| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全442スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2023年10月24日 22:23 | |
| 2 | 2 | 2023年10月24日 21:15 | |
| 5 | 10 | 2023年10月24日 01:04 | |
| 0 | 0 | 2023年10月15日 13:15 | |
| 18 | 5 | 2023年10月14日 15:13 | |
| 6 | 0 | 2023年10月12日 08:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
Bluetooth接続のワイヤレスイヤホンを使って、YouTubeで音楽を聞いていると、曲の変わり目で急に音がでなくなります。
メディア出力は該当のイヤホンになっており、音量もちゃんと設定されています。
ワイヤレスイヤホンを何種類か変えましたが変わりません。
メディア出力を1度内蔵スピーカーに変えて、再度ワイヤレスイヤホンを選びなおすと聞こえるようになります。
ただ、1曲毎にこれが起きると聞いていられません。
何かの設定が悪いのでしょうか?
ご存じの方、同事象が起きた方、改善方法などご存知でしたら教えていただきたいです。
書込番号:25476832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>てきとーな名前さん
どういう手順での曲の変わり目か記載がないため分かりませんが、
少なくとも、再生リストに複数登録して、再生リストを使っての複数再生での切り替えはBluetoothイヤホンを使っても正常に音が鳴ったままでした。
書込番号:25476886
0点
再生リストを使っての複数曲再生です。
100%再現するわけではないですが、頻繁に起こります。起こり始めると連続で起こります。
書込番号:25477009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>てきとーな名前さん
>再生リストを使っての複数曲再生です。
私の本機では起きない現象でしたので、てきとーな名前さんの端末で起きる原因わかりませんでした。
特定のアプリなので関係ないとは思いますが、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認してみる程度でしょうか。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25477047
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル
アイコンプルダウンジェスチャーと言う機能があり、片手操作の範囲にアイコンを集める機能なのですが、
これが出来る時と、普通に画面がスクロールしてしまう時の、操作方法の違いが分からないでいます。
出来ないときのほうが多く、結局両手かよ。みたいな感じになってます。
何かコツみたいなものがあるんでしょうか?
0点
>†うっきー†さん
分かりました!なるほどです。
画面の端と言うか、フチを触りながら くらいでスワイプすると、アイコンが集まります。
ありがとうございます!!
書込番号:25476933
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル
はじめまして、こんばんは。
先日OPPORenoAからOPPOReno7Aに機種変更をしました。
OPPOのデータ移行を使ってアプリやデータを無事に引き継げたのですが、ホーム画面のLINEのアイコンにドットのバッジがつかず、困っています。
いろいろ調べて設定を変えたりして、数字のバッジはつけられるようになったのですが、ドットのみにすることができません。
個人的に、数字よりもドットがいいのですが、どなたかLINEの通知をドットのみでできている方はいらっしゃいますでしょうか?
もしよければ設定の仕方を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25473126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>人間の森さん
LINEのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→ドット
書込番号:25473137
0点
うっきー様
お返事ありがとうございます!
それが、、、
通知の設定で
「ドット」にチェックをすると、ホーム画面のバッジは消えてしまうんです。
「数字」にチェックを戻すと「@」とかの未読の件数が表示されるんですが。
書込番号:25473160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>人間の森さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
これで、添付画像通り、ドットになると思います。
楽天版(V12)ではなく、通常版(V13)での確認ですが。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→「数字」「ドット」「表示しない」(数字は対応アプリのみ)
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25473174
![]()
3点
うっきー様
ありがとうございます!
移行ツールなど使うと不具合があるんですね。。。
今度初期化でチャレンジしてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25473185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のReno7Aも楽天版ですが「数字」か「表示しない」しか
選べません。移行ツールなどは使っていないので初期化
しても変わらないと思います。
どうしても変えたいのでしたらホームランチャーを別の物に
変えれば良いです。
書込番号:25473254
0点
M150さんの書き込みから、楽天版であれば、本来なら、「数字」か「表示しない」だけなのに、
人間の森さんが移行ツールを使ったので、本来は存在しない「ドット」が表示されていたということになりそうですね。
とりあえず、初期化をして、楽天版での本来の挙動にしておくとよさそうですね。
書込番号:25473263
0点
>M150さん
>†うっきー†さん
楽天版はドットでの通知はできなさそうですね。
残念です。。。
お2人とも、本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25473480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
>M150さん
今朝、ダメ元でLINEのみアンインストールしてその後再インストールをしたところ、ドットのみでの通知ができるようになりました!
やはり移行ツールがよくなかったのかもしれませんね。
とりあえず、楽天版でもできたのでご報告致しますm(_ _)m
本当にありがとうございました!
書込番号:25473666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>人間の森さん
>今朝、ダメ元でLINEのみアンインストールしてその後再インストールをしたところ、ドットのみでの通知ができるようになりました!
正常になったようで何よりです。
ただ、M150さんの端末で、
LINEのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ
ここに、「ドット」がないという原因が分かりませんが・・・・
書込番号:25473677
1点
>†うっきー†さん
原因は不明ですが数字表示で困っていませんのでこのまま
使おうと思います。
>人間の森さん
初期化せずにドット表示できるようになって良かったですね。
再インストールを試してみたい気持ちもありますがトークの復元
を失敗すると悲しいのでやめておきます。
書込番号:25475908
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
フォンマネージャの決済保護についてですが、保護するアプリの登録を自分自身で保護されたアプリ一覧へと追加や削除は出来ないのでしょうか?同種のアプリでも登録されているものとされていないものがあり、せっかく使える機能なら他の同種のアプリも登録したいと思っています。
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
端末だけで?
まさかの乗換とかでじゃないよね?
書込番号:25462282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マジか!
わいみたいにURLクイックしないヤツもいるからmnpって書いとかないとw
1480円なら分かるけど14800円!!
書込番号:25462379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
¥4980は有でも¥1480は。
書込番号:25462486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Ymobile公式で9AがMNP4980円なので、お得感はないですね。
https://www.ymobile.jp/store/sp/timesale/#reno9a
書込番号:25462578 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=134914/
Reno9発表後の値下げで在庫処分
と言うか、まだ在庫あるのか
書込番号:25459415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


