Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S22 Ultra SCG14 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXYキャンペーン

2022/04/18 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

発表日当日に予約し、発売日を楽しみにしていましたが、交換用携帯電話機お届けサービスを申し込んでいたため、本申込後にキャンセルされてしまいました。
auサポートにも問い合わせましたが、交換サービスの完了は専用窓口での返還機確認後とのことであり、どうあがいても間に合いそうにありません。
購入を決めたのスペックだけではなく、キャンペーンが魅力的だったことでもあり、購入をためらい始めてしまいました。
これまでもGALAXYは購入キャンペーンを行っているようですが、発売日後も同じような内容のものでしょうか?
これまでの実績をご存じでしたらお教えください。
可能であればauで機種変更をと考えていましたが、場合によってはdocomoへのMNPもと考え始めました。

書込番号:24706521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/18 22:50(1年以上前)

Galaxyハイエンド機は発売時キャンペーンは毎回実施してますが、終了後も定期的に似たようなキャンペーンは実施されてますが、内容はキャッシュバックだったり、キャリア別に別キャンペーン実施したり、抽選キャンペーンだったり色々です。

過去機種の例を挙げたら、きりがないので昨年モデルのパターンのみ。

例えば昨年のS21シリーズだと発売時予約キャンペーンでは、S21がGalaxy Buds+、S21+/S21 UltraはGalaxy Buds Proが特典でした。
その後の購入キャンペーンではS21/S21+がWireless Charger Convertible、S21 UltraはS Pen Proが特典でしたし、その次はau版S21/S21+でのみ先着でワイヤレス充電しながら除菌ができるUV Sterilizerというケースが特典でした。

昨年末から今年初めにはS21シリーズ含みGalaxyハイエンド機を購入したユーザー対象にホリデーギフトキャンペーンでGalaxy Buds2が当たる抽選キャンペーン実施、年度末には総額1億円が当選する新生活キャンペーン(ドコモはdポイント1万PT、auはau PAYに1万円チャージ)も実施(抽選に外れた人は500円ギフト券)されました。

今回も何らかのキャンペーンはあると思いますが、特典が2つというのは初回だけだと思います。

書込番号:24706569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/18 22:56(1年以上前)

あと端末価格ですが、au版は178,820円、ドコモ版が183,744円となってます。

auの場合、機種変更 1.65万円割引、MNP 2.2万円割引、新規 1.1万円割引がありますが、ドコモの場合は契約形態関係なく割引一切なしの強気設定なため、auで購入されるよりも高くなります。

またドコモショップや量販店などは発売日前日である4月20日までが予約対象になりますが、ドコモオンラインショップは昨日4月17日までが対象なのでご注意を。

書込番号:24706579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/18 23:33(1年以上前)

一応旧モデルにあたるNote20 Ultraの例も挙げておきます。

2020年10月発売時の予約購入キャンペーン特典はGalaxy Buds Liveでした。

その後年末年始にはホリデーギフトキャンペーンとして現金キャッシュバック(Note20 Ultraは1.5万円、Z Fold2 5GやZ Flip 5Gが3万円など)があり、年度末には新生活キャンペーンとしてGalaxy BudsシリーズやGalaxy Watchシリーズ、Amazonギフト券500円分などが2人に1人必ず当選するキャンペーンがありました。

歴代Noteシリーズは端末価格はもちろん、大型モデルで販売台数も限られるため、国内市場では発売から半年程度で生産終了・販売終了する傾向にあるため、実施キャンペーンも少なめです。
Note20 Ultraの実質後継にあたるS22 Ultraも販売は年末あたりまであればいい方かなぁと予想してます。

書込番号:24706637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/18 23:42(1年以上前)

まあ、予約キャンペーンは間に合わなくても、5/11までは16500円キャンペーンがあるので、それが無難にお得かもですね
こちらは予約なしでも適用だし

書込番号:24706647

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2022/04/19 05:46(1年以上前)

今、どんなスマホ使っているのでしょうか、
元々返却予定で申し込みしていたスマホなのか、
キャリアの変更で手に入れたスマホなのか、

今持っているスマホを返却しないで、良いスマホならば
ヤフオク等で売って機種変更(や返却プログラム)で、
GALAXYS22を予約すれば、良いと思いますが

書込番号:24706795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/19 08:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報提供ありがとうございます。
何らかのキャンペーンが続くのは嬉しいにですが、やっぱり内容が変わってしまうのですね。
今回の特典が魅力的だっただけに悩んでしまいます。

