OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(2710件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMA SIM使用可否

2022/06/23 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

OPPO Reno Aからの買い替えを検討しています。

現在、docomoのFOMA SIMで通話を、BIGLOBEまたは楽天のSIMでデータ通信という、DSで使用していますが、

FOMA Reno7 AでもFOMAのSIMを使って通話はできますでしょうか?

BIGLOBEからのMNPでIIJmioでeSIMを契約しようと思っています。19800円で購入できるならお得かなぁと。

書込番号:24807742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/06/23 22:53(1年以上前)

>なお182さん

3Aや5A同様使えるとは思います。

時々、設定方法がわからなく、使えませんと勘違いをして書き込みをされる方がいますので、
使えませんでしたと記載しても、初心者の方の書き込みの場合は、鵜呑みにしないようにして下さい。

もし、そのような書き込みがありましたら、以下の設定が間違いなくできているかを確認する必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7,V11のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


先日も別の機種で、使えるのに、使えませんでしたという勘違いの書き込みがありましたので。
その時は、SIM1枚でしたという落ちでした。

実機で、設定を知っている人から、今まで通り問題なく使えましたという、ごく普通の書き込みがあるといいですね。

書込番号:24807753

ナイスクチコミ!6


スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

2022/06/26 10:13(1年以上前)

IIJmioは、eSIMデータのみしか使えませんでしたので、nanoSIM通話付きで契約して、
通話はFOMAで、データは楽天のeSIMとIIJmioのnanoSIMで切り替えて使いたいと思っています。

どなたか、FOMA SIMを試された方いらっしゃいませんか。
お店で聞こうにもサポート対象外と門前払いを食らってしまいました。
oppoサポートもdocomoに聞いてくれ、と。

書込番号:24810922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

2022/06/26 10:15(1年以上前)

すみません。
投稿途中でお礼が消えてしまいました。
うっきーさんありがとうございます。
設定の方法など、また使用可能でしたら参考にさせていただきます。

書込番号:24810929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/05 13:35(1年以上前)

FOMA SIMいれて使っています。ですがSIM1SIM2どちらに入れても時々アンテナにバツ印がついて使えなくなっている事象が出てしまいます。設定からSIMオフオンをすると治りますが再発します。
オフの時にその番号にかけても「電源が入っていません」というアナウンスで電話はなりません。。。
同じ症状が出なければ良いですね。
>なお182さん

書込番号:24822720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

2022/07/06 01:12(1年以上前)

>毎青ナムケンさん
ありがとうございます。
初めてfomaの使用報告を見ました。

使えるには使えるけれど、アンテナが圏外になる現象が多発するというところでしょうか。

購入を迷ってきました。改善の兆しはないですかね?

書込番号:24823550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/06 08:04(1年以上前)

そう言えば先代Oppo reno Aのときも同じ症状が発生して、FOMA側のモバイルネットワーク設定を3G/2G優先にしてLTE探しに行かないようにしていたのを思い出しました。いまその設定にしたのですが、一晩様子見したところ、事象の再発はありません。
もしかしたら、今回もそれで大丈夫かもしれません。
>なお182さん

書込番号:24823695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/07/06 08:15(1年以上前)

>毎青ナムケンさん
>そう言えば先代Oppo reno Aのときも同じ症状が発生して、FOMA側のモバイルネットワーク設定を3G/2G優先にしてLTE探しに行かないようにしていたのを思い出しました。いまその設定にしたのですが、一晩様子見したところ、事象の再発はありません。

今回のように、安定しない設定をしていなくて、利用できないという落ちがほとんどです。
すでに、#24807753で頻繁にある質問に対して、faq5_2で記載済の内容ですので、他にも漏れがないか見ておくとよいです。

書込番号:24823703

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/06 08:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。
どうやらご指摘の通りのようです。
ほかの箇所についても確認してみます。

書込番号:24823719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/07/25 16:53(1年以上前)

foma と楽天simで運用しております
何の問題もありませんね
ただ、fomaを認識ふるときに
機内モードを一旦入れてオフに
することが必要です

書込番号:24849106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/07/25 21:34(1年以上前)

