Rakuten Hand 5G のクチコミ掲示板

Rakuten Hand 5G

  • 128GB

約5.1型有機ELディスプレイ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Hand 5G 製品画像
  • Rakuten Hand 5G [ホワイト]
  • Rakuten Hand 5G [ブラック]
  • Rakuten Hand 5G [クリムゾンレッド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Hand 5G のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイル通信ができない

2025/05/09 14:52(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:11件

急にモバイルデータ通信ができなくなってしまいました。
何か方法ありますか?

困ってます。誰か教えてください。

書込番号:26173811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/05/09 15:14(5ヶ月以上前)

モバイル通信が出来なくなったから助けてって言われたって
これだけの情報しかないのに原因特定できたら超能力者だと思いますヨ。
とりあえずこれだけの情報で推察するに
・本体の問題
・楽天モバイルの問題
・使用者の問題
のいずれかまたは複数、あるいは全部が原因である可能性が高いです。

困ってるとか言われても
いつ返答があるかどうかもわからん掲示板で返答を待つ程度には
余裕と通信手段はありそうなので、
楽天モバイルの窓口予約したらいいんじゃないかと思います。

書込番号:26173830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/05/09 18:03(5ヶ月以上前)

 当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

 また、主宰者の定めた規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。

 なお、最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

書込番号:26173953

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2025/05/10 07:58(5ヶ月以上前)

>てつじろう3さん
>急にモバイルデータ通信ができなくなってしまいました。

・ステータスバーのアンテナは立っていますか?
・通話回線を使う電話は利用出来ますか?
・クイックアクセス(画面上部から下にスワイプ)内の「モバイルデータ」はオンになっていますか?
・APN設定は正しいですか?クイックアクセス内の「モバイルデータ」を長押し→詳細設定→アクセスポイント名

とりあえず、
クイックアクセス内の「モバイルデータ」を長押し→詳細設定→アクセスポイント名
に遷移した後の画面のスクリーンショットを取って、画像を一切加工しないでその画像を添付しておくとよいです。
これでステータスバーの状態と、APNが選択されているかを確認出来ます。

書込番号:26174395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/05/19 17:32(4ヶ月以上前)

まず確認すべきなのは、設定において、「モバイルデータ」がONになっていますか?
何故かいつのまにOFFになっていることがあります

書込番号:26183990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ205

返信57

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/10/12時点で最新のファーム(P780AE_11.0_RMN_JP_162)でも、povo2.0のeSIMは普通にダウンロード可能です。でした。
ファームの配信は2024/03/21から開始

■関連スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25838891/#25838891
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25852727/#25852727

関連スレッドでは、何故か、ダウンロード出来ないという方がいるようですが、以下の手順で確認されるとよいです。

手順としては、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
他のeSIMは何も登録していない状態で、
povoアプリからのダウンロードではなく、QRコードでの読み込みという一般的な方法で確認しました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※

■事前準備
eSIMの登録がある場合は、事前に削除。(他のeSIMが登録されていなくても動作可能なことの確認のため)
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→該当のeSIM→SIMを消去
複数登録している場合は、全て削除。

■端末を綺麗な状態で確認
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
端末を初期化する時に行うような、普通の手順で端末をセットアップ。Wi-Fi以外はスキップ。

設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
セットアップ開始時に、「通信接続」で「少々お待ちください...」になるので、戻るボタンで戻る。
モバイルネットワークへの接続で「スキップ」
Wi-Fiに接続。
アプリとデータのコピーで「コピーしない」
Googleアカウントの入力で「スキップ」
eSIMの設定で「スキップ」
設定→アカウント→アプリデータを自動的に同期→オフ
Google Playを起動してGoogleアカウントでログイン後、プリインストールのものを全て更新(10/12時点では62件)完了までに、20分前後かかりました。

■セットアップの完了
画面上部から下へスワイプで、「セットアップを完了」をタップ→開始→スキップ
アプリとデータのコピーで「コピーしない」
それ以外は、お好みで設定。

■QRコードの表示
他の端末で、povoアプリでQRコードを表示。
povoアプリを起動→eSIMを発行する→次へ→下へスワイプ→eSIMの設定
※※※※※※※※※※※※※※
QRコードを表示
※※※※※※※※※※※※※※

■QRコードの読み込み
Wi-Fiをオンにしてインターネットが利用可能な状態にする。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→次へ
※※※※※※※※※※※※※※
別の端末で表示されているQRコードにカメラをかざす。
正常にダウンロードが完了。
手動でAPNを追加。
※※※※※※※※※※※※※※

これで、P780AE_11.0_RMN_JP_162のファームであって、eSIMが何もない状態でも、povoのeSIMを設定可能です。でした。
10/13 12:45に確認しました。

書込番号:25924158

ナイスクチコミ!30


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/10/13 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダウンロード後、トラブル防止のための、eSIMへのSIM番号書き込みも、添付画像通り、問題ないようでした。
その後、不要なアプリは、アンインストールしました。

■SIM番号の書き込み
設定→デバイス情報→SIMステータス
「不明」と表示されてるものが、電話番号が表示されるようになります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。

■不要アプリのアンインストール
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.sheets #スプレッドシート
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.slides #スライド
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.docs #ドキュメント
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon #Meet
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.videos #Google Playムービー&TV
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs #Link
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.rakuten.mobile.ecare #my楽天モバイル
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music #YouTube Music