書込番号:24706940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/19 08:27(1年以上前)

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
元々auなので、値引きも含めて購入を決めましたが、キャンペーン得点も魅力だったので残念です。
何か抜け道があれば良いのですが…

書込番号:24706945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/19 08:31(1年以上前)

>みなみさわさん
返信ありがとうございます。
今はnote8を使っています。
液晶の焼き付きが目立ってきたので、機種変後にはサブとして使おうと交換サービスを申し込みました。
auのままでいくには、交換サービスの完了後でなければ予約できないため困っております。
交換サービスの申込時に案内があれば、申し込まず機種変更だけにしたのですが…

書込番号:24706950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/19 16:19(1年以上前)

>T&T4649さん

いつ交換サービスに申し込んだんですか?

一週間もあれば返却確認まで行けると思うんですが、返却スピードや発送時間とかによるけど

携帯会社は都合悪い事はあまり書かないというか、小さく見にくく書くので

特典やサービスより落とし穴チェックですね

特にオンラインでは注意です

書込番号:24707583

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/19 20:17(1年以上前)

>京都単車男さん
4月16日に申し込み、昨夜受け取りました。
急いで返送をと考えましたが、北海道からのため届くのは翌翌日であり諦めました。
機種変更のページには、修理中の場合には機種変更はできないとの記載があるようですが、先に申し込んでいた交換サービスのページには記載がなく、本申込後に問い合わせて知りました。
交換サービスのページにも記載があったら、素直に機種変更だけにしたのですが…
auの対応にも不信感が募りました。

書込番号:24707947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/20 00:49(1年以上前)

>T&T4649さん

まあ、本機を使い続ける為のサービスですからね

交換しながら機種変更予約じゃ矛盾が、一般的に^^;

気持ちもわかるし、Note9に替える時にNote8をリフレッシュ品にしましたが

あんまりやると、ちょいブラック扱い気味にされるかも

なので、余裕をもってリフレッシュ品交換しとくべきだったかと

うちもNote9をリフレッシュ品にと考えたけど、前回やったし、不具合が全くないので交換理由も苦しく^^;
ハズレ機種が来ても困るので今回はやめました

キャリアも機種変更直前に新品同様にって不信感持ってますからね

新規とかなら予約問題なかっただろうけど、機種変更だと不整合起こすし、あとは16500円キャンペーンからは外れるし

お気持ちはわかりますが、基本的にかぶせちゃだめですよ

返却確認済む前に機種変更しちゃったらNote8はサポート資格が無くなり、ややこしい事になりますからね

気持ちはわかりますが、ギリギリ過ぎましたね

auにも目的がバレバレになりますし

書込番号:24708426

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/20 19:21(1年以上前)

>T&T4649さん
ちょっと質問なんですが、本申込でキャンセルされたとありますが、予約そのものもキャンセルされてしまったのですか?

自分の場合はドコモのオンラインショップで発売日に予約して、4月18日に本申込のメールが来ました。7日間以内に購入手続きして下さいと記載されていました。

もし予約そのものが残っているのであれば、Galaxyのキャンペーンは発売日前日までに予約して、5月15日までに購入なので、交換用携帯電話を返却しても間に合いませんかね?

予約もキャンセルになったのか気になったもので質問させて頂きます。

書込番号:24709379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/20 21:29(1年以上前)

>京都単車男さん
有機ELの焼き付きが目立っていたため、機種変前に交換しようと申し込みました。
並べてみたら色合いも変わっていたので、確かにもっと早く申し込むべきでしたね。
今回は勉強になりました(*T^T)

書込番号:24709594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/20 21:36(1年以上前)

>ろしあんねずみさん
先に本申込をした予約は、交換サービス手続き中のため注文が取り消されてしまいました。
その後の予約は残っているように見えますが、auサポート曰く強制的にキャンセルとなるみたいです。
GALAXYのキャンペーンページを見ると予約番号があれば適用される気がするので、交換サービスの完了まで予約を残して試してみようと思っています。
ちなみに現在も2度目の予約は本申込待ちになっています。

書込番号:24709602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/20 21:47(1年以上前)

