端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年11月4日 14:38 |
![]() |
8 | 4 | 2024年10月27日 17:56 |
![]() |
18 | 3 | 2024年10月23日 19:00 |
![]() |
33 | 21 | 2024年10月23日 00:04 |
![]() |
2 | 3 | 2024年10月18日 18:48 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2024年10月12日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Googleピクセル7aで認証アプリのDUOは使えますでしょうか?仕事用にDUOをスマホにインストールする必要がでてきました。現在使っている端末は未対応の為、別機種(ピクセル7a)を購入しようと考えています。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
個人的な感覚ですがかなりサクサクでバッテリー持ち良くなった気がします
あとバッテリー表示バグも治ったような
気になったので質問させていただきました
書込番号:25931526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とむとむさん5000さん
こんばんわ。
少し前にセキュリティ更新が終了した5aからの入替えで中古で入手しました。
Android15配信後すぐにOS更新しました。
使用期間は短いのですが、確かに僅かにサクサク感が増した気がします。
バッテリーは自分の使い方だと二日目の夜寝る時に残量が20%代だったものが、たまたまかも知れませんが30%前後と残量に余裕が出来て、少し改善されている様な気がします。
中古のため、この後一気にバッテリー持ちが悪くなるかも知れませんが、2028年5月までセキュリティ更新があるので長く使えそうです。
書込番号:25938489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリー持ちに関しては悪くなったと感じます。
以前は1日使って(就寝中に満充電)就寝時に残り60%程度だったのが、Android15に更新して以降は50%を切る様になりました。
Googleplayの手動アプリ更新は恐ろしく時間が掛かるようになり、Google時計アプリのウィジェットの文字はちっちゃくなり、使ってみてのメリットは何も無い様に思います。
書込番号:25939645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます ですよね 結構サクサクになったと思います
いち早く新しいOSにアップデート出来るのはPixelの良いところですよね
書込番号:25940637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
OSアップデートして結構変化があったんですけどね
もう少し様子見してみます
書込番号:25940640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ハイセンスのテレビU8Kを購入し、楽しみにしていたミラーリングを試したところ接続できませんでした。
スマホはPixel7aで、同一ネットワークに繋がっております。
違うアンドロイドスマホでは接続できますが、Pixel7aだけキャストを使うと「デバイスを検索しています」のままです。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25935410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vitz_gtさん
公式サイト記載通り、ChromeCastではありません。
Pixelですので、ChromeCastのドングルを使用する必要があります。
https://www.hisense.co.jp/tv/u8k/d6.php
>スクリーンシェア Anyview Cast / Apple Airplay2
https://www.hisense.co.jp/tv/u7n/d5.php
>Anyview Castを使用するには、接続する機器のMiracast対応が必要です。
書込番号:25935418
4点

こんにちは。
>ハイセンスのテレビU8Kを購入し
>スマホはPixel7aで
>同一ネットワークに繋がっており
>ミラーリングを試したところ接続できませんでした
本件「手持ちのGoogle Pixel 7aの画面表示をハイセンスU8Kの画面に映したいがどうしたらいいか?」がお題ならば、恐らく最短・最適なのは、
別途Chromecast方式に対応するストリーミングデバイス(Chromecast with GoogleTV↓など)を買い足してハイセンスU8Kに外付けする、かと思います。
●Google Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow] 価格比較 - 価格.com
https://s.kakaku.com/item/K0001475102/
>どなたか分かる方いらっしゃいますか?
理由・背景を知りたい感じですね?と勝手に解釈します。
#知ってる人どれくらいいますかーってなアンケート調査目的ではなくて(笑)。
以下ご参考。ややこしい話なんですが。
Androidスマホ画面の表示を外部に無線伝送する方式規格には2つあって(MiracastとChromecast)、それらのどちらか/両方に対応するか否かは機体メーカーに任されており且つ、それら2つの規格の間には互換性(相互接続性)がありません。
その上、個々の製品でどちらの方式規格を使っていようが、取説や製品の表示では「画面のキャスト」とか「スクリーンミラーリング」とか機体メーカーの好き勝手?に呼ばれてごっちゃにされ、更には何故か自社独自な「Anyview Cast」なんて呼んじゃってるHisenseみたいな会社まで居て、状況をややこしくしています。。。どの方式であれ、使用したユーザーが得る見た目の結果は大同小異なのにも関わらず(苦笑)。
まぁ権利?利権?の類いの大人の事情のようですが。
ともあれ、
送り手(スマホ)と受け手(テレビ)とで互いにその対応している方式が合っていれば繋がるんですが、
食い違うと全く繋がらなくて、仰るような「デバイスを検索しています」から進まない〜接続先が見つからないで終わる、って状況になります。
という訳で、事の実態は上の †うっきー†さん も仰るごとくで、
片やお持ちのスマホ:Google Pixel 7a はChromecast方式にしか対応していない、
他方お持ちのテレビ:ハイセンスU8Kは「Anyview Cast」=Miracast方式にしか対応していない、
それ故に、Google Pixel 7aからハイセンスU8Kへの「画面のキャスト/スクリーンミラーリング」をしようとしても出来ない、なんです。
また、仰る通り、
>違うアンドロイドスマホでは接続できますが
上記ゆえ、Google Pixel 7aじゃない「Miracast方式に対応したAndroidスマホ」を送り手に使っていたから、上手くいったんです。
よって本件、解決法は冒頭の如しで、
テレビ側とスマホ側とで現状食い違ってしまっているその「方式規格」を合わせてやればよい→それにはテレビ側にChromecast規格に対応する外付けデバイスを付けるのが手っ取り早い、ということになります。
書込番号:25935664 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>†うっきー†さん
>みーくん5963さん
ありがとうございます。
アンドロイドのミラーリングの方式が2つあるということなんですね。
テレビ側とPixelの伝達方式が違うから出来ないんですね。
すごく勉強になりました。
テレビを買ったポイントでドングル購入する事にします。
とても分かり易い説明ありがとうございました。
書込番号:25935883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ピンコードを再起動後などに求められますが、間違いなく入力してるのにミスになります。同じ経験してませんか?毎日ピンコードの入力にミスします
毎日毎回間違えていないのに
書込番号:25538784 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Android14での不具合ですか?
一度初期化してみてはどうでしょうか
書込番号:25538797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
初期化は最終手段です!
書込番号:25538828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lineを削除する。
タッチセンサーが壊れてたら、修理か処分行きでしょうけど。
書込番号:25538838
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
再起動後のPIN入力時、正しいPINの下4桁でやってみてはどうでしょう?
書込番号:25538862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
フィルムを貼っている場合は、剥がす。
指ではなく、タッチペンを利用する。
それでも解決しない場合は、不便だと思いますので、端末初期化でよいかと。
もしくは、パターンに変更するか。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25538870
1点

>†うっきー†さん
>ぴゅう太mk2さん
>舞来餡銘さん
皆さんは一度も無いんですか?
書込番号:25539124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
>皆さんは一度も無いんですか?
7aではなく6aと7ですが、PINコードではなくパターンを使っていますが、パターンでは失敗はあり得ないです。
Android14にした後に、端末の初期化はしています。
書込番号:25539138
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
まず最初に行う、
端末の初期化と、フィルムを貼っている場合は剥がすことを行って下さい。
その後、
以下の設定で確認して下さい。
ロック画面でも機能します。
正常にタップしている場所が反応しているはずです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→ビルド番号
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>設定→システム→開発者向けオプション
>
>■使用例5
>タップを表示→オン
>ポンタの位置→オン
>タップ位置が正常かどうかの判断に利用します。
書込番号:25539166
1点

>†うっきー†さん
難しい。
タップ位置は正常だと思います。ピンコード入力で押した場所が反応していますから
書込番号:25540204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
>タップ位置は正常だと思います。ピンコード入力で押した場所が反応していますから
でしたら。
まだ、初期化をしていないと思いますので、初期化をした上で確認する程度になるかと。
それでもダメなら、パターンに変更すればよいです。
特にPINコードに拘る必要性がありませんので。
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→画面ロックという文字をタップ→パターン
書込番号:25540213
0点

>チョコレートマニアさん
何なんでしょうかね…、
書込番号:25540447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日久しぶりになりました。
共通の悩み事ある人いませんか?
Pixelはセキュリティチップがあると聞きました。それの異常ですかね?
書込番号:25542698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

孤独だ!孤独な症状だ!!
誰か俺の他にいませんか!?
書込番号:25545349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
ここで回答待つよりサポートに問合せするのが早いのではないでしょうか?
設定→ヒントとサポート→お問い合わせ
ここでGoogleサポートに電話でつながるので対応してもらうといいのでは?
多分サポートでも初期化をすすめられると思いますが一度問い合わせてみては
書込番号:25545476
3点

>investigate.さん
そうですね…
初期化は嫌だー
書込番号:25545847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化する場合はSIMカード入れたままで大丈夫ですか?
抜かなきゃいけませんか?
よろしくお願いします
書込番号:25555507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>初期化する場合はSIMカード入れたままで大丈夫ですか?
刺したままでも出来ますし、抜いても出来ますし、どちらでも可能です。
書込番号:25555555
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございました!
書込番号:25555840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もなります。
一昨日からピンコードエラーで入れません。
どうしたらいいんでしょうか?
初期化はしたくない。
解決策を教えて欲しいです。
書込番号:25935166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
今までNova Launcherを使っていたのですが、タスクバーがフリーズして操作できなくなったりします。
別のランチャーにしたいのですが、おすすめのランチャーあれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点

Microsoft Launcher
書込番号:25930022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Microsoft LauncherはPixelまたはAndroid14と相性が悪いようですね。
標準のホームアプリの不満点とか、こういうのが欲しいというのがあれば、記載すると良いと思います。
書込番号:25930025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>u&kさん
Peer Launcherとかはどうでしょうか?Nova LauncherやMicrosoft Launcherのようなオーソドックスな操作性だと思うし。個人的に以前から注目してます。ただしまだ使い込んではいませんのでそちらの環境で上手く動作しなくても責任は取れませんけど…。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pearlauncher.pearlauncher
ただPlayストアのレビューでもまだ深刻な動作不良の報告はありませんので、試してみる価値はあるかと思います。
書込番号:25930440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel7aを使用しており、主回線はUQモバイル、最近楽天の株主優待で楽天モバイルのesimが使えるようになったので、それをサブ回線にしています。
通話は問題なく使えているのですが、SMSについての質問です。
主回線のUQの番号宛に送られたSMSはデフォルトアプリのGoogleメッセージに届くのですが、
サブ回線の楽天の番号宛に送られたSMSは楽天LinkOfficeに届きます。
どちらもGoogleメッセージを届くように設定したいのですが、設定方法が分かりません。
いろいろ調べて見たのですが、分からなかったのでどなたか教えていただければと思います。
書込番号:25922570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>r222202さん
>サブ回線の楽天の番号宛に送られたSMSは楽天LinkOfficeに届きます。
>どちらもGoogleメッセージを届くように設定したいのですが、設定方法が分かりません。
Rakuten Link Officeからログアウトして下さい。
それで、通話回線を使うSMSで届くようになりますので、Googleメッセージアプリで受信可能となります。
書込番号:25922748
0点

>†うっきー†さん
解決しました!ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25922873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)