書込番号:25924509

ナイスクチコミ!7


R330さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/31 20:10(11ヶ月以上前)

他のスレッドにも書き込みましたが、
おそらく今後、苦労する方がたくさんだと思うので、こちらにも書きます。



ファクトリーリセットせず、
Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット(ネットワークリセット)のみ行ったところ、
再発行直後eSIMをQRコード読み込みでダウンロードできました。

書込番号:25945120

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/11/01 07:07(11ヶ月以上前)

>R330さん
>Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット(ネットワークリセット)のみ行ったところ、
>再発行直後eSIMをQRコード読み込みでダウンロードできました。

初期化なしでもいけるとすると、手軽に出来そうですね。
重要なところは、一度エラーになったものは、再利用が出来ない可能性があるため、
※※※※※※※※
再発行をした上で
※※※※※※※※
実行することも重要そうです。


■端末初期化ではなく、通信関係のリセットのみでもよさそう
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット

■eSIMの再発行(現在は無料で本人確認(eKYC))手順
povoアプリを起動→左上のアカウントアイコン→契約管理→SIMの再発行・交換
申請可能時間:9:30〜20:00
再発行までに、時間がかかります。申込時間によっては、翌日になることもあります。

もしくは、新規にeSIMを契約した直後。

■povoアプリでeSIMをダウンロードしないでQRコードを利用してダウンロード
別の端末で、povoアプリを起動→eSIMを発行する→次へ→下へスワイプ→eSIMの設定
本機は、Wi-Fiをオンにしてインターネットが利用可能な状態にする。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→次へ
別の端末で表示されているQRコードにカメラをかざす。

書込番号:25945491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2024/11/01 20:03(11ヶ月以上前)

本日、povo2.0新規契約、(本人認証に約2時間)
開通後、QRコードを別端末に表示させ、
本機で読み取りesim2に設定できました。

ちなみにesim1には、解約した楽天esimが入ったままで、ビルド番号は、_162です。
APNは手動で設定、回線表示はKDDIです。
以上報告です。

書込番号:25946123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/11/01 20:55(11ヶ月以上前)

機種不明

>■端末初期化ではなく、通信関係のリセットのみでもよさそう
>設定→システム→詳細設定→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット

別スレッドで、通信関係のリセットではダメだったかもいるようなので、確実なのは、端末初期化のようです。

添付画像通り、povoの公式サイトでは利用出来ないと記載されてしまったようです。
いつから記載されたかは不明。
https://povo.jp/product/


実際には、端末初期化をしてクリーンな状態で、かつ、QRコードなら可能なのですが、
povo側では、異なる手段で確認してしまって、利用不可にしてしまっているようです。

書込番号:25946179

ナイスクチコミ!6


Miya.11さん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/01 21:11(11ヶ月以上前)

povoの公式サイトでは利用出来ないと記載されてしまったようです
→9月にはもう出ていました。
povoに、出来る事を誰か教えてあげたらいいと思います。。

書込番号:25946205

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/11/01 21:18(11ヶ月以上前)

>Miya.11さん
>povoに、出来る事を誰か教えてあげたらいいと思います。。

一応、出来る方法を知ってはいるのですが、何故か、利用出来ない扱いにされてしまっているようです。

https://povo.jp/support/guide/esim/android/#guide
>「eSIMプロファイルをダウンロード」ボタンをタップしてもダウンロードができない場合
>[ 複数台端末をお持ちの方の場合(QRコード方式) ]

書込番号:25946217

ナイスクチコミ!3


R330さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/05 00:00(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ネットワークリセットではダメだったとのこと、検証ありがとうございました。

マイネ王だかでも、ネットワークリセットでeSIMダウンロード成功したとの書き込みを見たので、できる場合、できない場合あるようですが、何が影響するのかはさっぱり?です。


書込番号:25949951

ナイスクチコミ!4


newcrmさん
クチコミ投稿数:33件

2024/12/07 20:08(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
2024/12/07時点で最新のファーム(P780AE_11.0_RMN_JP_162)でも、povo2.0のeSIMはダウンロード不可でした。
ネットワークリセット、ファクトリーリセット、やり方は同じにしたつもりです。
POVOのesimも再度再発行していますが、ダウンロード20%でエラーが発生してしまいます。
仕方がないので、PIX7にpovoのesimをQRコードからのダウンロードで完了しました。
なので、QRコードでのダウンロードにおいて、再発行直後じゃないと無効と言うわけではないようです。

もし可能であるならば、今登録できているPOVOの回線からesim再発行もしくは、新規で再度登録検証してもらうことは可能でしょうか?

楽天ハンドで楽天以外のesimが登録できないと利用価値がかなりさがるので。

書込番号:25990188

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/12/07 20:14(10ヶ月以上前)

>newcrmさん
>もし可能であるならば、今登録できているPOVOの回線からesim再発行もしくは、新規で再度登録検証してもらうことは可能でしょうか?

今、P780AE_11.0_RMN_JP_162の端末を、初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップした端末に、
povoのeSIMをダウンロードしていますが、
そのeSIMを再発行で、本機に再度、eSIMをダウンロードできるかの確認でよいでしょうか?

