Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:95件

こちらスピーカーの音量が上下音量の大きさが違うように思います。上はこもってるような感じがして少し音が小さいのですが、皆さんのどうですか?下からは普通の音量です。上が下より少し小さくてこもってる感じです。

書込番号:25690629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2024/04/07 23:53(1年以上前)

>あっきーkingさん

離して聞けば気になる程度でないですね

近付いて単体で聞けば多少そうかもだけど、通話とかでは問題ないし


シュピゲンケース付けてますが、上部スピーカー部は塞がない様に工夫がありますし

ケースの塞ぎ具合が厳しいとかないですか?

下部はガッツリスリットで穴あいてるけど

書込番号:25691064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2024/04/08 01:19(1年以上前)

>京都単車男さん

そう言われると気にしすぎなのかなと思ってきました。
確かに多少の差なんですよね。自分のも通話とか問題ないです。こういう仕様なんでしょうね多分。

まぁあまり気にしないようにします!

書込番号:25691107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に再起動

2022/09/14 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 KUKUKAFUさん
クチコミ投稿数:1件

今年の4月にGalaxy sc-01からの機種変をして使ってます。
普通に使ってる状況で急に勝手に再起動されてしまう現象が
頻繁にあります。
10数年ずっとGalaxyを使い続けてますが…
今回の機種がいちばん高額でしたが、
上記のような現象が起こる機種ははじめてでして、、、
ただ単に今回のはハズレな物にあたってしまっただけなのかもしれませんが、
不便で仕方ありません。

まだ、docomoに問合せなど
したことはないですが
同じような現象が起こっている方いらっしゃいますか?

また、何か改善方法など
ありましたら教えていただけますと助かります_(..)_

書込番号:24923077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/09/14 21:30(1年以上前)

一般的なことを書きますが、

改善する方法は自分で実施する方法は無いでしょうね。

ハード不具合が原因ならば修理に出すしか無い。
ソフト不具合が原因ならばバージョンアップを待つしか無い。
内部に入れた常駐ソフトの相性かもしれない。

電源を完全に落としす。キャッシュクリアなども行った状況で同じ事が起きるならば問い合わせした方が早いですよ。

書込番号:24923238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/15 09:10(1年以上前)

>KUKUKAFUさん
microSDが書き込み速度遅いモノ使ってると再起動する場合が有ります

SD外して再起動しなくなるか確認してみて下さい

SDは出来るだけ書き込み速度速いモノを使って下さい

書込番号:24923766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2022/09/15 09:41(1年以上前)

この機種はmicroSD外付けの機種で使用には別途アダプタが必要なので無関係だと思いますよ。

書込番号:24923809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度1

2023/11/14 11:51(1年以上前)

購入して約1年半が過ぎ、設定などをいろいろ変更しましたが、やはり再起動を繰り返すエラーが止まらないです。

いじった設定
仮想メモリーを増やす設定のオンオフの一定期間様子見、最適化の再起動を自動で行う設定のオンオフ、様子見も行いましたが、再起動が頻発しだしてから約2ヶ月間(購入1年と3ヶ月付近から1年半の間)のうちに1日あたりの再起動回数が徐々に増えていき、直近では再起動の後の再起動の再起動など連続的に再起動を自動で繰り返すことが頻発しています


ここで問題になるのが、私の場合はドコモでのかえどきプログラムに入っていることで、その間サムスンに対して機種の交換や修理を依頼することもできますが、最終的にドコモに返却する際にエラーや不都合を被ることになることを考えると、なかなか及び腰で根本的な改善に向けてアクションができずにいます。

逆を言うと、この機種を自腹で全額負担する価値がありません。個人的には2022年から望遠での撮影をする場合の最適解なスマホと感じており、機能や処理速度の面で全く不満はありません。ただし、他の記事や口コミにもあるように マザーボード周りでの消耗や機種が熱くなりすぎる問題など、最上位機種ならではの問題が残っているため、今後のサムスン側での改善を注視しなければ望遠を犠牲にして他機種にするしかないと感じています。

最近ではiPhone 15 Pro max、Pixel 8 Proなどの望遠が比較的弱い機種でもAI処理によってレンズによる光学ズームを凌駕するまではいかないが、ほぼ同等のリテール作りができているように感じます。
ビックカメラなどでなんども望遠の比較をしてみた結果、同じ金額を出すのであれば、ピクセルなどの乗り換えが今のところ有力候補となっています。

他の方で同様のエラー時に有効な対象方法があれば、ご教授願います。

書込番号:25505097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ374

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

256GBでの運用方法

2022/04/15 06:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:188件

こんにちは。
256GBは少ないと思うのですがみなさまはどう思っているのかな……という質問です。

写真や動画の容量が増えている中で、256GBは今この瞬間は十分なようで、4年間使う前提としたらかなり心もとないと思うのですが、256GBで余裕だと思いますか?

足りないと思うのは、そもそもシステムとかの容量で50GBくらい埋まりますよね?だから使えるのは200GBくらいだとして、これまでのスマホに100GBくらいあったりしませんか?だから残り100GBくらいしかない。アップデートが四年保証されてるので、4年使うとしたら……仮に前の機種のデータを引き継がずに200GBあるとしても、余裕はないような気がして。

SDカード使えたらいいのに、と思いますが、なんで使えないんでしょう……。

データを引き継がない、とかクラウド使うとか、ですかね。

書込番号:24700184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2022/04/15 06:30(1年以上前)

>先輩若だんなさん

なんのデータか分かりませんが、増えてきたらパソコンに移すようにすれば、64GBでも足りると思います。

書込番号:24700192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/15 07:35(1年以上前)

まあ512は欲しかったですが

使い方次第でしょうね、RAWデータや8K動画やハイレゾ音源入れまくったら512でも足りないし

どのみちバックアップ考えると256くらいが扱いやすいかもUSBメモリとかのコスパ考えても

書込番号:24700243

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 07:37(1年以上前)

>あさとちんさん
お返事ありがとうございます。

増えていくのは写真と動画です。
スマホで撮ったものってずーっとスマホにいれておきませんか?スマホで見られなくなると意味がないような…。

書込番号:24700246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2022/04/15 07:53(1年以上前)

PCがあるなら、バックアップも含めて
写真と動画をPCに移して置いて、動画は消すように
するべき

書込番号:24700259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/15 07:53(1年以上前)

>スマホで見られなくなると意味がないような

スマホしかもっていないなら、そうでしょうけど。
パソコンも持っているなら、移したほうが、大画面で見られるし。

あとはクラウドにでも移していけば、256でもそれなりに行けるようになるのでは?

書込番号:24700260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/04/15 08:27(1年以上前)

>先輩若だんなさん
他の方々が仰るとおり、パソコンやクラウドストレージ等の外部に保存すべきです。

万が一スマホが壊れた時の事も考えてです。

今の使い方だと例え512GBでも1TBでも足りなくなります。

書込番号:24700294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/04/15 11:37(1年以上前)

私は、microSDあった方が良い派、です。
microSDが使えれば、大切なデータを『MOVE』(移動)ではなく『COPY』で、
いくつでも保存出来、最終的に『MOVE』を選べば良いのに、
クラドに預けて 100%安全とは言い切れない、と個人的には思いますが。
大手キャリアが、オンラインによる e-SIMの発行を一時停止したのは何故か…。

スマホの映像を大画面で観る。
私の手元の機種では、LGなら V20, V30+、
SAMSUNGなら Note 9, S10, S10+
は、USB C to HDMIケーブル 1本で、TVやモニターで楽しめます。
パソコン不要。長時間の視聴が出来る、スマホに充電できる仕様のケーブルも存在します。
音は端末のイヤホンジャックから、有線の Headphoneで聴く、と言う使い方も出来ます。
最近、au版の Galaxy S21を複数台購入しましたが、
凄く出来の良い機種なので、将来的に Galaxyのハイスペックモデルが、林檎とは一線を画していた初心に戻ってくれると良いな〜、
と思っています。

書込番号:24700531

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/15 12:20(1年以上前)

私は、少数派意見となりますが、
スマホ2台持ち歩き派です。

もう1台のGALAXY端末(内部ストレージ、microSD 各256gb)
に、画像、動画、音楽、文書のデータを集約。
閲覧、視聴専用のスマホとなります。
もちろんPCやUSBメモリーにバックアップはしています。

以前の画像や動画を送信する場合とかは面倒ですが。。
(^_^;)

書込番号:24700573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/04/15 12:20(1年以上前)

HUAWEIやOPPO(Xiaomi)ならOTGが容易なのでファイル移動や画像閲覧は楽ですが、GalaxyはAndroid11以降OTGが使いにくくなった(ファイルアプリ以外外部ストレージの画像動画が完全に閲覧出来ない)のが最大のデメリットかつマイナス要素ですね。ウェブストレージやクラウドはオフラインでは役に立たないですし。

SDカード使う使わないに関わらず、何故Googleのふざけた仕様変更に従うのか理解出来ません。

書込番号:24700574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/15 14:32(1年以上前)

>香川竜馬さん

何故でしょうかねえ

Googleフォトとの同期やバックアップ問題や有料クラウド使わせたいとか?

