端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年7月6日発売
- 5.7インチ
- 約1300万画素
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS wish3 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS wish3 SH-53D docomo | ![]() ![]() |
AQUOS wish3 A302SH ワイモバイル | ![]() ![]() |
AQUOS wish3 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS wish3 SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS wish3 SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 9 | 2024年7月31日 10:57 |
![]() |
7 | 2 | 2024年7月29日 10:45 |
![]() |
11 | 10 | 2024年7月27日 01:23 |
![]() |
12 | 20 | 2024年7月21日 13:22 |
![]() |
13 | 6 | 2024年7月21日 09:02 |
![]() |
3 | 2 | 2024年7月18日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SH-53D docomo
会社のスマホが機種変更されSH-53Dになりました。
色々設定する中で、会社のノートPCにテザリング接続出来ません。(インターネット接続不可能となります。)
アクセスポイントは可能な限り編集しまして、
APNタイプはdunが追加出来ない為、(default,supl,tether)
となっております。
MVNOの種類はSPN 値はdocomoに変更しました。
認証タイプやプロトコルも全て選択しております。
他に何か変更すべき点はありますでしょうか?
お知恵をお貸し頂けたら幸いです。
書込番号:25831286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ回線で利用する限り、APN編集など不要なはずです。
会社には確認しましたか?シャープのスマホはAndroid Enterpriseに対応しており、会社側で制限を加えることが可能です。
https://www.lanscope.jp/endpoint-manager/product/new.html
書込番号:25831310
1点

早速のご返信ありがとうございます。
会社にも相談しておりますが、会社に専門の部署がなく、制限等加える事の出来る知識すらない規模の会社です。
機種変更する前はgalaxyA21を提供されており、同じdocomo回線でAPNタイプにdunを追記する事で使用可能となっておりました。
今回も同様の処置を行おうと思いましたが、dunが携帯会社により許可されていないと出てしまい、代わりにtetherを入れてみた経緯です。
書込番号:25831331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>spermarcheさん
ありりん00615さんも記載していますが、特にAPNを変更しなくても良いはずです。
一度ネットワークをリセット(初期化)し、初期状態のSPモードのAPNまま編集せずに試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25831342
3点

そうすると、ドコモとの契約ではなくMVNOですよね。その場合は、契約しているMVNOによると思います。
IIJMIOの場合は、「MVNOの種類」を「SPN」に変更するだけです。
https://help.iijmio.jp/answer/6317f61c347eb41b76505369/
書込番号:25831347
1点

>ありりん00615様
>sandbag様
ご返信ありがとうございます。
先週に機種変更となり、そのままwifiテザリングをしてみたのですが、やはり繋がりませんでした。
前機種のgalaxyA21も同様で、スマホ同士のテザリングは繋がるのですが、ノートPCにはAPNを変更しなければ繋がりませんでした。
もう一度APN初期化は試してみようと思います。
因みにUSBテザリングでは繋がります。
MVNOではなく、docomoのSPmode回線になります。
APN設定にある、MVNOの種類をSPMにしてみましたが繋がりませんでした。
書込番号:25831583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2016年夏以降に発売されたドコモ端末をドコモSIMで利用する場合、テザリングのために必要な設定はありません。
https://www.docomo.ne.jp/service/tethering/notice.html
つまり会社の端末自体が特殊という事になります。法人契約でAndroid Enterpriseもしくは類似した機能をもつ基幹アプリが設定済みなのだと思います。
書込番号:25831944
1点

可能ならスマホのapnのスクショを頂ければより詳しく見ることができますが。
書込番号:25831949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
仰る様にスマホ側が設定無しで繋がるようであれば、
ノートPC側の問題かもしれません。
今一度見直してみます。
書込番号:25832180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>spermarcheさん
APNタイプに "dun" ではなく、大文字で "DUN" を追加してみたらどうでしょう?
書込番号:25832393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SIMフリー
wish3のSIMフリー版をUQモバイルで使用と考えているのですが使えるのでしょうか。
UQの公式HPにはSIMフリー版は動作確認済になっていませんでしたが、動作確認済みの楽天モバイル版はSIMフリー版と同じ型番だったので同じものなのでしのうか。
SIMフリー版がだめならdocomo版の白ロムをどこかで購入するしかないと思っています。
おわかりになる方いれば教えてください。
書込番号:25829637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ma_____yさん
SIMフリーで全く問題ないですよ。
書込番号:25829682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 A302SH ワイモバイル
ものすごく時間がかかりましたので、セキュリティ更新以外の何かがあったのかもしれません。
なお、このアップデートはY!mobileのサイトに案内が無いので、詳細がわかりません。
ただ、
持ち上げてオンが百発百中になった(ような気がする)
スクロールが少し速くなった(ような気がする)
顔認証のヒット率が上がった(ような気がする)
以上です。
書込番号:25802114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その他の更新も含まれる、の文言有るので、そういう事でしょうね
書込番号:25802384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記します。
・持ち上げてオンは99%成功するようになりました。
・顔認証のヒット率は、変化無し(時々失敗する)。
・スクロールスピードは、ほんの少し速くなりました。楽天のサイトの縦スクロールで確認。
書込番号:25826399
1点

>湘南大魔王さん
AQUOSは、地道にアップデートし続けていますね。
書込番号:25826413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
それだけ未完成だったのかもしれませんね。
書込番号:25826425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
sense8の開発から上層部?の方針が変わったような気がします。
上位機種に競うような感じです。
当然、コストの関係上、SoC等は、違いますが。
sense8 - (R8)
R9 - (R8 pro)
wish4 - (sense8)
書込番号:25826458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
wish4はガンバっていますが、sense8の足元にも及ばないと思いました。
予算が許せば、sense8を買っていた私でした。
書込番号:25826467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
当然、比較すれば、違うと思いますが。
気概を感じます。
書込番号:25826472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
そうそう、wish4は連れへのプレゼントです。
私は、moto g64 5Gを注文しました・・・
書込番号:25826475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
の趣味だと思って、敢えてコメントしませんでした。
会社の強面の先輩(男性)が家の近くまで車で送ってくれるとのことで待っていたら、ピンクのクラウンでした。
ホイールもBBS RSのピンク。
社内の人には、誰にも言わず、墓場まで持って行きますよ。
書込番号:25826518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
私は、ピンクの趣味は無いです。
書込番号:25826528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 A302SH ワイモバイル
>舞来餡銘さん
wish4が出たからですかね?
書込番号:25813123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
その様です
機種変更しました
小さいサイズのWishはこれが最期ですから
書込番号:25813155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
指紋認証のほうが良くなかったですか?
書込番号:25813250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
私は顔認証有れば十分です
書込番号:25813279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
顔認証は、インターネットバンキングやVpassなどの生体認証に使えないので、私の場合難点です。
レスポンスは意外に良くないですか?
書込番号:25813315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
セキュリティアップデートでバグ潰ししてるので、今後改善されるかも知れませんね、、
書込番号:25813360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
Dimensityでもなかなかレスポンス良いと思います。
電池持ちは微妙ですが。
書込番号:25813410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
電池持ちがネックなのは承知の上なのですが、やっぱり悪いんですね、、
書込番号:25813455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
連れのwish2は、朝から晩までYouTubeしているのに、結構持っています。
私のwish3はやや負けていますよ。大差ではないですが・・・
書込番号:25813498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ版、ヤマダ電機で機変1円ですね(でしたね)。
先着10名なので既に在庫が無い店も多いと思いますが。
例)
https://www.yamada-denki.jp/paper/?s=193
指紋認証がある分、購入可能ならドコモ版の方が良いでしょう。
書込番号:25815841
2点

レビューにも書きましたが
2024.5.5セキュリティアップデートで電池持ち改善はされてる様です
地道に努力してる様です
書込番号:25817209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>sandbagさん
この機種、充電遅くないですか?
書込番号:25817493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>湘南大魔王さん
SIM挿していないので、5時間くらい前ずっとバッテリーが100%なので充電速度が速いか遅いか確認できませんが、この状態で充電ケーブルを挿すと残量が99%になり、抜くと100%になるよくわからない状況になっています。
バッテリーセーバーはオフですが、100%にもかかわらず電流は3W〜5W流れ続けている(ほか機種だと0になる)ので、ちょっと心配です。
書込番号:25817590
1点




>湘南大魔王さん
暗所性能では、wish4ではなく、sense8 or 9ですね。
モバイルバッテリーが不要になりますし。
書込番号:25819294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
sense8いいですね。いま一番欲しい端末です。
ただ、私にはオーバースペックかも。
とりあえずwish4にする予定です。カメラも良くなっているようですし。バッテリーも5000mAhですし。
ただ、画面は6.1インチにしてほしかったなあ。
sense9出ますかね?秋かな?安くならないかなあ・・・
書込番号:25819572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
wish4も暗所性能は、大幅に改良されていますが、手振れ補正がないのが痛過ぎますね。
sense9は、12月と予想しています。
書込番号:25819788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 A302SH ワイモバイル
wish と比較して2点気になることがありますが、仕様ですか、それとも・・・
1、上半分 (CPU?)がやたら発熱する、同じ使い方なら断然 wish 3 の方が熱く感じる、充電だけでも発熱する (手で触って体感42〜7度ぐらいかな)
2、バッテリーの減りが激しい、新品2日目ですが、体感 wish よりは減りが速い (不要な機能等はもう一通り削除したり切ったりしてある)
5点

>>発熱
これは仕様です
>>電池持ち
最終アップデートして下さい、改善してます
書込番号:25818202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中華CPUでSnapdragonと同じ3730mAのバッテリーを利用するのは無理があります。wish4には5000mAが搭載されていますが、画面が大きくなった分消費電力も上がっているので大きな差はないかもしれません。
wishより持ちが悪いと思われるwish2と比べてもかなり悪いです。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V3_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&displaySize=3.0,15.0&search=wish
書込番号:25818640
1点

wish2と比べて、それほど悪くはならなくなりました、最近・・・
書込番号:25819129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハンバーガー丼さん
確かに、上半分は熱いです。
wish2も熱いですよ、でも気にするレベルではないです。と、思います。
連れもそう言ってます。
書込番号:25819133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発熱に関しては、Snapdragon480とDimensity 700の差ということだと思います。悲しいですが。
でもパフォーマンスは上がっていると思いますよ。
書込番号:25819144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしました、バッテリー持ちはまだ wish には及ばないけど、確かに改善はしていますね。
仕様なら仕方ないです。最初ははずれ引いたのかと思いました、
パフォーマンスに関しては、体感は上がっています、アプリの起動、切替え、ホームに戻るとかの操作感は間違いなく wish よりスムーズになってます(最適化?)、アプリ起動後の処理速度と安定性はまだわからない
書込番号:25819417
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 A302SH ワイモバイル
wishとwish 2 ではあったDSDV機能が、wish 3 ではスペック欄に〇ついてないから、もしかしてなくなったのですか?
「sim 2枚で、片方は通話、片方はデータ通信、一度設定しておけば、あとはずっとそのまま」という使い方をしたいのですが、できますか?それとも使うたびに一々設定からどのsimか選ばなくてはならないのですか?
0点

>ハンバーガー丼さん
>wishとwish 2 ではあったDSDV機能が、wish 3 ではスペック欄に〇ついてないから、もしかしてなくなったのですか?
記載がある通り、価格.com調べでは、「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」です。 機能が存在しないというものではありません。
DSDV機です。
>「sim 2枚で、片方は通話、片方はデータ通信、一度設定しておけば、あとはずっとそのまま」という使い方をしたいのですが、できますか?それとも使うたびに一々設定からどのsimか選ばなくてはならないのですか?
DSDV機ですので、最初に設定しておくだけでよいです。
通信側にセットしたSIMが通話が可能なものであれば、通話の同時待ち受けも可能です。
書込番号:25816379
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)