OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(1411件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

Y!mobile版がeSIM対応に進化

2022/02/19 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:27116件

https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/reno5a-ymobile/

DUAL SIM(nanoSIM&eSIM)対応かは詳細が無いですが、、

Libero 5G iiの対応を考えるとDUAL SIM使える可能性は高そうです

書込番号:24608431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2022/02/19 17:49(1年以上前)

SoftBank広報によると、物理+eSIMのDSDV対応らしいですよ。

キャリア型番もシングル版がA101OPですが、eSIM対応版はA103OPに変わってますし、eSIM対応可否のみの違いで別機種扱いみたいですね。

SoftBankまたはY!mobile向け未発表型番としてA103OPがありましたが、新機種ではなくeSIM対応版Reno5 Aだったという...。
途中で追加採用するなら、最初からeSIM対応版採用してればよかったような気も。

書込番号:24608912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Type-C接続のワイヤレスピンマイクについて

2021/12/08 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 Rosttさん
クチコミ投稿数:1件

OTG接続についてはコチラの口コミでとても助かったので、ワイヤレスピンマイクについて検索している人向けの内容です。

OPPOスマホはType-C接続時にOTGをオンにしないと認識しないのですが、更にプリインストールされているカメラアプリは私が購入した外部マイクに対応していないみたいでしたので、それについての対応です。

ワイヤレスピンマイク:MOMAN-CP1(C)
カメラアプリ:OpenCamera

スマホの設定:設定→その他の設定→OTG→ON

カメラアプリの設定:設定→ビデオの設定→オーディオソース→外部マイク

※カメラアプリはマイクの設定を選択できる機能があれば他でも大丈夫だと思います。

書込番号:24483728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Y!mobile版はeSIM設定が無い

2021/10/01 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:27116件

中古や白ロムで買う場合は注意が必要です

書込番号:24373320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルートゥース接続できない

2021/09/29 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:194件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度4

ファーウェイのFREEBUDS 3と接続できません。
デバイス名をFreeBudsに変えても無反応です。

書込番号:24368938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2021/09/29 07:53(1年以上前)

>ダンテスXさん
■Bluetoothペアリング
一般的には、イヤホンの電源をオフにした状態から、電源ボタンを10秒程度長押しです。
イヤホンのLEDが点滅状態になればペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
点灯ではなく点滅がペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

説明書などを見れば、ペアリング可能にする方法が記載されていると思います。

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00411012/
>HUAWEI FreeBuds 3
>ペアリングモードに移行:イヤホンを充電ケースに入れ、ケースを開けたまま、内部のインジケータが点滅するまで機能ボタンを2秒間長押しします。すると、端末でBluetoothを使用してイヤホンの検索とペアリングができるようになります。初期化:イヤホンを充電ケースに入れ、ケースを開けたまま、インジケータが赤く点滅するまで機能ボタンを10秒間長押しします。インジケータが白く点滅したら、イヤホンが出荷時設定に復元されたということです。その後イヤホンはペアリングモードに移行します。

書込番号:24369114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度4

2021/09/29 12:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
専用のアプリを起動しないと駄目なのを忘れていました。

書込番号:24369438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

アプリ「バッテリーミックス」で不具合?
通知バーに残量表示させたく設定→アプリで「他のアプリの上に重ねて表示」をオンにするとgoogle playでインストールボタンが反応しなくなりアプリがインストールできない現象が発生した。
アプリをアンインストールしたら現象は起きなくなりました。個人的相性かもしれませんが報告しておきます。

書込番号:24293873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
juraetさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/17 06:37(1年以上前)

使用機種:xiaomi redmi note 10 pro
私も同様な減少が起きました。バッテリーミックスの残量表示バーの機能を外すと、playストアでタップできるようになりました。
参考:https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000863/#24292058

書込番号:24293939

ナイスクチコミ!7


juraetさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/23 23:33(1年以上前)

>baku23さん
「Battery Mix」のアプリ説明文の中の最後の部分に以下のような説明がありました。

「※バッテリー残量バーを表示しているときは、セキュリティの観点からGooglePlay外のアプリはインストール出来ません。 (不正なアプリをインストールさせないためロックされています。)」

もともとそういう仕様なのですね。Battery Mix側で修正ができないのなら、仕方ありません。残念です。

書込番号:24305205

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:27116件

OPPO Reno5 Aをご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21062401.html

対象機種
OPPO Reno5 A

ソフトウェア更新内容
・ロック画面パスワードを設定し端末を再起動した場合、まれに端末の起動ができなくなる事象の改善
・セキュリティの向上

更新開始日
2021年6月24日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:A101OP_11_A.02

書込番号:24205903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件

2021/06/25 16:39(1年以上前)

珍しいバグだが通常版は大丈夫なんだろうか?

OPPOはこういう細かいバグ多いイメージ

書込番号:24205905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)