| 発売日 | 2022年10月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 172g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 5 IV SO-54C docomo | |
| Xperia 5 IV SOG09 au | |
| Xperia 5 IV SoftBank | |
| Xperia 5 IV 楽天モバイル | |
| Xperia 5 IV SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全331スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 9 | 2025年2月28日 08:16 | |
| 29 | 1 | 2025年2月23日 19:59 | |
| 44 | 2 | 2025年2月19日 05:08 | |
| 10 | 2 | 2025年2月15日 15:58 | |
| 8 | 0 | 2025年2月5日 13:46 | |
| 23 | 12 | 2025年1月31日 08:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
>越後の旅人さん
IP電話は使わず通話回線での通知という大前提で。
電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話アカウント→該当のSIM→発信者番号→番号を通知
ここを間違って、「番号を非通知」にしただけでは?
書込番号:26092398
3点
すみません、着信拒否設定で通知不可能をOFFにしてみたら治りました。
その後通知不可能をONにしてみましたが、通電話番号通知になっています。不思議です。
お騒がせいたしました。
書込番号:26092407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>越後の旅人さん
Rakuten LinkアプリのIP電話だったという落ちの場合は、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
書込番号:26092409
3点
>†うっきー†さん
ありがとうごさいます。ワイモバイルを使っています。
当機は電話の設定の項目が別のようです。通知、非通知の設定項目がありません。
書込番号:26092413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話の設定はいじっていないのに、非通知になりました。不思議です。
書込番号:26092418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>越後の旅人さん
>当機は電話の設定の項目が別のようです。通知、非通知の設定項目がありません。
御自身で添付されている画像通り、
電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話アカウント→該当のSIM→発信者番号→番号を通知
の、
通話アカウントが表示されていますが・・・・・
1枚目の添付画像の下から2番目です。
文字を大きくしすぎて、位置画面に表示される情報が少ないようです。
元にもどして、表示情報量を増やせば見やすく(見落とししない)なると思います。
書込番号:26092421
3点
ありがとうこざます。
ご指摘のとうり通話アカウントから通知、非通知設定できるのが分かりました。
書込番号:26092425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
ありがとうこざます。
通話アカウントの意味がわかっていませんでした。理解いたしました。さっそくのご教示感謝いたします。
書込番号:26092434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au
何か見たこともない表示がでて、何かの設定みたいです。
それがなんだかわかりません
ひとつだけ変更したが、そのあと消えてしまいました。
ログなどで分かりませんか?
アプリからではありません
大丈夫ですか。なんとかなり
ませんか。すみません。
書込番号:26086350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あなたにわからないもの
こちらにわかるわけがありませんよ。
書込番号:26086357 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
Xperia1Cからの買い替えですが、usbcからHDMIに変換してカーナビに映像を映す際に「USB外部出力(オーディオ)」の通知が繰り返し立ち上がりエラーが出てしまいます
