Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S22 Ultra SCG14 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ374

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

256GBでの運用方法

2022/04/15 06:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:188件

こんにちは。
256GBは少ないと思うのですがみなさまはどう思っているのかな……という質問です。

写真や動画の容量が増えている中で、256GBは今この瞬間は十分なようで、4年間使う前提としたらかなり心もとないと思うのですが、256GBで余裕だと思いますか?

足りないと思うのは、そもそもシステムとかの容量で50GBくらい埋まりますよね?だから使えるのは200GBくらいだとして、これまでのスマホに100GBくらいあったりしませんか?だから残り100GBくらいしかない。アップデートが四年保証されてるので、4年使うとしたら……仮に前の機種のデータを引き継がずに200GBあるとしても、余裕はないような気がして。

SDカード使えたらいいのに、と思いますが、なんで使えないんでしょう……。

データを引き継がない、とかクラウド使うとか、ですかね。

書込番号:24700184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:188件

2022/04/16 06:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しい…笑
いろんなこと教えていただきありがとうございます!

機種変更の一番の負担はホームアプリの設定なんですが笑

今は機種変更の負担は随分少なそうですね!

書込番号:24701672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2022/04/16 06:51(1年以上前)

みなさまありがとうございました。

『256GBでの運用』については解決済とさせていただきます。

書込番号:24701688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/16 07:51(1年以上前)

>先輩若だんなさん

今もSDカードはあった方がいい派なんですが

カメラの性能アップ考えると、写真の保存先をSDカードにってのもアクセススピード的に厳しくなってきたし
となると、SDカードあっても内部ストレージからSDカードへ移動って手間も出来るし

って自分に言い聞かせてます^^;

で、USBメモリを着脱しやすいSDカード的な位置付けに^^;

よく売り切れになりますが、これを愛用してます、A端子C端子両方あり、非常に小型です

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/flashmemory/item/0619659179144/?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_58

書込番号:24701748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2022/04/17 06:58(1年以上前)

>京都単車男さん
ご紹介ありがとうございます!
C端子からするととっても小さそうですね!
失くすと大変ですけど、携帯すれば本体にデータがなくてもよくなりますね。

書込番号:24703489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/17 12:19(1年以上前)

>先輩若だんなさん

SDカードはあった方が嬉しいですが
けど、データ蓄積していくといずれ容量的に大変になる
抜き差しは面倒って問題はありますよね
悩ましいとこです

紹介のは、はい、小指の先くらいです
USBメモリなら抜き差し簡単、PCや他のデバイスへの移行や共有も手軽(まあ共有は色々方法あるけど

こないだ、多分同じ製品使ってられる方の画像ありましたのでリンク張っておきます

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038455/SortID=24700218/ImageID=3678106/

スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000942/#24700218

書込番号:24703899

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/04/17 15:11(1年以上前)

機種不明

私は当初スマホにSDカード内蔵で済ませていましたがだんだんと使いにくく(バックアップのためSDカードを外す必要性が生じ、近年モデルはsimトレーと共用になり取り外しに電源を切る作業が増えてしまった)なりました。

さらにタブレットなど他にも使いたい時内蔵では不便になり、USBメモリに中身を移し、変換アダプタを取り付け接続する外部ストレージ方式に切り替えました。

もちろんUSBメモリも壊すなどしたため数回買っています。これがウェブストレージならこんなデメリットは無くなるでしょうが(無料もあるにはあるが)有料だしオフラインでないと信用は未だに出来ません。

OPPOやXiaomiではギャラリーでもOTGが使えるため知恵袋や価格.comの画像や動画投稿は楽ですが、GalaxyではファイルアプリでないとOTGが使えないため非常に不便ですね。

書込番号:24704140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/17 16:19(1年以上前)

>香川竜馬さん

でもまあ、中華製の独自OSも将来的や互換性は心配ですねぇ

書込番号:24704217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:188件

2022/04/17 21:53(1年以上前)

>京都単車男さん
>香川竜馬さん
確かに、SDカードを抜き差しするのに電源を切らないといけないのが非常に面倒くさいですよね。
USBメモリをスマホで使えることを知らなかったので、とてもためになりました。

それでOTGが使いづらいという意味がよくわかりました。不便ですね。

書込番号:24704813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/19 00:46(1年以上前)

>先輩若だんなさん

でも、GalaxyもミドルクラスにはSDカードつけて、ハイエンドにないのはちょっとイラっとしてます

まあ、内部ストレージ容量や処理スピードとか、違いや問題はあるんでしょうが^^;

書込番号:24706713

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/04/19 00:57(1年以上前)