PCでは上手くやってるのに^^;

まあ、ファイラーアプリも画像表示が親切になってきたのが救いですが

とりあえずいずれ解決するといいですね

書込番号:24700720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:02(1年以上前)

>京都単車男さん
リアクションありがとうございます

512GBだと良かったですよね。8kは撮らないし、RAWも撮らないので、256GBでも平気ですかねぇ…画素数がやたら多いので、ただ撮った写真の容量が大きいんじゃないかと心配しています。画素減らして撮ればいいんですけど。

ところで、PCでバックアップをとるのではなく、USBメモリーにバックアップを取るんですか?

Galaxy→PCへ保存  PC→USBメモリーに保存  PCのデータは削除  ですか?

Galaxy→USBメモリ ですか?

書込番号:24701151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:12(1年以上前)

>みなみさわさん
リアクションありがとうございます

スマホ本体からは削除していったほうがいいですよね。
いっぱいになるとスマホの動きも緩慢になりますよね、きっと。

でも、動画は特にそうですけど、スマホで撮るものはわざわざPCでは見ないんですよね…昔撮ったものも、スマホに入ってるからこそ見ることがあるというか。

カメラでしっかり撮ったやつはPCに保存して、見たり印刷したりするんですけど。スマホで撮る写真も動画も、スマホで見るために撮るようなものですから…。

もちろん消えてなくなると嫌なので、バックアップはクラウドなり、PCなりに撮ってますが、本体からは削除していません。10年ほど前のものも古い端末から新しい端末へ引き継いで入ってます…笑 

本体ストレージが128gbとか256gbで、microSD256gbとか512gbで運用できたら良かったのに、と思います。

書込番号:24701166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:19(1年以上前)

>けーるきーるさん
リアクションありがとうございます

大画面で見たいものもありますが、基本的にはスマホでサクッとシェアできるのがいいです。
昔のもスマホだからこそ良く見える写りだったりします。

でも、今はスマホのカメラの性能もいいし、画面が大きくても見るに耐える写真なのかもしれませんね。そしたらPCに保存してまで見る価値があるかもしれませんね!

スマホで見る
ことを第一に考えつつ256GBで運用するなら、やはりクラウドをうまく使うしかなさそうですね。
いっそ有料の大容量クラウドストレージを利用するのがいいのかもしれませんね。PCのデータも一緒に管理できますもんね。

書込番号:24701177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:23(1年以上前)

>野次馬おやじさん
リアクションありがとうございます

いやーほんとそうですよね。容量がいくらあっても足りないって話ですよね。さすがにこれまでのペースで考えたら、512GBに到達するのは数年先になりそうです。
ただ、最近短い動画を沢山撮り始めて、普通の動画も編集して見たり見せたり……動画が増えてきたので、保存方法は考えないとすぐ頭打ちになりますよね。

スマホ壊れてデータが消えたら後悔してもしきれないですね……いずれにしてもどこかにバックアップ取らないと、ですね。

書込番号:24701185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
リアクションありがとうございます

micro SDあったら良かったです。
なんでなくなる流れ?なんでしょう?

書込番号:24701198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:35(1年以上前)

>グレイシンガーさん
リアクションありがとうございます

PCに保存する感覚で別のスマホに保存してるってことですかね?もう一台のスマホが外部ストレージ化してるって感じですよね?再生機能付き外部ストレージ!みたいな。

……ていうか、お金持ち!笑
これだ!って端末じゃないと、もう容易に機種変更できない金額ですよ。

Sペン内蔵
超広角レンズ(インもリアも)
大画面(横方向に大きい方がいい)
リフレッシュレート120Hz
大容量かmicroSD
は絶対ほしい条件で、S22ultraは「来た!」って思いました笑

ほんとはイヤホンジャックもほしー。

書込番号:24701221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/04/15 20:36(1年以上前)

日本版で仮に512GB採用してたら端末価格が20万円近くになっていた可能性がありますし、ここ2-3年ハイエンド機がなかなか売れない中、価格が余計に上がるようなことは避けたいでしょうから。

基本はクラウド利用してくださいって感じでしょう。
純正ギャラリーのバックアップ機能はGalaxyクラウド利用廃止にして、Microsoft OneDriveと連携してアップできるよう仕様変更されましたし。

純正マイファイルアプリからGoogleドライブ、OneDriveにサインインしてると、残容量表示されたり、内蔵ストレージからのデータの扱いが端末やSD間でファイル移動またはコピーする感覚でアップできたり、使いやすくはされてます。書き戻しも同じ手順で手軽にできます。

ただ国内ではmicroSD対応を重要視するユーザーも一定数いるため、サムスン側の配慮か予約購入特典として応募したユーザーに今回もカードリーダライタが提供されます。
ちなみにカードリーダライタはS21シリーズの時はドコモは購入者に配布(auは配布無し)、Z Fold3/Z Flip3では早期購入特典として応募したユーザーにサムスンが試供品として提供してました(いずれもIO DATA製)。

カードリーダライタ経由だとギャラリーからSD内データは閲覧できず、マイファイルアプリなどファイル管理アプリから閲覧や操作になりますが、全く使えないよりはマシだと思います(^^;

ハイエンド機がSDスロット廃止傾向にある要因としては、5G対応はもちろん年々高性能化していてパーツ配置制限問題がある(イヤホン端子も同じ)、時に不具合やパフォーマンス低下の原因にもなり得るため(ハイエンド機=パフォーマンス重視)などがありますね。

書込番号:24701222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:39(1年以上前)

>香川竜馬さん
リアクションありがとうございます

クラウドにあると、見るだけで通信量発生するのが痛いです。動画はwifi下じゃないと見られません…。

それも大きなデメリットですが、wifi下なら見られるならなんとかなりますかねぇ。

やはりmicroSDに対応してくれていたら……1TBとかが安くなればそれを使えるのに。もちろん、SDが壊れる可能性が高いと思うので、バックアップでクラウドは使いますけど。

書込番号:24701227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:43(1年以上前)

みなさんのリアクションを見る限り、スマホ以外にデータを置く必要がありますね。

S22ultra欲しくて256GBの容量が少なく感じて悩んでいるわけですが、次のS23でSペン内蔵でmicroSD対応のものが出たら、S22ultraを買ったことを後悔します。かといって、待った挙げ句Sペン内蔵モデルが出なかったら、S22ultraを買い損ねたことに後悔します。

はぁ……microSDに対応してさえいてくれたら…

書込番号:24701230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/04/15 20:44(1年以上前)

あと最近の機種はシステム容量32GB前後で、50GBも占有してるとかはないですね。

書込番号:24701232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 21:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
リアクションありがとうございます

さっき他の投稿みてました。
Galaxyハイエンド機を毎回複数台購入されているようで……ものすごいお金持ち!笑
早々買い替えできないので、これでいいの!?これでいいのか!?……って、一台買うのだって躊躇しているのに…笑

詳しいお話ありがとうございます。
確かに512GBが選べても金額で悩んだことでしょう…512GB一択なら、S22ultraを買うか買わないかの悩みだけですけど。

ギャラリーからクラウドに簡単に移動できるのはいい仕様ですね!クラウドからスマホのデータを引っ張り出すのは面倒くさく、google photoみたいに自動アップロードじゃないとやってられませんでした。でもgoogle photoも容量制限ができてしまって残念です……。一箇所にまとめたいのに。

micro SDが使えないのはそういう理由なんですね…じゃあS23もmicro SDが搭載されることはなく、内蔵ストレージのみですね、きっと。

データで溢れる時代なので、有料クラウドストレージがノーマルになるんですかね。

書込番号:24701267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/04/15 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

容量はサインインして連携した純正「マイファイル」アプリから確認可能

>先輩若だんなさん

複数回線契約してるのもありますし、Galaxy好きなので基本毎世代購入してます(笑)
同じ機種を1年程度利用して(中には半年程度もあり)売却したりですね。Galaxy以外の機種も同様ですが。

傷などもなくきれいに使ってるのがほとんどなので、それなりの価格で売却でき、次機種購入の足しにしたりもあります。

ギャラリー設定にOneDrive同期機能があり、連携しておくと自動バックアップされます(アルバム単位で指定可)。もちろん手動も可能。
サムスンと連携してるだけあり、純正マイファイルアプリからも確認でき、フォルダや階層までバックアップされるので使い方によっては便利だと思います。
(ただし無料は5GBまでであとはサブスクで有料、スクショ参照)

マイファイルアプリ内で、端末⇔SD間でデータコピーする感覚でクラウドへコピーまたは移動もできます。クラウドから書き戻しも同じ手順でマイファイルアプリから可能です。

書込番号:24701343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 22:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

機種変更すると設定するのが大変なので、半年や一年で変えるのは気が重いです笑
発売して半年くらいなら高めに売れそうですね。でも半年で変えるなら、そもそもなんで買う必要があるのか?とも思っちゃいます。

え、microsoft365personal 凄いですね

Galaxyの内蔵ストレージが512GB以上だったら高くて困るとして、microSDも今後搭載できそうにないとなれば、256GBは妥当であり、クラウドを使うことを前提にしたら、S22ultraには問題がないように思えてきました。

書込番号:24701398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/04/15 22:23(1年以上前)

これがパソコンやBlu-rayレコーダーなら2TBは欲しいですね。私の場合単に容量デカイのが好きなだけですが。

書込番号:24701400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/04/15 22:39(1年以上前)

>先輩若だんなさん

まあ考え方は人それぞれなので。最新機種を使ってみたいというのもありますね(笑)
一番長く利用したのは、GALAXY S3、S4あたりかな。1年半〜2年近く利用してました。
最近だと約15万で購入して1年以上利用したNote20 Ultraのうち1台を売却しましたが、未使用付属品を入れて約11万で売却でき(購入時キャンペーンでサムスンからキャッシュバッグ1.5万円貰ってる)、納得価格以上でした。
S22 Ultra発表前であり、Note20 Ultraが昨年夏あたりから長らく品薄だったのもあり、思ったより高く売却できた感じです。

Galaxyの場合はSmart Switchという専用データ移行アプリがあり、双方をWi-FiダイレクトまたはUSB接続すれば、各種設定やデータなど前端末から8割〜9割近い内容がそのまま移行できるため、機種変が面倒ということはないですね。
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/

移行データを選択してあとは、移行が終了するまで置いておくだけです。
おサイフケータイや一部ゲームデータなどは、データを一度預けた上で新しい端末で再設定が必要ですが、昔に比べたら楽になってます。

書込番号:24701419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/16 01:23(1年以上前)

>先輩若だんなさん

PCにもバックアップ取りますよデータ単体とsmartswitchPCでバックアップ、でPCもHDDやらにバックアップ

PCからUSBメモリ、Galaxyに直にUSBメモリ、もします

とりあえず、クラウドも利用

とりあえず3つ以上複数バックアップしてます

あんまり大掛かりなのをこまめにも面倒なので写真や動画とかはGalaxyに直接でUSBメモリでとりあえずのバックアップですね

クラウドはGoogleフォトが容量消費無し時代に全部アップしたけど、今後どれくらいで消費するかですね

この一年はコロナもありあんまり消費しなかったけど

書込番号:24701587

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/04/16 03:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

S22

S22 Ultra

参考までに

製品ページなどでは案内されてませんが、店頭配布カタログにてS22/S22 Ultra購入者特典が用意されてます。

2023年1月31日までにOneDrive利用を開始すると、有料の100GBプランが6ヶ月無料(224円×6ヶ月 = 1,344円)になります。

書込番号:24701622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:188件

2022/04/16 06:28(1年以上前)

>京都単車男さん
沢山バックアップとってますね!
消えてしまうの怖いですもんね…。

USBメモリの使用が目から鱗であり、灯台下暗しみたいな感覚です。スマホのバックアップで利用するんですね。

スマホから直接バックアップできるなら便利です!

書込番号:24701669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2022/04/16 06:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しい…笑
いろんなこと教えていただきありがとうございます!

機種変更の一番の負担はホームアプリの設定なんですが笑

今は機種変更の負担は随分少なそうですね!

書込番号:24701672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2022/04/16 06:51(1年以上前)

みなさまありがとうございました。

『256GBでの運用』については解決済とさせていただきます。

書込番号:24701688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/16 07:51(1年以上前)

>先輩若だんなさん

今もSDカードはあった方がいい派なんですが

カメラの性能アップ考えると、写真の保存先をSDカードにってのもアクセススピード的に厳しくなってきたし
となると、SDカードあっても内部ストレージからSDカードへ移動って手間も出来るし

って自分に言い聞かせてます^^;

で、USBメモリを着脱しやすいSDカード的な位置付けに^^;

よく売り切れになりますが、これを愛用してます、A端子C端子両方あり、非常に小型です

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/flashmemory/item/0619659179144/?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_58

書込番号:24701748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2022/04/17 06:58(1年以上前)

>京都単車男さん
ご紹介ありがとうございます!
C端子からするととっても小さそうですね!
失くすと大変ですけど、携帯すれば本体にデータがなくてもよくなりますね。

書込番号:24703489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/17 12:19(1年以上前)

>先輩若だんなさん

SDカードはあった方が嬉しいですが
けど、データ蓄積していくといずれ容量的に大変になる
抜き差しは面倒って問題はありますよね
悩ましいとこです

紹介のは、はい、小指の先くらいです
USBメモリなら抜き差し簡単、PCや他のデバイスへの移行や共有も手軽(まあ共有は色々方法あるけど

こないだ、多分同じ製品使ってられる方の画像ありましたのでリンク張っておきます

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038455/SortID=24700218/ImageID=3678106/

スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000942/#24700218

書込番号:24703899

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/04/17 15:11(1年以上前)

機種不明

私は当初スマホにSDカード内蔵で済ませていましたがだんだんと使いにくく(バックアップのためSDカードを外す必要性が生じ、近年モデルはsimトレーと共用になり取り外しに電源を切る作業が増えてしまった)なりました。

さらにタブレットなど他にも使いたい時内蔵では不便になり、USBメモリに中身を移し、変換アダプタを取り付け接続する外部ストレージ方式に切り替えました。

もちろんUSBメモリも壊すなどしたため数回買っています。これがウェブストレージならこんなデメリットは無くなるでしょうが(無料もあるにはあるが)有料だしオフラインでないと信用は未だに出来ません。

OPPOやXiaomiではギャラリーでもOTGが使えるため知恵袋や価格.comの画像や動画投稿は楽ですが、GalaxyではファイルアプリでないとOTGが使えないため非常に不便ですね。

書込番号:24704140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/17 16:19(1年以上前)

>香川竜馬さん

でもまあ、中華製の独自OSも将来的や互換性は心配ですねぇ

書込番号:24704217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:188件

2022/04/17 21:53(1年以上前)