現時点での2度目の予約がキャンセルにならずそのまま有効であればいいですが、予約番号があっても応募後にキャンペーン事務局からキャリア側に購入履歴を照会するので、場合によっては応募資格無し判断となる可能性も捨てきれないのでご注意を。

書込番号:24709626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/20 22:05(1年以上前)

>T&T4649さん

事情が許すなら店舗で予約がよかったかもですね

電話番号への状況の反映が早いし

書込番号:24709665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/20 22:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
キャリアへの確認もあるんですね。
数も多いだろうから、予約番号だけあれば大丈夫かと期待していました。
後は、本申込みのタイミングが問題です(;-Д-)

書込番号:24709670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/20 22:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
店舗予約との併用も考えましたが、時間が取れず諦めました。

書込番号:24709672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/21 08:38(1年以上前)

>京都単車男さん
店舗予約との併用も考えましたが、時間が取れず諦めました。

引用先を押し間違えてしまいました。
申し訳ありませんm(__)m

書込番号:24710086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/23 21:19(1年以上前)

参考までに結果報告です。
昨日(4/22)交換サービスの手続きが完了しました。
auサポートからは各種手続き中の予約はキャンセルされるとの説明でしたが、オンラインショップから購入確認のメールが届いたので、ダメ元で本申込を行ってみたところ、本日(4/23)無事に発送完了のお知らせが届きました。
これって事前予約(4/18)後の購入(4/23)に該当し、キャンペーン対象になるってことですよね?
諦めて予約をキャンセルしなくて本当に良かった。
サポートの誤った説明を真に受けず、試しに予約してみて良かった。

情報をくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:24714579

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ374

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

256GBでの運用方法

2022/04/15 06:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:188件

こんにちは。
256GBは少ないと思うのですがみなさまはどう思っているのかな……という質問です。

写真や動画の容量が増えている中で、256GBは今この瞬間は十分なようで、4年間使う前提としたらかなり心もとないと思うのですが、256GBで余裕だと思いますか?

足りないと思うのは、そもそもシステムとかの容量で50GBくらい埋まりますよね?だから使えるのは200GBくらいだとして、これまでのスマホに100GBくらいあったりしませんか?だから残り100GBくらいしかない。アップデートが四年保証されてるので、4年使うとしたら……仮に前の機種のデータを引き継がずに200GBあるとしても、余裕はないような気がして。

SDカード使えたらいいのに、と思いますが、なんで使えないんでしょう……。

データを引き継がない、とかクラウド使うとか、ですかね。

書込番号:24700184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2022/04/15 06:30(1年以上前)

>先輩若だんなさん

なんのデータか分かりませんが、増えてきたらパソコンに移すようにすれば、64GBでも足りると思います。

書込番号:24700192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/15 07:35(1年以上前)

まあ512は欲しかったですが

使い方次第でしょうね、RAWデータや8K動画やハイレゾ音源入れまくったら512でも足りないし

どのみちバックアップ考えると256くらいが扱いやすいかもUSBメモリとかのコスパ考えても

書込番号:24700243

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 07:37(1年以上前)

>あさとちんさん
お返事ありがとうございます。

増えていくのは写真と動画です。
スマホで撮ったものってずーっとスマホにいれておきませんか?スマホで見られなくなると意味がないような…。

書込番号:24700246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2022/04/15 07:53(1年以上前)

PCがあるなら、バックアップも含めて
写真と動画をPCに移して置いて、動画は消すように
するべき

書込番号:24700259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/15 07:53(1年以上前)

>スマホで見られなくなると意味がないような

スマホしかもっていないなら、そうでしょうけど。
パソコンも持っているなら、移したほうが、大画面で見られるし。

あとはクラウドにでも移していけば、256でもそれなりに行けるようになるのでは?

