『AmazonMusicのハイレゾ再生』のクチコミ掲示板

Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

最安価格(税込): ¥105,800〜 登録価格一覧(14店舗)
発売日:2022年11月 4日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 12 販売時期:2022年秋モデル 画面サイズ:5.9インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:4300mAh Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

『AmazonMusicのハイレゾ再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリーを新規書き込みZenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 AmazonMusicのハイレゾ再生

2023/03/25 04:11(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

スレ主 robiancoさん
クチコミ投稿数:2件

このスマホに有線イヤホン繋いでAmazonMusicのハイレゾ聴いたら、そのままハイレゾ再生してくれますか?
ダウンサンプリングされちゃいますかね?

書込番号:25194071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2023/03/25 04:53(2ヶ月以上前)

接続方式によるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039765/SortID=25003024/
LDACなら見かけ上96kHzになるようですが、表示だけの可能性もあるようです。

Zenfone9自体はSnapdragon Soundによるロスレスに対応しており、有線での192kHzハイレゾ再生にも対応しています。Snapdragonのロスレス対応のイヤホンとなると日本では下記だけです。
https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/nrtwspro.html

有線に関しては384kHzに対応していた8と比べてスペックダウンしています。

書込番号:25194088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/25 05:53(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

Zenfone8での話ですが、たぶん9と同じなので書きます。

Amazon Musicアプリの表示を見る限り、ダウンロードしてからの再生であればsrc回避できている(ダウンサンプリングされない)ようです。
(画像1枚目)
しかし、ストリーミング再生ではsrc回避できない(ダウンサンプリングされる)ようです。
(画像2枚目)
実際に聴いた音でもその差は明確なので、アプリの表示に間違いはないと思います。

書込番号:25194105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/25 06:03(2ヶ月以上前)

機種不明

>ありりん00615さん

8が384kHzまで対応しているというのは、どこからの情報ですか?
私の手元にあるZenfone8では、プリインストールされているNePLAYERのサンプル音源ですら、192kHzにダウンサンプリングされてしまいますが。

書込番号:25194111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:38件

2023/03/25 08:59(2ヶ月以上前)

ハイレゾにはあまり期待しないほうがいいですよ。

書込番号:25194226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2023/03/25 14:04(2ヶ月以上前)

海外の公式スペックに記載があります。

https://www.asus.com/mobile/phones/zenfone/zenfone-8/techspec/
https://www.qualcomm.com/products/internet-of-things/consumer/audio/mobile-audio/wcd9385

https://www.asus.com/mobile/phones/zenfone/zenfone-9/techspec/

日本のスペックはそれぞれの機能をサポートしないための手抜きかもしれません。Zenfone 9のWCD9380は廉価版なのでしょう。

書込番号:25194617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/26 00:07(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
Zenfone8日本版のみZenfone9と同レベルに低スペック化されてるんでしょうかね。

書込番号:25194088にも関わってきますが、手元のZenfone8にaptx Adaptive 96kHz対応のイヤホンを接続しても48kHzにしかならず、LDAC対応のイヤホンでは96kHzで接続・再生できるのを確認しています。
LDAC接続時の表示が怪しいのではなく、Zenfone8日本版、及びZenfone9は、aptx Adaptiveにも制限がかかっている可能性が高いと思います。

書込番号:25195426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2023/03/26 00:41(2ヶ月以上前)

Felica対応Zenfone8、Zenfone9は日本専売です。おサイフでコストアップした分、機能を削っている可能性もあるかもしれませんが、多分サポートしたくないだけでしょう。

Zenfone9では、Qualcommコーデック環境設定においてAdaptiveにおける96kHzサンプルレート設定があるようですが、それは試したのでしょうか?

書込番号:25195444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/26 06:43(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サポートしたくないだけ、で、わざわざ日本版だけこんな中途半端な機能削減するんでしょうか?
私の手元のZenfone8はAndroid12でして、可能性としては、Zenfone9と同じAndroid12になった段階で機能制限されたというのも考えられるかと思います。

手元のZenfone8で、96kHz対応のBlack Shark Joybuds Proとaptx Adaptiveでの接続時、開発者オプションのBluetooth オーディオ サンプルレートでは、デフォルト以外がグレーアウトで選択不可(画像1枚目)です。
(これは書込番号:25026264のtaitaitakeruさんと同じですから、私の環境固有のものではないと思われます。)
アプリのBluetooth Codec Changerからは96kHzが選択可能ですが、選択しても一瞬で48kHzの表示に戻ります。
96kHz非対応のレシーバー BT-B9では、Bluetooth Codec Changerで96kHzの選択肢が示されないため、Zenfoneのハードウェア自体は96kHz対応しているだろうことが窺えます。
(画像2枚目)

ちなみに、Joybuds Pro接続時にpowerampを使用すると、96kHzで出力されたデータが出力デバイスの段で48kHzにダウンサンプリングされているのが確認できます。
デバイスをLDAC対応のSOUNDPEATS Capsule3 Proにした場合には、最後まで96kHzでいけていることが確認できます。
(画像3枚目)

書込番号:25195577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2023/03/26 13:19(2ヶ月以上前)

Qualcommコーデック環境設定は、Buletooth接続済みデバイス一覧にあります。
https://www.sin-space.com/entry/asus-zenfone9#%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88HD%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%EF%BC%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C

Zenfone8も同じかはわかりません。

書込番号:25196059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/26 13:42(2ヶ月以上前)

私の手元のZenfone8にはQualcommコーデック環境設定というのは見当たりませんね。
設定画面から検索をかけても出てきませんし、「接続済みのデバイス」から各項目に潜ってみても該当するものはありませんでした。

書込番号:25196105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 robiancoさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/27 17:54(2ヶ月以上前)

>サービスキーさん
詳しい検証ありがとうございます。
Zenfone8だとAmazonMusicは有線ならダウンサンプリング無しで聴けるけど、aptxの96kHzが怪しいんですね。
losslessだとたしか96kHzじゃないんですよね。
値段もそこそこする機種だからそのへんダメだとショックでかいんで、買うのはとりあえず見合わせることにします。

引き続き、Zenfone9のハイレゾ再生やaptxの情報お待ちしてます。

書込番号:25197741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
ASUS

Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

発売日:2022年11月 4日

Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリーをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング