AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

LINE通知音について(2)

2021/03/06 10:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

同じ題目の書込みがありますが、少し状況が異なりますので書込みさせて頂きました。

LINEの着信音(電話)問題ないのですが、通知音(メッセージ)だけ鳴らない時があります。
メッセージは届いています。
また、メッセージの通知音のみが鳴らない時があり、スタンプ通知音はちゃんと鳴ります。
またスタンプの後、しばらくはメッセージの通知音は鳴る様になります。
家庭内WIFI環境下でも、屋外でも同様です。

この様な事象について検索しましても
@マナーモードのオン・オフ
A音量ボタンが最小になっていないか
B他のアプリで通知音は鳴るのか
C再起動したら直るか
D機内モードになっていないか
E通信環境に問題はないか

との項目が広く述べられていますが、どれも確認済みで、解決には至りませんでした。

ポイントは、「メッセージの通知音のみ」「鳴る時もあり不安定」な事です。
宜しくお願い致します。

書込番号:24004913

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/06 10:25(1年以上前)

>デジタルおたくさん
>ポイントは、「メッセージの通知音のみ」「鳴る時もあり不安定」な事です。

特定の人だけという落ちはありませんか?

通常は、以下のどれか(もしくは複数)になります。

■電池の最適化の無効化をしていない
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→画面上の▼→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
※本機での確認ではありませんが、同じような場所だと思います。

■以下のようなアプリをインストールしてしまった
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

■新規にセットアップしなかった
移行ツールや復元ツールを使って、端末をセットアップしてしまった。
その場合は、端末を初期化して移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24004923

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3781件

2021/03/06 12:04(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のアドバイスをありがとうございました。
特定の人だけではありません。
御指摘の4つの事項については、「新規にセットアップしなかった」のみ該当しました。

やはり新規のセットアップでないと不具合があり得るのでしょうか。
初期化して新規セットアップは大変だなと気後れしてしまいますが、購入した当初は無かった
ものですから、もう少し様子見してから検討したいと思います。

ありがとうございます。


書込番号:24005092

ナイスクチコミ!3


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/08 23:55(1年以上前)

>デジタルおたくさん
自分もほぼ同じ症状です。
通知が来る時も来ない時もあり、困っています…
私は新規にセットアップしていますので、リセットしても再発する可能性が高いと思います。
定かではないですが、Android11にアップデートしてから、症状が出たような気がします。
指摘されているようなアプリもインストールしていません。

書込番号:24010545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3781件

2021/03/09 00:20(1年以上前)

>kckkさん

情報ありがとうございます。やはりそうですか。
私はまだ最新の11にしていません。という事はバージョンアップしても改善されないかもですね。

その後、家族の協力も有りテストしてみたのですが、
・着信音はほぼ鳴ってくれる。
・スタンプの通知音(着信音?)はほぼ鳴ってくれる。
・通知音はスリープモードの時は鳴らない場合が多い。
・スリープモードでも通知を続けて2回受けると、2回目はほぼ鳴ってくれる。

従って、家族から急ぎのメールの場合には、2回続けてメールしてもらう、2回目はスタンプが
特に望ましい。
と言った運用で間に合わせています。家族以外からはどうしょうもありませんが。

書込番号:24010578

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

4GからLTEに表示が変わった

2021/03/01 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Android11への更新を行った後から、WifiをOFFにすると、更新前は4Gと表示されていたものが、LTEという表示に変わってしまいました。
これは何かの不具合でしょうか?何か設定上の問題でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23996451

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/01 18:38(1年以上前)

>TAKATAKA5000さん

4G=LTEと思って頂くとよいかと。
表示方法が変更になっただけで、意味は同じなので気にする必要はないかと。

書込番号:23996606

ナイスクチコミ!11


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/03 11:07(1年以上前)

どうでもいい話ですが、あれっ?と思いましたので一応。
私もアンドロイド11にアップしましたが現在は「4G+」と表記されてます。
アップグレード前がどうだったか覚えてないです。。。
機種によってLTE表記と4G表記されるものがあるようですので、うっきーさんが言われる通りなので気にしなくても良いかと思います。

