端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2020年12月5日 05:46 |
![]() |
5 | 5 | 2020年12月4日 21:21 |
![]() |
30 | 5 | 2020年12月2日 22:43 |
![]() |
13 | 2 | 2020年12月2日 07:37 |
![]() |
149 | 14 | 2020年12月1日 05:29 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2020年11月30日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
現センス2(ドコモ)SIMロック解除フリーから、今回センス4SIMフリーを考えています。
因みにイオンモバイル格安です。笑
購入後にデータを移行しようと思っています。同じシャープだからスムーズに行くとは思っていますが、
私の場合、ドコモ版の余計なアプリまで、移行されてしまうのでしょうか???
ご存知の方宜しくお願いします。。。
0点

ドコモ版のようなバンドルアプリはインストールされません。
書込番号:23818187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

朱音さん、返答ありがとうございます!
安心しました。笑
ゲームもほとんどしないし、写真やライン、電話帳などが殆どだとは思っています。
でもたしか電話帳にもドコモのものが少し絡まってたんじゃなかなぁとか、色々悶々としていました。
そういや少しだけどうぶつの森のソフトがあったと思っています。
それくらいの移行内容。
センス4は予約中で、12月初めに届くと思いますので、
あれこれやってみて、ドコモ以外が無事きれいに移行できれば、
またここへ報告を載せたいと思っています。
この度はありがとうございました!
書込番号:23819370
4点

昨日、届きまして、センス2から移行作業をしています。
えー先ず、どうぶつの森の引継ぎから。笑
これは、ゲーム全般に言える事なのか?そこはわかりませんが、
とにかく相手は任天堂です。任天堂といわゆる「紐づけ作業」というか、登録をしていたため、
新規ゲームを始める際に「引継ぎ」しますか?みたいな注意勧告があり(笑)、それを選ばせてもらうと、
ゲームの続きから問題なく始められました。問題は「紐付け」がきちんとできているかどうか?です。皆さん、
ここは何とか機種移行する前にメーカーの意向を読んで、探して、そしてサイトへ飛んでやっておいてください。笑
さて、質問したドコモアプリはきれいさっぱり全部移行されることは在りませんでした。
朱音さんの仰って下さった通り、ほんとうにありがとうございました!
さて、それで、
私はSIMを入れ替えただけですので、その上での現状を下記に書いておきたく思います。
同じことをされる方もおられると思いますので書いておきます。
えーそれで、何に今苦労しているか?と云えば、
電話帳、つまり登録者名簿が移行されなかった事です。
私はイオンモバイル(格安SIMモバイル)ですので、いわゆる「イオン電話」の
電話帳なんですが何故か履歴は移行されているものの、電話帳、登録が全部白紙状態になってしまっていました。
当然、その履歴には「誰々と」という相手先だけが無い、日にちと時間が出ているだけの履歴になっておりまして、
最初から手打ちしながら電話帳を記入入力作業をしています。
入力後は、入力した相手分だけ、履歴にも名前が載るようになりました。笑
この電話帳の再度作成時、ものすごく打ち込み入力が「重く」なって暗転状態等にもなったり(不思議です)、
時にアプリの入室やり直しを繰り返しながら、なんとか入力記入をおえました。
件数が少なくて私の場合は助かりましたが、件数の多い方は大変かも知れません。
ここは「オカシイ」と思われた方はメーカーに問い合わせながらやった方が良いかも知れません。改善の余地ありです。
あと、各アプリケーション、ソフトのIDやパスワードも移行されませんでした。
全部、最初から機種変更に伴った「移行作業」が必要です。
ID,パスワードなど、
あとそれと、メールの設定も、全部、最初から、或いは引継ぎ作業が必要です。
以上が今の私の現状です。
なお、センス4は確かに電池もちが良いように思います。
センス2もそこそこ思ったより良かったですが、同じ方向性で4も良い感じに思っています。
ロボクルをもう一度出してみようかな?とか(笑)、
充電って、差しっぱでも電池はヘたらないのかな?とか、すこし新しい4に対し神経質にもなってたりしています。
最近のいわゆる充電池は、80%くらいからの追加充電なら、「ヘたり」は少ないと何処かで聞きました。
かといって40%の時に、あと一日はもつだろう…と、充電に戸惑います。やっぱり電池のヘたりを考えて。笑
朱音さん、ありがとうございました。
みなさまも、如何でありましょうか??
もっとよい、方法、電池の事、あれば、こういう所でお教えくださっていただいて頂けたら、
私のような「おっさん」には助かるかと思います。
この度はありがとうございました。笑
書込番号:23829944
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
家内用にAQUOS SENSE4が届き設定しています。指紋認証だけで画面が開く設定は出来るのでしょうか?指紋認証した後パスワードを入力する画面が出ます。指紋認証だけで画面が開けるようにしたいので教えてください。(私はHuawei NOVA5Tを使っていますが、指紋認証だけで一回で画面が開きます。)
書込番号:23827251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越後の旅人さん
自分は指紋認証だけでも顔認証だけでも画面を開けますよ。
「設定」の「セキュリティ」はどのように設定していますか?
書込番号:23827691
2点