書込番号:25990201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/12/07 20:22(10ヶ月以上前)

受付可能時間が9:30〜20:00のため、明日の申請にはなりますが。

書込番号:25990213

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/12/07 20:35(10ヶ月以上前)

>newcrmさん
>ネットワークリセット、ファクトリーリセット、やり方は同じにしたつもりです。

念のために確認ですが、間違いなく、povoアプリを利用しないで、以下の手順で実行されましたか?

#25924158
>■QRコードの表示
>他の端末で、povoアプリでQRコードを表示。
>■QRコードの読み込み
>Wi-Fiをオンにしてインターネットが利用可能な状態にする。
>設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→次へ
>別の端末で表示されているQRコードにカメラをかざす。

書込番号:25990236

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 14:27(10ヶ月以上前)

>newcrmさん

今、試してみました。
eSIMの再発行を行い、
eSIMが残った状態でQRコードで読み込み→20%でのエラー
eSIMを全て削除してQRコードで読み込み→20%でのエラー
最終手段として、最初に記載した通り、端末の初期化後に、QRコードで読み込み→なぜか正常に完了せず、20%でのエラー

10/13には出来て、本日(12/8)には無理でした。
同じファームであるにも関わらず、以前出来たことが、今日出来なくなっていた理由は、まったく不明です。

20%で読み込みエラーが出たQRコードは、おっしゃる通り、他の機種では読み込んで登録可能でした。Reno7 Aに登録しました。

書込番号:25991269

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/08 20:51(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>newcrmさん
povoに問い合わせたら古いバージョンなら利用できるとの事ですが、バージョン戻せるものでしょうか?
初期化すれば大丈夫ですか?

書込番号:25991769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 20:56(10ヶ月以上前)

>越後の旅人さん
>povoに問い合わせたら古いバージョンなら利用できるとの事ですが、バージョン戻せるものでしょうか?
>初期化すれば大丈夫ですか?

初期化は、最後に更新したファームで綺麗な状態にするものですので、古いものには戻りません。
私は古いバージョンに戻す方法は知りません。

書込番号:25991782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/08 22:36(10ヶ月以上前)

私も今日povo2.0のesim新規発行してもらい
、QRコードとアクチベーションコードは手入力しましたがダメでした。
Xperia5 Wにセットしました。そのうちpovo2.0が使える様になって欲しいです。

書込番号:25991902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/15 19:33(10ヶ月以上前)

12月13日にrakutenのチャット相談に、rakuten以外のキャリアのesimが、rakutenハンド5Gに取り込めるよう、バージョン改修して欲しいと要望があったと、上部に上申してほしいと連絡しました。もう修理対象外の端末なので無理かとも思いましたが、一応要望しました。

書込番号:26000864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


R330さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/15 20:44(10ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

楽天モバイルとしては、意図して行っていることなので、自主的に改善するというのは難しいと思われます。

わずかに可能性があるとすれば、マスメディア等から攻撃を受けるか、総務省や消費者庁から言われるか。

とりあえず電気通信消費者相談センターへ電話、SIMロックに関する担当部署を紹介してもらって、質問するなり要望するなり。
こっちの方が、楽天モバイルに言うよりはマシかな。

書込番号:26000943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/15 23:08(10ヶ月以上前)

R330さん
私は今rakutenミニでpovo2.0を入れて使っています。壊れた時用にrakutenハンド5Gをストックしています。
POVO以外のesimは入れたくないので、後日対策があって使えるといいなと思っています。
まずは要望しました。

書込番号:26001117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


newcrmさん
クチコミ投稿数:33件

2024/12/17 18:29(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
対応ありがとうございます。結果的に楽天ハンド5GでPOVOのSIMが使えなくなってしまい申し訳ありません。
ファームウエアがV162の場合にPOVOのSIMがダウンロードできたりできなかったりするのは、バグかランダムかと思います。
esimしか使えないのに、esimのダウンロードの標準機能が使えないのはひどすぎますね。

書込番号:26003379

ナイスクチコミ!4


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

povo2.0再発行してもらい再設定

2025/04/04 20:41(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:666件
別機種
別機種

今日、POVOのesimをOFFにしたらおかしくなって、ONに出来なくなりesimを再発行してもらい、 過去の書き込みを参考にハンド5Gを初期化してから、ほかのスマホに再発行してもらったQRコードを出して、読み取って簡単に再設定し出来ました。
読み込みしていない発行したばかりのQRコードを読み取るのが、キモですね。

書込番号:26134895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

アプデのバッテリーの問題?について

2025/01/24 07:30(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

現在コンパクトなスマホを探していて
こちらの楽天ハンドにたどり着いたのですが
買う前に情報調べていてそしたら
この間のアプデでバッテリーがおかしくなった
充電器指して100パーになったらバッテリーが充電されなくなった
充電器さしてスリープにしたら充電されなくなった

などのバッテリーに関する不具合報告がたくさんあって買うのをためらっております
これらの問題は解決しましたか?
それとも解決策はありますか?

いまから買うのに問題はありませんか?

書込番号:26048257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2025/01/24 07:37(8ヶ月以上前)

>ソーダジイさん

こちらの掲示板は
Rakuten Hand 5G 楽天モバイルです。

ファーム更新があって、充電の仕様が変更となったのは、
Rakuten Hand 楽天モバイルの別機種となります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=26021917/#26021917

本機のRakuten Hand 5Gには、関係ない話かと・・・・・

書込番号:26048263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/03/30 23:24(6ヶ月以上前)

 ご心配なら楽天モバイルへ問合せてみてはいかがでしょうか?

