Rakuten Hand 5G のクチコミ掲示板

Rakuten Hand 5G

  • 128GB

約5.1型有機ELディスプレイ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Hand 5G 製品画像
  • Rakuten Hand 5G [ホワイト]
  • Rakuten Hand 5G [ブラック]
  • Rakuten Hand 5G [クリムゾンレッド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Hand 5G のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルICOCA

2023/04/03 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

この、楽天ハンド5gを考えてるのですが、この機種で、モバイルICOCA使えるか?
知りたいのですが、この機種でモバイルICOCAを使われている人がいるか?知りたいのですが、よろしくお願い致します。







書込番号:25207868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2023/04/03 21:17(1年以上前)

機種不明

>マロン3434さん

公式対応なので使えます。
https://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=6001
>モバイルICOCAがご利用いただける機種についてはこちらをご確認ください。
>ttps://www.jr-odekake.net/icoca/pdf/supported_phones.pdf

※PDFのため、先頭のhを取り除いています。

書込番号:25207890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/04/03 21:30(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
IC定期用にと思い購入手続きをしたのですが、初期型が使えないとの事でしたので、安心しました。
ちゃんと調べればわかる事でした。
本当にありがとうございました。

書込番号:25207914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2023/04/04 10:27(1年以上前)

>マロン3434さん
小さいFeliCa搭載機を考えてるならSoftbank BALMUDA Phoneも候補に入れても良いと思われます

MNPで安く買えます

書込番号:25208485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/04/04 10:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
その機種もありですね。
普段使いはしないので。
近々ソフトバンクに行って見て検討させて頂きます。
教えて頂きありがとうございます。

書込番号:25208521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:44件

楽天ハンド5Gはe-sim専用ですが、端末購入時にあえて物理simで申し込み、送られてきた物理simを楽天対応の他の端末で開通可能でしょうか?

 使用可能なら、特に機種変更手続きなど無く、普通に他の端末で開通出来ますか?

書込番号:25168503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/03/05 07:54(1年以上前)

>オオモンコブさん
>送られてきた物理simを楽天対応の他の端末で開通可能でしょうか?
問題無無く他の端末で使えます。
他の端末でmy楽天モバイルで開通手続きを行えば良いだけです。
機種変更等の手続きは必要ありません。

eSIMで申込してもmy楽天モバイルから簡単に物理SIMカードに交換出来ますからね。


書込番号:25168674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2023/03/05 08:37(1年以上前)

なぜわざわざ楽天Hand(eSIM専用機)を注文するのか不明ですが、、

物理SIM機で適当なモノが無いと言う事でしょうか?

書込番号:25168716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みうふさん
クチコミ投稿数:6件

2023/03/05 16:42(1年以上前)

>オオモンコブさん
ちょうど本日handが届いたのでそれをしました。楽天simは他の端末で開通済み。handは別回線で開通済みになりました。
LINEのバーコード読み取りが悪いのは他の方のコメントの通り、音声については小さめですが会話可能というレベルです。

書込番号:25169327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

標準

この商品のOSはSnapdragon 480 5Gですか?

2023/02/23 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:283件

公式でもここでもスペックはSnapdragon 480となっています。
でもどこを見てもSnapdragon 480というOSは見当たりません。

書込番号:25155271

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2023/02/23 13:18(1年以上前)

kakakuDEponさん、こんにちは。

>でもどこを見てもSnapdragon 480というOSは見当たりません。
OSではなくチップセットです。

書込番号:25155283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/23 14:23(1年以上前)

>公式でもここでもスペックはSnapdragon 480となっています。
>でもどこを見てもSnapdragon 480というOSは見当たりません。

PCで言うならば
OSはWindows10とかWindows11なんかのソフト、使うときの画面とかのこと
それに対してSD480っていうのはCorei7とかCeleronみたいな中で使われてる部品のこと

なので、Rakuten Hand 5GはSnapdragon 480という部品を使ってて、OSはAndroid11/Android12

書込番号:25155339

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2023/02/23 17:18(1年以上前)

OSとは、「Operating System(オペレーティングシステム)」の頭文字を取ったもので、スマホはAndroidになります

書込番号:25155551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/23 17:40(1年以上前)

あ、分かった

スマホの性能を語るときに「SoCは…」って言うけど、SoCとOSを勘違いしたってことかな?

スマホのスペック(仕様)のところ、SoCじゃなくCPUって書いてるメーカーが多いのかもしれないね

書込番号:25155576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2023/02/23 18:51(1年以上前)

回答ないので自分でめっちゃ調べて答えが分かりました。

当初snapdragonの開発元、クアルコム社は5G対応の製品には末尾に5Gと表記するのが決まりだった。
しかし、今現在5G接続がデファクトスタンダードになったことから、末尾に5Gと付ける命名規則を廃止した。
なのでモバイル端末の発売時期により、スペック表記がsnapdragon480と480Gに分かれいるが、
上記のとおり全く同じ製品であり機能に差は無い。

以上。

書込番号:25155698

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2023/02/23 19:50(1年以上前)

