| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7a SIMフリー | |
| Google Pixel 7a docomo | |
| Google Pixel 7a SoftBank | |
| Google Pixel 7a au | |
| Google Pixel 7a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 15 | 2023年10月14日 15:32 | |
| 9 | 5 | 2023年10月14日 15:26 | |
| 7 | 6 | 2023年10月12日 21:21 | |
| 10 | 6 | 2023年10月12日 06:15 | |
| 6 | 3 | 2023年10月7日 22:49 | |
| 39 | 13 | 2023年10月6日 17:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
サイレントモードについてなんですが、短時間に電話をかけると2回目から呼び出し音が出る設定があります。完全にサイレントしたいんですが、設定がわからなくなりました。誘導をお願いします
すみません
書込番号:25421966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本体設定を開く
「通知」をタップする
「通知をミュート」をタップする
「通知をミュート」をタップしてスイッチをオンにする
通知をミュートをオンにする
「通話とメッセージ」をタップする
「複数回着信で鳴動」をタップしてスイッチをオンにする
複数回のとこをoffでどうでしょう
書込番号:25422231 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>fwshさん
そんなに複雑じゃなかったんです!設定したときは
書込番号:25422398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定』→「音設定」→「通知の鳴動制限」
これかな?
書込番号:25422415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
違うみたいです!
書込番号:25422452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モビタブログ@YouTubeさん
設定→通知→サイレントモード→人物→通話→同一発信者による再着信に割り込みを許可ですかね
書込番号:25422485
4点
>あおいおじさんさん
サイレントモードでは音を消したいです!完全に
今は電話2回目で鳴るように設定してしまいました
書込番号:25423056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>短時間に電話をかけると2回目から呼び出し音が出る設定
サイレントモードは「大切な人やアプリからの通知を受け取ります」となっています
そのため受け取りたくない通知を設定する必要があります
サイレントモードで人物が「すべて割り込み不可」になっていますか?
人物→割り込み可能な通話
・スター付きの連絡先
・連絡先
・全員(すべての通話を通知)
・なし←(なし以外は連絡先または全員の着信音がでます)
同一発信者による再送信に割り込みを許可→ON
ONにすると「同じ人から15分以内に再度着信があった場合」に着信音が出ます
設定方法(設定は機種毎に異なります。pixelの設定の詳細は端末メーカーGoogleに問い合わせください)
設定→通知→(全般)サイレントモードから
または設定→着信音とバイブレーション→サイレントモード→人物→通話→なし
書込番号:25423102
![]()
5点
>モビタブログ@YouTubeさん
解決済にしておかないと、まだ解決してないと勘違いされる方がいますので、解決済にしておいてください。
今回の質問は、
設定→音とバイブレーション→サイレントモード→人物→通話
|-割り込み可能な通話→なし
|-同一発信者による再着信に割り込みを許可→オフ
で解決しているはずです。
書込番号:25423142
![]()
2点
選択肢は多い方が良いと思って書き込んでるのに、そんな風に思う人間って最低じゃない。
俺は悲しい。
書込番号:25423147
6点
>redswiftさん
Googleで「着信音と通知音をミュートとサイレントモードの違い」で検索されと違いが分かります
機能の設計思想が異なっています
着信音と通知音をミュートはすべての着信音や通知音がミュート(消音)します
そのため大切な人からの連絡を見逃す可能性があります
サイレントモートは短時間での「同一発信者による再送信や再連絡」など重要な通知や連絡を見逃さないため「例外」を許可することができます
機能の違いを理解して設定されれば良いと思います
今回の質問は「例外」を許可しない設定にすれば良いということになります
書き込み番号「25422485」のとおり「設定→通知→サイレントモード→人物→通話→同一発信者による再着信に割り込みを許可」をオフ(許可しない)にすれば良いです
書込番号:25424021
2点
>†うっきー†さん
全然頭に入ってこなくて…。
じっくり読みます。
あと、アプリから見てますが解決済にできないです。クロームならとクローム見てますがよくわからない
書込番号:25425072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モビタブログ@YouTubeさん
>あと、アプリから見てますが解決済にできないです。クロームならとクローム見てますがよくわからない
解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
※グッドアンサーの選択は必須ではありません
Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
にしてPCと同じ表示にすれば、見やすい(図解入り説明と同じ)と思います。
書込番号:25425312
0点
皆さんありがとうございました
>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
>redswiftさん
>あおいおじさんさん
>fwshさん
書込番号:25454040
0点
これAndroidいけないところですよねー。
私は音量のをゼロにする方法にしてます。何も鳴りません。
ボリューのコントロールでできるベルマークに斜線入るやつです。サイレントモードとサイレント設定紛らわしい。
サイレントモードは条件次第で通知ガンガン鳴ります。アプリ個別設定必要だったりしますからね。
デバイスをサイレントにするは何も鳴りません。メディア再生は音量ゲージで音が出ます。
書込番号:25462602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel8シリーズ以前に対応するかは未定です
書込番号:25450022 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
してるよ
後、有料のフォトとかぐーくる1使っていれば他の端末でも使えるよ
書込番号:25450023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、勘違いしてた
ごめん無しで!