書込番号:24700260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/04/15 08:27(1年以上前)

>先輩若だんなさん
他の方々が仰るとおり、パソコンやクラウドストレージ等の外部に保存すべきです。

万が一スマホが壊れた時の事も考えてです。

今の使い方だと例え512GBでも1TBでも足りなくなります。

書込番号:24700294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/04/15 11:37(1年以上前)

私は、microSDあった方が良い派、です。
microSDが使えれば、大切なデータを『MOVE』(移動)ではなく『COPY』で、
いくつでも保存出来、最終的に『MOVE』を選べば良いのに、
クラドに預けて 100%安全とは言い切れない、と個人的には思いますが。
大手キャリアが、オンラインによる e-SIMの発行を一時停止したのは何故か…。

スマホの映像を大画面で観る。
私の手元の機種では、LGなら V20, V30+、
SAMSUNGなら Note 9, S10, S10+
は、USB C to HDMIケーブル 1本で、TVやモニターで楽しめます。
パソコン不要。長時間の視聴が出来る、スマホに充電できる仕様のケーブルも存在します。
音は端末のイヤホンジャックから、有線の Headphoneで聴く、と言う使い方も出来ます。
最近、au版の Galaxy S21を複数台購入しましたが、
凄く出来の良い機種なので、将来的に Galaxyのハイスペックモデルが、林檎とは一線を画していた初心に戻ってくれると良いな〜、
と思っています。

書込番号:24700531

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/15 12:20(1年以上前)

私は、少数派意見となりますが、
スマホ2台持ち歩き派です。

もう1台のGALAXY端末(内部ストレージ、microSD 各256gb)
に、画像、動画、音楽、文書のデータを集約。
閲覧、視聴専用のスマホとなります。
もちろんPCやUSBメモリーにバックアップはしています。

以前の画像や動画を送信する場合とかは面倒ですが。。
(^_^;)

書込番号:24700573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/04/15 12:20(1年以上前)

HUAWEIやOPPO(Xiaomi)ならOTGが容易なのでファイル移動や画像閲覧は楽ですが、GalaxyはAndroid11以降OTGが使いにくくなった(ファイルアプリ以外外部ストレージの画像動画が完全に閲覧出来ない)のが最大のデメリットかつマイナス要素ですね。ウェブストレージやクラウドはオフラインでは役に立たないですし。

SDカード使う使わないに関わらず、何故Googleのふざけた仕様変更に従うのか理解出来ません。

書込番号:24700574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/15 14:32(1年以上前)

>香川竜馬さん

何故でしょうかねえ

Googleフォトとの同期やバックアップ問題や有料クラウド使わせたいとか?

PCでは上手くやってるのに^^;

まあ、ファイラーアプリも画像表示が親切になってきたのが救いですが

とりあえずいずれ解決するといいですね

書込番号:24700720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:02(1年以上前)

>京都単車男さん
リアクションありがとうございます

512GBだと良かったですよね。8kは撮らないし、RAWも撮らないので、256GBでも平気ですかねぇ…画素数がやたら多いので、ただ撮った写真の容量が大きいんじゃないかと心配しています。画素減らして撮ればいいんですけど。

ところで、PCでバックアップをとるのではなく、USBメモリーにバックアップを取るんですか?

Galaxy→PCへ保存  PC→USBメモリーに保存  PCのデータは削除  ですか?

Galaxy→USBメモリ ですか?

書込番号:24701151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:12(1年以上前)

>みなみさわさん
リアクションありがとうございます

スマホ本体からは削除していったほうがいいですよね。
いっぱいになるとスマホの動きも緩慢になりますよね、きっと。

でも、動画は特にそうですけど、スマホで撮るものはわざわざPCでは見ないんですよね…昔撮ったものも、スマホに入ってるからこそ見ることがあるというか。

カメラでしっかり撮ったやつはPCに保存して、見たり印刷したりするんですけど。スマホで撮る写真も動画も、スマホで見るために撮るようなものですから…。

もちろん消えてなくなると嫌なので、バックアップはクラウドなり、PCなりに撮ってますが、本体からは削除していません。10年ほど前のものも古い端末から新しい端末へ引き継いで入ってます…笑 

本体ストレージが128gbとか256gbで、microSD256gbとか512gbで運用できたら良かったのに、と思います。

書込番号:24701166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:19(1年以上前)

>けーるきーるさん
リアクションありがとうございます

大画面で見たいものもありますが、基本的にはスマホでサクッとシェアできるのがいいです。
昔のもスマホだからこそ良く見える写りだったりします。

でも、今はスマホのカメラの性能もいいし、画面が大きくても見るに耐える写真なのかもしれませんね。そしたらPCに保存してまで見る価値があるかもしれませんね!