>京都単車男さん

まあ海外市場ではハイエンド機も複数容量ラインナップで展開してますし(S22 Ultraは最大1TB)、パフォーマンス重視な部分もあり廃止傾向なんだと思います。
加えてイヤホン端子とSDスロットはかなり部品スペース占有する感じですし、5G対応でより部品が増えたりで仕方ない部分もあるんでしょう。

Aシリーズですらついにイヤホン端子が廃止されましたし、Aシリーズも下位モデル除き廃止傾向にあります。AシリーズもSD廃止なんて流れになる可能性も(^^;


>先輩若だんなさん
>京都単車男さん

ちなみにGalaxyシリーズは2021年モデルからSIM/SDスロット抜き差ししても海外版同様に再起動しない仕様になったため、AシリーズなどSD対応機種はSDカードのマウント解除すれば電源OFFせずに抜き差し可能です。

仮にSシリーズなどハイエンド機が引き続きSDスロット対応だったならば、以前と違い楽に差し替えはできましたね(^^;

書込番号:24706721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/19 12:04(1年以上前)

こんにちは:-)
コメント見てましたがライトユーザーとかパソコンに移す人とかクラウド前提の人が購入に賛成してる感じですね。

私が大前提としてるのはスマホって賢いということです。
初代近くのauから出たIS03もそうでしたが、スマホを起動してるだけで目覚ましは鳴らない、メールは受信しない、再起動は繰り返す、なんてのは全然スマートじゃないと思ってます。
SHARP製品は未だに改善できてなく選択肢に上げたことは一度もありません。
それと同じく、賢く手軽にユーザーが求める用途で運用するのがスマホだと考えてます。
なので容量が256でSDカード廃止の時点でさようならです。
システムや全データを合わせると今私のスマホがnote10+なのですが、200を超えています。
アプリや動画、写真なんかを残しているので。
で、MicroSDカードは500を入れていて280ほど使っています。
スマホで動画編集もするので素材などを入れてるので簡単に圧迫します。
ここでスマホは賢いという前提と手軽にユーザーが求める用途で運用できるというのが出てきます。
パソコンは使ってますし、編集し終わった動画や元の動画、資料用の画像なんかも合わせてパソコン側に移し溜まったら後々ハードディスクに入れて保管するようにしているのですが、動画サイズが大きいのでクラウドを利用していたら容量が足りないし通信量も莫大にかかります。
そもそも外出先でも使いたいからクラウドを使うってなると私の用途には全く合いません。
ましてやダウンロード時間を考慮するとスマートじゃなくなります。
編集しようと始めたら余計に時間がかかる。
じゃあパソコンでやればいいじゃんってなりますが、人それぞれ環境が違うので一概にいえないと思いますが、私はデスクが無いし、家を離れていることが多く、布団の上でゴロゴロしながら作業したい派なのでスマホで簡単にできる編集をパソコンでするメリットが考えらません。
いちいちパソコン広げてここに動画入れといたよねーって広げに行くのも大変ですし、寝ながら昔の動画や写真を見るのって結構やりませんか??

そういったことを踏まえると、今回のGalaxy製品は私にとっては全く沿わない製品です。
少なくともiPhoneの様に端末のみなら1T無いと話になりません。
動画撮影する場合は撮影後処理時間がかかるiPhoneなんかは使うメリットも無いのでそちらも除外。
SHARPは先に上げたようにプログラムに問題があるので容量以前の問題で買わないです。
となるとGalaxyがSDカードをまた導入するか、SONY製品になるわけです。
ただ、Xperiaは画面が小さめなので編集はしづらく感じます。
なのでGalaxyが良かったのですが、私は卒業することになりました。
今考えてるのはこのnote10+を編集用ブラウジング端末にし、電話やライン等の通常使用と画面の細さなどの利点を使ったメインスマホを未来のXperiaにし、iPhoneとiPadminiをサブ機にして運用するって感じにしようと考えてます。
完全に余談になりましたが、キャリアでも画面が大きくて容量があってMicroSDカードを搭載してるハイエンド機をたくさん取り扱ってほしいです。

書込番号:24707227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2022/04/19 12:35(1年以上前)

>夏候仁さん
長い文章読んじゃいましたが簡単に言うと
私の用途にはこの機種は合わない。
と言うことあなたにあったスマホを買えば良いだけの話し。になるんだけど。

書込番号:24707279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/04/19 14:40(1年以上前)

ハイエンド機で容量がある端末 = 端末価格アップになりますし、それでなくても総務省が5G推進してる割りに時代にそぐわない割引規制入れたり、そもそもハイエンド機そのものが売れなくなってきたりで、キャリアも慎重になります。