まったく表示ができないわけではない数秒でナビ画面がフリーズしてしまうときもあれば5分程度は問題ないときもあります
ただそれ以上の連続視聴はできませんし数秒でダメになることのほうが多いです
Xperiaはいくつか端末をもっているので試していますが問題ないためコードやナビの問題ではなく端末の問題かと思われます
解決方法はないのでしょうか回答よろしくお願いします
42点
同じ症状で困っています。
使っているナビはカロッツェリアAVIC-720です。
スマホの問題なのかナビ本体の問題なのか、あるいは接続ケーブルの問題なのかが分からず、試しに接続ケーブルは数種類試しましたがどれも症状は同じで改善せず。ナビ本体の設定がおかしいのかと考え、取説を読み漁りましたが該当記述はありませんでした。
ネット記事を彷徨っていたら、スマホの機種は違いますが、「Xperiaは電源付きの接続ケーブルを使うと良い」というような記載を見つけましたが、まだ試していません。
あとはスマホの設定か、故障か…。
その後、何か分かったら教えていただけるとありがたいです。
書込番号:26080737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>smartwatch検討中さん
>RED HOT CHILI PEPPER 警部さん
Xperia 5 IVと5 Vは、対応していないと思いますよ。
書込番号:26080741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
iijのMNPで購入しました。本体ソフトの更新が13回もあり最初から一つづつやっているのですが、途中を飛ばしても大丈夫とのクチコミを拝見しました。かなり時間がかかるのでやり方をお教えいただけると幸いです。
2点
>にゃわ7920さん
>途中を飛ばしても大丈夫とのクチコミを拝見しました。かなり時間がかかるのでやり方をお教えいただけると幸いです。
こちらで聞かずに、該当のクチコミの場所で聞かれてはどうでしょうか。
返事を待っている間に、更新を何度もやっていれば、終わるとは思いますが。
書込番号:26076214
![]()
4点
早速ありがとうございます!そのクチコミにたどり着けなくなってしまい、機種も確かちがかったのでお聞きしてみました。現在3つめの更新です。あと10回頑張ります( ノД`)
書込番号:26076243
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
壁紙を設定しようとしたら画像が勝手にリサイズ(拡大?)された状態になります。
たとえば1枚目の画像を壁紙に設定しようとしたら分かりにくいかもですがプレヴュー画面では2枚目の画像のように勝手に画像がリサイズ(拡大?)された状態になっています。
リサイズして元の大きさに戻そうにも最小サイズが2枚目の画像の状態なのでこれ以上縮小することはできず、画像を拡大することしかできません。
画像の元サイズは2520×1080なのでリサイズする必要ないのになぜ勝手にリサイズされるのでしょうか?
どうすれば画像全体を表示して壁紙に設定することができるでしょうか?
0点
ソニーの公式スペックでは明確には書いてませんが、解像度はフルHD+となっています。
一般的なスマホのフルHD+の解像度は2160×1080らしいので、解像度が合ってないのでリサイズされているのだと思います。
書込番号:26052874
1点
>KIMONOSTEREOさん
>一般的なスマホのフルHD+の解像度は2160×1080らしいので、解像度が合ってないのでリサイズされているのだと思います。
本機は、ひじりはさんが最初に記載されている通り、2520×1080となります。
スクリーンショットを撮った画像のサイズも、そのようになっています。
本機のアスペクト比は、3:7となっています。
>ひじりはさん
他機種でも同様な現象になるものもありますので、オリジナルをそのままというのはおそらく無理かと思います。
以下のようなアプリで、本機にアスペクト比の3:7で設定しても、リサイズされてしまいました。
左右が少しカットされて、それを少し引き延ばすような感じ。
例えばスクリーンショットでとったものを壁紙にすると、アイコンなどが少し大きくなるような感じ。
壁紙ぴったん
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.androidtools.imagetowallpaper&hl=ja
書込番号:26052883
3点
>ひじりはさん
Pixel使いですけど、昔同じような話題で盛り上がりました
参考
『Android 11で壁紙が少しズームされるのを止めたい』
(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=23657628/#tab)
で一時期ズームが無くなったのですが、最近又ズームになってるようです。
Pixelの場合は10%ズームなんですけど、Xperiaはどうなんでしょうね?
