)
書込番号:23911316
13点

>naokinnさん
私はAQUOS sense4を持っていないの検証できませんが、ボタンマッパーやボタンリマップで検索するとそれらしいアプリがあります。もしかしたらその中に使えるものがあるかもしれませんよ?
書込番号:23911495
7点

現時点では アシスタントボタンを認識できる物はないですね
5種類ほどためしましたが
書込番号:23911575 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アシスタントキーに登録できるアプリが表示されないのは、上で挙げたアプリ(Googleアシスタント・エモパー・my dayz)をすべて無効化しているからです。
他社の同じくアシスタントボタンを搭載している、Xperia 5 IIではボタンの割り当ての設定自体がない為完全なGoogleアシスタント専用ボタンと化していますが、
当機には側面のボタンでなくとも下部のセンサーで初期の段階から、アプリを呼び出す事は可能なので、今後のアップデートで態々側面のボタンにも3つのアプリ以外を登録出来るようにはならないでしょうね。
因みに外部のアプリでも、アシスタントボタンに別のアプリを割り当てるようなものは今の所ないようです。
一説にはGoogleへの忖度とか、アシスタント呼び出しボタンを付けるよう圧力を受けたからとか言われてますね。
書込番号:23911944
15点

横から失礼します。
自分のAquosR3は設定/システム/操作 に 割り当てができたので妻の母用に購入したSenceでもできると思い悩んでました。
やっぱり出来ないんですかね。
R3はカメラシャッターとか使えて便利ですが。
書込番号:23913968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>自分のAquosR3は設定/システム/操作 に 割り当てができたので妻の母用に購入したSenceでもできると思い悩んでました。
勘違いされているようですが、それは画面下部の指紋認証センサーの事だと思います。
此方はPayトリガーという機能名称になっていますが、普通にアプリの割り当ての変更は出来ます。
スレ主様の指摘されているのは、当機から初めて搭載された本体右側面上の音量ボタンと電源ボタンの間にあるGoogleアシスタントボタンの事です。
書込番号:23918564
9点

>arrows manさん
R3はサイドのアシスタントキーに任意のアプリを割り当てられます。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360028721571--AQUOS-R3-%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AB%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF-
書込番号:23918684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ACE-HDさん
失礼しました。
R3にもアシスタントボタンあったんですね。
書込番号:23918787
3点

いろいろありがとうございます
今のところ 操作にアプリを割り当てることはできませんね
あったら 報告します
書込番号:23918792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
ロック画面でのアラーム表示がおかしいです。0:00でアラームをセットしてません。
1枚目の写真のホーム画面のアラーム表示が正しいのですが、ロック画面で0:00になるのはこれは仕様ですか?今まで気づきませんでした…
0:00にアラーム鳴らなければ別にいいのですが、気になってしまいまして。
書込番号:23916519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラッキー(^ω^U)さん
同機種を使用しています。
アラーム使わないので気がつきませんでした。
先ほど0時25分にアラームをセットして一度画面オフにしてからロック画面を出したのですが、該当表示部分は0時25分となっていました。
そして0時25分にアラームが鳴りました。
ですから、ラッキー(^ω^U)さんのような表示は正常な表示ではないことは確かなようですね。
端末を再起動させても変わりませんか?
書込番号:23916715
6点

ちなみに ロック画面の時間でアラームはなったのでしょうか
書込番号:23916866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろやまむさしさん
>naokinnさん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
アラームは0:00には鳴らず、指定した時間に鳴りました。
昨夜は再起動しませんでした。
明日も同じ時間にアラームを設定してますが、今朝はロック画面から消えてます。そして先程再起動してみましたが、添付画像の通りになってます。
今まで意識してロック画面の表示を見ていなかったので、通常がどうなのかがわからないんです。
書込番号:23916886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラッキー(^ω^U)さん
おはようございます。
再度アラーム設定してからロック画面にすると、月日・曜日表示の右側にアラームのアイコンと設定時間・曜日が表示されています。
ホーム画面では表示されていますか?
僕は時計表示にエモパーのウィジェットを使っているせいか、逆にホーム画面ではアラーム設定時間は表示されていません。
書込番号:23916923
7点

