端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2024年3月17日 23:27 |
![]() |
492 | 23 | 2024年3月10日 15:54 |
![]() |
7 | 1 | 2024年3月9日 18:45 |
![]() |
4 | 0 | 2024年2月8日 17:05 |
![]() |
6 | 2 | 2024年1月25日 21:11 |
![]() |
9 | 3 | 2024年1月3日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
確かに良い製品であると認めるがもっとグローバルにいろんな
製品を見てはいかがなものだろうか?
僕が使っているPixel 6aも素晴らしい商品だし
Redmi 12 5Gだって素晴らしい。
iPhoneに限っては15よりも14 Proがいいんじゃないかなぁ
7aなんて、打て残りでしょ?多分だけど
左右の親指でも問題なく認証できるといった点くらいっしょ
情報に惑わされないほうがいいですよ。
3点

Google Pixel は、日本とアメリカとヨーロッパでは売れてるけど、中国や韓国ではほとんど売れてないからね。
巨大な中国市場で受け入れられないと、これ以上のシェアは期待できないんじゃないかな?
書込番号:25664548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
家族のスマホ機種変更でドコモショップ予約して行って来たんだけど自分の世間知らずに辟易しております。
端末代金75,350円に事務手数料数千円プラスで購入出来ると思いきや・・・
一括支払いにもかかわらず頭金と称して19,800円が別途掛かりました。
店員に頭金とは何か何度も尋ねるも明解な回答得られず。
面倒くさいのでそのまま契約してしまいました。
因みに、事務手数料は別途3,850円請求されています。
結局、総額で9万円以上の支払いに。
帰ってから調べたらドコモショップあるあるらしいです。
まぁ、今回は反省と良い勉強になりました。
もう二度とドコモショップでは機種変更しません、オンラインショップ一択です。
って言うかドコモショップこんな商売していて大丈夫か?
書込番号:25327835 スマートフォンサイトからの書き込み
66点

>すみますさん
>ヘイムスクリングラさん
店頭購入では事務手数料の他に上乗せ(一括支払いなのに何故か頭金)がまかり通っているのですね、知らずに店頭のテーブルに座った自分を悔やみます。
自分の端末はオンラインショップで購入しデータ移行を自分でやったのですが、家族の端末は面倒くさいので店頭で買えばデータ移行やってもらえるという安易な発想がNGでした〜
今回は良い勉強になりました。
書込番号:25327890 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>茶風呂Jr.さん
お気持ち良く解ります。
ドコモショップは殿様商売いい加減にしろと言いたいです。
書込番号:25327895 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>端末代金75,350円に事務手数料数千円プラスで購入出来ると思いきや・・・
>一括支払いにもかかわらず頭金と称して19,800円が別途掛かりました。
>店員に頭金とは何か何度も尋ねるも明解な回答得られず。
>面倒くさいのでそのまま契約してしまいました。
7.5万円+事務手数料だから8万弱くらいだろうって感じで思ってて、他に19,800円掛かりますってなった
その約2万円はなんなんだ?と聞いても納得できる答えは無かった
ここまではいいんだけど、ここから何故面倒くさいのでそのまま契約になるのかが良くわからない
なんの情報もなく契約してきてまあそんなものだろうと思ってたんだけど、どうやら普通にdocomoで契約して7.5万円で済む方法があると知ったとかならまだ分かるんだけどね
でもあれだよね
お店だとそれなりに利益出さないといけないし費用が掛かる、ネット経由だとその辺の費用を抑えられるというのはその通りではあるんだけど、今まで散々ショップに売ってもらっといてdocomo自身が「オンラインだったら手数料も頭金も掛かりませんよ(=ドコモショップで買うと高いですよ)」ってやってる、ドコモショップが全て直営ならまだしも基本は全てFC店、ぶっちゃけこれも酷い話なんだよなぁ
書込番号:25327898
28点

頭金自体はまあ普通なんだけど
>一括支払いなのに何故か頭金
これですよね
今回の場合だと頭金なんて言葉は使わず、「当店での販売金額は95150円です」だけ言えば正解で
頭金なんて言葉が出てくるのは分割払い時だけなんですよ
「当店での販売金額は95150円ですが分割にできるのは75,350円までなので差額の19800円が頭金です」
↑みたいなのが本当の意味の頭金ですからね
書込番号:25327919
25点

こんばんは。
とりま【頭金】って言葉遊びみたいな言い方、ほんといい加減やめろって思います。
営利企業である以上ショップを運営していく上で利益が必要な事は普通は人は皆誰でも理解出来ると思いますから、そこはちゃんと説明した上で【当店販売手数料】とかにちゃんと言い換えないと駄目だと思いますね。
残念ながら悪しき習慣は滅せずという現状なのでしょうね。。。
書込番号:25327957 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