>京都単車男さん
>香川竜馬さん
確かに、SDカードを抜き差しするのに電源を切らないといけないのが非常に面倒くさいですよね。
USBメモリをスマホで使えることを知らなかったので、とてもためになりました。

それでOTGが使いづらいという意味がよくわかりました。不便ですね。

書込番号:24704813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/19 00:46(1年以上前)

>先輩若だんなさん

でも、GalaxyもミドルクラスにはSDカードつけて、ハイエンドにないのはちょっとイラっとしてます

まあ、内部ストレージ容量や処理スピードとか、違いや問題はあるんでしょうが^^;

書込番号:24706713

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/04/19 00:57(1年以上前)

>京都単車男さん

まあ海外市場ではハイエンド機も複数容量ラインナップで展開してますし(S22 Ultraは最大1TB)、パフォーマンス重視な部分もあり廃止傾向なんだと思います。
加えてイヤホン端子とSDスロットはかなり部品スペース占有する感じですし、5G対応でより部品が増えたりで仕方ない部分もあるんでしょう。

Aシリーズですらついにイヤホン端子が廃止されましたし、Aシリーズも下位モデル除き廃止傾向にあります。AシリーズもSD廃止なんて流れになる可能性も(^^;


>先輩若だんなさん
>京都単車男さん

ちなみにGalaxyシリーズは2021年モデルからSIM/SDスロット抜き差ししても海外版同様に再起動しない仕様になったため、AシリーズなどSD対応機種はSDカードのマウント解除すれば電源OFFせずに抜き差し可能です。

仮にSシリーズなどハイエンド機が引き続きSDスロット対応だったならば、以前と違い楽に差し替えはできましたね(^^;

書込番号:24706721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/19 12:04(1年以上前)

こんにちは:-)
コメント見てましたがライトユーザーとかパソコンに移す人とかクラウド前提の人が購入に賛成してる感じですね。

私が大前提としてるのはスマホって賢いということです。
初代近くのauから出たIS03もそうでしたが、スマホを起動してるだけで目覚ましは鳴らない、メールは受信しない、再起動は繰り返す、なんてのは全然スマートじゃないと思ってます。
SHARP製品は未だに改善できてなく選択肢に上げたことは一度もありません。
それと同じく、賢く手軽にユーザーが求める用途で運用するのがスマホだと考えてます。
なので容量が256でSDカード廃止の時点でさようならです。
システムや全データを合わせると今私のスマホがnote10+なのですが、200を超えています。
アプリや動画、写真なんかを残しているので。
で、MicroSDカードは500を入れていて280ほど使っています。
スマホで動画編集もするので素材などを入れてるので簡単に圧迫します。
ここでスマホは賢いという前提と手軽にユーザーが求める用途で運用できるというのが出てきます。
パソコンは使ってますし、編集し終わった動画や元の動画、資料用の画像なんかも合わせてパソコン側に移し溜まったら後々ハードディスクに入れて保管するようにしているのですが、動画サイズが大きいのでクラウドを利用していたら容量が足りないし通信量も莫大にかかります。
そもそも外出先でも使いたいからクラウドを使うってなると私の用途には全く合いません。
ましてやダウンロード時間を考慮するとスマートじゃなくなります。
編集しようと始めたら余計に時間がかかる。
じゃあパソコンでやればいいじゃんってなりますが、人それぞれ環境が違うので一概にいえないと思いますが、私はデスクが無いし、家を離れていることが多く、布団の上でゴロゴロしながら作業したい派なのでスマホで簡単にできる編集をパソコンでするメリットが考えらません。
いちいちパソコン広げてここに動画入れといたよねーって広げに行くのも大変ですし、寝ながら昔の動画や写真を見るのって結構やりませんか??

そういったことを踏まえると、今回のGalaxy製品は私にとっては全く沿わない製品です。
少なくともiPhoneの様に端末のみなら1T無いと話になりません。
動画撮影する場合は撮影後処理時間がかかるiPhoneなんかは使うメリットも無いのでそちらも除外。
SHARPは先に上げたようにプログラムに問題があるので容量以前の問題で買わないです。
となるとGalaxyがSDカードをまた導入するか、SONY製品になるわけです。
ただ、Xperiaは画面が小さめなので編集はしづらく感じます。
なのでGalaxyが良かったのですが、私は卒業することになりました。
今考えてるのはこのnote10+を編集用ブラウジング端末にし、電話やライン等の通常使用と画面の細さなどの利点を使ったメインスマホを未来のXperiaにし、iPhoneとiPadminiをサブ機にして運用するって感じにしようと考えてます。
完全に余談になりましたが、キャリアでも画面が大きくて容量があってMicroSDカードを搭載してるハイエンド機をたくさん取り扱ってほしいです。

書込番号:24707227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2022/04/19 12:35(1年以上前)

>夏候仁さん
長い文章読んじゃいましたが簡単に言うと
私の用途にはこの機種は合わない。
と言うことあなたにあったスマホを買えば良いだけの話し。になるんだけど。

書込番号:24707279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/04/19 14:40(1年以上前)

ハイエンド機で容量がある端末 = 端末価格アップになりますし、それでなくても総務省が5G推進してる割りに時代にそぐわない割引規制入れたり、そもそもハイエンド機そのものが売れなくなってきたりで、キャリアも慎重になります。

そのためキャリアラインナップもXperia、Galaxy、AQUOSあたりはハイエンド出すものの(ただしSoftBankは不仲からGalaxy扱えない)、キャリアの全体的なラインナップはここ2-3年ミドルレンジ〜スタンダードがかなり増えた印象です。
auは昨年AQUOSハイエンドを扱わなかったですし、次期R7(仮)も出さないという噂...。ハイエンド機はその時期の主力は扱うものの縮小傾向ですね(^^;
ミドルレンジも一昔前のハイエンド並性能を有するものも多数あるため、最新ハイエンドにこだわらないユーザーはコスパがいいミドルレンジ選びますし。

iPhone/iPadなどはキャリア側がアップルから扱わせてもらってるブランド、一方Androidは各メーカーから提案受けて扱うかどうか決める(必須条件入れて専用モデルとして開発してもらう)ので、立ち位置が違いますね。

先に書き込みしたように総務省の割引規制がある、年々高価格帯になりハイエンド機自体が売れにくくなっている、加えてGalaxyは韓国だからというだけで毛嫌いする人もそれなりにいます。
国内ではGalaxyハイエンド機種のうちNote/S+/S Ultraなど大型モデルは発売時こそ売れますが、数ヶ月や通年単位で見ると無印Sが安定して売れていて、毎回国内向けNote/S+/S Ultraは早めに生産・販売終了する傾向なため、キャリア側も大容量モデルは採用しにくいでしょうね。
仮に512GB版採用してたら20万円近くなった可能性もあり、1TB版採用してたらだと25万くらいになる可能性もあり現実的ではないなぁと。

Galaxyハイエンドが再びSD対応するのがベストなんでしょうが、今さら復活させるとは思えないので、期待はできません。
過去にS6/S6 edge/Note5/S6 edge+でSD非対応にしてグローバルで売上落ち、翌年モデルS7/S7 edgeで再び対応させましたが、当時はハイエンド機ですら32GB/64GBなど容量少なかったり、今ほどクラウドサービスなかったりと環境が違いますし...。

書込番号:24707458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2022/04/19 14:52(1年以上前)

僕も256GBの内蔵にmicroSD 512GBだったので、内蔵256GBだけというのには抵抗がありました。
ですが、今の流れから行くとmicroSDがハイエンドに返ってくることはなさそうなので半分諦めました。
念のため今まで使っていた512GBのmicroSDは新しいスマホのTPUケースに貼り付け。
microSD→USB-Cリーダーの小型のものをBTイヤホンのケースを入れている袋に忍ばせました。
それと、自宅のルーターはSDスロットがあり、これがSMBやFTPでつなげるので、512GBが使えるようなら512GBもう一枚買ってきて、そこに入れておこうかとは思っています(めんどくさいので絶賛後回し中ですが)。
スマホのカメラで撮る写真や動画は諦めて、Googleフォトにアップロードしたら端から、PCでHDDやBD-Rに保存していこうかと。
落としたときのセキュリティ的には完全内蔵でリモートで消せる方がいいのかもしれないですけど。
もう少しなんとかできないものかとは思います。