>ラッキー(^ω^U)さん
度々申し訳ございません。
ホーム画面に標準の時計ウィジェットを貼ってみたところ、ホーム画面・ロック画面ともに時計表示部分にアラーム設定時間が表示されています。
ロック画面の壁紙を元に戻しても表示は変わりませんか?
書込番号:23916936
6点


追記です、壁紙もとに戻したあとに再起動して上の画像の状態です。
書込番号:23917012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程10分後に用事でアラーム鳴らしたくてセットして鳴らしたんですが、その後ふとロック画面みるとちゃんと表示されてました(アラーム設定時刻が中途半端なのは気にしないでください…)。
書込番号:23917991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラッキー(^ω^U)さん
最後の書き込みを拝見してから、3日後にタイマーセットして試してみたのですが、そうするとホーム画面ではアラーム時刻の表示が出ますが、ロック画面では出なくなりました。
そこで、設定時刻をいろいろ試したところ、どうやらタイマー設定時刻から12時間以内になるとロック画面にもタイマー設定時刻が表示されるようです。
それに当てはまるようでしたら、ラッキー(^ω^U)さんのような表示は正常な動作だったということですから、私の最初のコメントの中の「ラッキー(^ω^U)さんのような表示は正常な表示ではないことは確かなようですね。」というのは間違いだということになります。
すみません(^^;
書込番号:23918052
4点

>ラッキー(^ω^U)さん
先ほど午後7時59分に明日朝8時にセットしてロック画面にするとタイマー設定時刻の表示はありませんでしたが、午後8時ちょうどにロック画面を開きなおすと、明日朝8時のタイマー設定時刻の表示がありましたので↑の仮説で間違いないかと思います。
書込番号:23918062
4点

>ラッキー(^ω^U)さん
タイマー設定時刻の表示自体にタイマー設定がされているというのは何か面白いですね(^^)
書込番号:23918071
2点

>ひろやまむさしさん
なるほど、12時間前になると表示されるというのはありそうですね!
しかし、最初質問したときの添付画像の0:00表示が気になりますが…もう少し様子を見てみます!!
ありがとうございます!!
書込番号:23918401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラッキー(^ω^U)さん
確かに、そこだけは謎ですね。
一度だけの単発エラーであれば良いですね。
書込番号:23918438
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
なぜか勝手に電源が落ち画面真っ暗になったりするんですが同じような人居ますか??自宅から帰宅してスマホを操作しようとしたら勝手に電源切れてて。二回も同じ現象起きたのでドコモショップで見てもらって色々調べてもらいましたが故障じゃないし原因わからないと言われました。それからもまた勝手に電源落ちたりします。本当に困ってて不安なんですが同じような人居ますか??今までこんな事なかったですし初めてですよ。先月買ったばかりなのに原因不明とは。SHARPは不具合多いですか?前は富士通でしたが
書込番号:23842772 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

あとはメーカーに送って調べてもらう位しかないと言われました。でもそんなおかしい所がないし原因不明で戻って来る可能性が高いと言われました。いくら電池持ち良くても勝手に電源切れたり不具合多いとダメですね。原因がわからないのが一番心配です。ショップさんもわからないならどうしたら良いか悩んでます
書込番号:23842782 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アンフィルさん
私の場合ですが、手帳型ケースを使用していて、ケースの開閉と画面のオンオフを連動させるアプリを使ったところ、画面上部の光センサー部を手や指で覆ってしまったりすると当然ながら画面がオフになるようになってしまいました。
横持ちするとセンサーが隠れやすくて不便なのでアプリをアンインストールして解決しました。
似たようなアプリをインストールされてはおりませんでしょうか?
書込番号:23842801
14点

>アンフィルさん
電源が勝手に落ちると言うのはOS操作の域を出ますのでショップでは無理だと思います。
修理に出してみるしかないと思います。バッテリー異常などかもしれません。
特別寒い氷点下などの環境でなければ故障を疑った方がいいと思います。
書込番号:23842810
19点

皆さん貴重な回答どうもです。アプリの方は何もおかしなのインストしてないですしショップの人にも特におかしなアプリないし変ですねと言われました。やはりメーカーに送った方が良いですか?修理代を出して保証したくなくて原因わからず戻ってくる可能性高いと言ってるんでしょうか?
あとアドバイスを受けてSIMカードの方も入れ直してみました。これで改善しなければ本当に送るしかないですよね。今は12月年末ですしコロナの影響もありだいぶ日数かかるような。先月買ったばかりなのに良い事ないですよ。でもスマホは精密機械ですし仕方ない所もありますか
書込番号:23842871 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