そのためキャリアラインナップもXperia、Galaxy、AQUOSあたりはハイエンド出すものの(ただしSoftBankは不仲からGalaxy扱えない)、キャリアの全体的なラインナップはここ2-3年ミドルレンジ〜スタンダードがかなり増えた印象です。
auは昨年AQUOSハイエンドを扱わなかったですし、次期R7(仮)も出さないという噂...。ハイエンド機はその時期の主力は扱うものの縮小傾向ですね(^^;
ミドルレンジも一昔前のハイエンド並性能を有するものも多数あるため、最新ハイエンドにこだわらないユーザーはコスパがいいミドルレンジ選びますし。

iPhone/iPadなどはキャリア側がアップルから扱わせてもらってるブランド、一方Androidは各メーカーから提案受けて扱うかどうか決める(必須条件入れて専用モデルとして開発してもらう)ので、立ち位置が違いますね。

先に書き込みしたように総務省の割引規制がある、年々高価格帯になりハイエンド機自体が売れにくくなっている、加えてGalaxyは韓国だからというだけで毛嫌いする人もそれなりにいます。
国内ではGalaxyハイエンド機種のうちNote/S+/S Ultraなど大型モデルは発売時こそ売れますが、数ヶ月や通年単位で見ると無印Sが安定して売れていて、毎回国内向けNote/S+/S Ultraは早めに生産・販売終了する傾向なため、キャリア側も大容量モデルは採用しにくいでしょうね。
仮に512GB版採用してたら20万円近くなった可能性もあり、1TB版採用してたらだと25万くらいになる可能性もあり現実的ではないなぁと。

Galaxyハイエンドが再びSD対応するのがベストなんでしょうが、今さら復活させるとは思えないので、期待はできません。
過去にS6/S6 edge/Note5/S6 edge+でSD非対応にしてグローバルで売上落ち、翌年モデルS7/S7 edgeで再び対応させましたが、当時はハイエンド機ですら32GB/64GBなど容量少なかったり、今ほどクラウドサービスなかったりと環境が違いますし...。

書込番号:24707458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2022/04/19 14:52(1年以上前)

僕も256GBの内蔵にmicroSD 512GBだったので、内蔵256GBだけというのには抵抗がありました。
ですが、今の流れから行くとmicroSDがハイエンドに返ってくることはなさそうなので半分諦めました。
念のため今まで使っていた512GBのmicroSDは新しいスマホのTPUケースに貼り付け。
microSD→USB-Cリーダーの小型のものをBTイヤホンのケースを入れている袋に忍ばせました。
それと、自宅のルーターはSDスロットがあり、これがSMBやFTPでつなげるので、512GBが使えるようなら512GBもう一枚買ってきて、そこに入れておこうかとは思っています(めんどくさいので絶賛後回し中ですが)。
スマホのカメラで撮る写真や動画は諦めて、Googleフォトにアップロードしたら端から、PCでHDDやBD-Rに保存していこうかと。
落としたときのセキュリティ的には完全内蔵でリモートで消せる方がいいのかもしれないですけど。
もう少しなんとかできないものかとは思います。

書込番号:24707470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/19 16:43(1年以上前)

夏候仁さんの意見もわかります、あった方がいいです

PCも併用してらっしゃるんでなんですが


プラス、スマホはモバイル、持ち歩く物って考えもあります、盗難や紛失、落として壊れたりの可能性も比較的高いです

なのでスマホだけにデータ集約でバックアップもなし、かつ大容量ならシャレにならないので


ま、今は時代や流れ的に仕方ない、復活したらしたで問題ないし

擁護はしたくないけど、替えたい時期にそういう時代だった、替えたい機種に多少ネックもあったと思うしか^^;

全部欲しい、中華OSは嫌じゃーとか縦長嫌だーとか言うと選択肢無いですからね^^;

書込番号:24707618

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/06/07 14:53(1年以上前)

購入を検討している段階での質問で恐縮です。

LINEや写真編集アプリなどを使用する際、クラウドストレージ(Googleなど)から写真の引き出しは可能なのでしょうか? 私も容量不足に悩まされており、これまでは外部メモリを活用してきましたが、初めてのGalaxyのため使い勝手が分かっておらず。

古い写真や動画もすぐに引っ張り出せて送信することができる/編集することができる、が個人的な理想なので、Galaxyでそれが可能なのかご教示いただきたくコメントさせていただきました。

書込番号:24782274

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/06/07 15:35(1年以上前)

機種不明

>大人のくせに迷子さん

Googleドライブにアップした場合は、基本Googleドライブアプリから入ってそちらからになります。
編集したい場合は端末にダウンロードしないとダメですが、Googleフォトアプリがある場合、対象データ開くと編集アイコン(ペンマーク)が表示され、クラウドにあるまま編集できます。
動画データについては、編集する際にダウンロードされ、編集したものが本体ストレージに保存されます。

メッセージ送信する場合はクラウドにあるまま対象データのメニューを開き[コピーを送信]を選べば添付されます。(スクショ参照)

プリインのサムスン純正Galaxy My Files[マイファイル]アプリとGoogleドライブを連携させてれば、メニューにGoogleドライブが表示されてるので、Googleドライブにアップしたデータはそちらから利用することもできます。

書込番号:24782311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2022/06/07 16:09(1年以上前)

>大人のくせに迷子さん

補足

またMicrosoft OneDriveと同期しているデータは、Galaxyアカウントと関連付けて連携させてれば、クラウド上にあっても純正ギャラリー(Samsung Galaxy Gallery)アプリに各データが表示されます。
静止画データは純正ギャラリー、動画データは純正ギャラリー及び純正ビデオアプリでそれぞれクラウドにあるまま表示可能です。

※純正ビデオアプリ(Samsung Video Library)はプリインストールではないので、Playストアからインストールが必要です。

メールなどに添付する場合はダウンロードされず、クラウドにあるまま添付されます。
添付する際の選択画面は、先ほどアップしたGoogleドライブやGoogleフォトからの添付と同じです。

データ編集する場合、対象データを開きペンアイコンを押すと本体ストレージにダウンロードされ、そこから編集することになります。
OneDrive利用だと、静止画、動画問わず編集する際にはダウンロードになります。

サムスンと提携しているOneDrive、Googleドライブ以外ではどういう動作になるかわかりませんが、基本的に似たような感じだと思います。

一長一短ありますし、データ管理は本体ストレージ、クラウド、USBメモリまたはSDカード(SDはリーダライタ経由で読み書き可)で住み分けたりするのがベストかなぁと。

書込番号:24782352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2022/06/08 07:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
丁寧、且つ詳細にご教示いただきありがとうございます…!他機種との検討を続けていましたが、S22 Ultraに決めました!OneDrive利用を念頭に、試行錯誤してみたいと思います。

書込番号:24783164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2023/08/18 14:46(1年以上前)

>先輩若だんなさん

最近はSSD価格の下落もあり、高性能で安くUSBメモリサイズのも多々出て来ましたので、外付けSSDを使用が増えてきましたね

SDカード対応や内部ストレージ増えても、故障や端末なくしたり、やはりバックアップは永遠のテーマですね^^;

auでいくなら、保障サービスにクラウド付きましたよねえ、新機種に乗り換えないと対応しないし値上がりもしてるのも微妙だし

個人的にはS22Ultraめっちゃ気に入ってるんで買い替えの予定もないし

Googleも二年使わないとデータ消すように短くなったので、油断ならないですね^^;

書込番号:25388045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動画について

2023/05/09 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

スレ主 noR2018さん
クチコミ投稿数:9件

動画を撮ると白い壁とか白い部分が虹色のような波紋?っぽく映ります。
例えるならシャボン玉の虹色のような状態になります。
初期設定から特にいじってはないのですが、何か設定があるのでしょうか?

書込番号:25253345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:4件

初めてコメントさせていただきます。
こちらの機種のOSをAndroid13にアップロード後、問題なくスマホが起動したのですが、
その直後更にソフトウェアの更新案内があり、そちらを進めたところ、
スマホが再起動後に起動中表示から動かなくなる状態になってしまいました。

その後、セーフモードでの再起動、強制再起動も試みたのですが、
起動中画面から立ち上がらず、スマホが使用できない状態です。

スマホの電源ON/OFF、スマホ上部をスライドすると出てくる各種メニューボタン(WIFI、機内モード等)、設定画面等にはいけてスマホの反応もあるのですが、とにかく起動中の表示から動きません。

まさかこんな状態になるとは思わず、一部バックアップを取っていない動画等のデータがあるため、
なんとか初期化以外で、スマホを治す方法・中のデータを取り出す方法が無いか
検索しておりまして、お知恵のある方、アドバイスいただけると嬉しいです。

おススメのデータ復旧業者がありましたら、そちらも教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:25183024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2023/03/16 12:40(1年以上前)

>ごまもちもちさん

まあ、アップデート連続はちょっと間をおいて端末が落ち着いてからした方がいいですよ


初期化で直すよりメーカー保証やキャリアの保証で直したり交換がいいかもファームウエア問題なら


で、バックアップ問題は設定まで開くなら、PCに繋いでエクスプローラーやsmartswitchで修復やバックアップいけるか?

