端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2025年4月28日 20:33 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年4月14日 07:34 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2025年4月4日 10:58 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2025年4月3日 15:25 |
![]() |
0 | 1 | 2025年3月27日 19:57 |
![]() |
7 | 6 | 2025年3月16日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
グーグルピクセル7aを使用しています。
スクリーンレコーダーを使用したいのですが、1分〜4分でエラーが表示され撮れず、エラーが表示される前に停止していたのですがアルバムを確認したらずっと読み込み中になり再生されず気付いたらデータがなくなっています。
改善策がわかる形いましたら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:26162872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a ワイモバイル
現在、ワイモバイルでpixel7aを運用しています。
仕事中にスマートフォンを持ち歩けないため、スマートウォッチの購入を考えています。
調べたところ、DOCOMO、ソフトバンク、楽天でスマートフォンの契約をし、シェアプランのような契約をするしか方法はないのでしょうか?
書込番号:26145863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
Googlepixel7aをauにて一括購入→その後楽天モバイルにMNPをしたので楽天モバイルの物理SIMを入れて使用しています。
今までなんの不具合もなく使用できていたのですが、楽天モバイルの楽天LINKというアプリ経由での通話がこちらの声も先方の声もプツプツ途切れるようになり会話になりません。
また、LINE通話も今までできていましたがこちらもプツプツ途切れるようになり使用できなくなりました。
(LINEのメッセージのやりとりは問題ありません)
楽天linkをログアウトしてデフォルトの電話アプリであればこちらからかけるのも受けるのも問題がないのですが、なぜでしょうか。
また、楽天モバイルの電波が弱いせい??とも思いましたがデフォルトアプリでは問題ないこと、自宅等のWI-FI接続時でもLINE通話ができないというところからも、楽天モバイルの電波のせいではないのかなと。
楽天LINKの不具合であればLINE通話もできなくなることはないのでは?と思いGooglepixelの不具合なのかな・・と思っています。
楽天LINKアプリ、LINEアプリのアンインストール/再インストールはやってみましたが解決しませんでした。
androidバージョンは15です。
どなたかご存じの方、教えて下さーーい
6点

>ひよこじゃなくてすずめだよさん
古い機種を持っているのであれば、simを入れ替えて状況把握をしてみればいいんじゃないですか?
simなのか端末なのか試してみましょう
書込番号:26133437
2点

LINE通話の質は当方には問題ないです。他にプレフィックス系やIP電話系使ってますが、こちらも問題ないです。楽天Linkは全くもってダメですが。
書込番号:26133460
2点

Pixelを持っていないので確認はできませんが、優先ネットワーク設定で楽天SIMを4G固定にしたら改善されるかも?
ひとつの可能性なので、あまり期待はしないでくださいね(^_^;)
書込番号:26133825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよこじゃなくてすずめだよさん
Rakuten Linkはip電話なのでWIFI電波も使えます
家のWIFIに繋げて通話してると言うオチは無いですか?
4G(LTE)を固定させる方が安定するかも知れません
書込番号:26134040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよこじゃなくてすずめだよさん
楽天linkホーム→右上の歯車→通話とメッセージ→通話時に優先的にLTEに接続する
が、OFFになっていたらONにしてみてください。
書込番号:26134162
1点