書込番号:26129429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信21

お気に入りに追加

標準

docomo音声esimのダウンロード

2023/08/25 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

5chで話題となっていて自分でahamoのesimをダウンロードしてみたので備忘録を残しておきます

[はじめに]
docomoの音声esimをダウンロードするQRコードを読み込むと
Invalid Activation Code: Mandatory field(s) missing. Check if all acFormat, matching
エラーメッセージが表示されダウンロードに失敗します
[原因]
esimをダウンロードする際の認証には
アクティベーションコード形式とEID形式があります
・アクティベーションコード形式
esim申請時に通信会社からその依頼が一意となるアクティベーションコードを割り振ってきます
サーバー側でアクティベーションコードの認証に成功したらesimデータがダウンロードされます
・EID形式
EIDとはスマホに搭載されたesimチップ毎に割り振られたIDです
esim申請時にEIDを通信会社に伝え、EIDの一致するスマホのみesimデータをダウンロードすることができます

docomoはEID形式、それ以外(povo2.0等)はアクティベーションコード形式となります
因みにiijmioのdocomoデータesimはiij独自にアクティベーションコード形式でesimを発行しています

アクティベーションコード形式のQRコードはesim申請毎にアクティベーションコードが組み込まれたオリジナルとなるので公開されませんが
EID形式のQRコードは共通ですのでdocomoで公開されているQRコードを使用します
公開されているQRコードの中身は LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$ です

この機種はアクティベーションコード形式のQRコードは読めますがEID形式の公開されているQRコードを読むことができません
SM-DP+アドレスを加工して直接入力することでダウンロード可能となります
勿論加工したSM-DP+アドレスをQRコードに変換して読み込むことも可能です

[加工したSM-DP+アドレス]
確認コード有り LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1
確認コード無し LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$0

確認コードとはesim申請時にdocomoからSMSで送ってくる6桁の数値です
日本通信は確認コード無いです

[やり方]
この機種はdual-esimを実現する為にesimチップを2つ搭載していますので
EIDも2つあります
どちらのesimを使用するか決めてesimの発行申請をします
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→追加→simスロット1 or 2 →ヘルプ→自分で入力してください→
確認コード有無で上記SM-DP+アドレスを入力します
確認コード有りの場合、入力画面が表示されますので6桁数値を入れます
これでダウンロードに成功します
[APN設定]
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→ダウンロードしたsim→詳細設定→アクセスポイント名
docomoの場合、spモードを選択します
必要に応じて再起動します

docomoの場合、esim申請には契約データ回線からのアクセスが必要ですので
esimの削除は他機種へ移した後にしてください

成功するか責任は持てませんが以上です

書込番号:25396530

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/08/31 14:44(1年以上前)

linksmateのesim 何とかならないでしょうか?

書込番号:25403516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2023/10/01 20:37(1年以上前)

情報ありがとうございます
irumoで何とかeSIMインストールできました
感謝です

書込番号:25445487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2023/10/14 12:18(1年以上前)

やってみましたが、うまくいかないので、報告を兼ねて...

まず、eSIM再発行をして、届いたQRコードを読み込ませます。

Invalid Activation Code: Mandatory field(s) missing. Check if all acFormat, matching
エラーメッセージが表示されダウンロードに失敗します。

QRコードの文字列の中身は「LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$」なので、これの最後に「$$1」を加え
「 LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1」をいれます。

緑色の文字で「確認コード 無効な確認コードを検出しました」という表示がでます。
(一度も、確認コードを入れていない状態でも)

試しに、SMSで送られてきた6桁の数字(または、メチャクチャな数字でも同様)をいれると

ダウンロードが20%くらいまで進んだところで、

Subject: 8.8.1
Reason Code: 3.8kuraiannto
クライアント認証に失敗しました。

・・・となります。

書込番号:25462391

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

確認コード有

確認コード無

>毎日麦焼酎で晩酌さん
>この機種はアクティベーションコード形式のQRコードは読めますがEID形式の公開されているQRコードを読むことができません
>SM-DP+アドレスを加工して直接入力することでダウンロード可能となります
>勿論加工したSM-DP+アドレスをQRコードに変換して読み込むことも可能です
>
>[加工したSM-DP+アドレス]
>確認コード有り LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1
>確認コード無し LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$0

情報ありがとうございます。

QRコードを作成して、irumoのeSIMが使えるようになりました。
irumoの場合は、6桁の確認コードが必要ですので、
添付画像左側の確認コード有のQRコードを利用しました。

自己責任ではありますが、docomo系のeSIMは全て利用可能になりそうですね。

書込番号:25529433

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件

2023/12/02 17:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

あらためて、左のQRコード、読み込ませてみましたが

「確認コード 無効な確認コードを検出しました。確認コードを再入力してください」となって、ダメでした。
文字列入れてもダメでした。


eSIM追加で、QRコードを読み込ませるとき、画面に表示されるQRコードは、横に長く縦が潰れた、横長の長方形のQRコードになってしまいます。 
もしかして、これって、手持ちの個体だけなのでしょうか?

通常のカメラアプリとか、QRQRアプリとかだと、正方形のQRコードになるのですが...