スマホで見る
ことを第一に考えつつ256GBで運用するなら、やはりクラウドをうまく使うしかなさそうですね。
いっそ有料の大容量クラウドストレージを利用するのがいいのかもしれませんね。PCのデータも一緒に管理できますもんね。

書込番号:24701177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:23(1年以上前)

>野次馬おやじさん
リアクションありがとうございます

いやーほんとそうですよね。容量がいくらあっても足りないって話ですよね。さすがにこれまでのペースで考えたら、512GBに到達するのは数年先になりそうです。
ただ、最近短い動画を沢山撮り始めて、普通の動画も編集して見たり見せたり……動画が増えてきたので、保存方法は考えないとすぐ頭打ちになりますよね。

スマホ壊れてデータが消えたら後悔してもしきれないですね……いずれにしてもどこかにバックアップ取らないと、ですね。

書込番号:24701185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
リアクションありがとうございます

micro SDあったら良かったです。
なんでなくなる流れ?なんでしょう?

書込番号:24701198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:35(1年以上前)

>グレイシンガーさん
リアクションありがとうございます

PCに保存する感覚で別のスマホに保存してるってことですかね?もう一台のスマホが外部ストレージ化してるって感じですよね?再生機能付き外部ストレージ!みたいな。

……ていうか、お金持ち!笑
これだ!って端末じゃないと、もう容易に機種変更できない金額ですよ。

Sペン内蔵
超広角レンズ(インもリアも)
大画面(横方向に大きい方がいい)
リフレッシュレート120Hz
大容量かmicroSD
は絶対ほしい条件で、S22ultraは「来た!」って思いました笑

ほんとはイヤホンジャックもほしー。

書込番号:24701221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/15 20:36(1年以上前)

日本版で仮に512GB採用してたら端末価格が20万円近くになっていた可能性がありますし、ここ2-3年ハイエンド機がなかなか売れない中、価格が余計に上がるようなことは避けたいでしょうから。

基本はクラウド利用してくださいって感じでしょう。
純正ギャラリーのバックアップ機能はGalaxyクラウド利用廃止にして、Microsoft OneDriveと連携してアップできるよう仕様変更されましたし。

純正マイファイルアプリからGoogleドライブ、OneDriveにサインインしてると、残容量表示されたり、内蔵ストレージからのデータの扱いが端末やSD間でファイル移動またはコピーする感覚でアップできたり、使いやすくはされてます。書き戻しも同じ手順で手軽にできます。

ただ国内ではmicroSD対応を重要視するユーザーも一定数いるため、サムスン側の配慮か予約購入特典として応募したユーザーに今回もカードリーダライタが提供されます。
ちなみにカードリーダライタはS21シリーズの時はドコモは購入者に配布(auは配布無し)、Z Fold3/Z Flip3では早期購入特典として応募したユーザーにサムスンが試供品として提供してました(いずれもIO DATA製)。

カードリーダライタ経由だとギャラリーからSD内データは閲覧できず、マイファイルアプリなどファイル管理アプリから閲覧や操作になりますが、全く使えないよりはマシだと思います(^^;

ハイエンド機がSDスロット廃止傾向にある要因としては、5G対応はもちろん年々高性能化していてパーツ配置制限問題がある(イヤホン端子も同じ)、時に不具合やパフォーマンス低下の原因にもなり得るため(ハイエンド機=パフォーマンス重視)などがありますね。

書込番号:24701222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:39(1年以上前)

>香川竜馬さん
リアクションありがとうございます

クラウドにあると、見るだけで通信量発生するのが痛いです。動画はwifi下じゃないと見られません…。

それも大きなデメリットですが、wifi下なら見られるならなんとかなりますかねぇ。

やはりmicroSDに対応してくれていたら……1TBとかが安くなればそれを使えるのに。もちろん、SDが壊れる可能性が高いと思うので、バックアップでクラウドは使いますけど。

書込番号:24701227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2022/04/15 20:43(1年以上前)

みなさんのリアクションを見る限り、スマホ以外にデータを置く必要がありますね。

S22ultra欲しくて256GBの容量が少なく感じて悩んでいるわけですが、次のS23でSペン内蔵でmicroSD対応のものが出たら、S22ultraを買ったことを後悔します。かといって、待った挙げ句Sペン内蔵モデルが出なかったら、S22ultraを買い損ねたことに後悔します。