昔2nd、3RD GENERATIONで2G、3Gと言われ、次世代と言われて最近普及が始まった5G
なんで4はLTEなの?w
って事で4G表記なったと、業界の都合は良く分かりませんが、私は素人なのでそんな解釈でw

書込番号:23999747

ナイスクチコミ!4


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2021/03/04 22:56(1年以上前)

詳しく知っているわけではないので間違っているかもしれませんが、
2G : CDMAかPDC
3G : WCDMAかCDMA2000
4G : LTE
と、4Gまでは世代ごとに利用している技術がはっきり違っていたので、文字数の少ない世代で表示していたのに対し、5Gは4Gの拡張なので、LTEで通信しているからといって4Gとは限らないため、技術の名前での表示にしたということなのではないでしょうか。

書込番号:24002620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/03/08 18:58(1年以上前)

私もAndroid11に更新してからLTE表示になっています。
表記が変わっただけかと思っていたのですが、明らかに速度が半分程度に低下しています。
更新前:30Mbps以上/更新後:15Mbps前後
シャープに問合せしたのですが、通信がが出来ていれば問題ないとの事
更新情報(Android11)にもそれらしい内容はは記載されていません。
次の更新を待つしかないですね

書込番号:24009908

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/08 19:26(1年以上前)

>しいな〜さん
>更新前:30Mbps以上/更新後:15Mbps前後

計測時間帯などでスピードは大きく変化しますので、
深夜4時頃に再計測されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24009959

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/08 19:28(1年以上前)

■補足
同じ時間帯でも、再計測をすると、その都度スピードが変化しますので、
最低でも連続で3回は計測されるとよいです。
連続で計測しても、毎回スピードは異なります。

Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

書込番号:24009964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 顔認証、指紋認証が出来ません。

2021/03/06 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

goosimsellerのお試しキャンペーンで購入して一週間経ちますがその間にandroid11へのアップグレードがあったので実行しました。それが原因か不明ですが顔認証を設定しようとすると”パターンの確認"の画面が出るので画面ロックで設定したパターンを入力しても受け付け2回めの入力で”isUSER Unrolled=Error"と表示されます。また指紋認証では2回目のパターン入力でセキュリティ設定画面に戻ってしまいます。解決方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:24005927

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/06 19:44(1年以上前)

>virtoshimitsuさん

端末を初期化して移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で、指紋と顔を再登録。

それでも、現象が出るようでしたら、修理依頼が必要となります。

設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
初期化をしても、最新のファームでの綺麗な状態になるだけなので、以前のバージョンには戻りません。

書込番号:24005943

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件

2021/03/06 21:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
カスタマイズをかなりしているのでなるべくならリセットしたく
ないのですが他に方法が無いのなら致し方ありませんので最
終手段として考えます。ありがとうございました。

書込番号:24006142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/06 21:59(1年以上前)

>virtoshimitsuさん
>なるべくならリセットしたく
>ないのですが

でしたら、指紋と顔認証を一度削除して、端末を再起動。
その後、再登録でどうでしょうか?

他のトラブル防止のためにも、メジャーアップデート後は、端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないことをお勧めはしますが。

書込番号:24006195

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:90件

2021/03/06 23:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

>指紋と顔認証を一度削除して、端末を再起動

すみません 登録出来ていないのに削除する意味が解りませんが?
 

書込番号:24006327

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/06 23:10(1年以上前)

>virtoshimitsuさん
>すみません 登録出来ていないのに削除する意味が解りませんが?