>DJ1RRさん
夜勤で働いているので、AQUOSは家にあります。帰宅してから見てみます。
書込番号:23827919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DJ1RRさん
今日色々やってみましたが、やはり指紋認証のあとにパスワードを入力画面が出ました。設定が間違えているのか、ドコモショップに相談に行きましたら、設定は間違えてなく指紋を認証させかたがわるいと指摘されました。ゆっくり少しづつずらしながら認証する様にアドバイスされました。ゆっくり設定します。有り難うございました。
書込番号:23829127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
原因が分かったようでなによりです。
指紋もいくつか追加できるようなので何通りか登録しておくと良いかもしれませんね。
自分は4つ登録しています。
快適に使えるようになりますように!
書込番号:23829332
0点

>DJ1RRさん
有り難うございます。ドコモショップで1本の指を2回登録するのも良いと教えてもらいました。ゆっくり認証の良い指紋登録を探します。(家内用、私はHuaweiNOVA5Tで指紋認証爆速です。)
書込番号:23829422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
スペックを一通り見ましたが、内部ストレージの容量の少なさだけが気になっております。
(私の使い方だと、一部の電子書籍アプリやゲームデータのキャッシュなど外部ストレージに保存不可のものでかなり容量食います)
microSDカードの内部ストレージ化に対応していないものだと外部ストレージとしてしか使えないため、この端末が内部ストレージ化が可能か教えていただければ助かります。
5点

>オレンジ公ウィリアムさん
出来ませんよ。
出来たとしてもやめておいた方がいいと思います。
SDカードの読み書きの速度と内蔵ストレージの速度差が大きすぎます。
システム全体が遅くなるし、内蔵ストレージのように長期安定して使えるものでもないです。
SDカードは遅くて半消耗品くらいに思っておいた方がいいと思います。
そんなものを内蔵ストレージに混ぜて使っていい結果になるはずがないです。
しょっちゅうシステム破損、初期化などになります。
sense4plusの128GBなど、最初からストレージが必要ならストレージが大きいモデルをお勧めします。
書込番号:23824870
8点

>Taro1969さん
内部ストレージ化のデメリットも教えていただき、ありがとうございます。
Plusのほうも調べてみますね。
FeliCaマークの位置は無印が良いので迷いますw
カメラレンズのところにあるので物理的にタッチしやすそうですし、ケースをつけても露出する場所なので感度が落ちる心配もないですし。
書込番号:23824922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今どき、SDカードに保存できない書籍アプリは少ないと思います。別のアプリに変更できないのでしょうか?
書込番号:23825045
4点

>オレンジ公ウィリアムさん
sense4がカメラ位置にフェリカがあるのは筐体がアルミで通信出来ないからの苦肉の策です。
sense2まではアルミに樹脂を混ぜて外装も塗装していたそうですがsense3から曲げ強度を
上げるためにフルアルミとしました。外装塗装も塗膜でなくアルマイト被膜としたことでスレにも
強く塗膜分の軽量化など出来たそうですが、電波を出し入れするところがなくiPhoneが6くらいから
使っていた隙間にアンテナを出す方法を使っています。カメラレンズから上に白い線が伸びてるのは
写真などでもみてとれます。同じ構造のsense3などはマイナンバーカードの読み取りに苦労をしました。
面積が狭いのです。読みとってもらう分には問題ないと思います。読み取りにはあまり向いていません。
他の通信にも少なからず影響はあると思います。樹脂やガラス筐体だとそのような心配がありません。
sense3の開発話読んだらplusもよい選択と思えると思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1215388.html
書込番号:23825068
8点

>Taro1969さん
情報提供ありがとうございます。質問は解決しているのでアンサーつけました。
Felicaのカメラ埋め込みにはそういう経緯があったのですね。
ともかく、iPhoneで先端タッチの便利さを知っているので、そそられましたw
一般的なおサイフケータイは本体中央部分にFelcaが配置されているので、レジ周りがごちゃごちゃしていると、
非接触リーダーに本体中央部分を近づけるのに手間取ることもありますので。
いただいた情報を踏まえて検討します。
書込番号:23825793
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

