| 発売日 | 2022年10月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 172g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 5 IV SO-54C docomo | |
| Xperia 5 IV SOG09 au | |
| Xperia 5 IV SoftBank | |
| Xperia 5 IV 楽天モバイル | |
| Xperia 5 IV SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全331スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2022年12月18日 08:23 | |
| 121 | 15 | 2022年12月17日 21:48 | |
| 3 | 2 | 2022年12月17日 20:48 | |
| 3 | 3 | 2022年12月17日 12:45 | |
| 14 | 4 | 2022年12月11日 12:10 | |
| 48 | 9 | 2022年12月8日 23:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
Xperia5Uの時には普通に使えたWiFiブリッジですが、5Wに機種変してから、WiFiをONにすると
勝手にテザリングがオフになってしまいます。
設定の問題なのでしょうか?
4点
Wi-Fi使える環境なら
テザリングいらないですよね?
同時に使う意図が分からないです。
書込番号:25057659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仕事用にリモートアクセスを使うアプリケーションの場合、IPアドレスを登録する必要があり、
自身の場合この端末のIPを登録し、外部で利用できるようにしています。その場合外でWi−Fi
とテザリング環境が必要となります。
また、GoogleCastを使う際は、登録時にWi-Fiとテザリングが同時にできると、端末のみでの
登録作業が出来るので便利になります。
どちらかというと、前モデルで出来ていたことが後継機で出来なくなってしまったのが機能的な
ものなのか、キャリアに依存しているものか?はたまた設定なのか??知りたいです。
書込番号:25058155
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
電車やビル内では、ほぼ電波を拾わず、ネットが使えません。ネットが使える環境でも動作はかなり遅いです。大した働きもしてないくせに発熱だけはメジャーリーガー級です。この価格で5年前の格安スマホと同レベルだと思います。
ドコモが悪いのか?スマホが悪いのか?今後、二度とエクスペリアは買いません。SONY製品も買いません。wema3で後悔したのに、さらに後悔。。みなさんも気をつけてください。
書込番号:25015184 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
たんたんタヌキングスペシャルさん
SIMはどこの会社でしょうか。
書込番号:25015194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
docomoになります。
書込番号:25015199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大体、lineというトラブル誘発アプリが原因だったりしますけどね。
あと、メモリ8GBしかないので、使い方によっては、メモリ不足にもなりますね。
もう一つあるとすれば、大げさな焚付けクレーマーとかいて、機種すら持ってないけど、小さい騒ぎとかに便乗して大げさに騒ぐ人もいますね。
場所は分かりませんが、局地的に繋がりが悪い場合もあるかもしれませんが、そんな時は2回線持ちすればいいだけですね。
書込番号:25015214
13点
たんたんタヌキングスペシャルさん
よく読んでいませんでした。
失礼しました。
ドコモだと電波の方は問題なさそうですが。
書込番号:25015217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
電波入っていても動き悪いですね。他の口コミは、悪くないので、個別の問題ですかね。とりあえず交換依頼してみます。docomoショップ時間かかるし、設定し直しも面倒でやだなぁ。 まあ、対応しっかりしてくれれば、評価修正します。
書込番号:25015228 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>たんたんタヌキングスペシャルさん
一度、WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って再度モバイル接続してみて下さい
それで反応悪い様なら機種変更を申し出て下さい
書込番号:25015242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
都心部でネット混み合う時間ならしょうがないでしょう。
あんまり人のいない楽天モバイルでさえ、ネット重い時ありますからね。
書込番号:25015277
6点
下記に1分近いラグが発生ている人もいますが、そこまでひどくないようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039726/SortID=24978810/
SDカードを刺していたら外す、4G優先に切り替えてみる等で、代表的な要因を除外してみるといいでしょう。
書込番号:25015286
2点
こんなところでネガキャンしても何の解決にもならないので、書き込みしている時間があるならすぐに購入した所に相談しましょう。
ハズレ端末ご愁傷様です。
これまでギャラクシーを使ってて快適に使えてたのなら次もギャラクシーにすればよかったとは思いますが…。
書込番号:25015436 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
まともに使えない欠陥ブランド品に13万という大金を捨ててしまったお気持ちお察しします。
書込番号:25015851
5点
そもそもこれ機種じゃなくてSIMの問題の話では…
書込番号:25016181 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
土曜日に淡路島の洲本市由良にある成が島に行きました、友人はソフトバンク回線のシャープWishで私は楽天回線のハンド。
別行動したので散策中に電話を入れてそろそろ引き揚げようと伝えることができた。
友人は渡船場で船着き場以外ではスマホの電波は届かんと聞いていたが届いたねと。
帰宅して各回線のエリアマップを見ると、ソフトバンクと楽天回線は島内全部エリア内。
しかしドコモ回線は島内の一部だけで通じるがほとんどでダメ、AU回線は一部が普通だと。ドコモとAUも船着き場で通じるので帰りの渡船を呼ぶには不都合は無いということだ。
ということで回線によって通信エリアに違いがありますね。
何処で通じなくなるのか地域が書かれていたら参考になるスレッドだが不満だけならね。
書込番号:25017887
3点
おそらく、5Gのせいですかね…
可能性としては4G/3G/GSMに切り替えるとパケット詰まりと電波問題は解決しますね…
書込番号:25023890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電車や地下では
5G切ってみてはどうですか?
