| 発売日 | 2022年10月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 212g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー | |
| Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー | |
| Google Pixel 7 Pro au | |
| Google Pixel 7 Pro 128GB SoftBank | |
| Google Pixel 7 Pro 256GB SoftBank |
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2022年12月1日 14:11 | |
| 11 | 9 | 2022年11月29日 11:35 | |
| 15 | 7 | 2023年3月9日 21:54 | |
| 21 | 5 | 2022年11月11日 21:06 | |
| 18 | 7 | 2022年11月16日 19:09 | |
| 8 | 5 | 2022年11月1日 15:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
ギャラクシーs10ノート+からの乗り換えで
概ね満足です。
画面下のGoogle音声検索すると、
結果画面が白黒(黒背景に白文字)、
地図も同様で、私には見ずらいです。
直す方法、ありませんか?
文字でのGoogle検索、通常の画面は
全て白背景、黒文字です。
(設定画面でダークモードはOFF)
書込番号:25033718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
くじらちゃんさん
Google音声検索を使った時の見やすさに限れば、
設定→ユーザー補助→色と動き→色反転をON
で文字でのGoogle検索と同じ配色になります。
ただ他の場面ではとても見にくくなるので、
オススメは出来ないです。
他に良い方法があればいいのですが、
Googleアシスタントの設定には色の変更が見当たらないですね。
書込番号:25033876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。
逆のスクリーンショットをアップロードしてしまいました。
こちらが正しいです。
書込番号:25033887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
色反転をONしてスクリーンショットを撮ると
OFFにした時は元の木阿弥ですね。
お役に立てずすみません。
書込番号:25033898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「色反転を使用」をONにした上で、
色反転のショートカットもONにする
ユーザー補助ボタンを押して色反転をOFFに戻す
通常時はこのまま普通に使い、
Google音声検索の利用前のみ
ユーザー補助ボタンをタップして色反転をONにする
利用後はもう一度タップしてOFFに戻す
現時点ではこの方法がベストかなと思います。
書込番号:25033937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BLUELANDさん
とても丁寧な説明で、助かります。
でも結論は『色反転は避けられない』ってことですかね。
デフォルト画面が反転しているのも、都度都度の設定変更も避けたいので。
とにかく反転画面をすべて無くしたい(毎回、設定変更せず)んですが、
難しいと言う結論がわかっただけでもありがたいです。
ありがとうございました。
書込番号:25033966
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
povo2.0使っていますが、約5秒繋がってから通信が切れて、約14秒切断 これの繰り返しです。
もう一枚のpovo2.0でも同じ症状が再現。
再起動もダメ、初期化してもダメですし、機内モードオンオフ連打もダメ、通信リセットもダメ、自動接続OFFもダメ
何やってもダメでした。
それで修理だすために、端末が悪いのか調べたかったので楽天モバイルのSIMを入れたら
症状出ませんでした。
もうワケワカメ状態で修理も出せないし、いよいよお手上げ状態です。
それで皆さんの力を借りたくて、ここに書き込みしました
よろしくお願いいたします
0点
にょりにょりさん
povo2.0のSIMが2枚共に初期不良
という可能性もゼロではないですね。
もし別のスマートフォンがあれば、
povo2.0のSIMを入れてどうかが確かめられるのですが。
書込番号:25024889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BLUELANDさん
GALAXY S22 ultraでは POVO2.0は繋がるんですよ
しかも2枚ともです。
書込番号:25024979
1点
にょりにょりさん
>GALAXY S22 ultraでは POVO2.0は繋がるんですよ
しかも2枚ともです。
それは失礼しました。
初期化をしてもダメとなると
Pixel 7 Proの側に問題がありそうですね。
書込番号:25025052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BLUELANDさん
楽天モバイルで繋がなければ、はっきりと端末が悪いとなりますが
繋がるだけに、質が悪いですよねぇ。
本当困りました。
書込番号:25025082
2点
にょりにょりさん
このままではpovo2.0が使えないままですから、
修理に出すのもありだと思います。
書込番号:25027980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にょりにょりさん
私もpovo2.0の物理SIMを持っているので試してみました。トッピングしていないのですごく遅いので通信が途絶えているかはアンテナピクトを見ていますが、私の7Proでは通信が途切れている様子は見受けられませんでした。
書込番号:25029717
0点
まずストアに連絡して、返品・交換できるか相談するのが先では?
書込番号:25030653
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー
無接点充電が突然できなくなりました
Pixel Stand、サードパーティ製のワイヤレス充電器
どちらもできません
有線の充電はできます
同じような不具合あるかたいますか?
やはりアップデート待ちでしょうか?
5点
スマホの充電トラブルとかもlineが絡んでたりするから、line入れてたら削除して、スマホ初期化したら、絶対入れないようにした方がいいと思います。
この他、スマホの再起動ループや文鎮化等も、lineが怪しいですね。
それと、サムスンCPUなので、何が起きてもそんなもんだと、割り切りも必要かも。
最悪の場合ですが、sense5Gのようにlineで基盤損傷とかさせてたら、修理行きですね。
書込番号:25015954
1点
dark.jin.darkさん
バッテリーの設定のワイヤレス充電をON/OFFすれば
もしかすると直るかもしれません。
書込番号:25015985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アカウント忘れたさん
lineは一度も使ったことないです
>BLUELANDさん
バッテリーの設定に、ワイヤレス充電の項目は無かったです
書込番号:25018005
0点
グーグルストアで交換をしてもらったのだけど
交換されたものに同じ不具合が発生した
なんだこりゃ?