機種不明

こんな感じです

書込番号:24849459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 なお182さん
クチコミ投稿数:25件

2022/11/23 09:43(1年以上前)

ご報告です。
10月末にBIGLOBEからIIJMIOにmnpして、19800円にて購入しました。初期費用入れて税込み21450円+10月日割り使用料でした。

SIM1にfoma simを、SIM2にIIJMIOを入れ、eSIMに楽天を登録して使ってます。
楽天の1GBまで実質無料期間も終了してしまったので、IIJMIOの割引期間が終わったら、IIJMIOを解約して、モバイルネットワークは楽天だけにしようかと思っています。それまでは楽天3GB+IIJ4GBで使います。
ネットワークについて使用感を書くと、

再起動したときや、モバイルネットワークのSIMを切り替えたときにfomaSIMが電波を掴まないときがあるが、一旦無効にしたり、機内モードにしたりすると直る。

fomasimが普段圏外になるということは、設定をきちんとしたら全く無い。

eSIMの有効/無効を切り替えると自動でSIM2と切り替わるので、これが意外に便利。

最近、eSIMは複数登録して切替えられるという書込みを見て、へーってなってます。使わないけど。

以上です。色々教えてくださった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25021344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ122

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

本器を購入したばかりのものです。SDカードを入れフォーマットも無事終わり認識も正常なのですが、カメラアプリの「設定」のどこを探しても、画像データをSDカードに直接保存するための設定が見当たりません。どうしたらSDカードへの保存が可能になるのでしょうか?お分かりの方、よろしくお願いします。

書込番号:25018014

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/11/20 18:06(1年以上前)

Reno5ではSDカードへの保存で問題が起きていたようなので、出来なくなったのかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=24411097/

書込番号:25018055

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

2022/11/20 18:08(1年以上前)

自己レスですみません。解決しました。
ColorOSの「設定」→「デバイスについて」→「ストレージ」→「SDカード」→「下のファイルをSDカードに保存します」→「カメラ」をオン
こんなところにあるとは思いませんでした。お騒がせしました。

書込番号:25018058

ナイスクチコミ!52


スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

2022/11/20 18:12(1年以上前)

>ありりん00615さん、ご回答ありがとうございます。
自己解決しました。時間を取らせて申し訳ありませんでした。

書込番号:25018063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/20 19:54(1年以上前)

>snufkin20さんこんばんは。
仰るように見てみたのですが項目に「カメラ」と言うものが私の個体にはありません。(画面録画、スカリーンショット、Bluetoothで受信したファイル、OPPO Shareの4項目だけです)
何か違いがあるのでしょうか?
おわかりでしたらご教示いただけましたら助かります。

書込番号:25018201

ナイスクチコミ!7


スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

2022/11/20 20:04(1年以上前)

機種不明

「カメラ」が一番上に表示されています

>wessaihomieさん
OSは最新でしょうか? 私のはColorOS12 Android12 (CPH2353_11_C.15) にアップデートしたばかりです。

書込番号:25018212

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/11/20 21:25(1年以上前)

>wessaihomieさん
>仰るように見てみたのですが項目に「カメラ」と言うものが私の個体にはありません。(画面録画、スカリーンショット、Bluetoothで受信>したファイル、OPPO Shareの4項目だけです)

壊れていないSDカードを刺した上で、以下の手順で可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.SDカードのフォーマットは、どこで出来ますか?
>Q.カメラ撮影した画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>Q.スクリーンショットの画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>
>ColorOS V12で確認。
>
>■フォーマット
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
>
>■保存先設定 Reno7 A(Android12)
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→カメラ、画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル,OPPO Share→オン
>※カメラの設定内にはありません。


ありりん00615さんの間違った書き込みは、気にしないでよいです。

書込番号:25018334

ナイスクチコミ!7


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2022/11/22 03:59(1年以上前)

