端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 Pro au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 Pro 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 Pro 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2023年12月5日 18:42 |
![]() |
12 | 3 | 2024年2月10日 09:36 |
![]() |
10 | 11 | 2023年12月16日 13:22 |
![]() |
6 | 3 | 2023年11月24日 20:52 |
![]() |
9 | 5 | 2023年12月4日 17:07 |
![]() |
26 | 12 | 2023年10月15日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro au
去年、発売してたGooglePixel7proを捜しており、近隣のauショップに電話して、ようやく見つけました。
取り置きをお願いして、数日後に購入に行きますがいくらで購入出来るのかな〜?
ちなみにPixel6の購入は、去年に店頭価格の半額をちょい下回りました。
書込番号:25531632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を見つけたんや?
書込番号:25531916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫があるのは高いから残っている可能性あるので
金額は行く前に聞いたほうがいいですよ
又頭金とるショップも増えました
書込番号:25532187
4点

なにをみつけたって。
Google Pixel 7 proを見つけましたよ。
書込番号:25533898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話対応が非常に良いショップだったので、今後に期待したくなります。クチコミ評価も高かったです。
色も2種類選べ、台数もある模様でした。
ショッピングセンター内にあるショップだから、下手な手は出来ないのかなと、ふと思ってみました。
まあ〜結果次第ですけどね。
書込番号:25533906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
やっとセールでGoogle Pixel 7 Proを入手してデビューしました。さっそく別途購入したガラス画面保護シートを買って、画面に貼り付けて電源オン。各種の設定を進めて使い始めました。
インターネットを見ようとして、グーグルクロームを起動して閲覧していました。そうしたところ、お気に入りのブックマークなどが納まっている、・・・が縦に表示される右上の「その他アイコン」を押そうとしても、触ろうとしても、なかなか押せない、触れません。5回に1回、押せるかどうか。どうもPixel 7 Proの画面の端や角が曲面の形状になっているために、アイコンを指で押してもPixelが指先を感知できないようです。そこで「Google Chrome」「その他アイコン」「押せない」「触れない」「スマホ」などと、アレコレとググって調べたのですが、こうした事例が見当たらない。
そこで、ガラス画面保護シートが原因なのかと思い
1.「設定」→「ディスプレイ」→「画面保護シート モード」をオン → これでやや、改善しました。
つぎに、画面へのタッチがツルツルと滑る感じがしたので
2.「設定」→「システム」→「言語と入力」→「ポインタの速度」を真ん中の位置よりも左側に移して(反応速度を落として)調整してみました。
そうしてクローム起動、右上のその他アイコンを押したところ、一発で起動、不具合が解消されました!!
とくに2.が効いたのかな、と思います。今回の効果はクローム使用中に勝手に出てくる広告などのウィンドウを消すとき、消すためのバツ印(?印)が右上に表示され、同じように押せなかった位置にあるため、その解決に有効です。
以上、長々とすみません。スマホ使いの方からすれば常識だったのかもしれません、過去の価格コムの口コミにあったかもしれませんが、、、ググっても出てこなかったので、当機の口コミに報告と掲載させて頂きました。
書込番号:25530604 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます。
ウチのは保護フィルムを貼っていないせいか、デフォルト設定のままで支障なくChromeも操作できています。
差し支えなければ、どの保護フィルムを利用されているか、商品名かメーカー名を出された方が情報交換になりやすいかもしれません。
あとは、保護ケースをお使いであれば、その端の部分の具合によってタップのしやすさが変わる可能性も。
私は保護ケースはSpigenのリキッド・エアーを使っています。(前述の通り、保護フィルムはなし)
書込番号:25530696
3点

早々にご意見をありがとうございます。画面に保護フィルムを貼ってらっしゃないんですね。私もそうしてみたいのですが、しかし野外での仕事がら落とす機会も多く。。。
保護フィルムは、Diowenyというメーカーの「Google Pixel 7Pro ガラスフィルム(1枚)+Google Pixel7 Pro カメラ保護フィルム(1枚)」 というものをアマゾンで1週間前に購入して貼りました。表面がとてもスベスベです。フィルムの外周の端1 mmが黒帯になっていますが、これも影響しているかもしれませんね。
ケースはSpigen Pixel7 Pro ケース TPU ソフトケース 耐衝撃 米軍MIL規格取得を使ってるんですね。私も以前にこのシリーズにお世話になりました。強靭ですよね。ただ、本体がケースで見えなくなるのが残念で、Loligalsの柔らかくて透明なTPUケースを購入して装着しております。
書込番号:25530774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後も、端っこが操作しづらいときが続きました。思い切って、Diowenyの保護フィルム(厳密にはガラス)を外して操作したところ、問題が起こらない。さてはフィルムのせいかと考え、ELECOMの「割れないFILM全面保護クリア(高透明)」を購入し装着しました。ELECOMのフィルムには外周の端1 mmの黒帯がなく、端まで透明です。装着したところ、問題が起こりません。
ということで、黒帯が付いていた保護フィルムが大きな原因とわかりました。以上、報告させて頂きます。
書込番号:25616696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
Bluetoothの接続が上手くいかなくなったのは私だけでしょうか?
本機→カーナビ
この頃よく接続に失敗しましたとナビ画面に出ます
以前はこんなことはなかったのですがアップデートしてから症状が出るようになった気がします。
4点