設定→ネットワークとインターネット→
インターネット→(キャリア名)⚙
⚙マーク押す→優先ネットワークの種類
ここの5G/4G/3G/GSM→4G/3G/GSMに変更
5G優先しなくなるので、
安定するかと思います。
書込番号:25057734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
satokichi7さん
Googleアカウントを管理→個人情報
→ウェブ向けの全般設定の中の言語
ここでの表示はどうなっているでしょうか。
書込番号:25057495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のもなってます(汗)
書込番号:25057640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV 楽天モバイル
バッテリー消費でモバイルネットワークが大きく占めるようになってしまいました。。
ちょっとプライベートなアプリが表示されちゃうので画像アップはできませんが、50%消費のうち30%がモバイルネットワークとなりました。
これってアプデ前は表示されてなかった気がするんですけど。。
元々こんだけ消費してたのが表に出てきたってことですかね(><)?
書込番号:25056117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バッテリー使用量35%でモバイル10%
バッテリー使用量70%でモバイル15%
となっています。
書込番号:25056918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
WiFi接続してるとやはり増えたりしないので、ネットワークの有線を4Gと3Gに変えたりしたら多少変わるかも知れませんね(><) あとau回線探さないようにしたり•••
書込番号:25056949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
昨日の朝に充電満タン、今朝まで普通だったのですが、、、
朝は残り60%くらいから、昼になぜか80%代に。再起動しましたが改善せず、アプリもひどく消費してるものもなかったので、しばらく放置。
そのあと普通に操作は出来ましたが、少し電池の減りが早く、大丈夫かな、、、と心配してた矢先、、、
本日21時頃、本体がいきなりシャットダウン。電池が0に突然なりました。直近の電池は50%前後。
画像のように、50%くらいから突然0%になっています。
今は0から充電、再起動し普通に使えております。
直近でのアプリで異常に電池消費をしたものは無さそうでした。ここ2週間、新しいアプリは入れてません。
同じような現象の方、いらっしゃいますでしょうか?
また、当方はソフトバンクでの購入ですが、早々にショップへ相談行くべきか、ご意見伺えると幸いです。
書込番号:25046185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hiroforeverさん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
もしやバッテリーがハズレだったかも。。。
繰り返しそうなるなら、ショップで相談を。
とりあえず、BatteryMixアプリみたくのバッテリー残量の推移を時間軸でグラフ化してくれる類のアプリを入れて、機体がどんな動きをしてるか様子を見てみましょう。
●Battery Mix (バッテリーミックス) - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
充電中に触らずにいたら、滑らかな右上がり曲線で100%までいく、
放電中も使っただけ右下がりに減って〜ほぼゼロ%まで使える、
が期待値です。
いずれの場合も、ある時点で突然垂直に100%になったり0%になったりするようなら、ショップへ持ち込むかで修理に出す(バッテリーを交換してもらう)んでしょうね。
バッテリーって消耗品な上に、個体の品質的な当たり/ハズレが出やすい部品なんですよね。
ともあれ、お試しを。
書込番号:25046240 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>みーくん5963さん
貴重なご意見、ありがとうございます。
早速、Battery Mixをインストールし、経過観察に入りました。
履歴がしっかり残るので、情報として貴重です。
なるほど、バッテリーって当たり外れがあるものなのですね。そういうものだとは知りませんでした。
やることが明確になったので、安心しました。
急激な変化があれば、ショップに相談しに行きたいと思います。
書込番号:25046993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日私も朝96%だったのですが、10分後にスマホを開こうとしたら26%になっていまして、通話も毎回途中で切れたり、購入して3週間ですが不具合多すぎますね。返品出来るかも含めて
ドコモショップへこれから伺おうと思いますが、また結果報告致します。
