Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

6軸ジンバルを搭載した5.9型5Gスマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [サンセットレッド]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [スターリーブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

自宅でブラウザやアプリを使っていると更新が遅いことが多々あります。
解決方法はWi-Fiを一度無効にして有効にすると治ります。
LTE使ってる場合はほとんど発生しません。
そのため自宅Wi-Fiのせいかなと思っているのですが、pcや妻のスマホではそういったことはありません。
また買って当初はこんなこともなかったです。

Andoroid13にしてからか?とかも思ったのですが、確信もありません。
原因切り分け方法などあれば、教えて下さい。

書込番号:25286178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2023/06/03 20:04(1年以上前)

>ひでやん2077さん
>原因切り分け方法などあれば、教えて下さい。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


他の機器との接続には、たとえ問題がない場合であっても、
ルーターは再起動した上で確認して下さい。

書込番号:25286213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのレンズ内にホコリ

2023/05/05 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
先日フリマサイトにて中古を購入いたしました。使用期間も短く状態の良い美品でしたが、届いて詳しく見たところはレンズ内にホコリが入っておりました。(上部の大きいカメラレンズ)
幸い写真等には影響はありませんが、ご使用の皆様はどうなのか気になり質問致しました。

他のレンズと比べ、ジンバルの影響で空間が大きく空いてしまっている影響なのでしょうか?
防塵性能のあるzenfone9が通常使用のみで、ホコリが混入するのか疑問です。
また本人には確認いたしておりませんが、リファービッシュ品だとこういったことがあるのでしょうか?

事前に質問で状態を聞いたとはいえ、中古での購入なのでこういったトラブルは仕方ない事だとは
存じております。

他に同じ症状方いらっしゃいますでしょうか?
有識者の方々ご教授お願いします。

書込番号:25249195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件 Zenfone 9 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 9 128GB SIMフリーの満足度5

2023/05/06 07:19(1年以上前)

>むさしこしこさん
レンズ内のホコリはあきらめるしか無いです。
防塵防滴でも混入します。
余程大きなサイズでは無ければま問題ありません。
気になりますが…
防ぎようがないので、運次第ですね。
気にしないで使ってください。

書込番号:25249398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/06 08:03(1年以上前)

新品ならリコールモノですが、中古でもレンズに異物が混入しているのはさすがに有り得ませんね。
買取時に店員、もしくは売却した人がそこらまでちゃんとチェックしなかったんでしょう。
購入した店に出向いて話されてはいかがでしょうか?

書込番号:25249428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/06 08:18(1年以上前)

この機種に限らず防塵性能でも埃の混入はあり得ます。
殆どが通常使用に問題はありません。

出品者が気付いていたかどうかは分かりませんが、出品者に連絡して減額等の交渉をしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25249433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/05/06 16:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり諦める他ないですね…
カメラ等は問題ないのであまり気にせず使っていこうと思います。

書込番号:25249874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ライン電話が不在着信に

2023/04/20 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

機種変更してから相手からのライン電話が必ず不在着信になってしまいます。
こちらからのライン電話は繋がるので致命的じゃないんですけど、気づかないし不便です。

同じ様な症状でる方、あるいは修正の仕方ご存じの方いましたら教えて下さい。

書込番号:25229569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/20 21:23(1年以上前)

価格コムでこの手の話題がずっとループしてますが、他のアプリに移住したほうがいいですね。

書込番号:25229647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2023/04/22 19:32(1年以上前)

自分は以前、パソコン版を利用している場合にLINE通話の通知が来ず、相手側も一瞬で切断されるという状況に陥ったことがあります
違う機種ですし、最近は発生していないので頓珍漢な回答かもしれませんが…ほかのデバイスでもログインしている場合は一度ログアウトなどしてみると、もしかすると改善するかもしれません…?