書込番号:25529981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 18:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

>胴長ペンギンさん

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→追加→次へ→SIMスロット1(2)

添付画像の画面でQRコードを読み込ませます。(スマホをかざすだけ)

表示されるQRコードは完全な正方形ではなく、少しだけ縦につぶれた長方形に見えました。

2枚目の添付画像で、eSIM発行時に送られてきた6桁の番号を入力して、送信。

これで問題ないかと。

書込番号:25530039

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 18:59(1年以上前)

>胴長ペンギンさん

既に、以下の状態になっている可能性があるかもしれませんね・・・・・

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/settings/esim_reissue_android.html
>確認コードを入力する画面が表示されますので、SMSに記載されている確認コードを入力して、「続行」をタップします。
※※※※※※※※※※※※
>※一定回数間違うと、ロックがかかりプロファイルダウンロードできなくなりますのでご注意ください。
※※※※※※※※※※※※

書込番号:25530049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2023/12/02 20:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

$$1 付きのQRコードを読み込ませると
「無効な確認コード...」となるんですね。

そのまま、6桁確認コードを入れれば良かったのですね。

ここで、やり直したり、文字列いれたりしてたら、試行回数オーバーになってしまいました。
(無効な確認コート のメッセージが出たところで、間違い1回になるのかな)

ドコモオンラインショップで eSIM再発行をキャンセルしてもらったので、後日試してみます。

書込番号:25530139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 20:13(1年以上前)

>胴長ペンギンさん
>「無効な確認コード...」となるんですね。
>
>そのまま、6桁確認コードを入れれば良かったのですね。

最初にこのメッセージが出るのは、確かに紛らわしいですね。
私は、一番上の「確認コード」だけをみて、「はいはい、ここで確認コードを入れればいいのね」と何も考えずに、確認コードを入れて問題なく進みました。

注意深く読む慎重な人ほど、陥りやすい罠ですね。

次の発行で、うまくいくといいですね。

書込番号:25530150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2023/12/02 21:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

念のため、そのままのQRコードに対応している別の端末に、一旦機種変更かけてから、
rakuten hand 5G に、機種変更したところ、うまく出来ました。

確認コードは一発目がエラー扱いだとすると、最初に入れる6桁が二発目になりますよね。
間違えないように慎重に入力しました。

書込番号:25530318

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 22:14(1年以上前)

>胴長ペンギンさん
>rakuten hand 5G に、機種変更したところ、うまく出来ました。

無事にいったようで何よりです。


>確認コードは一発目がエラー扱いだとすると、最初に入れる6桁が二発目になりますよね。

どうなんでしょうね。
最初の一発めの表示内容がおかしいだけで、まだ何も入力していないわけなので、最初の表示時は、まだ一度もエラーになっていない状態だと私は思っています。

書込番号:25530345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/08/22 12:36(1年以上前)

当方もRakuten Hand 5Gにirumo eSIMをダウンロードするのに手こずりましたが、最終的に成功しました。ここのクチコミ・返信が大変参考になったので備忘録として状況を残します。

作業前の使用・契約SIMは楽天モバイルeSIM、irumo物理SIMカード。Rakuten Hand 5Gに機種変更に伴い楽天モバイルeSIMは再発行、irumoは物理SIMからeSIMに新規発行、それぞれをダウンロードする想定でした。

当初ここのクチコミを参考に、初期状態(工場出荷時)のRakuten Hand 5Gにirumo eSIMをSIMスロット1にダウンロードしようとしたところ、胴長ペンギンさんと同様に「無効な確認コードが検出…」という表示が自動で出て、irumo(docomo)から送られた確認コードを入力してダウンロードが開始されても20%でSusbject: 8.8.1...等のエラー表示が出て認証失敗していました。

その後一旦irumo eSIMダウンロードを諦めて、irumoのeSIM 新規発行をキャンセル。楽天モバイルのeSIMをSIMスロット1にダウンロード・有効化して運用しました。

数日後、もう一度irumoのeSIMダウンロードを試そうと再度 新規発行を申請。その際に使用予定のSIMスロットを2として同EIDを入力。確認コードが発行されたので、あとは毎日麦焼酎で晩酌さん記載のやり方、†うっきー†さんのQRコードを参考にダウンロードを行ったところ、この際も「無効な確認コード…」という表示が出て、irumo(docomo)から送られた確認コードを入力。その後は問題なくダウンロードが100%まで進みirumoのeSIMを有効化できました。

状況については以上です。Rakuten Hand 5GにirumoのeSIMをダウンロードする前にまず楽天モバイルのeSIMをダウンロード・有効化したのが良かったのか、それともSIMスロット1ではなくスロット2にirumoのeSIMをダウンロードしたのが良かったのか、その両方なのかはわかりませんがこんな感じでした。

書込番号:25860677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/01 13:58(11ヶ月以上前)

楽天ハンドにいるものesimが入らず困っています、、

イルモからの確認コードというのはショートメッセージに届くのでしょうか?

書込番号:25945779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2024/11/01 15:09(11ヶ月以上前)

>たけ2578さん
>イルモからの確認コードというのはショートメッセージに届くのでしょうか?