>kakakuDEponさん
>回答ないので自分でめっちゃ調べて答えが分かりました。

すでに4人から回答がありますよ。

OSとSocが何かがわかってなくて質問されていたので、みなさん、それを指摘されています。

OS:オペレーティングシステム (Operating System)
Soc:System on a chip(システム・オン・チップ)

Snapdragon 480はSocなので、OSではありません。
なのでOSとしては、存在しません。

書込番号:25155811

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/23 21:50(1年以上前)

Snapdragon 480との表記は5Gが省略されているだけでSnapdragon 480 5Gです。
端末の発売時期によって変わっているわけではなく、現在もSnapdragon 480 5Gです。
表記の違いだけなので仰る通りモノは変わりません。

書込番号:25155994

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:283件

2023/02/24 00:11(1年以上前)

>しげ散歩さん

>現在もSnapdragon 480 5Gです。

ですから、今現在Snapdragon 480 5Gという言い方はしないんですって…。
今は5Gを省略してSnapdragon 480という呼び方が正式なんだそうです。
でも昔は5G対応の製品は全て末尾に5Gと付けていたので、昔の端末は公式サイトなどでSnapdragon 480 5Gと表記されているんです。

あれ?私、同じスレで全く同じこと2度言ってるな…。

書込番号:25156189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2023/02/24 00:37(1年以上前)

>kakakuDEponさん

すいません結局OSは何だったんですか? 

書込番号:25156210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/24 08:11(1年以上前)

私はスレ主に対して発言していません。他人の意見を受け入れない方に話をするつもりはありません。
発売当初のテック系記事でもSnapdragon 480の表記はあります。
書き込みの意図は誤った情報が流布されることを防ぐことのみです。
https://www.qualcomm.com/products/application/smartphones/snapdragon-4-series-mobile-platforms/snapdragon-480-5g-mobile-platform

書込番号:25156389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/24 10:48(1年以上前)

OSではなくモバイルプラットフォームが5Gです

Snapdragon 460の表記と比べると「Snapdragon 480」で5Gの通信システム(モデム)に対応と表記されている様に思います

Snapdragon 480 5Gではなく「Snapdragon 480」で「Snapdragon 480 5G モバイル プラットフォーム」を一部メディアが「Snapdragon 480 5G」と省略しているのではないでしょうか

Snapdragon 460
Snapdragon 460 モバイル プラットフォーム
モデムはQualcomm Snapdragon X11 LTE モデム

Snapdragon 480
Snapdragon 480 5G モバイル プラットフォーム
モデムはQualcomm Snapdragon X51 5G Modem-RF システム

書込番号:25156594

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 おサイフケータイ設定ができない

2023/01/27 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

おサイフケータイの設定ができず困っております。

設定→NFCを有効にした状態ですが、クイック設定パネルの NFC アイコンがグレーアウトしたままです。

初期設定をしようとおサイフケータイアプリを起動しましたが個人情報に同意にチェックを入れて次に進むと、エラーメッセージが出てしまいなにもできません。

またモバイルSuica、楽天Edyアプリもエラーになって起動しません。

何かご存知の方教えていただけますでしょうか。。

書込番号:25115863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2023/01/28 08:47(1年以上前)

>まいぽんちゃんさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

それでも該当の現象(グレーアウト)の場合は、修理依頼をされるとよいかと。

書込番号:25116224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/01/30 23:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
新規でセットアップしましたが、改善されないので初期不良のようです。
販売店に返送します&#128546;

書込番号:25120465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/03 12:17(1年以上前)

ツールパネルがグレーアウトしている件は不明ですが。。。

設定 → 接続済みのデバイス → 接続の設定 → NFC → ON

でどうでしょうか?

書込番号:25125071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/03 12:26(1年以上前)

あ。設定済みなんですね。すみません。
行間読めてなかったです。

一応、こちらの機種にはそもそもツールパネルにNFCがありません。
なにかしら、バージョンアップなりの不具合なのでしょうか。

書込番号:25125089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2023/04/17 11:53(1年以上前)

こちらも同じ様子で楽天edy、オサイフケータイ起動しません
初期化しても同じ

書込番号:25224998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

mineo Dプラン

2023/01/15 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:495件

mineoのSIMでこの機種を使おうと思っていますが、クチコミを見るとドコモ回線のSIMは認識しないようですが、mineoDプラン (ドコモ回線) は無理でしょうか?

書込番号:25097735

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2023/01/15 06:02(1年以上前)

この機種はeSIM専用です
mineoのeSIMはAプランしかありません
ですからmineoDプランは利用できません

書込番号:25097878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2023/01/15 10:24(1年以上前)

ありがとうございます!
mineoのeSIMはau回線のみなんですね。
ドコモ回線もあるのかと思っていました。
mineoのau回線なら、この機種は動作確認済となっていますが、ドコモ回線の方が山や僻地に行った時に繋がりやすいんですよね。

書込番号:25098076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2023/01/15 11:17(1年以上前)

AプランのeSIM開始した時にDプランは今年春から開始予定と
コメントしていたように思います

書込番号:25098142

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/15 12:43(1年以上前)

>mjouさん

こちらのブログですね

2023年新年のご挨拶と抱負(mineo責任者 福留)
mineoニュース
2023.01.04 10:00
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2122
現在はAプランのみですが、新規お申込みのお客さまのうち、約2割はeSIMとなっており、新規獲得にも寄与するサービスとなっております。また、本年2月にはDプランについても提供を開始する予定です。

書込番号:25098244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2023/01/15 12:55(1年以上前)

>ぬへさん
補足ありがとうございます

書込番号:25098254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2023/01/15 16:41(1年以上前)

>mjouさん
>ぬへさん
ありがとうございます。

DプランのeSIMが開始したとしても、この機種では動作しない可能性が高いのでしょうか?

