端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年9月26日 17:32 |
![]() |
2 | 4 | 2024年9月23日 13:40 |
![]() |
4 | 7 | 2024年9月17日 14:44 |
![]() |
8 | 5 | 2024年8月21日 05:18 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2024年8月8日 13:01 |
![]() |
13 | 3 | 2024年7月24日 07:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
この機種はハイレゾ対応を謳っていますが、BluetoothでLDACで繋いだときに、ハイレゾ音源をハイレゾのまま出力するにはどうすればいいでしょうか?音楽プレーヤーによってはandroidミキサーに合わせて44.1KHzにダウンサンプリングするものもあり、どうすればいいか困っています。
書込番号:25905035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BluetoothでLDACで繋いだときに、ハイレゾ音源をハイレゾのまま出力するにはどうすればいいでしょうか?
プリインストールされている音楽アプリ(機種によってはYT musicが該当)で端末の楽曲再生はハイレゾに対応しています(他のAndroidの同様)
ハイレゾ音源をハイレゾのまま出力する設定はないです(他のAndroidの同様)
>音楽プレーヤーによってはandroidミキサーに合わせて44.1KHzにダウンサンプリングするものもあり、どうすればいいか困っています。
音楽プレーヤーによります
一般的には設定はないです
例えばAmazon MusicHD(ストリーミング)では特に設定がないです
出力が24ビット/96KHzであればハイレゾです
有料音楽アプリ
例)Powerampでは設定で出力プラグインが選べます
AAudio出力を選べば44.1KHzにダウンサンプリングされず32bit/96KHzで出力されます
書込番号:25905150
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
1年ぐらい前から「GPS信号が失われました」というメッセージが頻繁に出るようになり、
現在地とGPS位置が200m〜2kmぐらいズレていることに気付きました。
GPS Statusでは現在地すらとれず、ずっと検索している状況ですし、
GPS testでは御覧の通り「In use」が0のままです。
やはりハードが壊れているのでしょうか?
0点

>スーパーキースさん
見晴らしの屋外で確認しているという前提で。
端末の再起動。
端末の初期化。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
これでも直らない場合は、故障だと思います。
書込番号:25900926
0点

本機ではということではないですがWi-Fで長期間使用していた端末では衛星軌道データが空(から)になり端末を再起動して見晴らしが良いところで30分経ってもGPSが測位せず「in Use」が0のままのときがあります
radikoを試して見る(位置情報を利用するアプリ)
GoogleマップはナビモードにするとGPSを使用するようになります
(現在と目的地を設定してナビを開始する、Wi-Fi等の位置情報を利用しているときはGPSを使用していないため)
Wi-FiをOFFにしてキャリアのSIMを入れる
APN設定でAPNタイプに「supl」があればキャリアのネットワークからAGPSを取得します
AGPS取得方法
GPS Testアプリを開く→画面右上の縦3点リーダー→AGPS→Clear and update
GPS Statusを開く→画面をタップする→画面左上の横長三点リーダーをタップ→A-GPSの管理→A-GPS XTRAデータ→リセット→画面左上の横長三点リーダーをタップ→A-GPSの管理→A-GPS XTRAデータ→ダウンロード
SIMの抜き差しや端末電源の切り/入れ、AGPSデータのクリアやダウンロードを繰り返しているとGPSが復活することもあります
何かのきっかけで衛星軌道データを取得できればGPSが復活することがあります
書込番号:25901106
1点

†うっきー†さん
見晴らしのいい屋外で確認しました。
端末の再起動も、もちろんしましたが、治りません。
初期化はデータが消えてしますので、さすがに出来ません。
まだ2年なんですが、買い替え時なんですね。泣
AQUOSでどの機種がお薦めでしょうか?
口コミを見る限り、最新機種がいいとは限らないみたいです。
書込番号:25901331
0点

