OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(2714件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
Android12へアップデートしおサイフケータイに紐づけたiD決済しようとしたところ決済ができない状態となりました。
(店舗側の端末に反応がない状態です、バージョンアップ前のAndroid11では利用可能でした)

【使用期間】
購入後約半年

【利用環境や状況】
TOYOTAWALLET(バージョン2.4.24)でのiD、このiDに紐づけたおサイフケータイ(バージョン31.22.21)
回線はIIJmio ギガプランです。なおAndroidバージョンは CPH2353_11_C.15です。
なおAndroidバージョンアップ前後でアプリ追加などは実施ありません。

【質問内容、その他コメント】
スマートフォンの再起動、おサイフケータイのキャッシュ削除、データ削除を実行し、TOYOTAWALLETも再インストールを実施済です。
決済時はNFCを有効化し決済しようとしておりますが、決済ができない状態です。
同様な事象や近しい事象の解決策をご存じであれば、コメント頂けますと幸いです。

書込番号:25023605

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2022/11/24 22:24(1年以上前)

>OPPO初級者さん

IDは利用していないので分かりませんが、Edy,suicaは問題なく利用可能ですか?

とりあえず一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。



>同様な事象や近しい事象の解決策をご存じであれば、コメント頂けますと幸いです。

以下に同様な事例と解決方法はあります。
android12にアップデート後、felica、NFC機能が使えなくなりました。解決方法は?
https://support.google.com/pixelphone/thread/132757719

書込番号:25023653

ナイスクチコミ!2


げん。さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/08 16:32(1年以上前)

似たような症状なので、共有させていただきます。
何が原因が分からなかったのですが、Android12にアップデートした頃からおサイフケータイが使えなくなりました。
使えないのは、VISAタッチのみで、EdyやSuicaは使えています。VISAタッチの登録を削除再設定もしましたが、うまく行かず。設定自体はできてるし、切り替えもできますが、決済しようとするとエラーの状態です。

原因不明で、色々と調べては試してます。
同様の方がいましたら、情報共有お願いします。

書込番号:25044410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2022/12/08 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>げん。さん
>使えないのは、VISAタッチのみで、

以下の手順で問題なく利用可能です。
Android12、ファームはCPH2353_11_C.15

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google Payをインストール。
サーバーに残っている、前回利用していたカード情報が登録されているので、タップ。
カード裏の番号を入力→メールに届いたワンタイムパスワードを入力(添付画像の1枚目)
メインカードとして利用可能(添付画像の2枚目)
あとは、レジで「クレジットで」と声をかけて、スリープのまま、かざすだけで利用可能です。支払い内容は、添付画像の3枚目


PayPay銀行のカードを登録して確認しました。
私はSIMは刺していませんが、SIMは抜く必要はなく刺したままでもよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq5
>Q.おサイフケータイを利用する際に、契約しているSIMで利用可能かを知りたいです。
>毎回SIMを抜く必要はなく、刺したまま使っても何の問題もありません。

書込番号:25044579

ナイスクチコミ!2


げん。さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/12 19:21(1年以上前)

丁寧にありがとうございます!
初期化はしてませんが、何故か復活しました!!

何が原因だったのか。。
たまたまではなく、何度も弾かれていたのですが、久々にやってみたら無事に決済できました。

不思議ですが良かった良かった。

書込番号:25050378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/02/03 17:50(1年以上前)

皆さん同様のお悩みをお持ちの様で・・・。
Android13ですが、NFCのなかでもTypeE-F(Felica)は問題なく使えますが、VISAタッチ決済(Type-A/B)はエラーになることが多いです。
主にコンビニ決済での使用で、LAWSON/セブンイレブン/ファミマいずれもうまくいく時とそうでない時があります。 
以前、OPPOに確認したら、Googleウォレットアイコンを長押しして表示されたメニューからアプリ情報を選択し、ストレージの使用状況を選択して「キャッシュを消去」して試してみてください的な回答があり、試しにやってみましたが問題なくいけるようになったこともありました。
ただ、その後使用し続けていると再発し、いつエラーになるかもわからず、使用前に毎回キャッシュを消去するわけにもいかないためプラスチックカードも一緒に持ち歩るくという不便なことに。(毎日スマホの再起動をすればいけるのかもですが・・・)
何かのアップデートで直ることを期待してますが購入から一年半、そろそろ買い替えの時期なのかも・・・。
ゲーマでない私のはちょうど良いデバイスなのですが残念です。