USB端子にUSBメモリ差してマイファイルやsmartswitchでバックアップがいけるか?

それでもダメなら業者行く前にauショップで相談してみましょう、キャリア保証に入っていればデータ救出のサポートも有料ですがありますし

書込番号:25183136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/03/16 15:55(1年以上前)

コメントありがとうございます。

アップデート連続はちょっと間をおいて端末が落ち着いてからした方がいいですよ
→本当ですね・・・。頭の中に知識としてはあったのですが、通知がすぐに出たので、続けてした方が良いのかなとその時瞬時に思ってしまい、本当にやらかしてしまいましたTT

初期化で直すよりメーカー保証やキャリアの保証で直したり交換がいいかもファームウエア問題なら
で、バックアップ問題は設定まで開くなら、PCに繋いでエクスプローラーやsmartswitchで修復やバックアップいけるか?

USB端子にUSBメモリ差してマイファイルやsmartswitchでバックアップがいけるか?
それでもダメなら業者行く前にauショップで相談してみましょう、キャリア保証に入っていればデータ救出のサポートも有料ですがありますし
→こちら言葉足らずですみません。
自分で初期化という意味ではなく、キャリア保証での修理に出すとデータ保全の約束はしてくれないので、一度修理に出すと初期化されてしまうため、事前にデータ復旧できる方法が無いかという意味で、今回書き込みさせていただきました。

au&ギャラクシーにはすでに電話で相談していて、その際キャリアへの修理依頼だと、データが初期化されてしまう可能性が高いといわれております。

USBからパソコンにつなぐこともトライしてみました。
smartswitchをトライしてみましたが、スマホの方の接続設定で、制御する端末を接続先と選んでみても、接続エラーとなってしまい、パソコン側から認識できる状態に持っていくことはできませんでした。

東京に住んでいればギャラクシー原宿店へ、持ち込み修理もチャレンジしたかったのですが、遠方住のため難しい状況です。

書込番号:25183337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/10 23:30(1年以上前)

アップデート前に 指紋認証でログイン設定してアップデートしたら 僕も その状態になりました。
起動しない画面で上の方にある設定画面で セキュリティプライバシーを選んで ログインパスワード入力すると スマフォがとりあえず使えるようになります。その後に 指紋認証を再度登録し直すと 僕のs22ultraは 起動できるようになりました。

書込番号:25217176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/04/12 12:12(1年以上前)

>元気なまさくんさん

有益な情報ありがとうございます!同じ現象から回復されたんですね。
(もしかすると、他にも同じようにアップデート直後にスマホを起動できなくなっている方がいるかもしれませんねTT)

もう少し早くわかっていたらトライさせて頂いたのですが、現在データ復旧依頼中なので、
業者からスマホが戻ってきたら、状態確認して参考にさせていただきます。

書込番号:25218786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/04/17 13:17(1年以上前)

>元気なまさくんさん
こんにちは。
その後、業者がデータの取り出しに無事に成功した&スマホも使用できる状態になったのですが、SIMカードを入れて再起動したところ、また同じように起動できない状態になってしまい、元気なまさくんさんが教えていただいた指紋ロック設定を解除してみたところ、スマホが起動できました。

元気なまさくんさんは、その後スマホの使用に支障はない状態でしょうか?
このまま使用し続けるのは不安なため、キャリア側に相談しようと思っていますが、元気なまさくんさんの端末がどのような状態なのか、気になりまして、ご連絡させていただきました。

書込番号:25225086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/02 09:32(1年以上前)

その後 正常に作動してますよ
指紋認証を再設定すれば もとに戻りましたよ

書込番号:25244430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

s23ultraを買わずあえて

2023/02/24 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

スレ主 tomoya1220さん
クチコミ投稿数:61件

最新のs23ultraを買わず、型落ちのこの機種の購入を考えてますが、メリットありますか?
主にカメラでの撮影でしか使いません。

書込番号:25156559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/24 13:25(1年以上前)

広角の2億画素センサー、Snapdragon 8 Gen 2、電池持ち過去最高峰である事に拘りがなければS22 Ultraでも問題ないと思いますよ。
ただ今日現在2色とも在庫無しなのでご注意を。

https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=scg14

書込番号:25156748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/02/24 14:23(1年以上前)

メインの広角のセンサーサイズは1/1.3型と従来と同じなので、画質に関しては大きな差はないと思います。

書込番号:25156810

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2023/02/24 16:41(1年以上前)