>アドレスV125横浜さん
ご返信ありがとうございます。
古い機種もあるのですが、古機種にSIMを入れて再設定するのはわりと最後の手段としたいのでいろいろやってみてダメだったら試してみます!自分では思いつかない状況確認方法だったのでありがとうございます!
>嘆きのボインさん
ご返信ありがとうございます。
今まではLINE通話、私もなにも問題なかったんですよねー。楽天モバイルはいろいろ言われがちですが楽天経済圏にどっぷり浸かってるので楽天LINKにもがんばってもらいたい!!
>ぬへさん
ご返信ありがとうございます。
今設定をみたら5G(推奨)となっていたので4Gに変えてみました。治るといいなぁ・・・
>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
家のWI-FIに繋げて通話してるオチっていうのは・・・・ちょっと私の知識が乏しいのですが
WI-FI電波も使える=WI-FI電波でも通話できる、とは違うのですか??
(データSIMではなく通話SIMじゃないとショートメールやデフォルトの電話アプリは使えない仕組み、というのは認識しています。)
楽天LINKやLINE通話はWI-FIで使用できると思っていたのですがそもそものところが違うんですかね??
>ろば2さん
ご返信ありがとうございます。
通話時に優先的にLTEに接続するはONになっていました。
もう少し様子をみてみます。ありがとうございます!!
みなさま、ご返信ありがとうございました。
ネットでかじっただけの情報ですが楽天LINKとPIXEL7aは相性が悪いとかも言われているので
みなさんから教えていただいた情報をもとにもう少し勉強してみます!!
書込番号:26134307
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
【困っているポイント】
スマホカエドキプログラム 端末返却について
【使用期間】
1年4ヶ月
【利用環境や状況】
2023年7月にヤマダ電機で契約し、ahamoのスマホカエドキプログラムを利用中です。
【質問内容、その他コメント】
今回、バッテリーが膨らみ、電池の減りが早いことから、Googleカスタマーに問い合わせたところ、端末を交換していただくことになりました。
2年経過時のスマホカエドキプログラムの端末返却は、Googleで交換した端末でよいのか、ahamoのチャットサポートで問い合わせたところ、返却する際に再度問い合わせてほしい
と曖昧な返答しか得ることが出来ませんでした。
今後の対応について、悩んでおります。
◯Googleにより端末を交換する
(返却を受け付けてもらえるのか不明)
◯端末をドコモの修理に出す
(代替端末を借用 およそ26000円かかるようです。)
◯膨らんだ端末を返却し、機種変する
(端末代を24ヶ月目まで支払う必要あり?)
どうしたら良いのかわからず、悩んでおります。
皆様の知恵をいただきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:25966084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やす616さん
契約者情報とIMEIが紐づいているので、Googleで交換した場合はIMEIが変わるので24回目以降の残債免除にはならないかと。
Googleで交換した場合カエドキプログラムは使えませんが、下取りはできるので、今なら良品22,000円で下取りできます。
24回目以降の残債差分4,928円持ち出しとなります。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/shitadori/android/
ちなみにいつ返却しても24回目までの支払いは必要です。
ただし早めに返却すると、24回までの支払額のうち、300円免除されます。(マイナスの場合は0円になる)
故障している扱いになると、最大22,000円かかると思われます。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/kaedoki_program/
上記を踏まえると、Googleで無償交換可能なら交換して、ドコモで下取り、それを残債に充てるのが安上がりかもしれません。
もしくはドコモに返却して運良く費用がかからないことを祈るか。
書込番号:25966244 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やす616さん
すみません、お伺いしたいのですが問題のpixelはグーグルストアで購入されたものではなく電気店で契約とともにご購入されたのでしょうか?
書込番号:25986426
0点

スマホかえどきプログラムということはグーグルストアでの端末ご購入ではないのですよね(そもそもレンタルですものね)。
ストア以外での購入でグーグルが端末交換に応じてくれるのはあまり聞かないので、
よろしかったらグーグルカスタマーと、どのような交渉で端末交換にいたったのかお聞かせ願えませんでしょうか?
私は去年の8月にauのトクするプログラムに電気店で加入し、16ヶ月目でバッテリーの突然のシャットダウンと膨張が見られ
グーグルカスタマーに相談したところ「auに相談してくれ」ということで膠着状態です。
ちなみにau側としては交換した端末を返却してもプログラムの特典は受けられるとの回答でした。
書込番号:25986441
1点

>わからないから勉強中さん
>ちなみにau側としては交換した端末を返却してもプログラムの特典は受けられるとの回答でした。
au経由で交換した場合は、auで登録されている端末のIMEIも新しいものに代わるのでプログラムの特典は受けられますが、googleで直接交換しても受けられると回答を得られたのでしょうか?
書込番号:25986451
2点

>sandbagさん
情報をありがとうございます。私も安易に考えておりましたが再度auに質問したところ、おっしゃる通り
「直接Googleと交渉して交換した端末を返却した場合プログラムの特典は受けられない。」
とのことでした。特典を受けられるのはau経由での交換だということでした。
以上のことがあるのでみなさんGoogleから直接で交換を申し出られてもプログラムの特典資格により
「どうしたら良いか?」となっているのですよね。
ありがとうございました。勉強になりました。
自分がこのプログラムを選んだのは
@2年くらいは端末がもつであろう
B早いスパンで新しい機種をつかってみたい
などの理由でしたが、今回のことでこのようなプログラムはやめようと思いました。
書込番号:25986882
3点