書込番号:25071815
3点
同じ症状が出て、グーグルストアで2回交換をしてもらったのだけど
3代目のPIXEL7にも同じ不具合が発生した
だめだこりゃ?
書込番号:25132439
2点
またまた、同じ症状が出て、ワイヤレス充電が出来なくなった
グーグルストアで3回交換をしてもらったのだけど
4台目のPIXEL7にも同じ不具合が発生した
こんな事ある?
書込番号:25162386
2点
海外でも同様の現象があるようです。
https://support.google.com/pixelphone/thread/183917994?hl=en
https://support.google.com/pixelphone/thread/101668010?hl=en
https://support.google.com/pixelphone/thread/184985840?hl=en
書込番号:25175140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
今ドコモのahamoで今のスマホ使っていてこの機種を購入検討中なんですが、調べるとドコモの5gの一部帯域に非対応でドコモユーザーは使いづらくおすすめしにくいとありました。ですが4gでもいいなら一応いけないことはないんでしょうか?
書込番号:25000319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>調べるとドコモの5gの一部帯域に非対応で
5G sub6 n79 4G バンド21ですね。
気にする事はないですよ。
問題無く使えます。
書込番号:25000326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
docomoの5Gスマホを使った場合に比べて“5G”になる場所は確実に少なくなる
でもdocomoの4Gスマホを使ってた場合と同じエリア、電波強度で繋がるので非対応だから圏外になる場所が明らかに増えるみたいなのは無いよ
それなら問題ないなと思うか、5Gエリアなのに5Gで繋がらないのは大問題と思うかはその人次第だろうね
書込番号:25000580
8点
>アラフォーにーとさん
>どうなるさん
今使ってるのがGalaxy note9なんですが、そこまで速度を求める使い方してないので4gで充分なんですよね。4gは普通に拾えて大丈夫なら買おうと思います。
親切な返信本当にありがとうございます!
書込番号:25001094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方アハモでプロではない無印7、人工20万程度の地方都市ですが、4Gならどこでも問題なく入ります。しかし5Gはカバー範囲内でもほとんど入りません。速度的に4Gで快適なので、バッテリー消費を抑えるために5Gは切っております
私の使い方ですと、コスパでアハモはさいこーです
書込番号:25001534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>シン453さん
返信ありがとうございます。
やはり5gは全然なのですね、大丈夫といえば大丈夫なんですがw
まだ届いていませんが楽しみです。サイズもGalaxy note9とほぼ同じ様なので快適に使えそうです。
書込番号:25005125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SoftBank
>機種変でPROセール情報都内でありませんか?
無いよ
見た事はないし、聞いた事も無い
Pixel7も機変でセールしてるの?
iPhoneだってProはしてないじゃん!
そもそも機変でセールば皆無に等しよ。
代理店にとってメリットないじゃん!
書込番号:24999834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
次回以降使えるストアクレジットと Google Pixel / iPhone の対象スマホの下取りで、新しいGoogle Pixel 7 Pro が実質 27,800 円~。†
ブラックフライデーでどうぞなのです
書込番号:25000023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
11月18日からなので今からGooglesストアのメール登録しておくと良いと思います
書込番号:25000097
1点
スマホ下取り無かったら実質77800円ですね
書込番号:25001341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Googleのブラックフライデーのセールは18日からですがPixel 7 Proのセールは25〜28日ですね。
在庫があるのか等、不安もありますが待ち遠しいですね。
書込番号:25012606
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
>三国 亨さん
ipad用に買った
アップル Apple MU7E2FE/A [USB-C 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ]
これ使ってる。
問題無く使えるけど、値段がね?
書込番号:24989424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルからアナログに変換できるDACを搭載した物だと使えると思います。
https://www.amazon.co.jp/Premium-Style-3-5mm%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-Type-C-PG-35CCN02WH/dp/B08J9Y919H
こちらをPixel6で使用しています。
書込番号:24989568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>三国 亨さん
>100均で購入したものが使えませんでした。
100均には売っていない、DAC対応のものであれば利用可能かと。
DAC対応のものが100均にあるとは思えません。
書込番号:24989762
2点
>三国 亨さん
Google純正だと、こんな物です。
Google USB-C - 3.5 mm アダプター
(https://store.google.com/jp/product/usb_c_headphone_adapter?hl=ja)
USB-C直刺しなら
Google Pixel USB-C? イヤフォン
(https://store.google.com/jp/product/usb_c_earbuds?hl=ja)
私は「Pixel3」に付属してたので、両方もってますがUSB-C? イヤフォンも結構良い音しますよ。
後、ノートPCで重宝してます。
書込番号:24989855
3点
https://hanpenblog.com/8734
USB-Cから3.5mmミニジャックにするタイプはアナログとデジタルがありますが。
多くのスマホはデジタル方式というかDACを変換コネクター側に持ったものじゃないと使えないです。
DACが必要になるので100円では多分買えません。
買えたとして音質が悲惨になるのではないかと。
音質はDACとその周りの作りによるところが大きいので。
音質にかかわる値段次第な部分が変換器側に必要になります。
諦めてBTにする。
DAC内蔵の変換器(ケーブル)を買う。
DAC内蔵のUSB-Cのイヤホンを使うといったあたりではないかと思います。
BTイヤホンだとノイズキャンセリングとか色々選択肢も出てきます。
本体充電中でも使えます。
個人的には有線イヤホン好きですが、ミニジャックがなくなったので諦めてBTのノイズキャンセリングイヤホンを最近はよく使っています。
書込番号:24989885
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