今はUQでも頭金11000円とる時代ですからね
ドコモの場合は量販店かオンラインをお勧めします
新発売で予約するときは頭金いくらか聞いても
まだ決まってないというからたちが悪いですね
書込番号:25328068
10点

かなり今更感が強いですが、最近始まったわけでは無いので、10年以上前から総務省や国民生活センター等で注意喚起しているのですけどね。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/26635.html
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2018_02.html
書込番号:25328073
14点

何で納得行かない契約をそのままにするのか?
もしかしたら、携帯の購入や契約は訪問販売のクーリングオフみたく解除出来ないって思ってますか?答えはノーです。
契約や購入から8日以内なら、向こうの説明が不十分という理由だけで立派にキャンセル出来ます。「分かってたらオンラインショップで買った」とか言いながらそれを知らずに「良い勉強になった」とか言ってるとしたらマジ考え直した方が良いですよ。
書込番号:25328132 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ryu-writerさん
>何で納得行かない契約をそのままにするのか?
19,800円はデータ移行作業費用だと割り切り(お高いけど)家族を納得させました。
>もしかしたら、携帯の購入や契約は訪問販売のクーリングオフみたく解除出来ないって思ってますか?答えはノーです。
>契約や購入から8日以内なら、向こうの説明が不十分という理由だけで立派にキャンセル出来ます。
これは店員さんから事前に説明があったので承知済みです。
まあ今回は自分の勉強不足(世間知らず)から起こった事なので、同じく私のように店頭でいざ契約という時点で慌てる方がおられるかもしれないという注意喚起のつもりでの投稿でした。
書込番号:25328238
21点

>ヘイムスクリングラさん
>頭金がないのはドコモ直営のドコモショップとカメラ系に入ってる店だけなのです
ドコモショップにドコモ直営店はありません。
子会社のドコモCSが関東圏内にドゴショップを運営しています。
もちろん、ドコモCSでも本体とは別に頭金があります。
丸の内店で確認済み
>頭金は別にauだってソフトバンクだって同じですよ?
代理店は基本取ります。
ソフトバンク、auには直営店があるので、仰る通り頭金はありません。
>DRYハイさん
キャリアショップは、ほとんどが代理店です。
機種変更等は、ショップに入る手数料が少ないため、頭金なるショップ手数料を徴収するショップが大半です。
ショップ運営出来ませんからね。
ドコモショップもかなりの数減らしていますし、今後は今の半分以下になるかと予想します。
ショップ手数料の値上もショップ出はなく、オンラインから手続を行ってもらうための値上だと思っています。
ドコモショップ、1位のコネクシオ(伊藤忠商事)をノジマ電機に売却しています。
ヨドバシもドコモ代理店をコネクシオから兼松コミュニケーションに変更しています。
大手商社が見切りを付けついる位未来の無い職種です。
書込番号:25328253 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>α7RWさん
なるほど、勉強になりました。
Google直販価格よりドコモの端末価格は2割ほど高い価格設定なのに、まだお金取るの?っていう印象でしたが仕方ないですね。
まあぁ、次回からは移行作業面倒でもオンラインショップで機種変更します。
書込番号:25328310
8点

>DRYハイさん
>19,800円はデータ移行作業費用だと割り切り(お高いけど)家族を納得させました。
ん?お金を払ったのは誰でしょう?
最初は家族のスマホを買ってあげてるのかと思ったのですが、スレ主さんは同伴しただけですかね。
で、データ移行できるスキルは有るのに面倒だから、19,800円余分にかかることは分かったけど
家族に払わせたって事でしょうか。
スレ主さんが払うなら、家族に納得させる必要無いですもんね。
書込番号:25329532
4点

なんか知らんけど、また粘着っぽいのが出てきた・・・
そんなこと聞いてどうすんの?
と思う・・・
まあ、このレスに反応してきてもスルーするだけですが。
書込番号:25329586
29点

自分の場合
自分の機種変:
自分で手続きするか、面倒だったらお金を払ってショップにお願いする。
家族の機種変:
私が手続きするか、面倒だったら私がお金を払ってショップにお願いする。
で対応してきました。
納得いかないお金だと思いながら
自分が面倒だからと言う理由で家族を言いくるめて支払わせ
なおかつこんなところに文句書きこむ
って発想の人は近くに居なかったな。新鮮。
書込番号:25329776
8点

>MAX松戸さん
ほらねっ!
やっぱり粘着質だわ
スルー宣言したけど一言いわせてね。
いちいちこんなこと書くのも面倒くさいんだけど、家族の端末いうても私が父にプレゼントする端末なのでお金は私が払いました。
家族がお金出したなんて一言も書いてないでしょ!
いたずらに文面が長くなるだけなので敢えて書かなかったけど、そんな事までわざわざ書かないといけないんですか?
他の人も助言してくれているとおり、一括払いなのに私も父も「頭金」という名目に違和感を感じただけです。
本題と関係ない事で揚げ足取りのようにつきまとってくるのはやめてください。
書込番号:25329861
40点

>MAX松戸さん
ひとつ書き忘れました。
>自分が面倒だからと言う理由で家族を言いくるめて支払わせ
>なおかつこんなところに文句書きこむ
>って発想の人は近くに居なかったな。新鮮。
文句は書き込んでないよね?
「今回は反省と良い勉強になりました。」って書いたはずなんだけど。
知らずに私と同じ思いをされる方が一人でも減ったらいいなと言う思いの
投稿だったのに、なんでそこまで言われなきゃいけないの?
書込番号:25329894
43点

>DRYハイさん
ありがとうございます。参考に成りました。私はOCNモバイルONEやBIGLOBEのスマホセットやネットショップ、楽天モバイルからしかスマホ購入していませんので、キャリアのショップのスマホの高い事初めて知りました。(すべてネット経由です。)
24ヶ月で端末返す契約も頭金必要なのでしょうか?
これではキャリアショップでスマホ買う人居なくなりますね。
書込番号:25334122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんなインチキな商売してるの、携帯業界ぐらいだよ。
特にドコモ。 よくわからない頭金とか言って2万円ふんだくる商売って、他にある??
昔から、要らないものを1円で売りつけて解約金をふんだくったり、
コンテンツを強制的につけて毎月、高額請求になったり、問題だらけの業界。
書込番号:25345635 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

長崎地方に住んでいますがソフトバンクなら、ショップに関係なく頭金は0円でなおかつオンラインと価格。
書込番号:25654671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
都内あたりで、一括CBのセットやってるような事を書いてあるところがありますね。
どんだけ売れ残ってるのっていうのと、ノルマ積み代理店てこれだめでしょ。
キャリアもCBで無理にやってる代理店は契約解除すればいいのに。
あと、sim単CBもいい加減やめないかね。
売っても利益出ない過当競争で店舗維持できなくなるの当たり前じゃんって感じだし。
1点

売っても利益出ない過当競争で店舗維持できなくなるの当たり前じゃんって感じだし。
ちゃうちゃう
ショップもノルマのためや
キャリアから代理店にノルマある以上しゃーない
文句があるならキャリアに言えばええだけや
サポせんにでんわすればええと思うで!
ねーちゃん迷惑やろうけど代理店やないからな
書込番号:25653860 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SoftBank
pixel7aでGoogleアシスタントからリアルタイム翻訳を立ちあげて
そこからリアルタイム翻訳のショートカットを作りホーム画面に貼り付けました。
リアルタイム翻訳を貼り付けたショートカットから使うと一言目はしっかり翻訳(日本語から英語)するのですが、
次の二言目(二回目)から翻訳と全く関係ない挙動を始めだします。たとえばネット検索を始めだしたりお喋りしだしたり。
この症状はショートカットからだけ現れます。アシスタントから立ちあげて使う分には問題なく使えています。
でもショートカットの方がすぐ使うときは便利なので。
この事でGoogleサポートさんと会話しながら解決方法を模索しましたが解決しませんでした。サポートさん側でも機種を用意して
そちらのピクセルでも同じ症状が確認とれています。違う機種でも症状が出てますとおっしゃっていました。
もしかしたらリアルタイム翻訳出来るpixelシリーズに当てはまるかもしれません。
もしピクセルをお使いの方でリアルタイム翻訳のショートカットから同じ症状が出ている方がいればフィードバックをお願いします。
フィードバック送る人数が多い方が早期に対処していただけそうですので。
もし同じ症状で解決方法があったよって方は教えて下さいよろしくお願いいたします。
情報共有して良いPixelライフを送りましょう(^^)お願いします
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

Bluetoothキーボードでチャタリングを起こしているなら、Wi-Fiを5Ghzにする、他のBluetooth機器の接続を見直す、キーボードを買い替えるなど環境を見直してみては。
書込番号:25596294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

手書き入力にするとか!
これもmotorola edge 40の手書き入力で書き込んでます。
書込番号:25597561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
UQモバイルで、MNP 25500円になっています。
Google Pixel ファンの方は、この機会に乗り換えされてはいかがでしょうか? ただ、最近流行の急速充電には非対応。OPPO Reno9Aなどと同じ18W充電です。
書込番号:25568289 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


能登半島に大津波警報が出ました!今すぐ逃げて下さい!
書込番号:25568491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Pixel 7aは、ROMが256GBで、68W急速充電や15Wワイヤレス充電に対応して、重さが170g以下だったら、Motorola Edge 40の良きライバルになったんですが、惜しい!
Google Pixel 7a 193.5g
Motorola Edge 40 167g(ルナブルー)
書込番号:25570959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)