zr46mmmさん
楽天モバイルなのですが、テザリングでPCやスイッチ(ゲーム)もやってます。
よく回線落ちしますが。
「Wi-Fで長期間使用していた」という状態はほぼありません。
カフェに行ってフリーWiFi見つけた時ぐらいです。
対処法はないのですね。グスン
教えていただいた方法を試してみましたが、ダメでした。
書込番号:25901343
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
よろしくお願いします
中華製androidナビ ATOTO A6 PF という機種が、ワイヤレスアンドロイドオートに対応しているため
sense6を接続しようとしても接続できません。なお、USBケーブルでつなぐと起動できます
ナビの問題と思いATOTOに問い合わせしたところ、「ワイヤレス投影を設定に追加」にチェックを入れると返事がきたのですが
そういった項目が見当たりません。上位機種のスマホにしか搭載されていないものなのでしょうか?
詳しい方がおられましたら、ご教授お願いします。
ATOTOからの設定画面と、sense6の設定画面を添付します。
よろしくお願いします
1点

https://support.google.com/androidauto/answer/6348029?hl=ja#zippy=%2C%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B
そもそもBluetoothでペアリングしておく必要有ると思われますが、、
書込番号:25885146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
記載しておりませんでしたが、Bluetoothでのペアリング及び、テザリングで接続「ATOTO←sense6」も済んでおります
書込番号:25885154
0点


>poul372000さん
テザリングはWIFIテザリングしてると言う事ですか?
書込番号:25885207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFIとBluetooth両方接続する仕様の様ですが2.4Ghz帯が干渉してないか気になりますね、、
書込番号:25885220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sense8でも、同じ症状の方がおられますね...
解決には至ってないようです。AQUOSのスマホ全般に言える事みたいです
他メーカーのスマホで一度試してみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25518628/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83A%83%93%83h%83%8d%83C%83h%83I%81%5b%83g#tab
書込番号:25886193
1点

間が空いてしまいました...
先日、娘のスマホ OPPOでトライすると、問題なくつながりました...
やはり、AQUOSに問題ありのようです。
一旦、締め切らせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:25894241
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
着信音を最大にしても、通常時の半分以下の音量にしかならなくなりました。
真下についているスピーカーからのみ音が出ております。
通話の音量だけは上がりますが、これは画面上部からも音が出ているようです。
突然発生した現象ですし、サイレントモード、マナーモードやイヤホンなどにもなっていません。
再起動を何度かしても変わらなかったため、初期化してみましたが音量は小さいままです。
故障なのかとは思いますが、修理代金もかかるため、設定等で治せる方いらしたら助けて頂けると幸いです。
家事の合間に見ていますので返信遅くなりますことお許しください。
よろしくお願いいたします
0点

>obesity_odysseyさん
初期化してもダメなら修理が必要と思いますが。
バイブレーションをONにしたり、着信音を変更して、少しでも気がつきやすいように設定してください。
書込番号:25851094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
私のお古を高齢の父に渡しているので、音を変えてもバイブ等の振動音では気付いてくれないのです。
現在はその前に使っていたsense3を渡しているのですが…修理よりは買い替えかとは思っています。
書込番号:25851179
2点

>obesity_odysseyさん
AQUOS wish4がいいと思いますよ。
書込番号:25851353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
買い替えなら仰るとおりwish4かmoto g24で考えております。
sense6は使っていて私自身お気に入りでしたので設定等で変更できればと此方にあげさせていただきました。
書込番号:25852238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wish4にirumo0.5GB月々500円が父の用途に合っているためMNPしました。
オンラインでの割引で5500円とリーズナブルにすみました。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
お答え頂きありがとうございます。
故障解決には至りませんでしたがgoodアンサーとさせて頂きます。
書込番号:25858985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
こちらを2年ちょっと使ってます。
先日楽天カードのタッチ決済を設定しようとしたところ、
設定画面に「NFC/おサイフケータイ」の項目がありました。
その項目をタップしたところ、画面は遷移するのですが、全くの空白で何も表示されません。
画面の上端に「NFC/おサイフケータイ」と項目名だけ表示され、その下は真っ白なんです。
再起動でも変わらず。
これまでタッチ決済機能を使っていなかったので初めての経験です。
原因をお分かりの方、ご教示いただけませんでしょうか。
0点

>dortmunderさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>先日楽天カードのタッチ決済を設定しようとしたところ、設定画面に「NFC/おサイフケータイ」の項目がありました。
>その項目をタップしたところ、画面は遷移するのですが、全くの空白で何も表示されません。
楽天カードのタッチ決済のを使う設定には、それ用のアプリ「楽天ペイ」を使わないといけない筈です。スマホの標準機能ではなく。
#楽天が売ったスマホゆえ購入時にインストール済みなのかは存じませんが。
詳しくは、この辺↓を参考にやってみてください。
●楽天カードタッチ決済!楽天カードこれからはスマホでタッチ|楽天カード
https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/contactless-payment/touch_payment/
なおご参考、
楽天カード「以外」のタッチ決済(Suicaなど)を使えるようにするには「おサイフケータイ」アプリを使います。この辺↓を参考に。
●【AQUOS sense6】おサイフケータイの利用手順は? | よくあるご質問
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4409090161945
#このてのタッチ決済(おサイフ)の類の中では「楽天カード」だけが特殊?独自路線?だったりします。。。
スマホ本体の「NFC/おサイフケータイ」項目って、上記みたくそれ用のアプリを使って使用可能に設定された複数の「おサイフ」を一覧表示して、ユーザーの「いま使いたいのはこれ」を選ばせるか一時的に有効/無効化するかの機能しかないんです。
そのため、事前の個々のアプリを使う設定がなされていない現段階では、ユーザーに選ばせる候補も有効/無効化すべきものが一切ないゆえに「真っ白」表示になっちゃうんです。
ご確認を/お試しを。
書込番号:25841947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速にありがとうございます。
はい、楽天ペイのアプリは最新版(8.14.6)をインストール済みなのですが、公式の設定手順にもある「右上のペンギンマークの左にあるべきタッチ決済のアイコン」がなぜか表示されませんで。
公式サイトの対象機種にはsense6が入っているんですけどね。謎です。
書込番号:25841977
0点

>dortmunderさん
>楽天ペイ
>「右上のペンギンマークの左にあるべきタッチ決済のアイコン」がなぜか表示されません
ならばそれは一旦飛ばして、
上記の後者「おサイフケータイ」アプリでの「初期設定」ってできませんか?
それもダメなら機体の異常か故障かしてないか「セルフチェック」にかけてみましょう。
●故障かな?と思ったら セルフチェックを使おう!|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
もし異常がなければその旨、異常があれば対処方法が示されるので、それに従ってみてください。
書込番号:25842152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天カード(Visa/Mastercard)のタッチ決済は「NFC TypeA/B」のためおサイフケータイ(NFC TypeF)は関係ありません
楽天カードの契約がなくても楽天ペイアプリにはSuicaマークの左側にはタッチマークがありタップすると説明どおり楽天カードのタッチ決済設定画面となります
楽天ペイのアプリは最新版(8.14.6)→他機では8.14.7がインストールされています
楽天ペイアプリの調子が悪い様ですので当該アプリのストレージとキャッシュを削除します
ホーム画面→楽天ペイアプリを長押し→アプリ情報→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除
端末を再起動して楽天ペイアプリをインストール
楽天ペイアプリの他に端末の「セキュリティアップデート」「Google Playシステムアップデート」等にも更新ファイルがあるかも知れませんの確認されたらと思います
NFCの設定
ホーム画面→設定→接続済みのデバイス→接続設定→項目を選ぶ
(添付画像は他機ですので無視してください、本機の設定は分かりません)
書込番号:25842245
2点

ストレージをクリアしたらタッチ決済アイコンが出てきました!
(ちなみにバージョンは私の見間違いで8.14.7にアップデート済みでした)
これで解決です。ありがとうございました。
書込番号:25842465
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
AQUOS 3 を使ってって 壊れたので楽天モバイルに行ったら aquos 6 を進められました すごい 期待したら期待外れ 全てに対して不具合が生じました 1年経ちましたが バッテリーの速さがすごいです機種変を考えています
AQUOS 3はすごい 使い勝手が良かったなんで6はダメなんでしょうか おかしいですよねAQUOS 以外を検討しています 皆さん どうですか
書込番号:25822886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2021年のシャープ製品の多くは品質面に問題を抱えていました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000037190_K0001383543_J0000035247
レビュー星1率51%のsense5Gを始めとして、星1率20%以上の製品が並んでいます。
書込番号:25822938
3点

>井上まさひろさん
在庫処分に充当させられた様ですね
そうそうに機種変更した方が良いです
書込番号:25823025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>井上まさひろさん
sense5と6は、不作ですね。
sense4と8は、良器と思いますよ。
書込番号:25823036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)