書込番号:24707470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/19 16:43(1年以上前)

夏候仁さんの意見もわかります、あった方がいいです

PCも併用してらっしゃるんでなんですが


プラス、スマホはモバイル、持ち歩く物って考えもあります、盗難や紛失、落として壊れたりの可能性も比較的高いです

なのでスマホだけにデータ集約でバックアップもなし、かつ大容量ならシャレにならないので


ま、今は時代や流れ的に仕方ない、復活したらしたで問題ないし

擁護はしたくないけど、替えたい時期にそういう時代だった、替えたい機種に多少ネックもあったと思うしか^^;

全部欲しい、中華OSは嫌じゃーとか縦長嫌だーとか言うと選択肢無いですからね^^;

書込番号:24707618

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/06/07 14:53(1年以上前)

購入を検討している段階での質問で恐縮です。

LINEや写真編集アプリなどを使用する際、クラウドストレージ(Googleなど)から写真の引き出しは可能なのでしょうか? 私も容量不足に悩まされており、これまでは外部メモリを活用してきましたが、初めてのGalaxyのため使い勝手が分かっておらず。

古い写真や動画もすぐに引っ張り出せて送信することができる/編集することができる、が個人的な理想なので、Galaxyでそれが可能なのかご教示いただきたくコメントさせていただきました。

書込番号:24782274

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/06/07 15:35(1年以上前)

機種不明

>大人のくせに迷子さん

Googleドライブにアップした場合は、基本Googleドライブアプリから入ってそちらからになります。
編集したい場合は端末にダウンロードしないとダメですが、Googleフォトアプリがある場合、対象データ開くと編集アイコン(ペンマーク)が表示され、クラウドにあるまま編集できます。
動画データについては、編集する際にダウンロードされ、編集したものが本体ストレージに保存されます。

メッセージ送信する場合はクラウドにあるまま対象データのメニューを開き[コピーを送信]を選べば添付されます。(スクショ参照)

プリインのサムスン純正Galaxy My Files[マイファイル]アプリとGoogleドライブを連携させてれば、メニューにGoogleドライブが表示されてるので、Googleドライブにアップしたデータはそちらから利用することもできます。

書込番号:24782311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/06/07 16:09(1年以上前)

>大人のくせに迷子さん

補足

またMicrosoft OneDriveと同期しているデータは、Galaxyアカウントと関連付けて連携させてれば、クラウド上にあっても純正ギャラリー(Samsung Galaxy Gallery)アプリに各データが表示されます。
静止画データは純正ギャラリー、動画データは純正ギャラリー及び純正ビデオアプリでそれぞれクラウドにあるまま表示可能です。

※純正ビデオアプリ(Samsung Video Library)はプリインストールではないので、Playストアからインストールが必要です。

メールなどに添付する場合はダウンロードされず、クラウドにあるまま添付されます。
添付する際の選択画面は、先ほどアップしたGoogleドライブやGoogleフォトからの添付と同じです。

データ編集する場合、対象データを開きペンアイコンを押すと本体ストレージにダウンロードされ、そこから編集することになります。
OneDrive利用だと、静止画、動画問わず編集する際にはダウンロードになります。

サムスンと提携しているOneDrive、Googleドライブ以外ではどういう動作になるかわかりませんが、基本的に似たような感じだと思います。

一長一短ありますし、データ管理は本体ストレージ、クラウド、USBメモリまたはSDカード(SDはリーダライタ経由で読み書き可)で住み分けたりするのがベストかなぁと。

書込番号:24782352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2022/06/08 07:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
丁寧、且つ詳細にご教示いただきありがとうございます…!他機種との検討を続けていましたが、S22 Ultraに決めました!OneDrive利用を念頭に、試行錯誤してみたいと思います。

書込番号:24783164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2023/08/18 14:46(1年以上前)

>先輩若だんなさん

最近はSSD価格の下落もあり、高性能で安くUSBメモリサイズのも多々出て来ましたので、外付けSSDを使用が増えてきましたね

SDカード対応や内部ストレージ増えても、故障や端末なくしたり、やはりバックアップは永遠のテーマですね^^;

auでいくなら、保障サービスにクラウド付きましたよねえ、新機種に乗り換えないと対応しないし値上がりもしてるのも微妙だし

個人的にはS22Ultraめっちゃ気に入ってるんで買い替えの予定もないし

Googleも二年使わないとデータ消すように短くなったので、油断ならないですね^^;

書込番号:25388045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

ブブッという振動で困っています。
通知を開かないで無視しているとまたブブッとなるのでオフにできないでしょうか?
バイブモードです。
OSはAndroid13です。

書込番号:25327180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:436件

2023/07/02 16:14(1年以上前)

機種不明

バイブモードでバイブいらないって意味わからないんですが
着信バイブだけ残したいっていう意味です?
画像23Ultraですけど22でもおんなじのあると思います
ここから着信バイブ以外全部消せばいいだけではないのです?

書込番号:25327234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2023/07/04 23:14(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

そうかもしれません。
今まではメッセージが来ても着信が来てもそのまま放置ができたのですが、通知バーにきたお知らせを開かないとずっとブブッと振動します。
この振動はいらないので停止できたらと思っています。LINEの通知はバイブありにしていますがメッセージはバイブなしです。それなのにメッセージきてるぞっていうバイブだけは鳴るのでそれをオフにできたらいいなと思っています。これはできますか?

書込番号:25330516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2023/07/05 20:50(1年以上前)

>LetsTryさん
設定で通知の詳細設定で通知リマインダーをオフにしてもバイブは定期的に振動するんでしょうか?

書込番号:25331652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2023/07/09 01:22(1年以上前)

>seria694さん
ありがとうございます。
確認したらメッセージ+と電話だけ通知リマインダーがオンになっていました。
間隔は3分でした。

まだ受信がきてないので分かりませんがもしそうならこれかもしれません。

この通知リマインダーというのは一定間隔で振動するということでしょうか?

書込番号:25336035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2023/07/09 10:47(1年以上前)

>LetsTryさん
通知リマインダーをオンになっていると通知を見逃したり通知をそのまますると再度通知がなる仕組みです。
下記のGSamsungメンバーズコミュニティーのサイトを参考にしてみてはどうでしょうか。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E7%9B%B8%E8%AB%87/%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6/td-p/10130992

書込番号:25336505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2023/07/31 08:48(1年以上前)

>seria694さん

試してみましたがどうやらこちらの機能だったみたいです。
助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:25365736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

先日、勝手にサイトが繋がってしまうと投稿したものです。

一度、なおったかなと思ったのですがなおっていませんでした。

再度、Chromeを削除して様子を見ていたら今度はSamsung ブラウザに特定のサイトが立ち上がるようになってしまいました。

特定のサイトも何種類かある感じです。

最近入れたアプリは試しに削除したのですがだめでした。

たまに、ウイルスソフトにヒットしてこのサイトは危険ですよと表示されますが、サイトを開こうとしたきっかけのアプリはわからない感じです。
調べたけど立ち上がった気配もない感じです。

かなりお手上げな感じです。仮に今のデータをコピーしてインストールし直した場合、また、同じことになる可能性もあるので出来れば原因を突き止めたいと考えています。

誰かなおす方法に心当たりがある方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:25311699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/22 13:50(1年以上前)

>真冬の一番星さん

単にタブを削除せずブラウザ終了してるとかでは?

書込番号:25311758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/22 13:59(1年以上前)

タブも全て終了させました。

アプリも削除して入れ直して定期的に確認すると勝手に知らないサイトを立ち上げている感じです。

投資系のサイト、アダルト、その他(英語ばかりで読めないサイト)が勝手に繋がっている状態です。

普通の人よりは比較的詳しい方だとは思っています。

最悪、一度、リセットするしかないかと思っているのですがかなり面倒なのでなんとかしたい気持ちと、こういうトラブルを何とかしてなおす事も私的にはかなり好きなので原因を突き止めて何とかしたいと思っている感じです。。

書込番号:25311766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/06/22 14:15(1年以上前)

FirefoxやoperaなどChrome以外のブラウザでもそれがなりますか?