すでにau版S22 Ultraは、auサイトの製品ページが削除されてるので販売終了、生産終了機種になります。
まあドコモより販売台数少ないし、最上位ハイエンドや大画面モデルって台数出るわけではないので、従来のNoteシリーズ同様に早めに終売という流れです。
ちなみにドコモ版については、現時点でまだ生産終了、販売終了してません。

auオンラインショップはまだ製品ページが残っていて[在庫なし]ステータスのままですが、1月下旬からこの状態なので、在庫復活は望み薄で店頭在庫探す方が早いでしょうね。


国内版S23 Ultraは3月には発表されると思いますが(発売も3月の可能性有)、そちらの発表を待って価格で選んでもいいんじゃないでしょうか。

S22 Ultraを買うメリットは国内においてはまだ現行モデルなので店頭在庫があればすぐに購入できますが、カメラメインで利用するならばバッテリー減りはかなり早い機種なのでそこは注意してください。

書込番号:25156958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/12 19:55(1年以上前)

どうせ、スナドラ8Gen1の発熱が、どうしたこうしたと言って後悔するんじゃない

書込番号:25178674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxy S22 Ultra SCG14 auを購入検討しています。

2023/01/29 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

スレ主 geturuiさん
クチコミ投稿数:5件

●新作が販売されて、Galaxy S22 Ultra SCG14 auはどの位値下げされると予想しますか?

2月のGalaxyのイベントにて新作のS23が発表されるとネットニュースでも報道されています。
日本でも販売されるのは春くらいになると思いますが、今回のS23はアメリカ以外で大幅な値上げが検討されると報道されていましたが、そうなると前作のGalaxy S22 Ultra SCG14 auやdocomo版、SIMフリーの価格が中古、未使用品が高騰されるのではないかと心配しています。
基本的にはネットショップでの購入を検討していますが、価格次第で、auショップやau Online Shopでの購入も考えています。
S23が大幅で販売されてもS22の価格が高騰せず、従来通り価格がある程度、下れば慌てず購入しようと思っています。
皆さんならお得に機種変更するならどのタイミングで端末を購入しますか?

長文になりましたが、皆さんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:25118131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/29 13:43(1年以上前)

既にauオンラインショップ終売ですので
新品買うなら今のうちに買わないとダメだと思いますし
これの未使用品は去年の6月ごろの方が安かった
15万切ってた記憶があります
中古だったらまあそのうち下がると思うです

書込番号:25118170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/29 13:46(1年以上前)

ちなみにsimフリー版ってグロ版のことですかね
グロ版も既に底値すぎてると思いますけどね
今から新品か未使用の22Uはないかなとおもいます
中古なら高騰はないと思います

書込番号:25118174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/29 13:59(1年以上前)

ちなみに上の話はオクやフリマの相場は興味ないし
リスクがあるので前提にしてません
全部中古屋やグロ版取り扱いありのショップ前提です

書込番号:25118184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 geturuiさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/29 15:05(1年以上前)

>御子柴舞 さん
返信ありがとうございます。
なるほどですね。6月の時点では買う予定機種に入ってなかったので、もう少し早く検討すべきでしたwww
Simフリー版はグローバル版のことです。
出来れば未使用品の購入を検討しているので、大手の中古屋で良い機種がないか探してみます。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:25118275

ナイスクチコミ!2


桜虎さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/29 17:38(1年以上前)

Simフリー版はグローバル版のことです。
VoLTEに対応しとらんかも知れんから通話出来んかも?
ま、技適ないからあかんで!
au版が欲しいなら在庫あるショップか家電量販店で探すしかないな?
ショップは頭金とかショップのお布施もあるからかなりの高額になると思いますわ。

中古ならゲオモバイル、イオシスとかやな?
ゲオは楽天市場でポイントアップの日を狙うのもええと思います

書込番号:25118502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 geturuiさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/29 20:56(1年以上前)

>桜虎さん

返信ありがとうございます!
なるほどですね!参考にさせて頂きます。
ゲオ、イオシスでも探してみます!
確かにポイントアップの時を狙うのもアリですねwww

書込番号:25118841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/30 16:22(1年以上前)

geturuiさん

はじめまして
他の方も投稿されてますが
auオンラインでは
SCG14販売終了となっておりますが

auショップの方では
まだ取り扱いがある店舗もあります。
昨日家族の機種変更に付き添った時
毎月のプラン見直しで
私のNOTE10+(SCV45)
機種変更の提案を受けた際に
系列グループ内でまだ在庫有りとの事で
取り寄せも可能と言われました。

書込番号:25119842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 geturuiさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/31 18:40(1年以上前)

犬3匹 さん

初めまして。返信ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
今日、auオンラインショップで確認したら22ultraが掲示されていました!在庫はありません。
何週間か前には、どちらかのカラバリにて在庫がありました。
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました!