はぁ……microSDに対応してさえいてくれたら…

書込番号:24701230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/15 20:44(1年以上前)

あと最近の機種はシステム容量32GB前後で、50GBも占有してるとかはないですね。

書込番号:24701232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ129

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:196件

昨日初めてこの機種を知りました。ドコモショップにデモ機はありましたが、価格は未定とのこと。しかし、予約番号を取らないとオマケがもらえませんよね?4月21日発売予定、という記事も見かけましたので、20日までに予約番号を取らないといけないんですよね。

 価格もわからず予約するのも・・・、で迷っています。

書込番号:24698046

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/13 17:12(1年以上前)

価格出てますよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1400947.html

書込番号:24698049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件

2022/04/13 17:14(1年以上前)

>けーるきーるさん ありがとうございます。ドコモはまだなのでしょうか?私はドコモユーザーなので、それを待ってます。

書込番号:24698050

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/13 17:20(1年以上前)

au版の価格は発表時に発表されてますが、ドコモ版はまだ現時点で価格未定ですよ。
オンラインだと事前購入手続きが4月18日からなので、17日までには価格発表されると思います。

au版の価格が約17.9万円なので、過去機種の例から予想すると16万円前後かなぁと思います。
毎回ドコモ版Galaxy SシリーズやNoteシリーズは、au版より1〜2万円安い設定なので。

気になるならとりあえず予約してもいいのでは?予約したからといって必ずしも購入する必要はなく、キャンセルもできますよ。

あとドコモ版の価格聞かれてますが、こちらはau版の板です。

書込番号:24698063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/13 17:23(1年以上前)

大差はないと思うけど。

ドコモならドコモのとこにあるんだから、ドコモのほうに投稿しましょう。

書込番号:24698067

ナイスクチコミ!1


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2022/04/13 17:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
初めてドコモとau それぞれの板があるの知りました。スマホでここを見るとデフォではドコモもau も両方表示されます。スレ主さんも私と同じじゃないですかね?

書込番号:24698072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/13 17:34(1年以上前)

機種不明

スレ立て時のキャリア選択

>kazuya-nさん

同じ機種が複数キャリアやSIMフリーで展開されてる場合、閲覧時はまとめて表示される仕様になってますが、スレ立てする際にはキャリア別に選ぶようになってますよ。

書込番号:24698079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2022/04/13 17:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね!ご教授ありがとうございます!

書込番号:24698100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/13 19:07(1年以上前)

参考までに分離プラン開始後のGalaxy S/Noteシリーズ設定価格(※販売開始当初価格)

S10 ドコモ 89,424円、au 102,000円、楽天 99,800円
S10+ ドコモ 101,088円(五輪版114,696円)、au 114,960円
Note10+ ドコモ 121,176円(SW版171,864円)、au 118,800円、楽天 126,800円
S20 ドコモ 102,960円、au 117,480円
S20+ ドコモ 114,840円、au 133,280円(BTS版145,255円)
S20 Ultra auのみ取扱 165,980円
Note20 Ultra ドコモ 145,728円、au 159,830円
S21 ドコモ 99,792円(五輪版112,464円)、au 118,540円
S21+ auのみ取扱 138,730円
S21 Ultra ドコモのみ取扱 151,272円

一部機種や限定版を除き、ドコモ版の方がauよりも安い価格設定にしてくる傾向です。
auは残価設定プログラム利用前提で価格設定しているため、毎回多くの機種がドコモよりも高くなってます。
半導体不足や物価上昇とかもありますし、ドコモ版S22/S22 Ultraがどうなるかわかりませんが、個人的にはau版より若干安いのでは?と予想してます。

私はGalaxyハイエンド機をほぼ毎世代複数台購入しており、今回もS22 Ultra発表日にメインカラーのバーガンディを予約済です。

書込番号:24698211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/04/13 21:07(1年以上前)

予約だけなら優先的に購入する権利が得られるだけなので、期日までに購入処理をしなければキャンセルされる仕組みになっています。

予約だけ入れて価格次第で購入で大丈夫ですよ。

書込番号:24698445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/04/13 21:09(1年以上前)

あ、すみません。
まっちゃん2009さんが既に書かれていることでした。

よく確認せず重複する書き込みをしてしまい申し訳ないです。

書込番号:24698448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/13 22:21(1年以上前)