申込完了後に、申込完了のSMSと同時に届いていると思います。
https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/setting/
>ドコモオンラインショップ・ahamoサイト・irumoサイト経由でeSIM再発行のお手続きを実施された場合は、確認コード(お手続き完了後にSMSにてお客様に通知されるパスワード)の入力が必要となります。

書込番号:25945833

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2024/11/01 15:21(11ヶ月以上前)

>たけ2578さん
eSIMの再発行(他端末からの移動)という前提ですよね?
以前の端末で、現在、通話とSMSが利用可能な状態になっているはずですので、そちらに届くようになります。
再発行手続きをしているなら、届いています。

書込番号:25945844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/02 19:55(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

再発行ではなくて、イルモに転入しました。
その際に開通手続きをした後、esimを入れようとしたのです失敗してしまいました。

開通手続きをしてしまったので以前の回線が使えなくなってしまい、smsを受け取れない状況です。

イルモの設定の手順に、先に開通手続きをしてからりesimを端末で読み込むように記載されていたのですが、実際は開通手続きの前にesimを読み込めるかをやってみた方がよかったのですかね、、

書込番号:25947320

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2024/11/02 20:43(11ヶ月以上前)

>たけ2578さん
>開通手続きをしてしまったので以前の回線が使えなくなってしまい、smsを受け取れない状況です。

MNPでしたら、SMS認証はないのではないでしょうか。
公式サイトを見ても、MNP時の初期設定でSMSが必要になる旨の記載はみあたりません。
https://irumo.docomo.ne.jp/flow/how-to-start-esim/

本機は、初期化してからでないと、eSIMのダウンロードが失敗することがありますので、
一度、初期化をしてから再度ダウンロードを試してみてはどうでしょうか。

初期化時に気を付けないといけない手順は、以下のスレッドで詳細に記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/#25924158

初期化後に、#25529433記載の
※※※※※※※
認証なしの方の
※※※※※※※
QRコードで確認されてはどうでしょうか。


それでも無理なら、詰み状態になると思います。
申込時に、
「新しい機種(持ち込み)でeSIM発行」を選択し、本機のEIDを指定するため、他機種ではダウンロード出来ませんし。
また、再発行するためには、すでにirumoの回線が開通している前提でSMS認証が必要になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
※※※※※※※※※※※※※※※
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。


詰み状態になった場合は、ドコモショップでeSIM再発行の手続き(有料)が必要になります。
その際は、本機ではなく、別機種にされた方がよいと思います。

書込番号:25947387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/11/02 22:16(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

初期化は勇気がいりますね、、

おそらく詰み状態だとおもうので諦めてドコモショップで解約しようとおもいます。

丁寧に教えていただきありがとうございました。

書込番号:25947498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/02 22:24(11ヶ月以上前)

ちなみに、楽天ハンドのsim1に楽天回線を入れた状態で、2にイルモを入れようと試みたのですが、invalid missing&#12316;と出てしまい詰んでしまいました。

楽天ハンドにイルモを入れようとしている人に参考になればと思います。

書込番号:25947511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/11/02 22:27(11ヶ月以上前)

missingの後の&#1236は書き間違えです。

書込番号:25947515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信20

お気に入りに追加

標準

SIMの有効化・無効化の切り替えができない

2022/09/14 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

スレ主 拙者77さん
クチコミ投稿数:37件
別機種

SIM1にpovoを設定して利用していました。
追加でSIM2にauをダウンロードして普通に使えていましたが、一旦SIM2を無効化したところ、有効化できなくなってしまいました。
SIM2の状態は、一見有効化されているように見えますが、グレーアウトされていて何もできません。
謎なのは、アンテナピクトは、0本で表示されているところです。
この状態で、SIMをオンにしようと試みるも、「auをオンにしますか?」→「はい」で、状況が何も変化しません。
八方塞がりです。

どなたか、同じような状況に陥ったりしていないでしょうか?

書込番号:24922610

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2022/09/14 14:10(1年以上前)

本体ファームウエアは最新でしょうか?

最新で無いなら最新にアップデートして下さい

書込番号:24922639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 拙者77さん
クチコミ投稿数:37件

2022/09/14 14:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
もちろん、最新です。
今月入手して、全て最新にして、アプリを入れて設定を進めていた段階です。
当方、ど素人ではありませんので、再起動等、考えられることは一通り試しての現状です。

やっと設定が進んで一段落してきたところなので、できれば初期化はしたくありません。
初期段階ですでに5、6回やはやってますので(笑
初期化しても、この感じだとeSIMの消去すらできなくて、無駄になる可能性もあるかと思っています。
ど素人ではないと書きましたが、eSIMに関しては、今回が初めてです。

書込番号:24922664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/14 15:32(1年以上前)

回線が使えんから再発行も出来んな?
auショップに行って金かかるけど再発行?
多分初期化してもeSIMは消えへんと思うで?
とりあえず初期化してショップに行って再発行やな?