書込番号:25121487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/31 20:24(1年以上前)

geturuiさん

こんにちは
明後日にGALAXYから
新作発表があるようなので
S23の情報が楽しみです。

書込番号:25121636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2023/01/31 21:05(1年以上前)

auサイトのS22 Ultra製品ページ削除されたので、販売終了ですね。
オンラインショップはまだ製品ページがあり[在庫なし]ステータスですが、このまま[販売終了]表示になり製品ページ削除になると思います。
ちなみに先週半ばまではステータスが[在庫あり]でした。週末あたりに売りきれたんだと思います。

S22 Ultraに限りませんが、Galaxyハイエンド最上位モデルは発売当初こそそこそこ売れますが、その後は横ばいでそこまで台数が出ません。
そのため例年、S+、S Ultra、Noteなど大画面モデルは、販売開始から数ヶ月(半年~10ヶ月)で販売終了になります。
ユーザー数が多くauより台数が出るドコモの方が販売期間は多少なり長い傾向ですが、機種によってはauより先にドコモ版が終売になるパターンもあります。
ハイエンド機が売れなくなっている昨今、キャリアも最初から調達数など絞ってますからね。特に最上位モデルとかは(^^;

以価格改定で値下げするパターンもありましたが(直近だとS22が12.5万円→9.6万円に値下げされました)、S22 Ultraは値下げされずに終わりました。
キャリアが在庫処分兼ねて価格改定により値下げするのはよくありますが、逆に値上げされるのはあまりありません。

海外版Galaxyについては国内利用に必須な技適がありませんし、おサイフケータイなど日本仕様がありません。また国内キャリアの一部周波数非対応だったりします。
加えて通信事業者のサポートは受けられませんし、サムスン電子ジャパンのサポートも同じく受けられません。
仮に故障したりした場合などもサポートが受けられないので、利用するのは自己責任利用になります。そのため海外版の購入は避けるべきです。

今S22 Ultraが欲しいならば、auオンラインの在庫復活を待つか(期待薄な気はしますが)、行ける範囲のauショップや量販店などに在庫があるか探す、中古市場で未使用白ロムを探すくらいです。
明後日には海外にてS23シリーズ発表ですし、認証情報から国内ではドコモとauの2キャリアから無印S23とS23 Ultraが投入されるのは確定してるので、早ければ国内版の3月発売もあり得ます。そちらを含めて検討されてもいいかなぁと。

書込番号:25121687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/31 21:46(1年以上前)

まっちゃん2009さん

こんばんは
クチコミの内容とは異なりますが

まっちゃん2009さんは
S23シリーズも購入予定なのでしょうか?

書込番号:25121757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2023/01/31 21:48(1年以上前)

>犬3匹さん

はい、Galaxyシリーズは毎年多数購入してるので、S23、S23 Ultraどちらも購入予定ですよ。

書込番号:25121767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2023/02/01 10:09(1年以上前)

昨夜オンラインショップの在庫復活は期待薄な気はしますがと書き込みしましたが、先ほどオンラインショップにてバーガンディが[残りわずか]で復活しました。すぐに在庫なくなるかも?

書込番号:25122269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2023/02/01 10:39(1年以上前)

オンラインショップの在庫、すぐに掃けましたね。

何度か在庫復活するパターンか(ドコモオンラインと違いauオンラインでは珍しいですが)、このまま製品ページ削除で販売終了するかですね。
まあauサイトで製品ページ削除されてるため、遅かれ早かれオンラインも販売終了扱いになるでしょうが。

書込番号:25122309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/01 14:37(1年以上前)

まっちゃん2009さん

購入されましたら
レビューをお待ちしております

S23 ULTRAの価格は
遂に20万円になるかもしれませんね…

また恒例となっている
価格.comレビューへの書き込みキャンペーン
今回もあるのでしょうか…

書込番号:25122565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 geturuiさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/01 20:56(1年以上前)

まっちゃん2009さん

返信ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
オンラインショップ又は中古市場で探してみたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました!(´▽`)

書込番号:25123010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの更新

2023/01/16 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:9件

この機種にしてアプリ更新に時間がかかります。前の機種Xperia1Uより断然遅いです。もちろんWi-Fiで更新してます。不具合でしょうか?