寒い時も電源落ちたりしますか?北の大地で寒い地域に住んでますが。いつも電源落ちるのは出掛けて帰って来たり散歩から帰宅してからスマホを操作しようとしたら画面が真っ暗になってて電源切れてる感じです。
書込番号:23842876 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スマホは肩掛け小型カバンに入れて出掛けたり散歩などしてます。運動や健康の為に一時間位歩いてる時もありますが何か関係ありますか
書込番号:23842884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とても不安ですね。
スマートフォン、電源落ちる、で検索してみては。
microSDカードが原因の場合もあるみたいです。
書込番号:23842902
12点

スキー場でスマホの電源が落ちるという話はよく聞きます。リチウムイオンは5度を下回ると、本来の性能を発揮できなくなるのでケースなどに入れて冷やさないようにするのが重要です。ただ、以前の端末と比べて明らかに違うようであれば、調べてもらったほうがいいと思います。
また、寒冷地では温度差による結露の発生にも注意が必要です。
書込番号:23842904
14点

>デジタルおたくさん
microsdの可能性もあるんですか?初耳です。ネットで激安128ギガを購入して入れてます。
書込番号:23842924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンフィルさん
カバンの中で電源ボタンの長押しして強制シャットダウンなども可能性はありますが
どのように入れられてるか分かりませんので可能性として考えてみて下さい。
あとは、修理になるなら初期化が必須です。
修理に出すつもりで初期化後にバックアップや移行ソフトなど使わない状態のままで
同じ症状が出るかも最終的に探られてもいいかと思います。
手前の段階でセーフモードで試すと言う方法もあります。
初期アプリなどしか動作しないモードです。後から入れたアプリは一切動きません。
電源ボタン長押しで電源を切るが出てきたら長押しします。セーフモードの説明が出ます。
再起動するとセーフモードで起動します。もう一度再起動すると通常起動に戻ります。
後から入れたアプリが原因の場合はアプリ起因か起因でないか判断が出来ます。
低温についてですが、本機はMILスペックの項目の中に低温耐性が含まれていますので
通常は日本国内ならば問題ないはずですが、バッテリーなどに問題があれば本来の性能でない場合もあると思います。
私自身も−15度で使えると言うカメラが気温5度くらいでシャットダウンすることがありました。
バッテリーを違うものに交換したら直りました。
書込番号:23842932
14点

>デジタルおたくさん
調べたら出てきました。もしまた電源落ちたらmicrosdを他に入れ替えるか今の使ってるの取り外して見ます。貴重な情報どうもです。
書込番号:23842935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
セーフモードはショップの人が試しにやってみてくださいと一日様子を見てみました。モード中は勝手に電源落ちたりしませんでした。
書込番号:23842939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アンフィルさん
一日で判断出来る頻度なのか分かりませんが、後から入れたアプリや設定などの要因もありそうですね。
先月、購入時からずっとなのか、最近だけなのか、頻度なども分かりませんのでご自身で判断されるか
始まった時期や頻度など伝えて頂くかですね。
書込番号:23842981
11点

>Taro1969さん
セーフモードはショップの店員さんに一日様子を見てと言われたんですが一日だけじゃ判断出来ませんか
書込番号:23843155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日の先月の12日にスマホを購入して一番最初におかしくなったのは12月1日です。その前のに確かソフトウェア更新があって更新すぐしましたがそれと電源落ちるの何か関係ありますか?
書込番号:23843166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンフィルさん
始まった時期や頻度を聞かせてもらわないと分かりません。
1日に何度もあるのが止まるのなら後からの環境の問題ですし
週に1度とかなら1日では判別出来ません。
購入からしばらくなんともなかったのか、最初からずっとなのかも分からないので
何も判断出来ません。
書込番号:23843171
12点

>アンフィルさん
何かご自分で要素であろうことは色々勘づかれてるのに後から出してこられてるように思います。
不具合始まりが12月1日と明確ですがファームウェア更新はいつ頃なのでしょうか?
ファームウェアアップデート直後からならファームウェアアップデートも疑えます。
後から後から小出しにそれらしき要素が出て来ます。禅問答みたいになっています。
初心者として質問投稿選ぶとテンプレートが出て来ます。
出来ればこれにそって最初に詳しく書いて頂けませんか?
【困っているポイント】
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23843187
14点