書込番号:25048353
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
この度、Xperia 5 IV購入予定となりました。
契約上いくつかのキャリアを併用しようと思うのですが、デュアルSIMで運用されている方がいらっしゃいましたら使い心地をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
3点
>ぐるっぺくんさん
物理SIM+eSIMの端末を利用しています。
物理SIMが2つ使えない端末の場合は、eSIMの再発行が無料で、かつ、簡単に出来るところが良いと思っています。
物理SIMをdocomoかau系、eSIMをLINEMOが良いと思います。
ただ、障害はめったに起きないので、料金面からも物理SIM1枚でよいとは思います。
昔は通話SIM+通信SIMで料金を安くする目的がありましたが、今はSIM1枚でも安く出来ますので、今は使い勝手がよくなるということはそれほどないかと。
通信障害に備えるなら、物理SIM2枚とeSIMの3つを同時にセット出来る端末で、docomo,au,softbank全ての回線を使えるようにしておくのがよいと思います。例: OPPO Reno5 Aの通常版。
書込番号:25022323
10点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
画面にはどのような表示になるのでしょうか。
(アンテナ表示等)
よろしければスクショを載せていただくと幸いです。
書込番号:25022366
5点
>ぐるっぺくんさん
こんばんは。
横から失礼します。
こんな感じのアンテナピクトになりますね。
ドコモeSIM+ドコモSIM(料金とdアカウント的な諸事情により)なので感度同じですが(笑)
ドコモ2枚挿しはいろいろトラブルあるので、たぶんSB2枚も同じように問題が起こるんじゃないかと想像しますが、キャリア併用であればそこまで問題はないのかもしれません。
ご参考まで。
書込番号:25023693
13点
>だくおさん
レスする時間が掛かってすみません。
画像掲載いただきありがとうございます。
今のところ、キャリアはソフトバンクとPOVOになりそうです。
追加の質問で恐縮なのですが、通信・通話ともキャリアを選択することは可能でしょうか。
(デフォルト設定なのか、その都度選択なのかもお分かりでしたらご教示ください)
書込番号:25029455
3点
>ぐるっぺくんさん
通話、SMS、データ通信それぞれネットワークとインターネットの設定で使用するSIMを選択することができます。
通話とSMSの場合は、片方のSIMをデフォルトに設定するか毎回確認するかが選べます。
データ通信はどちらのSIMを使用するか設定することができます。
(データ通信については、使用している方が使えなくなった場合設定画面から手動でもう片方に設定を変更する必要があります)
自分は通話とSMSには大手キャリアのSIMを使用し、データ通信にはデータ通信のみで契約した格安SIMを使っています。
書込番号:25033390
7点
便乗ですみません。
simの名前はご自分で決めるのでしょうか。
また、アンテナピクトが同じ形のようで分かりづらい気もしますね。
iPhoneはかたちが違うので分かりやすいかもです。
でも、音楽やカメラを考えると魅力的な機種と思います。
バッテリーももちそうなので機種変更の候補です。
ちなみに今はgalleryユーザーです。
書込番号:25033504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません、Galaxyの誤りです。
書込番号:25034755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぐるっぺくんさん
SIM切り替えは >大肉中背さん がご紹介されたとおりですね。
>まんじゅう大好きさん
私のドコモ2回線は勝手に違う名前(eSIMと物理SIMで別の名前なのかな?)になっていたので、特に不便ないのでそのまま使っていますが、どうやら名前を付け替えられるみたいです。ただ、ここで付け替えた名前がどう記録される(まさかSIMに記録??)かわからないため、なんとなくそのままにしております。SIMの詳細画面で、右上に鉛筆マークが出るのでタップするとdocomoという文字に下線が引かれるので、そのまま書き換えられそうです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25034822
3点
>大肉中背さん
>だくおさん
>まんじゅう大好きさん
いろいろありがとうございます。
そうこうしているうちに、手持ちスマホが壊れてしまったようです。
とりあえず在庫があり価格の下がったGALAXYを購入することに致します。
今後の参考にさせていただきます。
本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:25044923
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





