| 発売日 | 2023年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 203g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 7 | 2023年9月25日 15:22 | |
| 6 | 2 | 2023年9月22日 15:34 | |
| 1 | 0 | 2023年9月20日 19:41 | |
| 7 | 12 | 2023年9月16日 09:50 | |
| 32 | 3 | 2023年9月11日 20:29 | |
| 81 | 10 | 2023年9月11日 19:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
初期ロット品
購入から約1ヶ月、急に画面の右端に緑色の縦線が入った。再起動しても直らず。ネットで調べるとH/W故障とのこと。
線の位置や入り方など添付画像の口コミと瓜二つ。初期から発生していた方がいる事、購入から日が浅い事を鑑みると、製品自体に欠陥があるとしか思えない。衝撃を加えていればまだ理解できるが動画を観ている時に発生。
aqous r7から満足度が良かっただけに残念。
不良品だったようだ、そもそもの設計がイケてない為か。
書込番号:25436851 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
不具合とか言ってるのは、
スリープ状態の時に通知(LINE・Signal・インスタDM等)が届くと画面が真っ暗になりフリーズします。強制再起動または、しばらく放置してやっと正常の状態に戻ります。
毎回言うけど、line入れるのは止めればと。
特定の条件をわざと発生させて不具合だと騒ぐ人もいますが、だいたいオマ環だったりしますね。
書込番号:25436860
3点
発生事象が異なる時点で、貴方の言う原因ではないです。それと色んな所に同じ様なコメントしてますが、業者ですか?
書込番号:25436863 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
別スレに上がっていたのは特定条件で生じるピンク線であり、緑色の縦線が常時発生するようになったのであれば全くの別物です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001535277/SortID=25405145/
動画を見ている時だけに発生するのであれば、同じものかもしれません.。他にも下記のような問題がありますが、こちらはロック画面の設定を変更することで緩和するようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001535277/SortID=25402406/
書込番号:25436867
2点
スマホの不具合とか言ってるのが、特定の人だったり、lineとかしょうもないアプリで不具合起こしてるのが多い感じだから、line消せばと書いてるだけですよ。
全員がなってたら大騒ぎですが、大体オマ環で、焚き付けライターやユーチューバーがネタ作りしてしつこく拡散するパターンは何回もみて、またかなと呆れてますが。
書込番号:25436869
0点
ちゃんと過去スレみてください。
購入当日から初期不良でピンク線→緑線と発症しています。
貴方の言う方法で消えた実績ありますか?
皆が一斉になる訳ないでしょ?不具合って指数的に増えるもんなんで。
書込番号:25436883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分もAQUOSは画面不良に当たることが比較的多いかなあ
画面パーツはサムスン品とかでいいのに
難癖つけられて有償にならなければまあ
書込番号:25436901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私の端末も画面が真っ暗でタップもボタンも効かない状態になることがよくあり気になっていました。LINEやメールの着信時に多く、今朝はエモパーのおしゃべりのボリュームを下げようとしたときも音は聞こえているけど真っ暗で音量も下がりませんでした。家族4名同じ機種ですが、この症状が起こるのはうち2台です。
lineでクラッシュさせてるんじゃないのとは思いますが。
特定条件下で発現するバグもあるかは分かりませんが、line入れてるのが不具合とか言ってますから、line消すのがまず先ですね。
sense5Gのように熱暴走等で基盤損傷させてたら手遅れですが。
書込番号:25437406
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
|
|
|、∧
|Д゚ 同じ・・・ッす
⊂)
|/
|
書込番号:25412503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
料理の写真は、ピントが一部にしか合いません。四隅の画像は流れてしまい、がっかり。
書込番号:25433211 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
動作確認してなかったが特殊なSIMを使い電波や発着信に異常なしで契約続行。
自宅に帰っても正常でソフトバンクと違い5Gが立ちやすいイメージで、4Gなのか思う様に速度が速い。
書込番号:25430863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
使えますよ
https://www.iijmio.jp/device/sharp/r8_pro.html
ソフバンのよりこっちのが安いですよ
端末のみも購入可能です
書込番号:25423838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあ、返却前提なら9.6万円とソフトバンクの方が安いです。
IIJMIOのギガプランはahamoと比較しても優秀だと思います。
書込番号:25423840
0点
どこの会社ですか?