>sky878さん

私も重複して書き込みする場合よくあるので、気にしなくて大丈夫です(^^

書込番号:24698575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/13 23:07(1年以上前)

ブラビア命さん

ドコモショップにデモ機はあるのですね。
auショップにも置いてあればいいのですが。

書込番号:24698654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2022/04/14 09:35(1年以上前)

>kazuya-nさん

 はい、おっしゃる通りです。同じ質問が見られたので区別は無いかと思ってしまいました。

書込番号:24699047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2022/04/14 09:36(1年以上前)

>BLUELANDさん

 はい、私の立ち寄ったドコモには電源の入ったデモ機置いてありました。

書込番号:24699050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2022/04/14 09:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>sky878さん

 詳しい情報、ありがとうございます。必ずしも購入しなくてもよいならば予約番号を取ってみようかと思います。
 今のスマホが5年目?6年目に突入しまして、さすがに電池も持ちがわるくなってきましたので買い換えようかと思います。

書込番号:24699056

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/14 19:50(1年以上前)

先ほどドコモがS22/S22 Ultraの価格公開しました。

S22 ドコモ 122,012円、au 125,030円
S22 Ultra ドコモ 183,744円、au 178,820円

au版より若干なり安くなるかと思ってましたが、大差なかったです(^^;
S22はドコモが少し安いものの、S22 Ultraについてはauの方が安いです。ドコモ版に割引施策があるかどうかですね。

書込番号:24699715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2022/04/14 20:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
以外ですね!18日までに割引発表とかないですかね?ahamoには無いかな?

書込番号:24699757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/14 20:34(1年以上前)

>kazuya-nさん

au版は設定価格から機種変更 16,500円割引、MNP 22,000円割引、新規 11,000円割引がありますが、ドコモ版については現時点で契約形態問わず割引施策案内されてません。場合によっては定価購入になる可能性もあります。

仮に何らかの割引施策があっても、ahamo契約だと割引はないと思います。

書込番号:24699783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:196件

2022/04/14 20:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

またまた情報ありがとうございます。でも、なんだかちょっと残念です(>_<) 割引情報出ましたら、また教えていただけると助かります。

書込番号:24699784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/14 20:46(1年以上前)

>ブラビア命さん

はい、また何か情報ありましたら書き込みしますね。

設定価格については半導体不足はもちろん、物価上昇、長引くコロナ、ロシア問題などいろいろあるため仕方ない部分はあるでしょうが、何らかの割引施策はあってほしいですね(^^;

書込番号:24699801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

カラー

2022/04/12 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:10件

スマホの性能の質問ではないのですが、日本ではバーガンディとブラックのみの販売のようですが、グリーンなど後ほど販売になる可能性はあるのでしょうか?

書込番号:24695896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/12 01:03(1年以上前)

過去の例から見て追加はありません。特に販売台数が限られ価格も高いハイエンド最上位モデルは毎回1〜2色展開となってます。
最後にハイエンド機で後からカラバリ追加されたのは、Galaxy S7 edgeが最後ですね。

ドコモ、au向けに開発された日本専用モデル(型番)であり、最終的にどのカラーを採用するかはキャリア側、カラバリ増=調達数増=出荷台数配分などもからんでくるため、簡単には増やせないという部分があります。

それに加えて総務省の割引規制もあり大きな割引ができない(カラバリ増やして在庫抱えると掃かすのが大変)、また価格が手頃で一昔前のハイエンド並性能があるミドルレンジ機が売れ筋でハイエンド機は昔から売れなくなってきていたりでキャリア側はかなり慎重です。 

今回メインカラーのバーガンディが採用されただけでも良し、とするしかありません。

書込番号:24695902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/12 01:06(1年以上前)

訂正

ハイエンド機は昔から売れなくなってきていたりで
   ↓↓↓
ハイエンド機は昔ほど売れなくなってきていたりで

書込番号:24695904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/04/12 15:08(1年以上前)

分かりやすく教えていただきありがとうございます。
ウルトラの発表があった時、ホワイト、グリーンもあり、グリーンを買おうと決めていたので2色と発表があった時は残念でした。確かに在庫抱える事を考えると納得です。
auは前回ウルトラの取扱いがなかったので、今回あるだけでもいいと思わないといけませんね。

書込番号:24696547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)