>やす616さん
私もahamoのスマホカエドキプログラムでピクセル7aを契約していました。1年後位から電池の減りが少しずつ早くなり17ヶ月で40%前後から急に0%まで下がって電源が落ちることがあったり、アプリなど起動して無いときでもスマホが熱くなる事がありおかしいと思いカバーを外すとバッテリーが膨張したのかケースも少し膨らんでいました。
初めは修理して使い続けるか考えたが1年半も経たずにこんな状態になるのは自分的に有り得ないことだし気に入らない機種を使い続けるのも嫌なのでサブSIMをdocomoに乗り換えてギャラクシー S24をすぐに契約しました。
その後ahamoのチャトで修理してから返却なのかそのまま返却できるのか問い合わせると状態によるとの事で修理もカエドキプログラムの返却もドコモショップでも対応しているということなのでドコモショップに持ち込むと画面やケースに割れや傷が無くこの程度の変形ならそのまま返却できるとのことでそのまま返却手続きしてもらいました。勿論24ヶ月迄の機種代は引かれますが気に入らない機種を使い続ける事を考えるとさっさと終わらせて正解だったと思っています。
もう遅いかもですがやす616さんも一度ドコモショップでスマホの状態を見てもらったらと思い書き込みしました。
書込番号:26019093
3点

その後ですが、私も先月auショップに行きGoogleやauのサポートに相談したことを伝えたうえで「修理代が2,2000円を超えなければ御の字ということで修理に出してください」と依頼しました。依頼して数日で連絡があり「今回はバッテリーの無償交換となりました」とのことで、この後また使ってバッテリーが再度膨張するのも嫌なのでそのまま返却してきました。みなさんと一緒で機種代金はあと数ヶ月支払いがありますが、どうなるかわからない爆弾を抱えているような気持ちだったので、高い勉強代になりましたが、かえってすっきりしました。
書込番号:26133405
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
何故かPixel7aのテザリングでPSポータルに接続するとエラーが出てゲームできませんでした。
使用した回線はirumoと楽天mobileでPS5の遠隔起動までは確認できますが、ポータル側はエラーが出て終わります。
試しにiPhone8にSIMを入れ替えてのテザリングだと両回線ともに普通に繋がりましたが、Pixelだけは何回やってもエラーが出てしまいます。
何か手動設定とかあるのでしょうか?
書込番号:26125595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
既出ならすみません。
今まで、タイプC・タイプCの充電ケーブルで高速充電できていたのですが、
アップデート後、今までのケーブルで充電できなくなりました。
スマホに同梱されていたケーブルに変えたところ充電できるようになったのですが、
ストックで高速充電ケーブル欲しいのですが、、どのような表記のあるものを購入すればいいのでしょうか?
3点

>kobumさん
付属品と同じケーブルが良いならGoogleストアから購入出来ますし、社外品ならAnker、CIO等のメジャーなメーカー品が良いです。
規格が複数あるので、PD対応ケーブルを購入してください。
後、金額はそこそこしますが、
データ転送等、他の用途にも使う予定があるならThunderbolt4、USB4に対応したケーブルを購入すれば互換性があるので便利です。
書込番号:26026807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出力、対応機種(自機種がなくとも大体最近の機種が含まれてるか)、高速を謳ってるか、メーカー、製品レビュー
この辺りをサラっと見てから選択してます
私のは7Proですが、下記のAnker製品で支障なく使えています
Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (0.9m ホワイト) 超高耐久 60W USB PD対応 iPhone 16 / 15 MacBook Pro/Air iPad Pro Galaxy 等対応
https://amzn.asia/d/cBybQni
書込番号:26026808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PD対応ってやつ買えば良いということ?
はい、PD対応の商品を購入してください。
書込番号:26027087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
家に数種あったもので指してみたら使えるものがありました。
書込番号:26027890
0点

ご参考ですが、ダイソー等に売ってるPD対応のUSB-Cケーブルでも問題なく充電可能ですよ。
18W高速充電を行うには電源アダプタ側も対応したものが必要ですが、20Wくらいのアダプタは最近廉価な物が多いです。
書込番号:26111700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)