あ、やっぱり私だけじゃなかったんだ。
Android11で使ってたときにカメラアプリの保存先をSDカードにしておいたのに、Android12にしたら本体側に保存されだしたんですよね。
カメラアプリの操作系や設定項目も色々と変わってて、保存先をSDカードにする設定項目がなくなってました。
カメラアプリ側の不具合っぽいけど待ってれば改善版くるかなと思いつつ、OSの変わったところ色々見てたらストレージ設定でカメラの保存先が変えられるのに気づきました。

書込番号:25019861

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/11/22 08:03(1年以上前)

>wessaihomieさん
>仰るように見てみたのですが項目に「カメラ」と言うものが私の個体にはありません。(画面録画、スカリーンショット、Bluetoothで受信したファイル、OPPO Shareの4項目だけです)
>何か違いがあるのでしょうか?

まだAndroid12にしていないだけではありませんか?
まだしていないなら、カメラアプリからの設定です。

壊れていないSDカードを挿入後、本機でフォーマットして、
Android11かAndroid12かを確認した上で、確認すればよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>ColorOS V12で確認。
>
>■フォーマット
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
>
>■保存先設定
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル,OPPO Share→オン
>カメラアプリ起動→右上の3点→設定→詳細設定→SDカードに保存する→オン
>
>■保存先設定 Reno7 A(Android12)
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→カメラ、画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル,OPPO Share→オン
>※カメラの設定内にはありません。

書込番号:25019957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/22 17:04(1年以上前)

>snufkin20さん
コメントありがとうございました。
やはり私の個体には”カメラ”と言う項目はありませんでした。おそらくAndroidのバージョンか11だからでしょうか(Color Osは最新です)。
その代わり、付属のものとは違うファイルマネージャーというアプリで本体のストレージからSDカードに移動できるものを見つけました。
本体のかCameraからSDストレージに同じ名前のフォルダーを作りそっくりそのまま移動できるものです(コピーではありません)。
少し貯まったら外部ストレージに移すをこまめにやろうと思います。
Androidのバージョンが上がりましたら再度確認したいと思います、ありがとうござきました。

書込番号:25020546

ナイスクチコミ!3


スレ主 snufkin20さん
クチコミ投稿数:8件

2022/11/22 18:33(1年以上前)

>wessaihomieさん
そうですか。早くAndroid12のOSに更新できるとよいですね。ただ、「>†うっきー†さん」のコメントによると、Android11のままでしたら、カメラアプリで設定できるようなので試してみてはいかがでしょうか?
いずれにしても、ColorOSの設定とカメラアプリの設定のどちらからでもSDカードへの保存の可否の設定ができるようにしておくべきと思いますね。(OPPOの開発者さんが見てくれているといいのですが・・・)

書込番号:25020650

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/11/22 18:47(1年以上前)

>wessaihomieさん
>おそらくAndroidのバージョンか11だからでしょうか(Color Osは最新です)。

ColorOS V12(Android11)かColorOS V12(Android12)の違いのようですね。
Android12になってから、設定を一か所に集約してカメラアプリの設定からは削除したようですね。
おそらく意図的な仕様変更と推測しています。

ColorOS V12(Android11)とのことなので、FAQ記載通り、
カメラアプリ起動→右上の3点→設定→詳細設定→SDカードに保存する→オン
にあると思います。
本機で確認したか記憶が定かではありませんが、おそらく設定があると思いますよ。

書込番号:25020674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/22 20:04(1年以上前)

機種不明

このファイルマネージャーはまあまあ使いやすいです

>snufkin20さん
>†うっきー†さん
貴重なコメントありがとうございます。
カメラの設定からSDカードへの記録が設定できました。
以前の画像はファイルマネージャーというアプリで移動、以後は撮影と同時にSDスロットに保存したいと思います。

書込番号:25020767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2022/11/22 22:39(1年以上前)

遅いSDへの書き込みで動作がもっさりしている印象をもたれたくないから、わかりにくいところに設定を置いてるんでしょうね。
特に動画はSDに記録してはダメですよ。保存が間に合わなくて失敗する可能性大です。

書込番号:25020964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 対応SIMについて

2022/11/20 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:2件

auにてReno7aを端末のみ購入し、楽天SIMを入れても動作するもんですかね?色々調べましたが知りたい答えが出てこなかったので質問しました。

よろしくお願いします。

書込番号:25018443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/11/20 23:06(1年以上前)

>さびじるさん

au版でもSIMフリーですし、4GのBAND3にも対応していますので、通常版同様に問題ないかと。

5Gのミリ波は対応していませんが、そもそも5Gの基地局は限定的な場所なので、気にする必要はないと思います。

書込番号:25018466

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイル 5Gプランで使えますか?