システムアップデートを待ちましょう!
書込番号:25527483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothイヤホンとの接続には問題出ていないです。
カーナビ以外のBluetooth機器との接続はどうですか?
それで、カーナビとの相性なのか、Bluetooth全般の問題かを切り分けてみては。
書込番号:25527484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乃木坂2022さん
アップデートを待つしかないですかね
有難うございます。
>でそでそさん
あいにく私はBluetoothイヤホンなどを持ってないため検証できない状況です。
試した事は
端末の再起動
リセットオプションのWiFiとBluetoothのリセット
一応考えられることはやったつもりですが
有難うございました。
書込番号:25527493
0点

>investigate.さん
開発者オプションを表示させて、AVRCPバージョンを1.4に変更すると改善するかもしれません。開発者オプションの出し方は下記のサイトが参考になります。
https://www.orefolder.net/2022/08/developer-option/amp/
書込番号:25527514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴゅう太mk2さん
リンク先拝見しましたがシステムを触るのは怖いですね
有難うございました。
書込番号:25527575
0点

私もカーナビの接続で不具合が出ています。ホンダ純正のGathersで、音楽が15から30秒に一度途切れます。
接続不良は有りません。
その他のワイヤレスイヤホン3式、スマートウォッチ1式は正常に使えています。
Wi-Fiとブルーツゥースのリセットはまだ試していません。
書込番号:25530770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らす太55さん
その症状は14にバージョンアップしてからの話ですか?
もっと前で機種変してからじゃないですか?
私もホンダ車でしてギャザズナビを使っていた頃にPixel 7 Proをペアリングしたところ全く同じ症状になりました。
今はナビを社外ナビに買い替えてその症状は改善されました
ナビのBluetoothのバージョンが古い為に新しいバージョンのスマホと上手くリンクできないようで接続と切断を繰り返してその症状になるようです。
スズキの純正ナビ(Panasonic製)もPixel 7 Proを繋ぐと同じように数秒に1回のタイミングでプツプツと音が切れます
android14にしてから症状が出ているならまた別問題ですが
書込番号:25532602
1点

Pixel7proからPixel8proに機種変更したのですが、7proでは全く異常無しでした。
8proにしてから起きた症状です。
書込番号:25532724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らす太55さん
8proでしたか
7から8へ変わったときに仕様の変更でもあったのでしょうかね
私は本題の接続できない状態はスマートフォンの初期化で解決したようです
まだ初期化して数日なので確信はありませんが初期化後接続不良が改善されました
あと8proでしたらそちらのカテで質問されてはいかがでしょうか?
書込番号:25533005
0点

Pixel7proとPixel8proの両方をお気に入り登録しており、間違えてコメントしてました。
申し訳ございませんでした。
書込番号:25533340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホを初期化したもののBluetoothの接続に時々失敗します。
システムアップデートを待ちます。
書込番号:25548120
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
最近のアップデートなのかわかりませんが、急にGoogle Cromeにログイン出来なくなりました。
画像のようにCookieを有効に…ってメッセージがでます。
Google Cromeの設定から、Cookieを有効にしようとしても、Cookieの設定がなく、困っております。
直す方法を知っている方や、同じ現象が起こっている方はいないでしょうか?
Google Cromeだけでなく、他のアプリでもログインできない現象が起きていて困っております。
助けて下さい………
書込番号:25519248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katochanpepeさん
Chromeのバージョンを教えてもらえますか?私は119.0.6045.163で検証しています。
私はPixel8 Proですがサイトの設定を下にスクロールするとサードパーティ Cookieの項目がありますが・・・
この設定でブロックになっているのではないでしょうか?
書込番号:25519277
2点

>katochanpepeさん
Cheomeのアイコンを長押し→アプリ情報→右上の3点→アップデートのアンインストール
その後、
Cheomeを起動→右上の3点→設定→サイトの設定
これで、一番上に「Cookie」が復活します。
書込番号:25519284
2点

一瞬で直りました!!
ありがとうございました!!
書込番号:25519305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SoftBank

じゃあ無いんやないんか?
知らんけど?
書込番号:25514495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大阪で探してますが見つからないですねー
書込番号:25515443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エディオンは西日本全滅だと店員さんが言ってました。自分は山陰なのですが、書き込み後、何件か電話しましたがありませんでした。田舎地域だから残ってるかもと思いましたが。。
買えた方は本当かなりラッキーですね。羨ましい
書込番号:25516237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神奈川で家電量販店数店舗回りましたけどどのキャリアでも7pro自体の在庫がありませんね
12月1日、仕事で訪れた静岡某所で
ymobileに在庫がありましたが
ソフトバンクに流してわざわざ投げ売りなんてしくれないですかね
書込番号:25532493
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
Googleの施策の指定が本機種で1年足らずの短命で下取り行き、そしてポスト投函してきました。
かわりに8PROが来ましたがぶっちゃけ7PROのビジュアルのほうが好みだった。
8PROの外装は再生素材で割高な割に脆いみたいだし、Googleのブランド力が失墜した感じが半端ないです。
9点