もしくはどこの電波ですか?
書込番号:25423844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや高いじゃない?
ソフトバンクは48回で3990円で2年間で返せば9万5000円なるはずです。
本当は知りたいのはソフトバンクのPROを使いアハモとして正常に使えるか知りたいです。
書込番号:25423850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Kaiza0805さん
>AQUOS R8 pro SoftBankはドコモの主要バンドに対応しているのでahamoで問題無く使えます。
書込番号:25423927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
しかしアハモの対応機種に入ってないですよ。
オペレーターに聞くと当社が確認してないスマホは万が一の場合は責任が取れないと言われると不安で。
書込番号:25424114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kaiza0805さん
>しかしアハモの対応機種に入ってないですよ。
世の中の全ての端末を動作確認することは、物理的に難しいので、記載がないこと自体は何も気にしないでよいです。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r8-pro/
>通信方式
>詳細はPDFをご覧ください(53KB)
docomoのプラチナBAND19に対応していますので、安心して利用出来るかと。
書込番号:25424131
1点
信用していいですか?
ショップからも聞いたが他社のスマホからアハモしたら使えなくなった例あった様です。
書込番号:25424412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kaiza0805さん
>ショップからも聞いたが他社のスマホからアハモしたら使えなくなった例あった様です。
初心者の人からよくある質問としては、
・開通手続きをしていなかった
・APNを設定していない、もしくは、間違っている。
ほとんどが、このケースですね。
日々、同じ質問が繰り返されています。
それでも、気になるなら、自分が気にならないところのSIMを利用するしかありません。
書込番号:25424419
1点
>Kaiza0805さん
>アハモとして正常に使えるか知りたいです。
正常というのが、docomoの端末とまったく同じくという質問であれば、
softbank版は、docomoのミリ波(n257)は非対応なので、そういう意味では、docomo版とは違います。
5Gは利用出来るところが限られるので、気にしなくてもよいとは思いますが。
書込番号:25424453
0点
初期設定ついてはショップで手続きSIMを入れたら圏外なった話しらしいです。
書込番号:25424576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自宅では基本的に4Gで稀に5Gなりますが親はドコモで常に5G表示ようでやはりドコモが広いじゃないと思います。
書込番号:25424577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SIMフリー
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
※2023年9月11日更新
AQUOS R8およびAQUOS R8 proについて、サポート終了予定に記載の誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
・AQUOS R8【誤】2026年7月 →【正】2028年7月
・<docomo>および<SoftBank>の AQUOS R8 pro【誤】2026年6月 →【正】2028年6月
・<SIMフリーモデル> AQUOS R8 pro【誤】2026年6月 →【正】2028年7月
よかったよかった
書込番号:25418677 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
本当に良かった、XPERIAと一緒ならXPERIAを選んでたかもなので一安心です
書込番号:25418715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん こんばんは。
いやー、良かったですね。まあ本当のところ、あれって実際誤りだったのかな?普通気づかないかなぁ?って気もしますが。。。(笑)
色々と反響があったからかもわかりませんね。
この流れがこれから出る多くの機種に採用されて行けば良いですね♪
書込番号:25418751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
裏山です
sonyも少しは気にしてほしいです
おめでとうございます
書込番号:25418846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
発売直前に水を差すようなトピックですみません。
別機種の板でやり取りして気になり、本来の板に書き込みしています。
R8 Pro、R8は、OS 最大3回、セキュリティアップデート 最大5年 との記載がありました。
https://jp.sharp/k-tai/23summer/
ところが、最新の機種別サイトでは、セキュリティアップデート期間の記載が見当たらないようです・・・
https://jp.sharp/products/aquos-r8-pro/