書込番号:24922737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 拙者77さん
クチコミ投稿数:37件

2022/09/14 16:20(1年以上前)

>二丁目のアイドルさん
回線認証ができないので、オンラインの再発行は難しそうですね。
3千円で買った端末にSIMの再発行で2,200円は痛いですが。
eSIMって、再発行して、消去せずに上書きってできるんですか?
慣れた身としては、やっぱり物理SIMの方が使いやすいですねぇ。

幸い、通話回線としてはpovoの方がメインなので、焦らずもう少し情報収集します。
その次に、あまり期待できない楽天のサポート、初期化等の策を考えています。

書込番号:24922793

ナイスクチコミ!2


スレ主 拙者77さん
クチコミ投稿数:37件

2022/09/15 14:05(1年以上前)

楽天のサポートにTELしてみました。
同様の事例は確認されていないようでした。

その後、SIM1のpovoを消去してみたり、ネットワーク設定のリセットをかけてみたりしましたが、状況は変わらず。
楽天の人曰く、ネットワーク設定のリセットでSIMの情報が残ったままになるのは、異常らしいです。

結局、初期不良交換という流れになりました。

auのeSIMについては、現状では店頭再発行しかないと思いますが、その費用は自己負担のようです。
無念。

書込番号:24924126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2022/09/16 08:49(1年以上前)

>>初期不良交換

メーカー保証期間内だし当然でしょうね

Tinno mobile製品はHand初代、Miniでも色々と初期不具合出てます

書込番号:24925193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 拙者77さん
クチコミ投稿数:37件

2022/09/20 23:27(1年以上前)

その後の顛末お伝えしますね。

交換機は、中1日ですぐに来ました。
特に不具合はないと思っていたのですが、通話してみるとマイクの感度が悪いです。
これは、巷でも言われてますね。
かなり下の方を持って話さないと、相手に聞こえないです。
交換前の端末では、普通に持って聞こえていたのですけど。

それと、auにTELして事情を伝え、2段階認証を解除してもらいeSIMを再発行しようと試みました。
しかし、回答は驚愕!
2段階認証解除の可否判断に最大で1週間かかるとのこと。
しかも、解除できない可能性もあるらしいです。
わけがわかりません。
請求書払いをしようとauPayにチャージするも、支払の段階で2段階認証がかかってしまい、これも宙に浮いたまま。
まだ時間的猶予がありますが、これも困っています。

なんだか、疲れることばかりです。

書込番号:24932736

ナイスクチコミ!2


スレ主 拙者77さん
クチコミ投稿数:37件

2022/09/22 17:36(1年以上前)

ソフトカバーを少しずらしたら、マイクが音を拾いやすくなりました。
これで少し様子を見ます。
危うくまた交換に出すところでした。

auは、音沙汰なしです。

書込番号:24934871

ナイスクチコミ!2


スレ主 拙者77さん
クチコミ投稿数:37件

2022/09/24 14:58(1年以上前)

1週間経って二段階認証は解除されましたが、結局、回線認証が入ってeSIMの再発行はできず。
auサポートにTELするも、ショップ対応のみ可能との回答。
オンラインで手続が完了するというeSIMのメリットが潰されてるし、本人確認も取れているというのに、おかしい気がしますねぇ。

Hand 5Gの話題からずれてすみません。

書込番号:24937724

ナイスクチコミ!4


ルノンさん
クチコミ投稿数:6件

2022/10/28 17:51(1年以上前)

なんか、私と症状が似てるから情報提供も兼ねて。

SIM1番にLINEMO
SIM2番に楽天モバイルとIIJの体制でプロファイルインストール。SIM1、SIM2両方正常稼働。
その後、楽天モバイルSIM不要になったので削除。

しっかりと楽天モバイル削除される。しかしIIJが有効にできなくなる。グレーの状態。
デバイス情報を見ると電話番号不明や通信サービスはありませんの表示あり。

これって初期不良ではなくバグなんじゃないのかな?

書込番号:24984335

ナイスクチコミ!9


ルノンさん
クチコミ投稿数:6件

2022/10/28 23:20(1年以上前)

追記、朝10時に不具合に遭遇。現在23時に再起動やら通信on。offなどしていたら
iijの情報が復活しました。。。意味が分かりません。デバイス情報からも電話番号なども確認可能です。
原因が全くわかりませんが、同じ状況になった人も適当に足掻いたらなおるかも・・・・
役に立たない情報ですみません。(もう怖くてモバイルデータらへん弄りたくない)

書込番号:24984814

ナイスクチコミ!10


まちそさん
クチコミ投稿数:44件

2022/11/10 20:23(1年以上前)

別機種

>ルノンさん

メインで使ってたHISモバイルと日本通信の高音質通話のVoLTE(HD+)が全滅。しかしRakuten Hand 5G の軽さとビジュアルに惚れ込んでしまい、MNPなどあり得ないと思っていた(物理)HISモバイルはLINEMOにMNP転出、
eSIMに入っていたpovo2.0も移し替えました。今までのスマホは売却しようと思い、Rakuten Hand 5Gには

SIM1 LINEMO
SIM2 IIJMIO、LINEMO、povo2.0

の4回線が入ってます。

LINEMOは8カ月無料だし、5分無料通話1年だし、その後も5分通話だけ切って、G-CALLで電話すればいいかと。
なので継続確定。G-CALLは中継電話なのでこちらからかけるときは、プレフィックス通話になっちゃいますけど。

Rakuten Hand 5GのSIM2に入れてたLINEMOとIIJMIOをMNP弾にするか解約予定です。
povoは無理なくギガ活で6GBは行くので。

解約したらeSIMデータは削除する予定でしたが、ルノンさんのようになって復活しなかったら困るので、
SIM情報はクリアしないことにしました。

この機種は5Gをうたうもn77のみ。ちなみに東京23区住まいで、5Gが入るときはsub6ということになりますが、
4G転用5Gなんかいらないしn77ならソフトバンク系とau系のsub6がそこそこ入りそうです。