2022/11/18 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件

UQモバイルの動作確認端末にはSIMフリー版は掲載されてないので質問させて頂きます
UQモバイルの5Gプランの契約しています
このSIMフリー版 OPPO Reno7 A は
使用可能でしょうか? よろしくお願いします

書込番号:25014346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2022/11/18 00:57(1年以上前)

au回線対応なので、おそらく問題ありません

動作確認で困ったときは、トリプルキャリアのmineoで確認すると便利です
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=CPH2353&maker_id=27

書込番号:25014371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/18 05:37(1年以上前)

使えるよ。
uqモバイルも販売してるからね。

書込番号:25014437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 twjgwmjさん
クチコミ投稿数:20件

2022/11/18 06:37(1年以上前)

>ぬへさん
>アラフォーにーとさん
素早い回答有り難うございました

書込番号:25014463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEとの相性について

2022/09/18 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:33件

OPPO Reno7 AとLINEの不具合いついて過去の口コミに何度が書かれておりますが、時間も経過しておりますし、この機種の購入者も増えておりますので、再度教えて下さい。 私は、UQモバイルでOPPO Reno7 Aを購入予定です。
質問1 LINEでの不具合はありましたか?
質問2 不具合があった方、不具合は修正できましたか?出来た方はその方法を教えて下さい。
質問3 不具合の修正が出来なかった方、その後どうされていますか?
質問4 携帯の使用キャリア(ドコモこか、AUとか)を教えて下さい。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:24928188

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に3件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/18 14:18(1年以上前)

>ありりん00615さん

そちらのスレッドの、おそらく使い方がわらかなかった方だとは思います、その人の直前に書き込みされている方は、私同様、問題ないと記載されていますね。

初心者の方は、使い方がわからくて、問題があると勘違いされる方が多いため、初心者の方の書き込みは除外された方がよいかと。

書込番号:24928657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/09/18 14:30(1年以上前)

下記スレッドでもタスクを切ってて再度起動するまで8秒以上かかるとの報告が2つあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=24835126/

書込番号:24928676

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/18 14:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
>下記スレッドでもタスクを切ってて再度起動するまで8秒以上かかるとの報告が2つあります。

確かに、初心者の方から2件、ありますね。
私は、そんなにかからないので、原因分かりませんが、移行ツールを使ってしまったとか、通信を妨害するような怪しいアプリなどを入れてしまっていたという落ちかもしれませんね。

書込番号:24928680

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/18 14:34(1年以上前)

ロックをすれば1秒以内なので、気になる方はロックをするだけでよいとは思います。

書込番号:24928682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2022/09/21 16:35(1年以上前)

私も起動に10秒近くかかるときがありますよ

書込番号:24933511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/21 18:11(1年以上前)

再生するロック

その他
ロック

>AMDに期待してるさん

待ち時間をさけたいなら、添付動画のようにロックをして、1秒以内(タップした瞬間なので0.1秒以内)に起動出来るようにしておいてもよいです。
マルチタスクボタン押下後の「すべて閉じる」を実行しても、対象外に出来ます。
※プッシュ通知のみが必要な場合は、ロックは不要で、ColorOS固有の設定のみで問題ありません。

書込番号:24933612

ナイスクチコミ!2


117363さん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/21 20:20(1年以上前)

今日システムアップデートしたら、ついに改善されました!!!!
捨てたいくらいだったので、嬉しいです。

書込番号:24933727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/09/21 22:34(1年以上前)

今月はOPG04のアップデートはないようなので、SIMフリー版の話でしょうか?

