| 発売日 | 2022年10月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 212g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 17 | 2022年11月19日 03:26 | |
| 6 | 3 | 2022年11月18日 10:38 | |
| 10 | 2 | 2022年11月17日 18:57 | |
| 4 | 0 | 2022年11月16日 20:16 | |
| 11 | 3 | 2022年11月16日 19:47 | |
| 11 | 6 | 2022年11月16日 13:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー
Pixel7proは、発売日に到着しており、下取り用キットは順次送られる予定でしたが、未だに東京品川郵便局で出荷待ちです。
返品予定はありませんが、本体の到着するなり早々に初期設定し下取りiphoneを急ぎ初期化し待っておりましたが…
皆さんは、届きましたか?
書込番号:24968847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Kai-Yumiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039770/SortID=24964462
同じことを質問しておりましたが、私の場合は待ちきれなくて郵便局に直接受け取りに行きました^^;
「本人限定受取郵便」というものらしいので、そのうち郵便局から通知が届くと思います。
おそらくその通知が届いた後に連絡、もしくは身分証持って受け取りに行けば良いかと。
書込番号:24968972
![]()
3点
まだ届いておらず、画面上はスレ主様と全く同じ状態です。
問い合わせたら、今日、明日のうちに全て発送されるとの事でした。(但し発送元の品川郵便局の回答です。)
郵便局では、非常に対応が悪く、googleから大量に発送が来たので、遅れており個別の管理はできておらず詳細の発送日はわからないと言われました。但し、全て今日、明日には現在の分は発送されるとの回答でしたよ。
書込番号:24969184
![]()
4点
>りょうじ32さん
返信ありがとうございます。
大阪から流石に東京まで取りに行くのは無理があって…
何故、発送しないのか?不思議でなりません。
早く査定が出る事で、Google社の方に不利になる事を考えたとすると、査定が付かず0円だった際に
本体の返品機関が間に合わないように調整しているのか?とも勘ぐってしまいました。
>ACCOUNT NO 999さん
返信ありがとうございます。
やはり皆さんも同様に止められているんですね。
なにかしらの意図を感じてなりません。
書込番号:24969347
0点
>Kai-Yumiさん
すみません、早とちりしていました。。
品川から大阪への配送待ちの状態なんですね。
私の場合は10/12に品川で引受、10/13に品川から発送済みでした(その後、地元の郵便局で保管状態)。
大阪は大都会ですからね、数が多くて処理しきれないんですかねぇ。
私のところは具体的な地名は出せませんが東北の小さな町なのでさほど混まなかったのかも^^;
書込番号:24969403
2点
>りょうじ32さん
返信ありがとうございます。
13日に品川郵便局で預かっているにも関わず、18日まで出荷しないって…
どういう事?って思いました。
経費削減の為だとは思いますが…品川での保管期間が長すぎるよ〜って思いました。
書込番号:24970462
1点
全く同感です。私も現在Pixelの下取プログラムを利用しているのですが、品川郵便局13日引受で、地元郵便局から18日に通知がありました。それで、その後配達を地元郵便局に依頼した場合、19日以降の配達となる予定でしたが、待てないので郵便局に受け取りに行きました。
品川郵便局からなかなか配送されないので、品川郵便局に電話で問い合わせたところ、Googleの荷が多く、その時点ではいつ発送されるかわからない、とのことでした。単純に荷が多くて品川郵便局内で配送の手続きに時間がかかっていただけだと思いますが、それにしても遅い。
今回は下取プログラムを利用している人がかなり多くいると思いますので、下取査定にも時間がかかるのではと危惧しております。加えて、査定額ゼロのケースも多いようなので、そちらの方も心配しております。イチかバチかでチャレンジしましたが、時間がかかった挙げ句、査定ゼロで返却されたら、最悪です。
書込番号:24971819
3点
私も今現在スレ主さんがアップされたのと全く同じ状況ながら、先ほどGoogleストアから「下取り対象のデバイスをお送りください」とのメールが届きました。
「下取り対象のスマートフォンを PCS Wireless にまだお送りいただいていない場合は、見積もり額が変更されないよう 10月 22, 2022までに発送してください。」
などと書いてありましたが「それができたらとっくにやってるよ!」と言いたくなりました。
明日届くかもわからない状況で、これってどうなるんでしょうか…
ちなみになかなか下取りキットが届かない件に関して月曜にGoogleにメールで問い合わせしてますが、回答ありません。
書込番号:24972199 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分は昨日深夜に催促メールが来ておこされた。
すでに17日に届いているのにこっちが早く査定してほしいよ。
書込番号:24973134
2点
>Kai-Yumiさん
>メタルきんたさん
>ぶらりおんさん
査定結果は如何でしたか?
書込番号:24992948
1点
>sg5f_x20さん
私のは現在絶賛査定中です(笑)
私の場合
10月7日予約
13日の発売日に商品到着
14日に下取りキット発送メール
20日にようやく配達局に到着したとの封書が届く
その日のうちに下取り品を送り返す
24日には追跡上はキット配達完了(Googleからのメールは無し)
11月4日に下取品受領&査定に入ったメール←今ここです
下取り品はPixel6でひび割れ無し。
直前まで使ってましたので電源等も問題無し。
散々待たせた分のお詫び意味も込めて、まあ満額いけるだろうと思ってますが…
質問への回答になってなくてすみません!