>Taro1969さん
日にちが抜けてました。前日の30日にアップデートしました。それで12月1日の夕方に初現象が起きて不安ですぐドコモショップに持ってて色々調べてもらいまた帰宅したら電源落ちててもう一度その日にショップに行きました。そしたら店員さんにセーフモードで一日様子見てと言われました。一日して何も悪くなかったのでモードを解除してアプリもあまり使わないのを20個位消しました。そして順調かなと思ってたらまた一週間後に電源落ちました。そして2、3日後の今日また電源落ちてSIMカードも入れ直してみました。なので電源勝手に落ちたのは今の所計四回です。前の富士通こんな事なかったので心配です。一括でスマホ購入しました。
書込番号:23843205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先月の12日に購入した時は順調でした。突然12月1日の夕方に電源落ちました。原因わからない言われますしどうしようも出来ません。
書込番号:23843214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンフィルさん
それはお困りですね。
電源が落ちる時の共通項って何かないでしょうか?
例えば特定のアプリを使っているときに落ちるとか、ウェブ閲覧中に落ちるとか。
私は数年前に特定のゲームでのみ電源落ちが発生したことがあり、そのゲームのキャッシュを消したりゲームアプリのアップデートをしたりして回避できました。
一応、インストール済みアプリのキャッシュ削除やアップデートはしても良いかもしれません。
あと、以前にamazonのレビューで読んだだけですが、電源部分もカバーするタイプのスマホケースで電源カバー部分が固いものだと、ボタン位置が合っていない場合に、ボタンとカバーの干渉で不意に電源がオフになることがあるそうです。
書込番号:23843414
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
【困っているポイント】
マナーモードにしているとバイブも作動しないのでLINEが来たのにも気付けません...
【使用期間】
2日目
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
新しく入手したばかりなのですが、マナーモードにしているとLINEのバイブ通知も作動しません。
どこかに設定があると思うのですが、どうしたらバイブが作動するようになりますでしょうか?
書込番号:23795082 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索して頂くとよいかと。
「LINE マナーモード バイブ」で検索して頂くとわかりますが、端末によっては、バイブしないものもあります。
またLINEのバージョンアップなどでも挙動がかわることがあるようです。
現時点でバイブしないということでしたら、どうしようもないかと。
お勧めではありませんが、どうしてもということであれば、以下のアプリで対応は可能だとは思います。
通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
書込番号:23795139
5点

>かめち3さん
@LINEアプリ内バイブ設定はオンになっていますか?
Aマナーモードを解除している時はバイブがなりますか?
Bマナーモードもバイブありとバイブなしがありますが、バイブありを利用していますか?
書込番号:23796080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メッセージ通知の設定で音が何も設定されてない状態だと思います。設定すればなおりましたよ。
書込番号:23798021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございました!
あれからいろいろといじってどれが効いたのか結局分からないのですが、鳴るようになりました!
本当にありがとうございます。
LINE自体の設定はあっていたのでやはり本体のどこかの設定が効いていなかったようです。
書込番号:23821231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もいろいろためしましたが
マナーモードはともかく
長エネをONにすると バイブしなくなりなすよ
書込番号:23906442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
XPERIAから機種変更を考えています。
家で健康管理にオムロンの血圧計(HEM-7281T)を使っていますが
オムロンコネクトに対応していますか。(メーカーの対応表にはまだありません。11/12現在)
あわせて、ガラケーからの機種変更で高齢の母親にも購入を検討しておりますが
Sense3ではあった戻るボタンはありますか。
2点

私もオムロンコネクトで、血圧測定を記録しています…旧端末も同じXperiaです。
しかし残念ながら、まだこの機種には対応していないようです(@_@)
「sence3」までのようですね。以下参照…
https://www.omronconnect.com/jp/ja_def/devices/
オムロンコネクトはいいアプリだと思うので、何とか改善・ヴァージョンアップしてもらいたいものです!
書込番号:23823470
0点

omuron connect 普通二使えてますよ
書込番号:23906434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)