書込番号:25311778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/22 14:54(1年以上前)

>真冬の一番星さん
WEBアプリのテストでよくやるおまじないとして、ブラウザのCookieやキャッシュをクリアします。
PCでもスマホでもこれでリセットしてからテストを始めることが多いです。
すでに実施済みかもしれませんが、一度、この方法を試してはいかがでしょうか。
スマホならキャッシュだけかな。

書込番号:25311821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/22 15:06(1年以上前)

>おかゆ丼さん

Cookieもですね

Galaxyのクラウドやカスタマイズサービスはどうでしょう?他端末との同期は?

以前は特定のアプリがそうさせているとかありましたが

ホームで特定ページ指定でもそうなりますか?

書込番号:25311832

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2023/06/22 15:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

Chromeの「設定」-「詳細設定」

起動時に「Chromeのホームページを開く」設定

私の使っているスマホは Galaxyではないので、画面が違うとは思うのですが、同じ Chromeということで…

Chromeの設定画面、「設定」-「詳細設定」で Chrome起動時に開くページを登録できると思うのですが、そこがどの様になっていますか。

書込番号:25311868

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:287件

2023/06/22 17:06(1年以上前)

機種不明

再生履歴

>ブラウザに特定のサイトが立ち上がるようになってしまいました

勝手につながっているとはどのように判断していますか?
画面右下の「≡」ハンバーガーメニューをタップ→履歴→再生履歴で「過去1時間」「今日」とかで開いたWebサイトの履歴は見えます
そこに履歴が残っているということでしょうか

>ウイルスソフトにヒットしてこのサイトは危険ですよと表示されます
サムスンブラウザで同様の表示が出たことがないです
表示はサムスンブラウザからですか?
Webサイトからでしょうか

閲覧しているWebサイトは著名なサイトでしょうか
閲覧しているWebが悪意を持ってウイルスに感染させようとしたり広告を強制的に表示させようとすることがあります

書込番号:25311957

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/06/22 18:48(1年以上前)

以前pcで同じようなときはキャッシュと履歴クリアでなおりました
ウイルスの可能性もあるので効果のあるセキュリティアプリでスキャンしたほうがいいかもですね
最悪は初期化ですね
ウイルス感染したままと考えるより精神的に安心だと思います

書込番号:25312063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/22 19:25(1年以上前)

みなさん、沢山の回答をしていただいて本当にありがとうございます。

キャッシュの削除もやりました。ホームページの設定はヤフーになっています。
ただ、Chromeのソフトを削除して入れても同じ事が行われてしまうので設定は全く関係ないものと判断しています。

現在、ブラウザーのソフトはSamsung ブラウザとChromeの2つのソフトを入れています。

現状のままだとChromeのソフトを立ち上げたときに知らないサイトにつながっています。
必ずではないのですが定期的に知らない間に繋がっている状態です。

Samsungブラウザは開いても知らないサイトに繋がったりはしないです。


ただし、Chromeのアプリを削除してしまうと今度はSamsungブラウザを開いたときに特定サイトに繋がってしまっている状態になります。

この事からブラウザの設定は関係ないなと判断しています。


ウイルスソフトはドコモで契約しているウイルスソフトを使用していますがウイルスの感染はない状態といことにはなっています。


これはウイルス感染した可能性が高いのかと思ってきているのですがあんまり心当たりはない状態です。



書込番号:25312097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/22 19:28(1年以上前)

ネットを見ようとブラウザを立ち上げるとスタートがアダルトサイトになっていたりするので人前でネットが開きにくくて最悪な状態です。

誰か同じ症状の人はいないものでしょうか。

書込番号:25312101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/22 20:09(1年以上前)

>真冬の一番星さん

要はデフォルト設定されたブラウザにちょっかいかけられる感じかな?

なんかのアプリやウィジェットがくさいとは思いますが

書込番号:25312141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:287件

2023/06/22 20:44(1年以上前)

>ホームページの設定はヤフーになっています

ホームページの設定がヤフーになっていても前回見ていたサイトが開きます
画面下部の「ホーム」アイコンをタップすると「ヤフー」になります
価格COMのサイトを閲覧した状態で閉じてホーム画面や他のアプリを開いた後にサムスンブラウザを開いたら価格COMが開きます
サムスンブラウザで閲覧したことがないサイトが勝手に開くことはないです
それでも開く場合は普段アダルトサイトを開いている等使い方の問題の可能性があります

ChromeもホームをYahoo!にしていても前回閲覧していたページが開きます
ホームをタップするとYahoo!になります

書込番号:25312206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/06/22 20:49(1年以上前)

ならば、閲覧履歴を自動で削除(に設定可能な)Berry BrowserやSoul Browser、Vivaldiを使ってみてはどうでしょうか?いくらChromeやSamsungのブラウザを執拗にいじっても機能は知れていま。

書込番号:25312218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/06/22 20:50(1年以上前)

訂正
いくらChromeやSamsungのブラウザを執拗にいじっても機能は知れていま。

いくらChromeやSamsungのブラウザを執拗にいじっても機能は(必要最低限しかない)知れていますよ。

書込番号:25312221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/22 21:46(1年以上前)


みなさんいろいろとありがとうございます。

状況的には京都単車男さんの言う通りだと思っているのですが怪しげなウィジェットやアプリをがわからない。

アダルトみたいなアプリは入れた事がないし、最近入れたメジャーじゃなさそうなアプリは一応、いくつかアンインストールはしてみましたがなおらなかったです。

今もChrome開いたら知らないサイトが開かれていました。

書込番号:25312310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/22 21:50(1年以上前)

あと、偶然かもしれないけどサイトを閲覧している最中にしらないサイトにつながり出す事は一度もない感じです。

特定の時間空けてブラウザを立ち上げるとしらないサイトが繋がっている感じです

書込番号:25312318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/22 22:23(1年以上前)

対処方法が無いのであれば、端末を初期化して現象が出るかを確認したほういいかもしれません。

そこで問題が出なければ、ひとつづつアプリを追加していって様子を見るといいでしょう。

あと、勝手に開かれるURLは安全かどうか確認済みなのでしょうか?

書込番号:25312358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/22 22:57(1年以上前)

勝手に開かれるサイトは時折ウイルスソフトに引っかかって安全なサイトではないですよという案内が出ます。

安全ではないけどサイトを開きますかみたいな表示がされます。

初期化ですかアプリもデータも物凄く多くて初期化したあとはたいてい、なにかしら保存し損ねるものが出てしまうのとすごく時間もかかるので嫌だなという気持ちがあります。

現在、この件以外の調子が悪い箇所はないので何とかならないかと、時間をかけている状態です。
常に200ギガ以上使用している状態です。
仕事での利用がメインです。

そして、定期的にもういらないかなと思うものを少しずつ削除している感じです。

一応、重要な物はクラウドにも預けてあります。

建物の中とか速度の低いところに度々いくので保存してある動画を確認出来ないのは困る事があるのでスマホにも保存してあるためデータ量が増えてしまいます。



書込番号:25312446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/23 01:48(1年以上前)

セキュリティソフト自体が悪さしたりもあるかも?

とりあえず、ヤフーとかショートカットをホームに作って、そこからブラウザ開いてみてどうなるかもチェックしてみては?

あと、ホームはどのホーム使用で?