書込番号:25232119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2023/04/24 22:15(1年以上前)

>検閲怖ーいさん
そういう仕様なんですかねぇ

書込番号:25234992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2023/04/24 22:16(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
スマホ2台持ちですけど、ラインのアカウントは別なんですよね。

書込番号:25234998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Zenfone9のバイブ音

2023/03/25 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

購入を考えています
Zenfone 9をお持ちの方に伺います

バイブ音や強さはどんな感じでしょうか
なかなか言葉では伝えるのが難しいとは思いますが

PUUUN的な甲高い系orヴーん的な重低音系
振動が音が出るくらい強めor振動がちょうどよい
など

バイブモードにすることが多く
以前edge20のバイブが
高周波音で着信音級に音を発したので
すぐに手放してしまった経緯があります

現在はRENO5Aを使用しており
この機種の振動の際の音は低音系で特に気にならないと感じています

外でバイブのアラームを使用したいことが多くあるのですが
そこそこ高額な機種ですので踏ん切りがつきません

動画レビューもバイブはなかなか取り上げられませんし
電気屋の店頭に実機を見かけないので
お助けいただければありがたく思います

書込番号:25194981

ナイスクチコミ!2


返信する
wai6wai6さん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/15 15:19(1年以上前)

買って一週間の使用ですが、バイブレータの音や振動はすごく弱いです。当方、レンズ保護のため少し厚手の手帳型ソフトケースに入れていますが、ほとんど気が付きません。

書込番号:25222691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/04/16 00:33(1年以上前)

>wai6wai6さん
ありがとうございます

購入の参考にしてみます!

書込番号:25223324

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スクロールスクショと電池持ちについて

2023/04/09 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

スレ主 sunanezumiさん
クチコミ投稿数:9件

こちらの端末をAndroid13で使用し始めたばかりなのですが、Webをスクショする際にキャプチャの範囲を選択するなど、一発で全画面を撮る方法はないでしょうか?
スクショする時表示されるメニューだと何回も押さないとできません…。

また、電池持ちについてですが、標準の音楽アプリで曲を聞きながらブラウジングしていると30分に3~5%くらい電池が減っていくのですが、これは早いですよね…? 発熱は全く無いのですが。

どちらの質問でもいいのでご教示頂ければ幸いです。

書込番号:25215203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2023/04/09 22:39(1年以上前)

スクショの件
ZenFone4では端末右下のボタンを長押しするとスクショ出来ます。
此方はAndroid8と古いので、ZenFone9には適応外かも知れませんが、試してみてください。

書込番号:25215812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunanezumiさん
クチコミ投稿数:9件

2023/04/10 22:37(1年以上前)

〉明日は良い天気さん

ご回答ありがとうございます。zenfone9では該当ボタンを見つけられず…。Android12のAQUOS 5gではできたので、てっきりできると思ったのですが、独自機能だったのかも? 現状てはアプリなどでスクショするしかないのかもしれませんね。

書込番号:25217117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


winginさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/12 15:37(1年以上前)

Zenfone9を使い始めたばかりで勘違いしているかもしれませんが、

スクリーンショット取得時にメニューの操作をしなければ全画面が取れていませんか?

「設定」 → 「拡張設定」 → 「スクリーンショット」 で細かい設定ができます。
ここで”スクリーンショットツールバー”をオフにすれば、スクショ取得時のメニューはでなくなります。

本当に取れているかちょっと心配になりますが・・・

書込番号:25218993

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 AmazonMusicのハイレゾ再生

2023/03/25 04:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

スレ主 robiancoさん
クチコミ投稿数:2件

このスマホに有線イヤホン繋いでAmazonMusicのハイレゾ聴いたら、そのままハイレゾ再生してくれますか?
ダウンサンプリングされちゃいますかね?

書込番号:25194071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/03/25 04:53(1年以上前)

接続方式によるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039765/SortID=25003024/
LDACなら見かけ上96kHzになるようですが、表示だけの可能性もあるようです。

Zenfone9自体はSnapdragon Soundによるロスレスに対応しており、有線での192kHzハイレゾ再生にも対応しています。Snapdragonのロスレス対応のイヤホンとなると日本では下記だけです。
https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/nrtwspro.html

有線に関しては384kHzに対応していた8と比べてスペックダウンしています。

書込番号:25194088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/25 05:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

Zenfone8での話ですが、たぶん9と同じなので書きます。

Amazon Musicアプリの表示を見る限り、ダウンロードしてからの再生であればsrc回避できている(ダウンサンプリングされない)ようです。
(画像1枚目)
しかし、ストリーミング再生ではsrc回避できない(ダウンサンプリングされる)ようです。
(画像2枚目)
実際に聴いた音でもその差は明確なので、アプリの表示に間違いはないと思います。

書込番号:25194105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/25 06:03(1年以上前)