ブランド力とかそもそもないんじゃ、、、
書込番号:25464458
3点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
この場合は下取りでサポート期間ギリギリの端末も手厚く待遇するので長く安心して使ってねという意味のブランド力です。
書込番号:25464628
3点

ある意味、純サムスン機みたいなもんだから、一部の人には刺さるのかな。
このシリーズをメインで使ってる人は、感心する。
書込番号:25464729
0点

>このシリーズをメインで使ってる人は、感心する。
リファレンス機なのでアプリの動作検証等では重宝します。
書込番号:25464742
2点

やっぱり、一般向けより、超コア向けですね。
書込番号:25464772
1点

G3はExynos 2300がベースという噂も聞きますね。
ビッグコア1 ミドルコア4 リトルコア4 で先代より1コア増えているけどビックコアは先代より1つ減っている。
だから省電力にはなるはずだけど、どちらかというとSoCの刷新で旧来の脆弱性を塞いで1コアのクロックは抑え気味の設計に見えます。
なんかプロトタイプ感半端ないですね。S23ultraに搭載予定だったもので見送られたものベースって説もあるようです。
書込番号:25464813
0点

私も7pro下取りで8pro購入しましたが、見た目はほぼ同じですね。フラットディスプレイは大歓迎ですけどね…。再生素材が割高で脆いとはどこの情報ですか?ま、そんな落とすものでもないですし、裸運用はしないですよね〜?iPhoneのようにブランド力で売るのではなく実用での利便性を売りしているシリーズだと思いますが…違いますかね?AI、ディスプレイ、スピーカー、カメラ、ソフトウェア…などなど正常進化してると私は感じました。
書込番号:25464817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タイボン777さん
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/junkai_keizai/pdf/003_02_02.pdf
経済産業帳のPDFの6ページを見てください。手数料のハンデがあるので再生品でないバージンものと比べ強度を担保できない、または割高になるという言い方が適切でしょうか。
ソフトウェアは7や6でも再現性はある(消しゴムマジックなど)のでハードとしての期待値が8PROの価格ほどでなく、ついでにいうと色が先代のほうが好みだったので不満というか。後外観が安っぽくみえるというか。
SoCの作りを見ていると最適化は7ベースでは無理でしょうね。
6がある程度落ち着くのに半年はかかったでしょうから、当面は活躍がむずkしいのではないかと。
また来年の今頃には今度が8PROがストアクレジットを人質に取られて9PROに打ち替えられるんでしょう?
このループは不満です。
書込番号:25464852
2点

>メガニウム584さん
確かに折角の長期アップデートなのに無駄に買い換えさせられてる気がしないでもないです。
書込番号:25464862
1点

>−ディムロス−さん
正にソレです。
7PROなんかようやく最適化が整ってきたところで退場。
これは5や6でも下取りが高額で去年のように打ち替え可能だったら、同じものでも評価は45度ぐらいは変わったと思うんです、
ところがGoogleはせっかく最適化が整いつつある7PROを人質に要求してきた。
自社の旧旗艦グレードがユーザーの手のもとで最適化が進み正にこれからと楽しめるというタイミングでその機会を自ら葬ってしまった。
GoogleのPROモデルはそういう意味では信用は失墜しました。無印の信用も尽く失墜しました。
未確認だけど海外だと下取りが破格な国もあったらしいですが。
もう大人しくSnapdragon8シリーズやIPHONEでも使っていたほうがユーザーも報われるってもんですよ。
だって1年も7PROは使わせてもらえなかったんだから。
そう言えば今年は去年より届くの早いですね。下取りも品川の郵便局ででパンクすることもなさそうです。
ただIPHONE11辺りは中古市場から去年のPixel4のようになくなりましたね。11でも大した下取り額でも無かったというのに。
書込番号:25464927
1点

>メガニウム584さん
確かに短命過ぎですよね、本来もっと長く使える様になっていた訳ですからね。
でもGoogleの出してきたお得感のある状況に私も7 Proを差し出してしまいました。
サポート期間ギリギリまで所持していたらどのような下取り金額だったのか、もう下取り自体がなくなっていても不思議ではありません。
ちょっと分の悪い賭けなのでチャレンジャーは少ないと思います。
書込番号:25464966
1点

>−ディムロス−さん
白状すると去年の4で味をしめて5や6や7無印を温存して博打に負けました。
5はフォト特典がありますがまもなくサポート終了で去年の4のようには行きませんでした。
7PROについては私も似たような動機で泣く泣く下取りに出しました。クレジットも人質でしたし。
というわけで博打に負けて行き場のなくなった無印たちの扱いに憤っています。
Googleが心変わりして無印の扱いを良くしてくれれば、或いは今の価格を改定してくれれば憤リもは収まるやもですが、先のことはわかりません。
書込番号:25465060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)