端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 4 | 2023年5月23日 17:19 |
![]() ![]() |
29 | 13 | 2023年5月23日 15:34 |
![]() |
33 | 8 | 2023年5月23日 14:07 |
![]() |
0 | 1 | 2023年5月22日 21:28 |
![]() |
81 | 32 | 2023年5月22日 20:45 |
![]() |
16 | 4 | 2023年5月22日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
先週iPhoneから乗り換え、初アンドロイドとして使い始めました。
概ねいい感じですが、通知設定についてだけ気になる点があります。
LINEなど、通知設定したアプリで帯状の通知も通知ドットも出ません。
設定が間違っているのかと問い合わせをおこなったところ、色々案内内容のまま
やってみた後に、「現状Pixel側の操作での改善が難しい。アプリ側の問題の可能性があり、
アップデートをお待ちいただくか、再インストールするしかない」との回答でした。
再インストールしてもダメで、結局解決策はないのですが、
皆さん同一機種でお使いの方も、LINEは通知なしでしょうか?
スマホは連絡ツールなのに、通知ができないのはちょっと不便だなと思っています。
もし、解決方法をご存じでしたら教えて頂けましたら幸いです。または、来ないのは
仕様なんでしょうか・・・。
11点

>omi88さん
先程確認しましたが、ラインの通知は帯、ドットどちらもしっかり表示されました
設定>>通知>>アプリアイコン上の通知ドット>>オン
書込番号:25271503
5点

浅く広く →所謂にわかさん
設定方法までありがとうございます。
きちんと表示されるんですね。
私の方は、教えて頂いた内容もやってみましたが
やっぱりダメで・・・。
ちなみにお使いの本体は、Googleストアで
購入された個体でしょうか?
私の方はGoogleストアで購入しました。
書込番号:25271508
1点


>ありりん00615さん
ご教示ありがとうございます。
教えていただいた内容をもとに、
特別なアプリアクセス→デバイスとアプリの通知→クロスデバイスサービス、
グーグルプレイ開発者サービスと共に許可で操作したところ、通知が来るように
なりました!(lineは数字タグはでませんが、丸い色付けがでます)
ありがとうございました。
これで、iPhoneから完全に移行できそうです。
書込番号:25271565
14点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
一万円プレゼントと書いてあるんですが貰い方がわかりません。Googleストアで、Googleクレジットの説明読んでもさっぱりわかりません。
購入するなら一万円もらいたいです。貰い方を教えてください。よろしくお願いします
書込番号:25266103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グーグルストアにご自身のグーグルアカウントでログインしている状態でpixel7a購入すればそれだけでOKですよ
pixel7aの発送と同時にメールで10000円分のストアクレジット付加の案内がきます。
書込番号:25266135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
ありがとうございます。試してみますね
書込番号:25266164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleって、あまり買う品物が無いから、Googleクレジット貰っても使い道が少ないんだよね。
貰った Googleクレジットで何を買うか先に考えておくと良いよ。
書込番号:25266240
12点

>Chubouさん
>Googleって、あまり買う品物が無いから、Googleクレジット貰っても使い道が少ないんだよね。
確かに使い道ないですよね。
ケースかGoogle Pixel Stand (第 2 世代)ですかね?
書込番号:25266271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Chubouさん
購入価格62700円、ストアクレジット10000円獲得で実質52700円とか言う人が多いですが。10000円分のストアクレジットは次に購入する際の値引き券ですからね。
7aの購入価格は間違いなく実質も実際も62700円だと思いますよ。
書込番号:25266367 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kumakeiさん
アカウントにログインとは、右上に自分のアイコンが出てる状態でしょうか?
あと、一万円はピクセルが家に到着する前にわかりますか?
書込番号:25268755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>mineoの18さん
家に到着したらその時には判明するってことでしょうか?
自宅は熊本だから一日はかかるから
書込番号:25268783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
発送後24時間前後にメールする、と書いてますが発送されたら直にストアクレジットが付与されると思いますよ。
書込番号:25269069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
mineoさんはどうだったんですか?
書込番号:25269776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
筆者は昨年12月に5aから6aに変更したので、もう少し6aを堪能してから7aを購入しようと思ってます。
もうそろそろGoogleストア発売記念パッケージも終了しますね。
書込番号:25270530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杞憂でした
発送日にメールが飛んできて一万円もらえました
書込番号:25271415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
杞憂で良かったです。
初めての時は心配になるかもしれませんね。
書込番号:25271465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
はじめまして
Galaxy Feel2 からGoogle Pixcel2 に乗り換えました。
今まで使用していた充電器 ドコモACアダプタ05 をそのまま使用していますが、
充電が遅い? 充電できていない事が何度かあり困っています。
ACアダプタを挿せばバッテリーマークに雷マークが表示され、
Ampere という計測ソフトで 1320mA と表示されているため充電器は故障していないと思われます。
詳しくないので的外れかもしれませんが、
仕様書を確認すると ACアダプタ05 は最大16.2W、Pixcel 7aは 最大18W との事でしたので、
約2W程度足りませんが、この不足分で充電できる充電できないのは発生するのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

>stitch-kawayusuさん
>ACアダプタ05 は最大16.2W、Pixcel 7aは 最大18W との事でしたので、
最大値なので足りなくても充電は出来ます。
充電式も消耗品なので、買い替えても良いかと思います。
充電器、ケーブル別々のタイプを購入すればケーブルがダメになっても交換出来ます。
書込番号:25271104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>stitch-kawayusuさん
こんにちは。
>Google Pixcel2 に乗り換えました。
一応確認、
Google Pixel 7a SIMフリー に乗り換えました、で合ってますよね?タイプミスってことで。
>ドコモACアダプタ05 をそのまま使用していますが、
>ACアダプタ05 は最大16.2W、Pixcel 7aは 最大18W との事でしたので、
ドコモACアダプタ05って出力端がMicro-Bで「QC」規格対応、他方 Pixel 7a はQC規格じゃなく「PD」規格対応です。
なのでこの対応規格の相違への対応として、この組み合わせでの充電は 5V最大1.5A ≒最大7.5Wでしか行われないように出来ています。
伴い、
>Ampere という計測ソフトで 1320mA と表示されているため充電器は故障していないと思われます。
・・・は、状況的に正しい=そうなるべき状況でそうなっている、です。
ドコモACアダプタ05からPixel 7a へ流入しているのが恐らく 5V の 1500mA 近辺、うち機体の動作に幾らか奪われた残分の 1300mA くらいがバッテリーの充電に充てられている(=Ampereアプリの読み値)、ととれますので。
なお、Pixel 7aにて最速な充電を行いたいなら、
「PD規格20W(以上)の充電器」+それ対応のType-C to Cケーブル(=Pixel 7a 付属品)を使いましょう。
「PD規格20W(以上)の充電器」は今やお近くのダイソーほか百均にて、¥770で売っています。
書込番号:25271124 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>stitch-kawayusuさん
pixel7aはUSB PDのみ急速充電となります。
それ以外のアダプタを接続してもいくらw数が大きくても最大7.5W(5v/1.5A)の充電となります
持っていなければ1個くらいUSB PD対応アダプタかっといたほうが良いのではないでしょうか
ダイソーなどの100均やゲオなんかで1000円以下でも購入可能です
書込番号:25271140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分のPixel7aでも2回ほど同様な事象 - 右上の電池マークは雷表示だが充電されていない - がありました。
同じ充電器/ケーブルのままでも充電できることが多いので原因は不詳ですが、スマホ側の充電ロジック制御にバグがあるのでは、と疑いつつOSのアップデート待ちです。
下側あるいは設定/バッテリーでの表示で確認して、充電されていない状況なら再起動かけるのが、現状での対策です。
書込番号:25271235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさまご返信ありがとうございました。
>みーくん5963さん
>kumakeiさん
Pixcel 7a はキャリアモデルを使用していますが、
明確な回答をいただける可能性が高いと思ったため SIMフリー 版で書き込みました。
>ドコモACアダプタ05って出力端がMicro-Bで「QC」規格対応、他方 Pixel 7a はQC規格じゃなく「PD」規格対応です。
>なのでこの対応規格の相違への対応として、この組み合わせでの充電は 5V最大1.5A ≒最大7.5Wでしか行われないように出来ています
この回答で納得でき、現在の組み合わせでは急速充電できない事も理解できました。
ありがとうございました。
書込番号:25271237
0点

>stitch-kawayusuさん
充電の規格が違うと充電が上手く行かないことが多いです。最近の機種はUSB-PD規格のものがほとんどで古い充電器は対応してないので、この機会に新しいものを購入することをお勧めします。
https://amzn.asia/d/dUh1FQk
エレコム製でも今ならこの価格です。ダイソーで買えば安くは済みますが耐久性については疑問が残ります。
書込番号:25271250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>充電が遅い? 充電できていない事が何度かあり困っています。
>Ampere という計測ソフトで 1320mA と表示されているため充電器は故障していないと思われます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AAF39656
↑↑ACアダプタ05ってこれ?
だとするとPDに対応してないので、1500mA前後ってのはまあそんなもんだろうね
充電できない件に関しては変換コネクタを使ってるが故の接触とかそういうやつじゃないかな?
Pixelで使える急速充電器だったら“USB-PD対応”って書いてるやつ、さらにケーブルもPD対応というやつを買うことだね
(PD充電はアダプタ側USB-C、スマホ側USB-Cじゃないとダメなので、ケーブルも両端がUSB-Cのやつ)
書込番号:25271388
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
7aを購入した特典の10000ストアクレジットで、
Pixel Stand2を購入したのですが、初日は充電できていたのに、
今日気が付くと充電できなくなっていました。
他にも同じような症状の方いますか?
ケーブル直結だと充電できるので、スタンド本体の不具合かと思うのですが………。
0点

すいません、Standの方があったので、そちらに移します。
失礼しました。
書込番号:25270584
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Googleストアで購入したGoogleピクセル7aにドコモメールアプリをインストールする事はできますか?
インストールできるようならば購入したいと考えています。
書込番号:25269460 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ゴジラデンキさん
ドコモメールアプリ、Playストアからインストール可能です。
書込番号:25269538 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモメールアプリはデュアルSIM環境ではまともに動きません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja
複数のSIMを利用するつもりなら、別のメールアプリを利用するのが無難です。
書込番号:25269540
5点

>ありりん00615さん
>ドコモメールアプリはデュアルSIM環境ではまともに動きません。
ご自身でPixel7aで使われてのレス何ですか?
実際に、ドコモギガホプレミア、楽天モバイルで使ってみましたが、問題無く使えますが?
データ通信をドコモ以外にすれば認証が必要になるので使えません。
ドコモ回線で使うなら問題ありませんよが?
相変わらずですね。
書込番号:25269549 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

α7RW さん
ありがとう御座います。
今XPERIA XZ1を使用していてドコモメールアプリを使っています。Googleストアでピクセル7aを購入してSIMカードを入れ換えて使おうと思っています。
GoogleプレイストアでXPERIA XZ1と同じドコモメールアプリを利用して使えると言うことですね?
そうであれば安心して購入できそうです。
書込番号:25269605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありりん00615 さん
ありがとう御座います。
Googleストアで購入したピクセル7aだとGoogleプレイストアでアプリンをダウンロードできないということでしょうか?
使用感としては今ドコモショップで購入したXPERIA XZ1で使用していて問題ないので、同じような使用感なら問題ないと考えています。
書込番号:25269613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴジラデンキさん
>Googleストアで購入したピクセル7aだとGoogleプレイストアでアプリンをダウンロードできないということでしょうか?
インストールは可能ですが、SIMフリー版のドコモメールアプリは、プッシュ通知非対応です。
docomoで購入したXPERIA XZ1でしたら、docomo版のドコモメールアプリなのでプッシュ通知されていると思いますが。
今よりは、使い勝手は、下がると思います。
google Playのレビューで遅延しますという書き込みをされている方は、プッシュ通知対応と勘違いをされているだけです。
フェッチ通知なので、遅延するのが正常な挙動となります。
dアカウント利用設定をして、gmailアプリ、docomoメールアプリ以外の、プッシュ通知対応のメーラーを利用すればよいです。
docomoメールは、IMAP対応でプッシュ通知対応ですので、わざわざプッシュ通知に非対応のアプリを使う必要性はなく、
プッシュ通知対応のメーラーを利用すればよいです。
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。
SIMフリー用のdocomoメールアプリはプッシュ通知ではなく、フェッチとなります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823
書込番号:25269632
4点

>ゴジラデンキさん
既出スレッドも参照下さい。
ドコモメールは使えますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25258866/#25258866
書込番号:25269635
2点

†うっきー†さん
ありがとう御座います。
知らないことたくさんあり参考になります。
ドコモショップやドコモのオンラインストアで購入すれば今まで通りのプッシュ通知のドコモメールアプリが使えるということなんでしょうか?
そもそもピクセル7aは対応していないのですかね?
書込番号:25269646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴジラデンキさん
>ドコモショップやドコモのオンラインストアで購入すれば今まで通りのプッシュ通知のドコモメールアプリが使えるということなんでしょうか?
>
>そもそもピクセル7aは対応していないのですかね?
確認はしていませんが、Pixelは、キャリア版というのが存在しませんので、ドコモ版のドコモメールなどは入っていないかと・・・・・
ドコモ版のドコモメールが入った端末をお持ちとのことなので、既出スレッドのニアバイシェアを使って、ドコモ版のメーラーをインストールして使えるかを確認されてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25258866/#25258991
せっかくのIMAP対応なので、普通にプッシュ通知対応のメーラーを使ったのでよいと思いますが・・・・・
書込番号:25269657
4点

>ゴジラデンキさん
>†うっきー†さん
>インストールは可能ですが、SIMフリー版のドコモメールアプリは、プッシュ通知非対応です。
docomoで購入したXPERIA XZ1でしたら、docomo版のドコモメールアプリなのでプッシュ通知されていると思いますが。
自分は実際にdocomoからahamoへ変更後にこちらの機種をグーグルストアで購入しドコモメールアプリを使用していますがリアルタイムに受信できています。
参考になれば幸いです。
書込番号:25269772
3点

現状が、プッシュなのかフェッチなのかを確認できる項目は見当たりませんが、PCから自分のドコモメールに送信すると、いつ何時送ってみても5〜6秒程度で通知が入ります。
書込番号:25269824
4点

tomt5 さん
ありがとう御座います。
そちらはドコモメールアプリでの受信でしょうか?
書込番号:25269871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆やーゆー☆さん
>tomt5さん
>現状が、プッシュなのかフェッチなのかを確認できる項目は見当たりませんが、PCから自分のドコモメールに送信すると、いつ何時送ってみても5〜6秒程度で通知が入ります。
そうでしたか。
ということは、ドコモ公式サイトの以下の記載と、Google Playのレビューにある、フェッチ通知なので遅延があるという書き込みが勘違いの可能性がありそうですね。
GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>メールの新着通知がリアルタイムで来ない
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
>そのため、新着メール通知は15分に1回まとまって通知されます。
書込番号:25269875
4点

>†うっきー†さん
IMAP対応とプッシュ通知は別の概念で、
メールソフト側から短い時間でサーバーへ確認してデータを得ていると思っていましたが違いますか?
書込番号:25269904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACE-HDさん
>IMAP対応とプッシュ通知は別の概念で、
はい。その通りです。
ドコモメール自体は、IMAP対応で、プッシュでもフェッチでもどちらでも利用出来ます。
プッシュ通知対応のメーラーでは、ほぼリアルタイム。SMS同様に1,2秒で通知がきます。きています。
>メールソフト側から短い時間でサーバーへ確認してデータを得ていると思っていましたが違いますか?
サーバーへ問い合わせするのがフェッチですね。例:15分間隔で問い合わせして、新しいメールがあるかを確認。
サーバーから通知があるのが、プッシュですね。こちらがSMS同様のほぼリアルタイムなので、1,2秒程度。
ドコモ公式では、GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリは、前者のフェッチ対応です。
なぜ、フェッチ対応の15分間隔での問い合わせであるにもかかわらず、tomt5さんが5,6秒と比較的短い時間で通知がきているか不明ですが。
書込番号:25269917
2点

>ゴジラデンキさん
>そちらはドコモメールアプリでの受信でしょうか?
はい、ドコモメールアプリです。
>†うっきー†さん
やはり何度やってみても5〜6秒でどどきますね。遅くとも20秒で、
15分間隔で問い合わせしているとは考えられません、ちなみに間隔設定もないようです。
書込番号:25269946
0点

全く記憶に自信がないのですが、dアカウント等の設定中に、GooglePlayストアではなくドコモ関連の接続先から、ドコモメールアプリをインストールしたような気がします。
GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
上記に「GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリ」との記述があるので、仕様の違いでもあるんでしょうか?
書込番号:25269990
0点

>tomt5さん
>上記に「GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリ」との記述があるので、仕様の違いでもあるんでしょうか?
はい。違います。
ドコモ版のドコモメールアプリは、プッシュ通知です(そのため、ほぼリアルタイム)が、
GooglePlayストア配信のSIMフリー版は、公式サイト記載通り、15分のフェッチです。
書込番号:25269996
3点

そうですか、なんかお騒がせしました。
では、すれ主さんもドコモ版のドコモメールアプリを使えばいいわけですね。
書込番号:25270012
0点

そういうことなんですね。
ドコモ版のドコモメールアプリはどちらで入手できるのかご存知でしょうか?
書込番号:25270058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SPモード環境でダウンロードできるドコモメールは下記にあります。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/
デュアルSIM環境でのドコモメールの問題はau版S23 Ultraでも報告されているので、解決はできていないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041172/SortID=25246205/
Playストア版レビューの大半はこの不具合に関するものです。
書込番号:25270103
1点

ありりん00615 さん
ありがとう御座います。
Googleストアではなく、ドコモでGoogleピクセル7aを購入するとドコモ版のドコモメールアプリを取得することができるということですか?
未熟な質問ですみません。
書込番号:25270131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしてですが、自分の場合はドコモで購入したGalaxyからpixel7aへデータ移行をしたのでそのままドコモ版?のドコモメールアプリが引き継げ、リアルタイムでメールが届いているのかなと思ったのですがどうでしょう??
書込番号:25270176
0点

そうだとしたら、今回今手元にあるXPERIAXZ1からUSBタイプCケーブルでつないでデータ以降したらドコモメールアプリが移行されて、結果的にドコモ版メールアプリを使用する形になりプッシュ通知対応となるということですかね?
書込番号:25270184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴジラデンキさん
ありりん00615さんの
>SPモード環境でダウンロードできるドコモメールは下記にあります。
>https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/
ここからはダウンロードできませんでした。GooglePlayにとばされ【配信終了】となっており、さらに、「お使いのデバイスはこのバージョンにたいおうしていません」となります、勿論Pixel 7aでのことです。
状況としては私も、☆やーゆー☆さんと同じパターンです。
記憶があいまいですが、Pixel 7aの初期設定で、USBケーブルで旧ドコモスマホとつないでデータ移行。この時点ではドコモメールアプリは入っておらず、dアカウントやMy docomoの設定中にインストールされたように思います。
書込番号:25270206
1点

悩ましいですね。
dアカウントなどの設定のどの段階でインストール出来たのか分かれば今Googleストアでポチるのですが…
書込番号:25270219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今Google Playストアで「ドコモメールアプリ」と検索したら「アンインストール」と「開く」が表示されているので恐らく同じアプリですね。
書込番号:25270224
0点

>☆やーゆー☆さん
同じなのにプッシュ通知されているということですかね?
謎が深まります…。
書込番号:25270239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆やーゆー☆さん
>今Google Playストアで「ドコモメールアプリ」と検索したら「アンインストール」と「開く」が表示されているので恐らく同じアプリですね。
一度、アンインストールした上で、Google Playで再検索して、インストールしてみれば、はっきりしそうですね。
今は同じアプリ名なので、ドコモ版でもGoogle Playで配信しているSIMフリー版として認識されているだけかもしれませんので。
アンインストール後、GooglePlayストア配信版をインストールしても、フェッチではなく、プッシュ通知になっていれば、謎ですが・・・・
書込番号:25270261
2点

>dアカウントなどの設定のどの段階でインストール出来たのか分かれば今Googleストアでポチるのですが…
複数台同時購入して、別々の使用セッティングで適当に初期設定したので覚えてないんですよ。
ドコモメールアプリについては、このスレッドが立つ前から疑問があって、確かに設定完了後にGooglePlayストアでは「アンインストール」と「開く」が表示されていたので気にはなっていたのですが、GooglePlayストア配信のインストールだったとするとプッシュ・フェッチの仕様が辻褄合わない…
どちらにせよ、スレ主さんの場合は、今まで通りプッシュ通知で使用できそうではありますが。
書込番号:25270277
0点

>tomt5さん
色々教えていただきありがとう御座います。
分からないことだらけで不安になっており回答しづらいコメントを沢山してしまいました。
失礼致しました。
書込番号:25270329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホで下記リンクを開いて、アンインストールが表示されたならインストールされているのはストア版ということになります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja
Play版の対象機種には7aも掲載されているので、少なくともインストールはできるはずです。
書込番号:25270506
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
充電器はAnker PowerWave 10 Stand with 2 USB-A Ports と iMAG 東京発・MagSafe対応ワイヤレス充電器に18w QC3.0+PDのアダプタを使用しています。ワイヤレス充電をしてなかなか充電できていないと思い、設定 → バッテリー を見ると 接続済み、充電していません となっています。有線は問題なく出来ています。iPhone SE3だと問題なくワイヤレス充電出来たのですが。サポートに問い合わせたらとにかくpixelstandでワイヤレス充電を試してくださいとしか言われませんでした。どなたかわかられる方いましたら教えてください。宜しくお願いします。
6点

自分の手持ちのワイヤレスモバイルバッテリーでも同じく充電できない表示でました。
試しにダイソーでかった10wのワイヤレス充電器は充電できたので相性がありそうですがイマイチ腑に落ちない感じあります。
(サブ機のiphone se3はどちらも充電できてるので壊れているわけではなさそうですが…)
pixel7aのワイヤレス充電関係はイマイチ挙動が怪しい気がします
書込番号:25264525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハンニバル・バルカさん
もしかして7aにmagsafe化するケースつかわれてないでしょうか?
自分が「接続済み、充電していません」がでているときは
pixel7aとmagsafe化するケースとmagsafe対応のモバイルバッテリーをつけていたのですが、もしやとおもい、ケース外してpixel7aとmagsafe対応のモバイルバッテリーを直接つけたら普通にワイヤレス充電できました。
参考までに…
書込番号:25264665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あの後何回か調査して以下のことがわかりました
※あと申し訳ないですが1個前のmagsafe ケースは多分関係ないです…すみません
@電源オン状態で0から70から80%程度まではワイヤレス充電できるが突然「充電できません」が発生する
A一回「充電できません」がでたら電池残量減るまでワイヤレスチャージ不可
B 「充電できません」状態から電源オフして再度ワイヤレス充電器をつなぐと追加充電可能(充電増えていく)
C Bの状態から電源つけると「充電できません」になってしまう
多分バグな気がします。
書込番号:25265003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kumakei さん 返信遅れて申し訳ありません。また、調査ありがとうございます。
私もいろいろと試しました。わかったことですが
@電源を切って充電するとしばらくすると充電がはじまりました。
Aしばらくすると充電が始まる場合もありました。これに関しては表示が設定を開いたままで充電して完全に設定を閉じて再度開くとワイヤレス充電中となっていました。
また、アダプティブ充電にしていてアダプティブ充電のアイコンが画面の上に出てから設定を完全に閉じてから設定を開くとワイヤレズ充電中になっていました。
これに関してはワイヤレス充電はしばらくしないと始まらないのか、充電は始まっているけど設定で確認するには開いたままだと画面に反映しないから一度完全に閉じないといけないのかよくわからないです。
ワイヤレス充電の挙動がおかしいのと、サポートに聞いても、自分が購入したものが初期不良なのか、全体的なバグなのかわからず、いやになって返品しました。
書込番号:25270502
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)