すみません。私がよく理解していなかったようです。
てっきり、Android11にする前に登録していたものが認識できなくなったものと思っていました。

Android11にする前は、登録していなくて、今回はじめて利用しようとされていたということですかね。
でしたら、残っていることは、やはり初期化になると思います。

修理に出すにしろ、初期化にはなるので、御自身で先に初期化で確認されるのがよいと思いますよ。
その際は、移行ツールや復元ツールを利用しないことは必須です。
不具合を含めて含めて元に戻すと、初期化の意味がありませんので。

書込番号:24006340

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件

2021/03/07 13:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
googleのバックアップ機能を使ってアプリ、データをバックアップしてから
出荷時リセットを実行しました。顔認証、指紋認証とも出来るようになりま
した。一部の設定を除きアプリ、データとも復元できましたので良かったです。
ご教示していただきありがとうございました。

書込番号:24007333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:107件

以前まで娘が、UMIDIDI POWER3にてSIM1に楽天モバイル、SIM2にsoftbank4GガラケーSIMにてVoLTE通話用として使用していました。
娘が当機種を購入したので、さっそく設定していたのですが、softbank4GガラケーのSIMを挿入しても(1枚だけでSIMスロットいれかえたり、楽天との2枚挿しでやってみたり)アンテナピクトがバツのまま、もちろんimsの設定をしても、アンテナピクトがバツのままなので通話不可でして(電話番号は認識してます)ネットワークを3G固定にすれば3G電波で通話はできるので不便は無いものの、他の家族4人も同じsimの組み合わせで楽天SIMと4GガラケーSIMで4GガラケーSIMのほうはVoLTEで通話できております。(xiaomi redmi note9sの64GB128GBとblackview bv9600)

娘の4GガラケーSIMが壊れてないのは自分の端末に何度も入れ替えて確認済です。

これは、当機種が4GガラケーSIMに非対応との判断になるのでしょうか?
詳しい方、同じような経験された方みえれば、教えていただきたく
m(_ _)m

OSアップデート前後共に同じ症状でした。

書込番号:24000898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/04 04:32(1年以上前)

私は全く心当たりがないのでどうしようと思ったのですが
昔AUのガラホで契約したsimをoppoスマホでDSDVで使用していたことがありますが、1ヶ月ほどでAUから制限をかけられて使用不可になった経験があります。
その際AUからは、ガラホで契約したsimをスマホで使いたいならスマホの契約にプラン変更しないと使わせないという処置がありました。
oppo R15 NEOという機種のクチコミにこの辺の事はまだ残っていると思います。ガラホでそのsimは使えるがoppoスマホで使えなくなったという事です。

だからソフトバンクが何か制限掛けているか、お手元の正体不明のsim(4Gガラケーsimってなんですかそれ?w何かの機種と一緒に契約したsimじゃないのですか?面倒臭いので以後はソフトバンクsim)
SENSE4はソフトバンクのLTEバンドに対応していますので、正体不明のsimとその契約プランの方にカギがありそうです。

長くなってすみませんが、
読み直してみたら、VoLTE通話できるって、何でそう判断したのでしょうね?とふと思い立ちました。
通話してる人は、お!今VoLTE通話してる!って意識しないというか、できないというか
設定の(4G回線による通話)をonにしているからといってVoLTE通話なるわけでもないですし
3G回線に固定と言われているのは、(設定)(ネットワークとインターネット)(優先ネットワークの種類)(4G自動を3G固定へ)これのことですよね?(まさかデータ通信契約してないのに4Gとかないですよね)
ここの設定はデータ通信絡みなので通話と関係は。。。

もしかして。。。。DSDVで利用、データ通信は楽天データ専用SIM、ソフトバンクsimは通話のみプランこんな状態ではないですか?
楽天simは抜いてソフトバンクsimだけで動作確認してみたらどうでしょう。
VoLTEという言葉は置いておいて。そもそもVoLTEとかデータ通信を勘違いしてるのではないかなぁと感じています。

書込番号:24001190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件

2021/03/04 07:36(1年以上前)

>PCGOLFさん
お返事有難うございます!
こんなマイナーな質問に返信が付いて有り難いです!