書込番号:25312552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/23 02:59(1年以上前)

現状は仕事用のスマホがマルウェア等に感染している状況で、除去できないまま利用するのは極めて危険だと思います。

情報が漏洩している恐れもあるので、早めの対処が必要です。

書込番号:25312579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/23 07:58(1年以上前)

ヤフーをホーム画面に先ほど貼り付けました。

まだ、様子を見ている状況ですがこれならばスタートはヤフーの画面からはじまりそうですよね。
しばらく使用して結果を報告します。

あとホームアプリはノバランチャーを使用しています。

あと、仕事で使用しています。しているので確かにすごくこの状況は気になっています。

意外と稀な症状なのでしょうか。

もう少し様子を見て見ようと思っています。

書込番号:25312708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/24 04:05(1年以上前)

ヤフーのサイトをホーム画面に貼り付けてそれを立ち上げた場合は常にヤフーのページが立ち上がりました。

そして、一度もChromeを立ち上げていなかったにも関わらずいくつかの特定のサイトが勝手に立ち上がっていたようで複数のタブが開かれていました。


本当に怪しげな状態です。

書込番号:25314066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/24 04:11(1年以上前)

この状況を打破したらかなりのもんだなと言う気がしてきました。

出来れば原因もわかりたい気持ちも凄くあるので初期化する前に何とか出来ればと思っています。


現在、設定以外では最近アンマリ利用していなかったので眠っていたアプリを立ち上げた物が少しあったので一応、その数件のアプリを削除しましたが全くだめでした。
参考までに。


書込番号:25314068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/24 11:08(1年以上前)

>真冬の一番星さん

一度ホームUIをGalaxyのに戻してテストしてみては?

あとは開発者オプションでメモリー見て常駐の怪しいアプリをチェックとか

書込番号:25314390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/24 11:14(1年以上前)

>真冬の一番星さん

あとは、気持ちもわかるけど、害の範囲が勝手にブラウザ開くだけとも確定出来てないんだし、データ改ざんや抜かれたりの方が怖いので、初期化も早めに

自分なら、データのバックアップからまずするかあ

書込番号:25314396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/25 09:37(1年以上前)

今、ホームUIをGalaxyのに戻して様子を見ています。


あとは開発者オプションでメモリー見ましたがどれが怪しいのかはなかなかわからない感じでした。

あと、安全を考えるのならば早めの初期化は重要ですよね。

今、旅行中なので了解が終了して様子を見て初期化も考えます。

書込番号:25315880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/06/25 13:21(1年以上前)

https://www.momosiri.info/post-13662/

ここのChrome クリーンアップ ツールではいかが?
マルウェアかもですね
セキュリティソフトでも駆除できないときもあるっぽいです

書込番号:25316188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/25 13:52(1年以上前)

>真冬の一番星さん

GalaxyのホームUIで問題出なければ、ノバランチャーのデータ削除や再インストールでまたテスト

それで直ればいいですが、直っても勝手なフォルダ作られてたりも嫌だし

原因が判っても念の為、面倒でも初期化するかなあ

これを機会に効率的バックアップ方法等考慮対策するといいかもですね

書込番号:25316232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/25 17:17(1年以上前)

Chrome クリーンアップ ツールはWindows専用だったし、その案内も既に削除されています。

Chromeならセーフブラウジングから保護機能を強化するだけですが、Samsungブラウザでの問題とは関係ないでしょう。

書込番号:25316459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/25 22:18(1年以上前)

結果を報告すると何も変わらなかったです。

Chromeを立ち上げるとやはり勝手にサイトが複数立ち上がっていました。

タブも複数回ありました。

確かに直ったとしても初期化する方が安心ですよね。

とりあえず今、ドコモで有料のウイルスソフト入れていますが、無料のウイルスソフトも入れてみて様子を見ようと思います。

書込番号:25317038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/06/25 23:16(1年以上前)

Google Chromeが謎のサイトやタブを開く以外何も異常がないなら、Google Chrome以外のブラウザを使う、または初期化。もはやこの2つしか手は残されていないと思います。

書込番号:25317143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/25 23:35(1年以上前)

Chromeを無効化して使えないようにすると、今度はSamsung ブラウザのタブが勝手に立ち上がって同じようなサイトに繋がってしまいます。

書込番号:25317170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/26 00:47(1年以上前)

原因となるマルウェアをアンインストールするまでは、解決しない問題だと思います。

但し、大抵のマルウェアは標準のPlayプロテクトだけでも検出されるはずなんですよね。
https://support.google.com/accounts/answer/9924802

書込番号:25317239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/26 01:22(1年以上前)

>真冬の一番星さん

デバイスケアのケアレポート、ウイルスのスキャンは?

動作的にはウイルスというか、なんかのアプリやウィジェットの広告行為だと思うんですが

初期化がいいと思いますよ

あとはPCと連携とかしてますか?共有使ったりとかは?

書込番号:25317255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/26 10:32(1年以上前)

デバイスケアでウイルスソフト確認しましたがウイルスソフトは発見されませんでした。

あと、パソコンとの連携みたいな事もしていないです。

あと、わたしもウイルスというよりもなんかのアプリやウィジェットの広告行為だと思ってきています。

この場合、どのアプリが原因とかウィジェットが原因とかはわからないものなのでしょうか。

いろいろさがしたけどわかりませんでした。

書込番号:25317581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/26 10:51(1年以上前)

今、ウイルスソフトでノートンをいれました。14日間無料なのでとりあえず入れて見ました。

以前、いれた動画編集のみアプリが少し引っかかりました。とはいえそんな怪しいという感じではなかったのですがとりあえずアンインストールしました。

これで少し様子を見てみようかと思います。

書込番号:25317603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/26 14:06(1年以上前)

>真冬の一番星さん

広告行為ならセキュリティソフトはあまり役に立たないと思いますけどね

単に広告をプッシュしてるだけだし、どこかで同意もしてるんでしょう(わかりにくいとこに書いてあったとか)



書込番号:25317858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/06/26 19:18(1年以上前)

>真冬の一番星さん
>動画編集のみアプリ

念の為ですが、アプリの名前はわかりますか?

書込番号:25318247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/26 20:12(1年以上前)

>真冬の一番星さん
>デバイスケアでウイルスソフト確認しましたがウイルスソフトは発見されませんでした。

ウイルスの検知をすり抜けている可能性もあるかもしれません。
ウイルスソフトが万能とは限らないのでお気をつけて。

参考までに
・悪意あるソフトの80%はアンチウイルスソフトが効かない - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20060720_malware/

・「アンチウイルスソフトは死んだ」とノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20140507-antivirus-software-is-dead/

書込番号:25318344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/06/26 20:56(1年以上前)

動画編集のソフトは消しましたが関係なかったようです。
今もまた、複数のタブが立ち上がっていました。

そもそも、ウイルスです凄く危険ですみたいな感じではなかっので、一応、消したみたいな感じでした。


あと、ウイルスソフトも検知しないものが多いんですね。

ただ、この数ヶ月でそんな変なことしたり変なアプリを入れた感覚もなかったのでこの状況でこうなるのならば結構な人が私と同じような事になっているかなと思っていたのですが、あんまり実例がないようで今回の事例の難しさを感じています。

今週末か来週末になおらないようだったら諦めて初期化ようと思います。

ノートンのウイルスソフトもしばらくは無料なのでいろんな形でもうしばらく探っていきたいと考えています。

書込番号:25318438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/26 21:13(1年以上前)

>真冬の一番星さん

まあ、怪しい事とか怪しいアプリは主観ですし、何ともです

今まで神アプリだったものが会社変わったりとかしてアップデートしたら害アプリになってたりもありますからね


初期化してデータ戻す前に異常がないか先にチェックして下さいな

書込番号:25318465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/07/08 01:45(1年以上前)

いろいろ試しましたがだめでした。
今週初めに初期化しました。その後、一度も以前のような症状は現れていません。

なんかいろいろ頑張ったし、皆さんからもいろいろとアドバイスを受けましたがなおす事が出来ず、なんだか負けた気分ですっきりはしないのですがとりあえずなおりました。

移動できないものもあるし、データも大きいので半日以上かかりました。


とりあえずはなおりました。。
皆さん 本当にありがとうございました。

書込番号:25334556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/07/08 11:27(1年以上前)