参考に「2520×1080」の画像を「2772×1188」(10%UP)のキャンバスに張り付けた画像を張っときます。
一回ダウンロードしてどうなるか?試してみたら。
なお、価格コムにアップロードしたらサイズがどうなるか?知りません(比率は変わらんような)
書込番号:26052962
![]()
2点
>KIMONOSTEREOさん
本機の解像度は2520×1080であってるみたいなんで自動でリサイズされるのは変なんですよね。なんでだろう・・・
>†うっきー†さん
5 W以外の機種でも同様の症状がでる機種があるんですね。となるとこれが仕様と思うべきなんですかね。
>redswiftさん
猫の画像をダウンロードしてみましたがわずかに赤い線が上下左右残るような感じになりました。
URLの記事もみてきましたが土台となる2772×1188をほんのわずかに縮小してその上に壁紙にしたい画像をおいてやればめんどうですが全画面表示の壁紙をセットできるかもしれませんね。
書込番号:26053510
2点
>ひじりはさん
>>わずかに赤い線が上下左右残るような感じになりました
私も画像を拡大表示させてからダウンロードしてみました。
サイズが「1024×439」となっています。
後PNGファイルでアップロードしたのがJPGファイルになっています。
で、このサイズのまま壁紙に設定すると割り切れないのでわずかに誤差がでるのかも知れません
>>わずかに赤い線が上下左右残る
これが、どれくらいかわかりませんが10ピクセル程度なら、10%のズームのような気がしますね。
もし、画像のレタッチアプリがあるなら自分でそのサイズの画像を作ってみて設定してみれば一発でわかります。
私の使ってる機種は「Pixel6a」なんで「2400×1080」という画面サイズになっています。
一度「2640×1188」の画像を作って、アップロードして試してみます。
スミマセンがチョットスレをお借りしますね。
書込番号:26053574
![]()
3点
>redseiftさん
とりあえずスクショ撮った感じだとこんな感じですがたぶん赤線が細すぎて見えないかもしれません。
この状態で左右ほんの僅か動くようなかんじです。
2772×1188からわずかに大きくすればうまくいくかもしれませんね。
書込番号:26054745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひじりはさん
>>たぶん赤線が細すぎて見えないかもしれません。
しっかり上部と左端に見えていますよ(スクショ)
Xperiaも10%ズームのようですね。
私の場合、先の参考スレで書いたように、PCの「GIMP」というフリーソフトで10%大きいキャンバスを作ってそれに画面サイズピッタリの画像を作ってドロップしてるのですが、その時枠の背景色は画像の端の色を抽出して流し込んでいます。
で、その上と左のわずかな部分を気付かなかったみたいです。
実際の画面解像度のサイズでやってみても、> ひじりは さんと同じくPixelでもなりました。
>>2772×1188からわずかに大きくすればうまくいくかもしれませんね。
仰るとおり、わずかに大きくすればピッタリになりますね。
どれくらいのピクセルをプラスすれば消えるか?実際にやってみます。
書込番号:26055286
3点
>ひじりはさん
キャンバスサイズを大きくするんじゃなく、小さくするのが正解ですね。
私の場合、2ピクセル小さくしたら枠が消えました。
試しに外枠(キャンバス)サイズ、2770×1186、画像サイズ、2520×1080で作った物をアップロードしてみますので、猫さん同様ダウンロードして壁紙にセットしてみてください。
分かりやすいように背景は黄色にしてみました。
書込番号:26055443
3点
>ひじりはさん
失敗です。
アップロードしたクィーンの画像を価格コムからダウンロードしてみましたが、先の猫さんの物と解像後が同じです。
多分2ピクセルほどの縮小は関係無いみたいです、よってダウンロードして壁紙にしても変化無いと思います。
スルーしてくださいませ。
書込番号:26055593
1点
>redswiftさん
あとはgimpでひたすら調整して確かめるしかないですね。かなりめんどうですがひたすら数をこなしてみたいと思います
書込番号:26056045
0点
>ひじりはさん
>>かなりめんどうですがひたすら数をこなしてみたいと思います
いやいや、そんなに頑張らなくとも、今までのやり取りで、お使いのXperiaも10%ズームというのが分かりました。
で、私もキャンバスサイズを10%アップから縦、横2ピクセル引いたものでピッタリになったので、多分外枠(キャンバス)サイズ(2770×1186)に画像サイズ(2520×1080)の物を中心に置いてやればピッタリだと思いますよ。
健闘を祈ります
書込番号:26056554
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)