最初の案内でキャリアの都合による、との注記がありましたが、実際、ドコモの公式サイトでもOS Updateについてしか記載がありません。
https://www.docomo.ne.jp/product/sh51d/
もう一点、シャープ公式サイトの中から、AER (Android Enterprise Recommended) 対応機種の紹介サイトからは、セキュリティパッチ対応期間が3年と読めます。
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
早くも5年をあきらめてしまったとすると、残念な話ですね・・・
多分に推定を含む話ですので、訂正情報ありましたらぜひお願いいたします。
11点
>totopさん
こんにちは。
情報ご提供ありがとうございます。
うわぁ。やだなぁ、この感じ。最大とはいえセキュリティアップデート5年というところも大きくてr8無印予約したんですけどねぇ。。。
何でハッキリとさせないんだろ。もし謳い文句と異なるのであれば、ちょっと勘弁して欲しいです。
書込番号:25345205 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
https://jp.sharp/k-tai/23summer/
>OSバージョンアップ 最大3回※
>セキュリティアップデート 最大5年※
>※キャリアによっては、5年間のセキュリティアップデートをご提供できない可能性がございます。
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
>AQUOS R8 pro
>モデル名:SH-51D サポート終了予定:2026年6月
「キャリアによっては」という但し書きで、そのキャリアがdocomoが該当するだけという話だとは思います。
書込番号:25345215
4点
>†うっきー†さん
SoftBank版も同じくドコモ版と同じく2026年6月までとAER対応一覧で掲載されてます。
なのでR8 proを取り扱う2キャリアともセキュリティ更新は発売から3年程度で終わり、現状とあまり変わらない感じでしょうね。
OSアプデについては従来モデルが2回だったので、従来モデル比で1回ほど増えることになりますが。
あとは無印R8またはR8 proのオープン市場向けモデルが出るかどうか、でしょうね。
キャリア版だと2年返却前提で買うユーザーも多いだろうし、5年も不要と判断された可能性はあるかなぁと思ったり。
書込番号:25345225 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
皆様こんばんは。
何か凄くガッカリ感満載に感じちゃいました。
シレっと消し去ってるところがちょっと残念過ぎるなぁ。。。
とりあえず予約はキャンセルしようと思います。
書込番号:25345267 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
”最大”の解釈については、こんな記事も見つけましたが・・・
https://smhn.info/202305-aquos-r8-os-update
発表会か何かで責任ある人が発言したことだとは思うので記事そのものの信ぴょう性を疑うつもりはないのですが、最新情報としてのメーカー、キャリアの記載に見当たらないとなると、いろいろと疑ってしまいます。
R8無印、価格次第では検討していたのですが、セキュリティパッチ対応期間の長さは大きな要素の一つでしたので、悩ましいところです。
書込番号:25345485
7点
Softbankは5月のニュースリリースの時点で3年ですね。
https://corporate.jp.sharp/news/230509-f.html
書込番号:25349057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
OSアップデート期間は3年のようですね。セキュリティアップデート期間もやはり同様な感じなのでしょうかね。
自分は今回のRシリーズ発表、発売についてはセキュリティアップデート期間の方を特に重視しているので、当初謳っていた5年(最大とありましたが)を通して頂きたいところです。
ソフトバンク版であれドコモ版であれそこははっきりと数字で現して頂かなければ、購入に踏み切れない方も居られるように感じます。
もし特段発表等なく短い期間へ変更された上で発売された場合、セキュリティアップデート期間を5年のつもりで購入される方も出てくるような。何か複雑。。。
書込番号:25349132 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマホは3年が限界なんですかね
3年たつと新しいスマホに目がいきますもんね。
3年で結構 進化しますもんね。
書込番号:25352379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://s.kakaku.com/bbs/K0001562004/SortID=25418677/
5年アプデに修正されました
スマホダイジェストもたまには役に立ちますね
書込番号:25418687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん こんばんは。
とりあえず良かったですよね。まあ、自分はもう手放した後ですが(笑)
今後、SONYさん等もこの流れに乗ってくれれば更に良いですね♪
書込番号:25418755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