書込番号:25608469

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2024/02/03 19:29(1年以上前)

>ジュリエットロメオさん
>主にコンビニ決済での使用で、LAWSON/セブンイレブン/ファミマいずれもうまくいく時とそうでない時があります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
スリープを解除して
ホーム画面を表示した状態にしていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://qa.smbc-card.com/mem/hojin/detail?site=4H4A00IO&category=89&id=2036
>画面ロックを解除していただき、リーダー(読み取り機)にかざしてください。

書込番号:25608599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/02/15 23:40(1年以上前)

†うっきー†さん アドバイスありがとうございました。

ジルエットロメオです。(ややこしくてすみません)

タッチ決済の際は、スマホを開いてコントロールセンターからクレジットアイコンをタップして
タッチ決済マーク、「リーダにかざす」、クレカイメージ図 を表示させて決済時に 青い「レ」
マークが付いた状態でも「決済できません」とエラーになっていました。

その後クレカ会社に電話して、「プラスチックカードでのタッチで決済できてスマホでのタッチ決済が
できない」と連絡して与信管理上問題ないとことも確認しました。
何故スマホ決済がダメなのかと深追いすると、しばらく電話口で待たされて申し訳なさそうに
「Googleウォレットから一旦カードを削除して再登録してみてください。それでもダメならもう一度
連絡ください」と回答がありました。

言われた通りにGoogleウォレットからカードの削除・追加を試してみたのですが、
一層悪くなり、今までOKだったパターンがすべてNGになtりました orz
(この時は、意図せずID支払いが可能なアイコンがクレカ画像に付いていました)

当方、スマホにはVpassアプリもインストールしており、その中にある「Google Pay」の設定
メニューから登録し直ししてうまくいくようになりました。
その際には、Googleウォレットがアンインストールできなかったので確かGooglePlayで
Googleウォレットを一旦、更新をしてスマホ再起動後にVpassアプリから「Google Pay」の
設定をしました。(また、その時はID支払いをしないように設定しました)

再設定後、約一週間経ち、毎日使用していますが快調に利用できるようなりました。
ちなみにOSはAndroid13ベースのColorOS13 ビルド番号 CPH2353_11_F.56 です。

何かのお役にたてれば幸いです。

書込番号:25624163

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明

Android13にアップデート以降、1時間くらいの使用でバッテリー残量が一気に50パーセントほどへったり、たった一時間の充電で20パーセントから100パーセントになったり、かと思うと数分充電してもバッテリー残量が全く増えなかったりと、バッテリー残量表示がアップデート以前と全く違う挙動を示すようになりました。
アップデート前後で特に変わったアプリをインストールしたり、使い方を変えたりといったことはありません。
アプリの電力消費量見ても、異常なものはないし…
同様の症状がおきていたり、原因がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか。まだ1年なのでバッテリー劣化とも思えないんですよね…

書込番号:25302266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/06/14 23:25(1年以上前)

機種不明

>ケンケンxsさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

添付画像通り、正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25302272

ナイスクチコミ!8


mkVTRさん
クチコミ投稿数:1件

2024/02/12 19:01(1年以上前)

最近、同じような症状が出るようになりました。
バッテリーの残量表示はみるみる減って夕方には1%になりますが、1%のまま通常使用で次の日の夜まで24時間以上バッテリー切れでの電源オフになりません。
電源が切れたあとの充電では4000mAh以上できているので、バッテリー劣化ではなく、残量表示の不具合ではないかと思っています。
直し方がわからないのが問題です...

書込番号:25620026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

Lineの着信や通知が遅い原因が判明

2024/02/12 07:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

ホントはここに書き込む様な内容じゃないんですが、使っている端末がこれなのでここに書かせて下さい。
しばらく前からLineの着信が鳴らなかったり、また他の通知も数分遅れで来る等の症状が頻発して困っていました。
ずーっと原因を探していたのですが、結局SDカードが原因という事が判明。表面上はエラーも無く普通に使えていたSDカードだったのでまさかこれとは!といった感じです。ちなみにそのSDカードを前の端末(Aquos sense)に入れてLineをインストールし直してテストしたら同じ症状が出たので、Reno7a自体は何の問題も無いし、機能もコスパもかなり良い端末で気にいってます。
「端末の動作に不具合が出た時はSDカードも疑ってみましょう」という情報と覚書という意味も含めて書かせてもらいました。
(こういう事があるからPixelはSDカードスロットなくしたのかな?)