書込番号:25098533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2023/01/15 16:49(1年以上前)

>むーん・らいとさん
>DプランのeSIMが開始したとしても、この機種では動作しない可能性が高いのでしょうか?

未来のことは誰にもわかりませんが、
本機の場合は、docomo回線が利用出来るところもあれば、出来ないところもあるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=24680127/#24680321
>ドコモ回線で使っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=24891328/#24891328
>https://www.nihontsushin.com/support/support_esimguide.html#available
>当社で利用できない事を確認できている端末は以下です。
>・Rakuten Hand 5G


mineoから登場して、確認するまでは、わからないと思います。

書込番号:25098544

ナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/15 17:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

過去のクチコミや他社のeSIM対応状況から、
Rakuten hand 5G限定で非対応の可能性が高そうです
https://kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=24932675/

書込番号:25098645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/15 18:35(1年以上前)

>むーん・らいとさん

どうも、私は旧機種のRakutenHand4Gとこちらの5Gの両方を持っています。
こちらの5Gの端末は、ドコモ回線の音声eSIMが使えない可能性が高いです。
(旧機種の4Gのほうは動作すると思いますが。)

あと、この機種はマイクの音量が小さいため音声通話には向きません。
旧機種と両方を持っているので比較をしたことがありますが、5Gのほうはマイクが弱いのか、
マイク用の穴が小さいのが原因なのかは不明ですが、こちらの声が相手には小さく聞こえます。
しかし、スピーカーモードにするとこちらの声の音量が上がるとのクチコミがあります。

書込番号:25098707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/16 16:39(1年以上前)

>むーん・らいとさん

一応、IIJmioのデータ専用eSIMならこの端末でも動作するらしいです。
(らしい、というだけで私自身、確認はしておりません。)

どうしてもドコモ回線で音声eSIMを使いたいのであれば、素直に旧型の
RakutenHand(4G)のほうを購入されることをお勧めします。
今ならまだフリマアプリにて未開封の新品が入手できます。(7千〜8千円しますが。)

あと、通話時にこちらの声が相手に小さく聞こえる現象ですが、やはり下部のマイクが
弱いような感じがしますねぇ。スピーカーモードに切り替えた場合は、こちらの声が大きく
なりましたので、スピーカーモードで通話したほうがいいかもです。
私個人の推測ですが、マイク用の穴が小さいのが要因の一つとなっているのではないか?、
と思うのですが、結局こういうのは分解しないことにはわからないですねぇ。
ちなみに旧型の4Gの端末のほうですが、マイク用の穴が5つも開いているので、
こちらの声がバッチリ入ります。旧型のほうが通話相手にははっきり声が聞こえますよ。
(だから穴の数とかの問題じゃないって?、誰かに突っ込まれそうですね。)

この端末で通話するときは、スピーカーモードで通話するか、大きな声で話すようにするか、
別途ハンズフリーイヤホンマイクを使って通話するか、ですかねぇ。


書込番号:25099969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/17 17:41(1年以上前)

現在、あらゆるMVNOのdocomo系回線での
DUAL eSIMの稼働実績はまだ存在していないかと思います。
シングルeSIMであれば接続の確証が取れています。

また、すべてのMVNOに言えることですが、
まずは本家docomoがRakuten Hand 5Gに正式に対応しないと、
接続できないかと。

書込番号:25101574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件

2023/01/26 19:11(1年以上前)

やはり、この機種でドコモ回線は厳しそうですね。
mineoのマイそくスタンダードDプラン (nanoSIM) と楽天のeSIMをモトローラのg52j 5Gに入れて使うことにしました。
これなら、データ通信と通話がほぼ無制限で月2,000円で済みますから。
楽天を新規契約すると、Rakuten Hand 5Gが実質1円で入手できますが、これはフリマで売ろうかと思います。
皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25114320

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

起動について

2022/12/30 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

スレ主 GN0000さん
クチコミ投稿数:1件

この度母親が一人暮らしの期間が出来、心配なので安くて通話無料の楽天モバイル契約してRakuten Hand 5Gを渡したのですが、充電残量0まで使い切ったあと充電して起動させてもピンクのRakutenの画面で止まってしまうらしいです
帰省したら直したいと思うのですが、対策ご存知の方いますか?

書込番号:25075174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2023/01/02 08:13(1年以上前)

充電コードのUSB-Cが不良なのかも知れません

書込番号:25078896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/02 09:18(1年以上前)

取り敢えず充電ケーブルを交換してみては?

書込番号:25078977

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Hand 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)