4GガラケーSIMとはソフトバンクのLTE対応ガラホを契約の際のSIMです。
AQUOSケータイ2を契約したときのSIMでして、一括で購入して、速攻端末を売却してスマホ(中華系スマホ)に挿してVoLTEの設定して3年使い続けています。

自分のスマホのアンテナピクトのHDマークと相手の着信画面上にHDと表示されるので、VoLTEで通信出来ていることは確認できてます。(僅かな消費電力削減を期待してネットワークはLTEonlyにしてますので間違いないかと)

なんか、シャープがソフトバンクに忖度して使えないようにしている感があるんですが、勘ぐりすぎでしょうかね(T_T)

書込番号:24001276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2021/03/04 10:15(1年以上前)

>ゆりなのパパさん
シャープとソフトバンクSIMは全く関係無いです。
他の家族の方のケータイSIMをPower3に挿しても同様なら、非対応なのかもしれませんね。

スマホの場合はここからIMEI制限のないSIMに変更出来ますが、ケータイは出来るのかな?
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm

書込番号:24001473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件

2021/03/04 15:55(1年以上前)

>sandbagさん
お返事有難うございます!
家族5人同じSIMの組み合わせで、当機種のみ駄目なんで相性悪かったと半ば諦めです(^^ゞ

数円維持で5分かけ放題の終わりが6月までなんで、その時に他SIMにでも換えてみようかと思っております。

書込番号:24001946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/04 19:13(1年以上前)

うーむ
私はこうだ!って分かっているわけではないのですが、あれ?そうだっけ?的な内容が追記されてるので一応。

>>自分のスマホのアンテナピクトのHDマークと相手の着信画面上にHDと表示されるので、VoLTEで通信出来ていることは確認できてます
ソフトバンクの説明は、https://www.softbank.jp/support/faq/view/13425
「高精細な音声」を意味する英語「High Definition Voice」の略で、従来の携帯電話や固定電話よりも高品質、かつ自然な音声で通話ができます。(3G網、LTE網対応)
だから3G網でもHD表示出るスマホ、出ないスマホはあるのではないでしょうかね?いろんなスマホで検証するとか私は無理です。すみません
SENSE4は出ないだけで(ノッチの表示エリアがもったいないから出さないとか?w)
HD表示を4GのVoLTEで今通話してる!と思い込んでるのではないかという気が。。。
VoLTEはHDを内包するが、HD表示だからVoLTEと言う訳では無いという話じゃないですか?

SENSE4はHigh Definition Voiceに未対応なのか、当たり前なので表示してないのか。。。

書込番号:24002220

ナイスクチコミ!4


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/04 19:34(1年以上前)

途中で送ってまったので最後の追記です

音声データを4G回線にのっけて送るのがVoLTE
聞き取りやすいように音声を良い感じにするのがHD(High Definition Voice)
なので全然別な話が合体してしまっておかしな疑問が生まれたのではないかという気がします。

書込番号:24002250

ナイスクチコミ!3


Kayletzさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/06 07:00(1年以上前)

>ゆりなのパパさん
私もSBの4Gガラケー(ガラホ)SIMを持っていて、Sense4かSense5Gで運用する予定なのでタイムリーな話題ありがとうございます。

このSIMはSBの4Gガラホ以外ではVoLTE通話出来ず、3Gでの通話になるハズです。SB側で制限をかけているのでしょうが、お安く通話できるのでまぁOKかと思います。PCGOLFさんがおっしゃるように、HD通話は3GでもあるのでVoLTEとは関係ないです。例えば、このガラホSIMをSBの3Gケータイに入れると3GかつHD表示が出ます。

ちなみにOppo A5 2020でも同じようにアンテナピクトがバツになり、このSIMは利用できません的なメッセージが出るのですが、そのままでも3Gで会話&SMSが出来ます。

書込番号:24004639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2021/03/07 12:00(1年以上前)

>Kayletzさん
お返事有難うございます(^^)
3Gと4GでのHDの件、理解しました、、、が、
私のスマホは、MTK機でMTKenginiaringモードでsim1sim2共に4Gオンリーに固定していてnetwork cell info でも確認しているので3GのW-CDMAで発信してるハズはなさそうなんですよね、、、。
(MTK機だからといってIMEI書換はしてません!)