Rakuten Hand 5Gは楽天以外のショップ購入で楽天SIMすら試してません。

書込番号:25003784

ナイスクチコミ!2


スレ主 拙者77さん
クチコミ投稿数:37件

2023/05/14 11:00(1年以上前)

だいぶ古い話題になってしまいましたが、最近ばらまかれているようなので、ご参考までに追記します。

auのeSIM再発行に回線認証が必要だった件ですが、今年の1月くらいに改善されて、今回の件のように回線が使用不可になっていても再発行できるようになっています。
ちなみに、私は、改善されるまで待って、2,200円節約しました(爆

書込番号:25259675

ナイスクチコミ!2


ルノンさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/29 22:01(1年以上前)

まぁ、今更だけど。困っている人のために一応情報を残しておく。
SIM1番にLINEMO
SIM2番にIIJ
この順で使っていた、もちろん正常に稼働している。(8ヵ月くらい使ったね結局)
その後、SIM1番のLINEMOのデーターを削除した。
そうするとSIM2番のIIJがグレーアウト状態になり使用不可。番号なども確認できないが
不明な通信データのSIMがあるような状態になる。

2022/10/28 17:51に話した時と同じ状態だね。
つまりこの楽天ハンドはSIMデータ1番2番が同じような場所に記録されている。
(正確には間接的に影響を与えている)
一応色々前回みたいに藻掻いてみたけど失敗する。
ただ、言葉にするのが難しいけど「数日立てば治るんじゃない此奴?」というのが頭の中にあった。
数日寝かしてデータをONにしたら正常に稼働しました。
・・・・・私の中での結論ですが、まずSIM1、SIM2が干渉している。
干渉した結果SIMデータが消えるが、完全に消えず。冬眠状態のような形になる。
この冬眠が解消されるまで時間がかかる。内部的になんかあるっぽい。

もうこの端末疲れたから、私は検証しないけど。困った人は寝かせて回復を願うのもあり。
Rakuten Hand→Rakuten Hand 5Gになるにあたり真面な試験検証されてないかも。コピペ端末かも。。。

書込番号:25279632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件 Rakuten Hand 5G 楽天モバイルのオーナーRakuten Hand 5G 楽天モバイルの満足度4

2023/07/15 11:41(1年以上前)

突然すみません。
ただいま私の楽天ハンド5Gで同じ現象が起きています。
sim1 LINEMO.sim2 POVO2.0でsim2だけ有効にして2日ほど使用、SIM1を有効化しようとしたらSIM1がなくなってました。
再起動で復活、sim2を無効にし数日経過。sim2のアンテナピクトがグレーのまま表示され、設定内の表示が有効となっているのに気づく。
しかし有効化されておらず有効化しようとしても出来ない状態になりました。
数日経つと使えるようになるのでしょうが、これでは予備回線を入れておく意味がない端末です。

書込番号:25344889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/15 18:54(1年以上前)

機種不明

みなさまこんにちは。

私の1円HAND5Gはメイン端末として快調至極です。素直にSIM1とSIM2に1種類だけ
ダウンロードして共に有効のまま使うのがよろしいようです。
(Link通話は今月まだ42分59秒、データは基本ギガ活なので楽天利用量は0.07GB)

では失礼します。

書込番号:25345420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/07/23 07:52(1年以上前)

ご参考になるかわかりませんが私はこれでかいけつできました。
当方は楽天ミニを使用しておりしばらくはiPhoneを使用しておりましたが、最近、楽天ミニに戻したくなり楽天モバイルのesim再発行をおこないましたが、APN設定は変更出来ません表示(グレーアウト)、esim削除、再起動やOSのアップグレードしても電波立たずで直らず途方にくれていました。
ふと、楽天リンクが古いと通信ができないと聞いたことがあったのでログアウトの後、アンインストールして再インストールを行い再起動しましたところAPNの再設定が出来るようになり使用できるようになりました。

書込番号:25355635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/07/23 08:45(1年以上前)

>楽天ミニさんさん
>ふと、楽天リンクが古いと通信ができないと聞いたことがあったのでログアウトの後、アンインストールして再インストールを行い再起動しましたところAPNの再設定が出来るようになり使用できるようになりました。

APNの設定は、IP電話には何も関係がありませんので、Rakuten Linkアプリをアンインストールした状態でも、現象が起きます。
そのため、端末の再起動を何回か行ったり、モバイル通信のオンオフや設定画面を開いたり閉じたり、いろいろ行うことで解決します。

私も、過去に3回程、該当の現象になりましたが、何をきっかけにおきるのか、何をすれば確実に直せるのか、まったくわかりません。
1画面に、2つのeSIM(eSIM1,eSIM2)の情報(私は4つのeSIMを登録)を管理表示しようとしているところに無理が発生しているのではないかと思っています。

書込番号:25355685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件

2023/08/25 16:53(1年以上前)

当方も同じ症状が出て」SIM1にUQ 
SIM2に楽天を入れてSIM2は一度OFFにすると
ONに出来なくなりました。
SIMの再発行で対応してましたが、
先日のアップデートで解消したようです。

同じ症状の方アップデートをお試しください

書込番号:25396431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/01/21 18:53(8ヶ月以上前)

自分も同じ症状になりました
皆さんの書き込みを参考に色々やってみましたがだめだったので、esimの再発行をしたところ、復活しました
備忘として記録しておきます

書込番号:26045489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Rakuten Hand 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)