書込番号:25619174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/12 07:57(1年以上前)

別のSDカードだと問題ないのですか?

書込番号:25619183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/02/12 08:16(1年以上前)

別のSDカードを入れてみましたが、これは問題ありませんね。
まーバックアップ用にしか使ってないので、バックアップ自体はGoogle driveにして、SDカードはあえて使わなくてもいいかなとは思ってます。

書込番号:25619206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 再セットアップについて

2024/02/10 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:130件

Androidを出荷状態のバージョンにもどすため、端末のリセット及びセットアップをしましたが13のまま、また追加のアプリ xとが移行されませんどうすればよいのでしょうか?

書込番号:25617715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/11 07:47(1年以上前)

OSは一度バージョンアップしたら前のには戻せません。
移行するアプリについては、アプリごとに違うとは思いますが、基本的にはアカウントを紐付けすれば大丈夫かと。

書込番号:25617889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

ズームの背景ボカシとか変更しようとしてますが、できません。
ズームのメニュー内で
 ミーティング→
次のためにバーチャル背景を保存

というその先で、何も保存とか変更できません。

OPPOはズーム背景変更可能なメーカーだったと思いますが。



書込番号:25616906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 13:01(1年以上前)

機種不明

>たこ焼きファンさん

間違えて権限を削除しただけだと思います。

Zoomアプリアイコン長押し→i(アプリ情報)→アプリの権限
背景を追加したい場合は、写真と動画を許可

これで、添付画像通り、利用可能です。

添付画像は、インカメラを指で塞いだ状態のスクリーンショットですが、自分が写った状態だと背景はボケます。

書込番号:25616937

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2024/02/10 21:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
アプリ権限は確認したところ、既に許可する、になってました。
ただ、あいにく添付して頂いた、バーチャル背景の設定に関する?画面にいく方法が不明です。

書込番号:25617528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 21:50(1年以上前)

>たこ焼きファンさん
>ただ、あいにく添付して頂いた、バーチャル背景の設定に関する?画面にいく方法が不明です。

Zoomアプリ起動→新規ミーティング→ミーティングの開始→画面下のアイコンがあるところで指を左へスワイプ→詳細→背景とエフェクト
です。
アプリのバージョンは5.17.7.19440
で確認しました。

書込番号:25617566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2024/02/10 21:58(1年以上前)

詳細説明をありがとうございます!  いけました。

尚、これは、一度設定すれば、もう 将来のミーティング用にはずっと使えるということでしょうか。

書込番号:25617578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 22:43(1年以上前)

>たこ焼きファンさん
>尚、これは、一度設定すれば、もう 将来のミーティング用にはずっと使えるということでしょうか。

そうですね。
設定した内容は覚えていますので。

手元に端末があるのですから、ミーティングを終了して、新しいミーティングを開始する。
10秒もあれば出来る作業をして確認するだけでよいと思いますが・・・・・

書込番号:25617644

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルライトカット設定

2024/02/10 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:130件

おせわになります。
バージョン更新、ブルライトカットの設定をしたら下記のピンク色になります。 

みなさんの設定をお教えください。

書込番号:25617530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件

2024/02/10 21:30(1年以上前)

機種不明

すみません。画像をアップします。

書込番号:25617531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 21:45(1年以上前)

>take it easy_さん
>バージョン更新、ブルライトカットの設定をしたら下記のピンク色になります。 

「ブルライトカット」というのが何のことかわかりませんが、クイックアクセス内の、アイコンフォートのことでしょうか?


>みなさんの設定をお教えください。

私は
キーボードを表示→左下の「あa1」の長押し→テーマ→ダイナミックカラー
を選択しています。

take it easy_さんのキーボードの色が、どのような設定で、その色になったのかは分かりませんが。


今回の質問は設定している色だけの話だとは思いますが、トラブル防止のために、以下の作業はしておくとよいです。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25617554

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)