BMS参考(Aututu v8)
iPhone 12 Pro(A14)57万
Galaxy S20U(スナドラ865)57万
Xperia 1Aメモリ8GB(スナドラ865)54万
iPhone 11Pro(A13)52万
iPhone SE 2nd(A13)49万
Xperia 1(スナドラ855)45万
Galaxy S10(スナドラ855)45万
iPhone XR(A12)40万
Nova 5T(キリン980)40万
Pixel 4a(スナドラ730)28万
Sense 4(スナドラ720)28万★←
Redmi Note9s(スナドラ720)24万
iPhone 7 Plus(A10)22万
Reno A(スナドラ710)20万
Sense 3(スナドラ630)12万
Xperia Ace(スナドラ630)11万
高速3Dなど高GPUを要するゲームをするのであれば、35万はほしいところですね。
大抵のゲームは40万あればサクサク動作します。
書込番号:23824134 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ビーーーン様、有難うございます!
現在はp20proを使用しているのですが、現在はサクサク動いていますので変えることにより、もっさりなるとイヤだなと思いました。こちらの機種は27万くらいなので、スペック上はほぼ同等ですね。
書込番号:23824243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
スマホの買い替えを考えています!
カメラ性能、画質が良いのが1番購入したいですが、金額との兼ね合いでそこまで高くないスマホが良いです。あと、DSDS、DSDVが良いです。
スマホで使用するのはカメラ、SNS、YouTube、検索機能などです。ゲームなどはあまりしません。
今考えているのはAQUOS sense4、moto g8 plusが候補です。また今やっているOCNモバイルONEのセールの中で買おうか検討中です。
オススメのスマホを教えてほしいです!また、OCNモバイル以外での安く買えるサイトなどなどありましたら教えてほしいです!
また、高いんですけどZenFone 7はどう思いますか?
書込番号:23815171 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

総合的にはAQUOS sense4ですが、カメラ性能や画面の綺麗さを求めるのならばmoto g8 plusの方でしょう。
基本スペックで見れば、sense4はCPUがSnapdragon 720Gですが、moto g8 plusはSnapdragon 665と前者。
電池持ちもsense4は4570mAhで、moto g8は4000mAhと画面の大きさ等を考慮しても前者。
普段使いならばsense4の方が間違いないです。
ミドルレンジながらゲーミング設定も備えてる位なので、多少重めのゲームも画質を落とせば問題なく遊べると思います。
書込番号:23815215
19点

Aquosよりはmoto g8 plusのほうがいろんな意味で安定していて良いですが、今買うならamazonでセール中のHuawei NOVA 5Tのほうがハイスペックでお勧めです。
セール中は3万円ちょっとです。発売当初からかなり価格が下がりました。
書込番号:23815245 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>けんけんM123さん
今使ってる機種と比較してなら、今の利用機種が知りたいです。
基準が分かりません。予算も分かりません。
OCNが必要で契約されるのかOCNだと一時的に安く買えるから利用するのか
1年以上の契約が必要になってるようですので安いかどうか疑問です。
AQUOSsense3とmoto g8 plus持っていますがAmazonセールの
NOVA5T買いました。写りもよく性能も高く値下がりも3万くらいが底だと思います。
契約からんでいいならOCNでmoto g8 plusがいいと思います。
sense4は写真の面で一番スペック的には低いと思います。
スペックは低いですが、出てくる絵は完全に人それぞれの好みなので
HUAWEIの盛った色味が好き嫌いなどあると思うし一概にどれが
写真としていいかは言えません。
SoCなど含めてトータルバランスならNOVA5Tが断然に高性能で安くなってると思います。
カメラ重視でAQUOSsense4選ぶなら作例を沢山見て置いた方がいいと思います。
私はSHARPはカメラに関しては期待をしない方がいいと思っています。
せめてsense4plusであればセンサーも一気に高性能になるのでいいかなと思いますが
楽天モバイル専売です。候補に挙がっていないRedmi note 9sなどの方が
写真を撮るためのスペックはずっと上です。
書込番号:23815331
16点

sense4 plusは、望遠レンズの不具合を抱えてるsense4 liteより暗所での性能が低いらしいですが
https://twitter.com/yasu_suma/status/1332294287099215879
書込番号:23815901
12点