書込番号:25099784

ナイスクチコミ!9


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2023/01/16 14:52(1年以上前)

スターネストさん

私のS22 Ultraだと
Play ストアでのアプリの更新については
Wi-Fiと4Gのどちらでも特に遅いと感じた事は無いです。
セキュリティやシステムのアップデートをした後の
アプリの最適化はかなり時間がかかる感じですが。

書込番号:25099845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2023/01/16 17:26(1年以上前)

>スターネストさん

機種によって差がありますねえ、個性であって不具合ではないかと

要因は最適化や検証とか色々あると思います

ほぼ同じアプリ入れた、Note9、Note8、S22Ultraを同じ家のWi-Fiでアプリアップデートすると、Note8が断トツに速いです

1.5倍差くらい違いますね

あんまアプリ入れてない楽天MiniとHandも比較でいくと、Miniが標準でHandは速いですねえ

というわけで機種で均等のスピードって事はないです


ま、多少遅いくらいならこんなもんだと思いましょう、アップデートは速さより確実性って事で

書込番号:25100031

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2023/01/16 17:39(1年以上前)

galaxy2台xperia1台ともスレ主さんのとは別機種ですが、私も痛烈に同じく感じます。xperiaは10IIILiteでエントリークラス、galaxyの1台は一世代前のハイエンドなのに、です。あくまでも比較すればの話ですけど、圧倒的にwifi経由のダウンロードもインストールもxperiaが早い。体感では同じアプリのインストールなのに3倍くらい早い感じです。

書込番号:25100050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/01/16 23:55(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。家族が使っているスマホ(Androidでミドルレンジスマホ)よりアプリ更新が遅いので、心配になりました。Galaxyを使うのが初めてだったので。このような仕様なんですなね。

書込番号:25100622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/17 11:33(1年以上前)

アプリ一つ、または複数一斉の更新でも変わらないのですか?

書込番号:25101077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2023/01/17 12:55(1年以上前)

>香川竜馬さん
私のはwifi経由の単独・複数更新にかかわらず、xperiaの方が圧倒的に早いです。昨年、初めてのxperiaを購入して並べてやるまではgalaxyでのアプリ更新も特別に遅いとは思ってなかったんですよ。ちなみに、私の持つすべてのスマホにはほぼ同じ(購入時に既インストールされているものの違いを除くと、全く同じ)アプリがインストールされていて、どのスマホを持ち出しても同じように使えるようにしており、当然に各スマホ同時に同じアプリに更新が落ちてきますので、機種は違えど複数台、複数アプリ同時更新になることも多いです。

ま、複数アプリの場合でも何十分もかかるわけではないし、また四六時中更新をやっているわけでもない、xperiaの更新が爆速でもメリットも特別無く、どうでも良いことなんですけど。さらに私の持つxperiaがすごいなと思うのはアプリ更新のときだけなんで、ハハ。エントリーモデルの10IIILiteだし。スレ主さんの書き込みを見つけて、おお同じように感じている人が他にもいたかと、嬉しくなりました。

書込番号:25101197

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2023/01/17 14:21(1年以上前)

基本、スペックと更新スピードは関連がないですねえ

Galaxyストアの更新はめっちゃ速いけど

更新では差があるけど、新規にアプリインストールではどの機種でも大差ない気がします

昔のXperiaで、今のS22Ultraくらいのスピードの機種もあったし

結局、機種ごとの仕様でしょうね

書込番号:25101293

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/17 15:15(1年以上前)

Galaxy含めHUAWEIやOPPOでアプリ更新が遅いと感じるのは、共通してGoogle系だけですがね。

書込番号:25101347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2023/01/17 15:33(1年以上前)

素のAndroidであるPixelやAndroid One、素のAndroidに近いブランド(XperiaやAQUOSなど)、AndroidカスタムOSブランド(Galaxy、OPPO、Xiaomiなど)で多少なり違いが出る場合はありますが、個人的には大して気にしたことはないですね。

またGalaxy大好きで多数所有してますが、例えば2022年ハイエンドモデルS22 UltraやS22、Z Flip4よりも2021年ハイエンドモデルS21 UltraやS21、Z Flip3やZ Fold3の方が更新スピードは早かったりもあります。
あくまでもアプリ更新での話で、新規インストールだと違いは特に感じません。

同じブランドでも例えばハイエンドでも世代によっても違う場合がありますし、同じアプリに対して更新が四六時中行われてるわけでもないですし慣れるしかないでしょうね。

書込番号:25101366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2023/01/17 16:39(1年以上前)

Googleアプリ更新は、1つでも複数でも遅いですね。Galaxyアプリは、使ってないですね。

書込番号:25101480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8147件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2023/01/17 19:49(1年以上前)

>スターネストさん

GooglePlayのアプリの更新みたいに、Galaxyストアのアプリの更新くらいはしといた方がいいですよ

書込番号:25101787

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)