8月のCPH2353_11_A.11では複数の不具合が修正されていますが、LINEに関連しそうな修正はありません。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/news-reno7a-11bugfix#OPPO-Reno7-A%E3%81%AB%E8%A8%8811%E5%80%8B%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88

9月のCPH2353_11_A.12ではこの機種に関する修正はなしでセキュリティパッチの更新だけのようですが、今月のセキュリティパッチには多くの修正が含まれているのでそのうちのどれかが影響したのかもしれません。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1079647.html

書込番号:24933959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/21 22:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
>9月のCPH2353_11_A.12ではこの機種に関する修正はなしでセキュリティパッチの更新だけのようですが、今月のセキュリティパッチには多くの修正が含まれているのでそのうちのどれかが影響したのかもしれません。

私は、今日、「CPH2353_11_A.12」にしましたが、それ以前からLINEに関しては、問題ありませんので、
「CPH2353_11_A.12」のセキュリティパッチは何も関係ありませんでした。

117363さんは、別の機種の話かなにかだとは思います。

こちらの掲示板は、au版で、私は通常版での検証のため、auのキャリア端末の場合は、キャリア固有のアプリが何か悪さをしていて、
何か問題がある可能性は否定できないです。

少なくとも、通常版は、以前から何の問題もありませんでした。
初心者の方から頻繁に質問がある、設定ミスがなければという大前提ではありますが。
なれると設定は簡単なのですが、初心者の方には難しいのかもしれませんね。

書込番号:24933990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/22 06:12(1年以上前)

私、renoA、reno3A、reno7Aと使用しています。
LINEはrenoAもreno3Aもreno7Aも通知が来ない時が時々あり、LINEを開くとまとめて来る時があります

通知が来て通知バーをタップして開こうとすると何分待っても全く開かない時があります。reno3AでLINEがフリーズ状態になって開くのが難しくなったのでreno7Aに機種変しましたがw

LINEアプリを再インストールしたり色々やってみましたが、治らずw
renoA、reno3Aも同じ状態だったので諦めてそのまま使用していますw

書込番号:24934197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/22 07:19(1年以上前)

>イズイズイズさん
>LINEアプリを再インストールしたり色々やってみましたが、治らずw

faq1〜faq1_5とfaq29の設定が間違いなく出来ていれば、Reno3 A,Reno5 A,Reno7 Aは、深いDoze状態でもプッシュ通知可能です。

色々試すのではなく、faq記載の内容だけ確実に設定しておくだけで問題ありません。

リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けておけば大丈夫です。
OSのバージョンごとに設定が違うため、OSのバージョンに合わせてfaq1〜faq1_5を用意しています。

renoAは所有していないので、検証していませんが、Reno3 A,Reno5 A,Reno7 Aの3機種は問題ないので、
renoAも設定ミスがなければ問題ないとは思いますが。

確認事項が非常に多いので、Reno3 A,Reno7 Aに関しては、どこか設定に見落としがあるだけだと思いますよ。

書込番号:24934233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/22 09:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
FAQに記載されてる事は全てやっていて、通知は全く来ないのでは無くて、時々、来ない事があるんです…
通知バーから開く事もいつも開けないのでは無く、時々開けなくなってしまいます。挙動が不安定な感じです。
oppoにも問い合わせして、設定も全てやって、その時は治るんですが、またしばらくすると通知が来なくなったり、来るようになったりw
夜中に更新された時なのかもしれませんが…
実はある時期からreno3とreno7はショートカットも作れなくなりましたw
挙動が不安定な機種なんだと思いながら使用してますw

書込番号:24934323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/22 12:10(1年以上前)

>イズイズイズさん
>実はある時期からreno3とreno7はショートカットも作れなくなりましたw

該当の人のトーク画面を開く→右上の3本線→その他→トークショットカットを作成
追加をタップではなく、真ん中のアイコンをホーム画面にドラッグで追加可能です。

書込番号:24934521

ナイスクチコミ!2


117363さん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/22 21:12(1年以上前)

確かにセキュリティパッチですね。
なんだ、意味ないや思いつつアップデートしたら、ほんとにサクサクになりました。

自分はSIMフリーです。

書込番号:24935144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/22 23:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
出来ました!
サイトのショートカットが出来ないのは何か方法ありますか?w