>けんけんM123さん
AQUOS sense4、moto g8 plusのみ候補であれば、AQUOS sense4に一票です。
処理能力、バッテリー、防水防塵、オサイフなど、優位な点は多いと思います。
やや劣っていると思われるカメラがどれほどか、の判断になってくるので、今後のレビューを参考に判断することになるかな、と思いました。
ZenFone 7は比較対象にはならないと思います。あの金額でも欲しい!と思われれば、購入すべきかと思います。
またTaro1969さんがおっしゃっている通り、NOVA5Tは超オススメです。性能はご自身でお調べ頂きたいですが、防水防塵、オサイフが必須でなければ、本当にいいですよ。カメラ、バッテリー、処理能力、指紋認証など、どれも非常に快適です。(もちろんハイスペック機種にはかなわないと思いますが…)
amazonセールの32000円台はズルいです。(笑)
OCNモバイル契約をどうしてもしたいなら、何らかの端末をセットで購入し、すぐにヤフオクで売却すれば、NOVA5T購入の資金になりますね。
他の格安simでもよければ、BIGLOBEモバイルなんか、半年間は400円で運用できますし、YUモバイルも実質1年間無料ですね。評判も悪くありません。
私が今、高コスパ端末とsimを購入するなら、
NOVA5T+BIGLOBEモバイル(orYUモバイル)です。
質問から脱線してしまい、申し訳ありません。他に良いと思われる選択肢があったので、提案させて頂きました。
書込番号:23815922
11点

失礼しました。
「またTaro1969さんがおっしゃっている通り」
↓
「またAccuBattery Proさん、Taro1969さんがおっしゃっている通り」
に修正させて頂きます。
書込番号:23816190
6点

スペックを見る限りSense4のカメラ性能はSense4 Liteと同じでそれに広角が追加されただけです。格安系はどれも小さなイメージセンサーを採用しているので、カメラ性能はそこそことなります。
カメラ性能に重点を置く場合、Zenfone7にできるならその方がいいですが、その価格帯だとPixel5の方が良いと思います。
書込番号:23816585
7点

なお、格安系ではZenfone7と同じ1/1.7型イメージセンサーを搭載しているMi Note 10 Liteが優秀です。従来機種で抱えていたカメラの発色問題も改善されています。
但し、シャオミーは品質面・サポート面において不安があります。また、MIUIも少し癖があります。
書込番号:23816624
7点

皆さん各メーカーのを所有で・・・
Pixel以外のAndroidセキュリティパッチレベルUP状況はどうなのでしょうか
シャオミRedmi Note 9SはSIM挿入なしWi-Fi状態で2020-10-5です
書込番号:23816650
7点

>Taro1969さん
「OCNが必要で契約されるのかOCNだと一時的に安く買えるから利用するのか
1年以上の契約が必要になってるようですので安いかどうか疑問です。」
OCNでの購入を考えているのですが、上記は本当でしょうか。
新コース契約で解約制限はないようですが。
6か月以上使わないとブラックリスト入りとのうわさがあるのは知っています。
書込番号:23820073
4点

>ショモッチさん
完全非公開の不文律ですから半年とか1年と言い切れませんが
おおよそ、多くの人の経験則から得た話では昨年プラン改定辺りから
無料月プラス6か月でやめても大丈夫と言うのが通らなくなりました。
申し込み画面でエラー表示があり、お問い合わせ下さいで連絡取ると
あなたとの契約は不適当と判断して出来ませんと言われてる人が
結構な数で出て来ています。
大雑把な目安として1年以上くらいでないかと言われるようになっています。
それでも複数回、申し込み解約が続いてると断られる場合や
同じ住所地の家族の短期解約まで影響してる様子です。
公の場での対談でも
>短期的に解約を繰り返し、端末を持ち逃げされるお客さまが増えてくると、これが成り立たなくなってしまいます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/news073_2.html
などと公然と言われています。
そして、4位、5位辺りから1位に返り咲きも果たされています。
低速だけ使うユーザー、端末安売りの元も取れないユーザーは排除の方向のようです。
新プランは速度もとても上がりました。
通勤通学時間帯やお昼休みの時間帯もちゃんと使えます。
空いてる時間帯だと50Mbps超えることもよくあります。
以前のOCNモバイルでは考えられない速度です。
価格コムの掲示板でもOCNモバイルのブラックリストについて話すスレが
ながらくあります。パート〇みたいにずっとあります。
ブラックにならないようにとかブラックになった人がどんな条件でなったとか
話てるのは少し見たことがありますが、自分が儲かるための話なので
それを抑止したいOCNモバイルは継続利用すると思われない客は
次回からお断りなのは分かり切ってるので最低は1年くらいが目安となるでしょうが
以前のように順に安く買ってはやめると言うのは出来なくなってると捉えた方が
よいと思います。速度も出るし、電話も10分カケホやトップ3など
よく掛けた人、3番号まで無料のオプションや両方適用で割安なオプション料金になる等
050plusも安く提供、十分にキャリアから格安シムとして乗り換えて使える状態に
なっています。また、既存のユーザーはOCNモバイルの安目の売価から
5000円引きで機種変も出来るシステムにもなっていますので
やめてまたすぐに特売品を買って契約と言うのは断られる可能性があります。
端末割り引いた分の利益くらいは落としていかないと次からお断りということだと思います。
企業として持ち逃げと言ってしまってるので悪質ユーザー扱いですね。
端末を極端な安値で売っておいて、期限の決まりないのにやめたら制裁と言うのは
理由があって辞めた人にも適用されるので消費者目線だとひどいと思います。
持ち逃げを切り捨てることで見事1位に返り咲いてるのだから企業判断としては
正解なのかもしれません。今のところおおよその目安は1年くらいです。
1年以上でもダメだった人や1年以内でも大丈夫だった人もいます。
契約プラン内容や利用履歴もみられての総合判断も入ってると想像します。
書込番号:23820125
11点