機種不明

>ありりん00615さん

8が384kHzまで対応しているというのは、どこからの情報ですか?
私の手元にあるZenfone8では、プリインストールされているNePLAYERのサンプル音源ですら、192kHzにダウンサンプリングされてしまいますが。

書込番号:25194111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/25 08:59(1年以上前)

ハイレゾにはあまり期待しないほうがいいですよ。

書込番号:25194226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/03/25 14:04(1年以上前)

海外の公式スペックに記載があります。

https://www.asus.com/mobile/phones/zenfone/zenfone-8/techspec/
https://www.qualcomm.com/products/internet-of-things/consumer/audio/mobile-audio/wcd9385

https://www.asus.com/mobile/phones/zenfone/zenfone-9/techspec/

日本のスペックはそれぞれの機能をサポートしないための手抜きかもしれません。Zenfone 9のWCD9380は廉価版なのでしょう。

書込番号:25194617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/26 00:07(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
Zenfone8日本版のみZenfone9と同レベルに低スペック化されてるんでしょうかね。

書込番号:25194088にも関わってきますが、手元のZenfone8にaptx Adaptive 96kHz対応のイヤホンを接続しても48kHzにしかならず、LDAC対応のイヤホンでは96kHzで接続・再生できるのを確認しています。
LDAC接続時の表示が怪しいのではなく、Zenfone8日本版、及びZenfone9は、aptx Adaptiveにも制限がかかっている可能性が高いと思います。

書込番号:25195426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/03/26 00:41(1年以上前)

Felica対応Zenfone8、Zenfone9は日本専売です。おサイフでコストアップした分、機能を削っている可能性もあるかもしれませんが、多分サポートしたくないだけでしょう。

Zenfone9では、Qualcommコーデック環境設定においてAdaptiveにおける96kHzサンプルレート設定があるようですが、それは試したのでしょうか?

書込番号:25195444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/26 06:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サポートしたくないだけ、で、わざわざ日本版だけこんな中途半端な機能削減するんでしょうか?
私の手元のZenfone8はAndroid12でして、可能性としては、Zenfone9と同じAndroid12になった段階で機能制限されたというのも考えられるかと思います。

手元のZenfone8で、96kHz対応のBlack Shark Joybuds Proとaptx Adaptiveでの接続時、開発者オプションのBluetooth オーディオ サンプルレートでは、デフォルト以外がグレーアウトで選択不可(画像1枚目)です。
(これは書込番号:25026264のtaitaitakeruさんと同じですから、私の環境固有のものではないと思われます。)
アプリのBluetooth Codec Changerからは96kHzが選択可能ですが、選択しても一瞬で48kHzの表示に戻ります。
96kHz非対応のレシーバー BT-B9では、Bluetooth Codec Changerで96kHzの選択肢が示されないため、Zenfoneのハードウェア自体は96kHz対応しているだろうことが窺えます。
(画像2枚目)

ちなみに、Joybuds Pro接続時にpowerampを使用すると、96kHzで出力されたデータが出力デバイスの段で48kHzにダウンサンプリングされているのが確認できます。
デバイスをLDAC対応のSOUNDPEATS Capsule3 Proにした場合には、最後まで96kHzでいけていることが確認できます。
(画像3枚目)

書込番号:25195577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/03/26 13:19(1年以上前)

Qualcommコーデック環境設定は、Buletooth接続済みデバイス一覧にあります。
https://www.sin-space.com/entry/asus-zenfone9#%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88HD%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%EF%BC%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C

Zenfone8も同じかはわかりません。

書込番号:25196059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/26 13:42(1年以上前)

私の手元のZenfone8にはQualcommコーデック環境設定というのは見当たりませんね。
設定画面から検索をかけても出てきませんし、「接続済みのデバイス」から各項目に潜ってみても該当するものはありませんでした。

書込番号:25196105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 robiancoさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/27 17:54(1年以上前)

>サービスキーさん
詳しい検証ありがとうございます。
Zenfone8だとAmazonMusicは有線ならダウンサンプリング無しで聴けるけど、aptxの96kHzが怪しいんですね。
losslessだとたしか96kHzじゃないんですよね。
値段もそこそこする機種だからそのへんダメだとショックでかいんで、買うのはとりあえず見合わせることにします。

引き続き、Zenfone9のハイレゾ再生やaptxの情報お待ちしてます。

書込番号:25197741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)