そもそも、当機種ではアンテナピクトが立たない(&#10005;マーク)なので、ガラホSIMが当機では使えないと割り切って諦めております。

書込番号:24007221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通知音について

2021/03/04 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 daimatさん
クチコミ投稿数:3件

先月、OCNでの契約で使いはじめました。
LINEのアプリを開いて、トークをお互いにしている間、お知らせ通知音がならなくなりました。耳をすませば、スピーカーから囁くような雑音が聞こえてきて何だかおかしいと思い、本体設定とLINEアプリ設定で原因追求してみても解決できずこちらに相談した次第です。端末2台で確かめて同じ症状なので初期不良では無いと思います。同じような症状で悩んでいる方おりませんでしょうか?

書込番号:24002451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/04 22:02(1年以上前)

>daimatさん設定とかじゃないのですか?機種は使ってないです

書込番号:24002502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 daimatさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/05 10:45(1年以上前)

>ケンシロウ、さん
設定変更かけて再起動しても症状が変わらず、アプリの再インストールしてもダメで、もしかしたらアップデートが原因かも知れませんが、明らかではないので困っております。

書込番号:24003183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/05 11:45(1年以上前)

>daimatさんラインの設定方法じゃないのですか?スピーカー設定方法とか

書込番号:24003258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/05 12:07(1年以上前)

>daimatさん
>LINEのアプリを開いて、トークをお互いにしている間、お知らせ通知音がならなくなりました。

「お知らせ通知音」というのが、トークの受信音のことでしたら、昔からそうでしたよ。
理由は、LINEでチャットを意図的にしている間(トークの画面を開いている間)は、通常の通知音が出るとうるさいので、
意図的に小さな音を出して、周りにも迷惑をかけないような配慮をしてくれているのだと思います。

画面を開いていて、1メッセージ受信の都度、通常の音が出ることを想像してもらったらわかると思いますが、
毎回普通の音がなるとうるさいですよね。

これは仕様となります。

書込番号:24003281

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AU SIMでSIMフリーモデル使用できますか?

2021/02/16 03:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

Sense4がAUから発売されないようなので、SiMフリー版を購入しようと思っています
Sense5だと料金プランや紛失故障サポート費が高くなるし、安いPovoやUQにするとキャリアメールが使えないので・・・
AUのSIMであれば、AUのキャリアアプリはダウンロードできるのでしょうか?
(My au、 auメール、+メッセージなど)

書込番号:23969519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/16 07:31(1年以上前)

機種不明

>「たーくんぱぱ」さん
添付した画面で検索すれば、山ほど答えが出てくると思います。

書込番号:23969610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/02/16 07:43(1年以上前)

キャリアメール使うなら
キャリアのスマホ購入したほうがいいですよ

SIMフリー端末にはキャリア純正のメールアプリは
多分使えないです

AQUOS5G端末はauから出ましたよ

書込番号:23969621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2021/02/17 23:43(1年以上前)

>野次馬おやじさん
 アドバイスありがとうございます auで使えますかで 検索したら 
 AQUOS sense3 SIMフリーの口コミ(auで使えますか?)に出てました
 純正のキャリアメールソフトではないようですが
 SENSE4 購入後トライしてみたいと思います
 
>mjouさん
 情報ありがとうございます
 Sense5にすると5G契約になって月額が高くなるので・・・見送っています
 auだけ SENSE4 出してくれなかったので・・ 通話はそのままできそうなので
 auのアプリがインストール可能か知りたかったので・・
 
 ちなみにauのSENSE5 本体のみ買って今使っているSIMさすと4Gのみで使えたりするのでしょうか?

書込番号:23973274

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/02/18 12:41(1年以上前)

ちなみにauのSENSE5 本体のみ買って今使っているSIMさすと4Gのみで使えたりするのでしょうか?

auの4GSIMは使えません

書込番号:23973869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/02/28 18:25(1年以上前)

>mjouさん
>野次馬おやじさん
アドバイスありがとうございました
検討の結果 今日 SENSE4 SIM フリー を購入しました 
AU SIM 挿入で 基本動作OKです
ただし 
AUメールとデータバックアップはグーグルよりダウンロードしてみましたが
過去メールを引く次ぐことができませんでした、アドレス帳・写真・プラスCメールは復元できました
ほかのソフトやおサイフケータイ系(レンタサイクル・コンビニ系・JAL等は移行できました)
今週いろいろ使ってみてみます・・

書込番号:23994471

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)