>ショモッチさん
>6か月以上使わないとブラックリスト入りとのうわさがあるのは知っています。
6か月ではなく7カ月のことだと思いますが、
7カ月を過ぎて解約しても、次回契約出来た人もいれば、出来なかった人もいます。
また過去に契約したことがなくても402エラーが出る人もいます。
総合的判断なので、特に何カ月だから大丈夫というのはなくなっているようです。
詳細は既出スレッドを参照下さい。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23499482/#23499482
書込番号:23820203
10点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
過去スレ確認しました。新コースから厳しくなったみたいですね。
解約はいつでもOKみたいに書いておきながら、その裏ブラックリストというのは普通の消費者にはハードル高いでしょうね。
「安いのには理由がある」ぐらいは感じることとは思いますが。
書込番号:23822039
3点

1台買う範囲では解約は自由なのでハードルは無いと思います。それ以降は道徳的節度の問題かもしれません。
書込番号:23822080 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
今使っているHUAWEI P10liteから機種変更したいのですが、UQモバイルでも支障なく使用できますか?UQの公式動作確認表ではまだ出ていないようなので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください!
あと、Aquosのsense 4、zero 2、Google pixel 4aのいずれに機種変更しようか迷っているのですが、カメラを重視するならばやはりpixel 4aでしょうか?ご参考までに、ゲームは全くせず、スマホはほぼメール、ネット、カメラとコード決済のみです。何かアドバイスいただけたら嬉しいです!
【重視するポイント】
カメラを多用するので、zero2の場合はカメラアプリを入れないといけないかな、と思っています。プロ並の出来は全く求めていませんが、光の少ない場所での撮影もします。
【予算】
4万円前後
【比較している製品型番やサービス】
Aquos sense 4
Aquos zero 2
Google pixel 4a
書込番号:23820538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カメラ大事さん
対応周波数帯見ても対応してますし、兄弟機種のSENSE4 liteでもauネットワーク対応となってます
今のところSENSE4無印はカメラで不具合出てませんがタッチパネルの不具合が出てるので、12月中にアップデートで対応される様です
Pixel4aを対抗にしてますがPixel3a XLが安くなってるのでこちらを考えた方が良いかも知れません
書込番号:23820557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ重視なら4aで決まりかとおもいます。
防水とSDカードは非対応で、シングルカメラのみになってしまいますが、特に夜景や薄暗いとこでは4aのほうが画質は上ですね。
またシングルカメラのみですがポートレートも優秀です。
低価格帯の端末ではカメラの画質は頭一つぬけてる印象です。
書込番号:23820561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さま
お早いご回答をありがとうございます。
UQでも使えそうですね。よかったです!
また、不具合の情報と対抗機種のアドバイスもありがとうございます。大変参考になります。
なんとなく最新機種の方がよいのかなぁと思っていましたが、改めてpixel 3a XLのスペックも見直してみます。
貴重なご意見をありがとうございました(ᵔᵕᵔ˶)
書込番号:23820681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kumakeiさま
4aのカメラ性能について詳しく教えていただきありがとうございます。
やはり噂通り、4aのカメラはかなり優秀なのですね!
Aquosにした場合はカメラアプリを入れれば乗り切れるかと思ったのですが、やはりpixelに軍配が上がりそうてすね。
貴重なアドバイスをありがとうございました_(._.)_
書込番号:23820692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)