>真冬の一番星さん

まあ、良かったですね
原因がクラウドやバックアップされてたら面倒でしたし

先日、セキュリティアップデート来ましたが、それで直る可能性もあったけど、不具合抱えてアップデートの方が事態の複雑化の可能性も高いし


勝った負けたは早く対処が一番の勝ちですよ

書込番号:25334922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/07/08 21:40(1年以上前)

私も初期化しても直らなかったら最悪だなと思っていましたが問題なくなおりました。取り合えず安心しました。

あと、ソフトウェアが来ていたのですね。今、確認したらきていました。いましがた、更新を行いました。教えて頂いて本当にありがとうごさいました。また、何かありましたらよろしくお願いします

書込番号:25335746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR10+動画について

2023/06/19 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:98件

HDR10+動画ファイルをH264形式に変換する方法について教えて下さい。
何も知らずに動画拡張オプションのHDR10+動画をONにして録画してしまいました。この動画はHEVC形式(H265)なので汎用性のあるH264形式に変換したいのですが、私のやり方ではどうしても白黒映像にしかなりません。というかソフトで変換元ファイルを読み込んだ時点で白黒のサムネイルが表示されます。そしてそのまま変換しても白黒のままです。
使ったソフトはWinX video converterやUni converterです。パソコンで見るだけならVLCメディアプレーヤーという無料ソフトで見ることができます。
最終目的としてはディーガ(BRZ2000)に取り込みたいのですが、H265形式なので認識されません。

書込番号:25308342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:98件

2023/06/19 17:21(1年以上前)

すいません、白黒映像ではなく色はあるのですが全体的に薄くグレー系の映像です。

書込番号:25308354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:138件

2023/06/19 20:04(1年以上前)

>カメラドンさん

VLCプレーヤーで再生できるのであれば、

1.VCLプレーヤーでMP4ファイルに変換。
2.ネットからDVD FlickとImgBurnういフリーソフトをダウンロードして、DVD FlickでDVD videoに変換して
 100均でも売っているDVD-RかDVD-RWに焼く。
 変換だけなのでMP4ファイルを読み込んでDVD作成だけでだいたい大丈夫です。
3.ディーガでDVDからHDDにコピーする。

これでどうでしょうか。

https://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.html

書込番号:25308534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2023/06/19 20:19(1年以上前)

>ミッキー2021さん
早速のコメントありがとうございます。
VLCメディアプレーヤーでH264のmp4に変換できましたが、やはり色がグレー系のままです。変換前の元映像をVLCで再生するとH265らしくとても綺麗な映像なのですが。
因みにH264のmp4に変換できればディーガにそのままSDカードで取り込めます。
ただ、H264に変換すると画質劣化が大きそうなので、H265対応のメディアプレーヤー(テレビにHDMIで視聴可)の購入も検討しています。

書込番号:25308555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/20 13:31(1年以上前)

>カメラドンさん

4Kチューナーのディーガに買い替えや買い足しもありでは?
今のレコーダーも古くなってきてますし

書込番号:25309306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2023/06/20 13:45(1年以上前)

>京都単車男さん
そうですね。今使っているディーガも年数が経っているのでHDD寿命を考えると買い直しも得策ですね。4k対応ならH265(HEVC)のmp4対応可能だと思いますので。

書込番号:25309317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/20 13:55(1年以上前)

>カメラドンさん

まあベースが265になりますし、ディーガで変換もいけたかも?
ドライブもUltra HD Blu-rayになりますし

古いディーガも貴重だし、2台運用とか
お引越しダビングも便利ですし

詳しく調べて検討されるのがいいかと

書込番号:25309324

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2023/06/20 14:22(1年以上前)

Hand Brakeで変換(再エンコード)できませんかね?

https://handbrake.fr/downloads.php

比較的扱いやすいソフトだと思います。

書込番号:25309360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2023/06/21 10:40(1年以上前)

>京都単車男さん
アドバイスありがとうございます。
色々調べて決めたいと思います。

書込番号:25310269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2023/06/21 10:43(1年以上前)

>yjtkさん
情報ありがとうございます。
とりあえず試してみて目立った画質劣化が無ければありかなと思います。

書込番号:25310273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/21 17:20(1年以上前)

>カメラドンさん

はい、レコーダーも持ち込み修理品になったので、昔みたいに訪問修理でさっくり直してくれるとか無くなったんですよね

修理は預かりで一週間はかかります

録画など多用する人は、二台運用とかも考慮しないとの時代になりました^^;

純正ディスクすら販売やめましたからね^^;

あと、変換についてですが

自分もS22Ultraのau版使ってますが

S22UltraでSAMSUNG純正のビデオアプリで動画を選んで編集押して変換で行けませんか?

書込番号:25310636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2023/06/21 22:00(1年以上前)

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
ところでSAMSUNG純正のビデオアプリとはどのアイコンでしょうか。ギャラリーから開くやり方とマイファイルから開くやり方(紫アイコンに白三角)のどちらかしかやったことがありません。

書込番号:25311051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/21 23:49(1年以上前)

>カメラドンさん

あープリインでなくなってたかもですね

Galaxyストアアプリから

Galaxyで検索して

Galaxy Video Libraryをインストール

Video Editorで検索してVideo Editorをインストール

あとはビデオライブラリアプリ開いて動画選んで編集、変換?選んで264/265変換の項目もあるはず

右上縦の点三つタップで編集タップ、動画選択
右下縦点三つタップ、エディターをタップ
右下縦点三つタップ、サイズと形式

と進みます

書込番号:25311208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/21 23:58(1年以上前)

>カメラドンさん

Video Editorが入っていればギャラリーアプリからでも似た感じでいけるかな

編集タップで動画プレイヤーで開くとかエディター選ぶとか

ちなみに写真のサイズ変換もここが便利

動画プレイヤーで開くとか編集タップしたらエディター類のインストールを促されるかもですが


とりあえず撮った機種の純正アプリでいければ一番無難な気がしますが

書込番号:25311214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2023/06/22 00:04(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
ギャラリーアプリでは変換の項目が出てこなかったので、Video Editorが入っていないようです。アプリをインストールしてやってみます。

書込番号:25311224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/22 00:10(1年以上前)

>カメラドンさん

はいです

Video Editorにフォトエディターは重要かつ便利で優秀ですし、時々アップデートあればアップデートも

また結果報告や質問して下さいね

書込番号:25311226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2023/06/22 10:46(1年以上前)

>京都単車男さん
前に教えて頂いたGalaxy Video Libraryをインストールすると、ビデオエディターを別にインストールすることなくGalaxy Video Libraryの中でエディターが選べて形式変換できました。ただ、動画形式をHDR10+からSDR(任意のディバイスで再生できる形式)に変換できましたが、コーデックH265をH264には変換できませんでした。
また変換後の映像はかなり暗くなりました。やはりHDR10+は強いHDR効果がありかなり明るいです。因みに変換しても容量は変わりませんでした。

書込番号:25311592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/22 13:39(1年以上前)

>カメラドンさん

SDRから更に変換でも無理でしたか?

今後考えるとレコーダー買い足しが良いのかも?変換問題は別としても


あと、いけるか不明だし変換とも違うけど、265動画の再生を画面録画で録画って技はいけませんか?

書込番号:25311746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2023/06/22 14:11(1年以上前)

>京都単車男さん
今回はH265のままHDR10+をSDRに変換しただけで画面が暗くなったので、たとえH264で変換できたとしても画質劣化が大きそうな気がします。
やはりH265のHDR10+のまま再生できる機種を導入したいと思います。
色々とアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:25311776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/22 20:13(1年以上前)

>カメラドンさん

まあ、画質を気にするなら、変換は基本落ちますよね^^;

また時間かかってもいいですから、ここに結果等報告して貰えたら嬉しいです

役に立てずすみません^^;

書込番号:25312148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2023/06/22 20:24(1年以上前)

新しい結果が出ましたら報告したいと思います。
この度はありがとうございました、

書込番号:25312171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件

2023/06/22 20:30(1年以上前)

>カメラドンさん

ありがとうございます
はい、上手くいく事を願いつつ気長に待たせて貰いますね

書込番号:25312183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)