書込番号:24935367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/22 23:44(1年以上前)

>イズイズイズさん
>サイトのショートカットが出来ないのは何か方法ありますか?w

サイトのショートカットとは、Chromeで特定のURLのショートカットを作ることでしょうか?
Chromeを起動→希望のページを開く→右上の3点→ホーム画面に追加→タイトルを編集→追加→画面中央付近をホーム画面にドラッグ

書込番号:24935380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/23 01:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
出来ました!
いつも追加→追加をタップしてました!
前は出来てたんですが出来なくなって、それが不思議な事に数日経ってから再起動すると突然出来たりしてたんですw
助かりました!

書込番号:24935445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/10/01 11:09(1年以上前)

>イズイズイズさん
>†うっきー†さん
>117363さん
>AMDに期待してるさん

みなさん、いろいろご回答を頂き有難うございました。
お陰様で安心してこの機種を購入できます。

書込番号:24946693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/17 23:30(1年以上前)

購入した当初からLINEの不具合(固まる、落ちる)に悩んでおりましたが、
先日Android12にアップデートしたところ、何故か不具合が解消され快適に動作するようになりました。
特にLINEの設定は変更しておりません。
LINEの不具合に悩まれている方はアップデートをお試しください。

書込番号:25014310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/17 23:53(1年以上前)

私もです!
Android12にアップデートしたらサクサク動くようになってとても快適になりました!

書込番号:25014321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

モノラルスピーカーについて

2022/09/11 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

この機種を、検討していますが、最大の悩み事は、モノラルスピーカーということです。イヤホンで聴いてもモノラルなのでしょうか。やはり、音声は単調なのでしょうか。

書込番号:24917799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/11 11:01(1年以上前)

スピーカーがモノラルだからと、端末自体もステレオ非対応なんて事は有り得ないと思いますよ

書込番号:24917805

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/11 11:22(1年以上前)

>みかんちゃんですさん
>イヤホンで聴いてもモノラルなのでしょうか。

2極ではなく、3極や4極など、ステレオに対応したイヤホンなら、当然ステレオです。
利用するイヤホン次第となります。

書込番号:24917838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/09/12 08:43(1年以上前)

>みかんちゃんですさん
イヤホン以外でステレオ再生を享受したいならXiaomiのダブルスピーカースマホやモトローラのステレオスピーカー搭載機種を検討した方が良いでしょう

書込番号:24919245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/09/12 18:55(1年以上前)

スマホはラジカセとは違いますよ(笑)

スマホのスピーカーがモノラルだからといってイヤホンもモノラルって訳じゃない。というかイヤホン端子がモノラルのスマホに、少なくとも自分はお目にかかったことがありません。

基本、スマホのスピーカーは着信音や操作音、アラーム等を再生するためのもので、簡易的なモニタ代わりとして音楽や動画の音声が再生出来るに過ぎません。スピーカーでの再生に対して特別に音質に配慮している機種じゃなければスピーカーをステレオにしたり音質にこだわったりはありません。

でもそのことと、イヤホンでの再生とはまた別です。音楽プレーヤーとしての機能も持たせているスマホでは少なくともモニタ代わりのスピーカーよりは音質に対する配慮は出来ています。この機種はミドルクラスのスマホなので流石に最上級の音質までは望めませんが、カジュアルに音楽を楽しむには十分過ぎる音質は確保されてる筈ですよ。

書込番号:24919986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/12 20:08(1年以上前)

イヤホン端子はもちろんステレオ対応です。

というかイヤホンがモノラルしか対応していないスマホなんてあるのでしょうか?少なくとも自分はそんなスマホ聞いたことがありません。

内蔵スピーカーは着信音や通知を鳴らすためのものなので、オマケみたいなスピーカーが2つになったところで音質が劇的に変わることはないと思いますが。

イヤホンからの音は全く不満もなく問題なく聞けるレベルです。

書込番号:24920068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件

2022/11/16 13:40(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25012239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)