書込番号:24999509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぶらりおんさん
うちは4日に到着したので11日位に受領と推測
書込番号:24999915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
既に解決済みのところ失礼します。
ご報告ですが…
本日ようやく査定結果メールと払い戻しがありました。
Pixel6で無事に満額の61,500円がつきました。
まとめると
10月7日予約
10月13日Pixel7 pro 到着
10月20日下取りキット到着&下取り品発送
10月24日下取り品配達完了(郵便局の追跡上)
11月4日下取り受領と査定開始のメール
11月11日査定完了連絡&返金(満額)
です。
結局本体到着から約1ヶ月かかりました。
同じ境遇の方々のご参考になれば。
書込番号:25005269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ちょっと教えてください
下取り査定も終わり満額回答だったのはいいのですがクレジット会社の方は既に来月の請求として124300円となっております。
この場合は一旦全額支払い翌月以降クレジット利用分から引かれていくのでしょうか?
それとも訂正されて正しい金額になるのでしょうか?
書込番号:25015193
0点
>Kai-Yumiさん
楽天カードは21日の23:59分までに払い戻しが終れば更新されますが…
書込番号:25015202
0点
イオンカードなのですが
毎月10日締の翌月2日払いなのです
請求確定メールが毎月17日にメールで来ます
既に17日を過ぎてしまってるので無理なのかもしれませんね
しかしGoogleストアの購入履歴を見るとしっかり金額が査定後の金額に変更されているのでどうなるのか疑問です。
書込番号:25015238
0点
>H.RU3さん
一旦全額支払い後、次月支払いで-金額で記載されると思いますよ。
私が3aを下取りに出して5aを購入した時はそうでした。
書込番号:25015415
1点
>−ディムロス−さん
やはりそうですか
一旦全額払いなんですね
情報ありがとうございました。
書込番号:25015641
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
>Tomo4649さん
Googleアシスタントを停止させるにはGoogleの検索バーにGoogleアシスタントの設定と検索すると設定を変更できるようです。
書込番号:25013826
![]()
1点
Tomo4649さん
設定→Google→Googleアプリの設定
→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント
→(スクロールさせて下部にある)全般
→GoogleアシスタントをOFFにする
で起動しなくなるはずです。
書込番号:25013902 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
Tomo4649さん
ホーム画面の何もない所を長押し
→ホームの設定
→候補
→ホーム画面上に候補を表示をOFFにする
で表示を消す事が出来ます。
書込番号:25013895 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
解決できました。
すっきりしました。
自力では無理でした。
ありがとうございました。
書込番号:25013964
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー
4K 30fps での撮影です。
夜間、5倍ペリスコープ望遠で撮影すると、なんだかざらついた感じになります。
同じ条件の下、Pixel6Pro4倍ペリスコープでは生じなかった症状です。
10bit HDR が影響していたりもするのでしょうか?
(6Pro に10bit HDR 機能はありませんのでこれについては条件が異なりますが。)
総じて、望遠については6Pro の方が好印象です。
みなさんどう思われますか?
書込番号:25012683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
カメラのセンサーサイズは、広角が50MP、望遠が48MPですが、カメラの設定を高解像度にしても、12.5MPの写真しか撮れません。これが最高なのでしょうか。それとも他に設定があるのでしょうか?
書込番号:25010549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mazda626さん
公式サイトの技術仕様を見ると
・50 メガピクセル Octa PD Quad Bayer 広角カメラ
・48 メガピクセル Quad Bayer PD 望遠カメラ
と「Quad Bayer」と書かれていることから、4つの画素を束ねてより高感度にする技術が使われているようです。
他社のスマホでは最大解像度に固定して撮ることもできるようですがPixel7シリーズでは12.5Mピクセルが上限のようです。
書込番号:25011610
![]()
3点
ちょっと補足します。
他社のスマホと言っているのは、例えば妻が使っている「OPPO Reno7A」も48MPのカメラですが、Pixel7シリーズと同じように4つの画素を1つにしているので実際は12MPの写真になります。
ただしOPPOのカメラアプリで48MPに固定することが出来ます(使うことは無いと思いますが)。
Pixel7Proのカメラアプリでは50MPに固定するような設定は見当たりませんでした(RAWでも12.5MPでした)。
じゃあセンサーサイズを4倍にした12.5MPでも同じじゃないかと言われると、たぶん違います。
デジタルズーム(超解像ズーム)で効果が出てくると思いますが、そこら辺はもっと詳しい方がいると思いますので^^;
書込番号:25011637
![]()
6点
>りょうじ32さん
くわしい説明ありがとうございます。
pixel7proの前に使用していたOPPOreno5aでは、64メガピクセルの画像が記録できたので、pixelでも画素どおりの記録ができないのかと質問しました。
ストレージの節約のため中解像度で撮影していましたが、コンデジのRX100m7との比較する際に気がつきました。
ありがとうございました。
書込番号:25012649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
Pixel 7シリーズは64bitアプリにしか対応していません。Amazon FlexはPlayストアでのアプリ公開を行っていないので、64bit対応が遅れています。
https://www.reddit.com/r/android_beta/comments/y5p404/amazon_flexpixel_7/
書込番号:24973111
![]()
5点
そうなんですね🥲
情報ありがとうございます🥹
書込番号:24973115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わざわざ質問して頂いてありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
書込番号:24975755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazon側として64bitを起因といていること確認致したそうです。来年1月のアップデートで対応される予定だそうです。
書込番号:25012229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