書込番号:25450113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
基本的に、新製品での驚き機能使えないと思った方がいいですよ。後からアップデートされるパターンも地味にありますが
差別化、、まあそうですね。
普通に世代落ちでつかえたら7aから見たら8要らないっす!
書込番号:25462593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
4年前のハイエンドである最初のXPERIA1(SO-03L)とこの機種と比べて、性能的にはどうだと思われますか?
ウマ娘(ログインしかしてない)やヘブンバーンズレッド(主にPCでやってます)などアプデよりリッチになっていってもぐりぐり動くとおもいますか?
SO-03Lの修理補修期限が今年いっぱいなので、数千円かけて電池交換に出そうかと思っていたのですが、
初期化されるのと自分のスマホが手元から無くなるのが面倒だなあと思い、つい先延ばしになっています。
ローレンジやミドルレンジのスマホよりしばらく前まではSO-03Lのほうが性能も良かったように思うのですが、
この機種と比べてどんなもんでしょうか?
最近の流れでもありこの機種はMICROSDカード使えないと思うのですが、不便や不都合感じないものですか?
1点
ゲームやるんでしたら、スナドラにしといた方がいいですよ。
オタクや転売ヤーやユーチューバーがゲーム、コスパとかいいますけど、ミドルなんで、微妙ですし、ぐぐる自体も、ゲーム用としては売り出してないようなので、不向きなんでしょう。
MTKのように、途中のシナリオから進めないなんてパターンもあるかも分からないですし。
書込番号:25457947
1点
>mukushoさん
自分で動くと思うならバッテリー交換して試してみても良いでしょう
書込番号:25458075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
tenger2 総合830628gpu224208
855 総合580397gpu136373
メモリも8gと6g
あからさまに7aのほうが性能上です
ゲームとかでは大分違いがでると思いますよ
記載のゲームがどんなかはわからないですが
書込番号:25458216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん、回答ありがとうございました。機種変するかの参考にさせていただきます。
昔のPCなどは4年も経つと性能が4倍とか8倍とかになっていた気がします。
それに比べると最近はコンピューター系の性能アップも(良くも悪くも)そんなに性急じゃないので買い換え迷いますね。
まあ長く使える恩恵の方が大きいかな。
SIMフリーのPixel7aを買ったとしてドコモのSIMはそのままでは使えないんでしょうか。SIMフリー用のSIMをドコモに発行してもらわないといけないんですか?
あとはドコモの仕様帯域で使うには昔はそれに対応している機種選ばないといけないとかありましたよね。Pixel7aはどうなのでしょう?
この機種でSIMフリーデビューする際に、他になにか気を付けることありますか?
どなたかこちらもお答え下さると幸甚です。
書込番号:25459037
0点
simはそのまま使えます
ただ5gのプランに変更しないと5gが使えないです
simフリー端末は各キャリアバンドにほぼ精通しているため、どこのキャリアでも基本、問題なく使えますよ
書込番号:25459077 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>fwshさん
ありがとうございます。
数年前に比べるとSIMフリーに移行する煩雑さ減ってるのかな。
分かりやすく注意点教えていただき助かりました。
書込番号:25460291
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
pixel8に変えるつもりで待っていましたが、仕方がないとわかってはいるものの値上げ幅にちょっと躊躇して7aと迷ってしまっています。
あまりいらっしゃらないかもしれませんが、我が家ではスマホを変えるときは家族全員まとめて変えることにしており、今回も3台(もしかしたらもう1台)購入するつもりなのですが、購入特典の30,000円のストアクレジットは1台買って、2台目に使う。2台目のストアクレジットを3台目に使う、みたいなことは出来るのでしょうか?
期間も短いのですぐに付与されれば可能な気もしますが、発送後24時間以内に付与というのが気になります。
書込番号:25454632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パルス・リーヴさん
Pixel8購入→ストアクレジット30000を利用してPixel8を期間内購入しても2度目は付与されません。
Pixel7の時に付与されたストアクレジットを利用して再度購入した時は付与されませんでした。
規約が、
>ストアクレジットの進呈は、お客様1人につきデバイス 3 台の購入分まで(一度のご注文で 3 台購入分、または 1 台のご注文を 3 回分まで)となります。
上限3台購入して、3台分付与されたらストアクレジットで購入すれば良いかと?
付与は発送日の深夜に付与されるので商品到着前に付与されています。
書込番号:25454728 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>α7RWさん
なるほどですね。3台購入して90,000円のストアクレジットをもらって4台目を購入ってことですね。
112,900円×4台=451,600円
451,600円-90,000円=361,600円
361,600円÷4台=90,400円
これで1台当たり90,400円ってことですね。
これならだいぶ買う気になります。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25454765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パルス・リーヴさん
1台につき3万円貰えるんですか?
書込番号:25455147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>1台につき3万円貰えるんですか?
https://store.google.com/jp/product/pixel_8?hl=ja
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Google Pixel 8 のご購入で、次回以降ご利用いただける \30,000 分のストアクレジットをプレゼント。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ご注文全体の発送から約 24 時間後に、お使いのアカウントに Google ストア クレジットが追加されたことをお知らせするメールをお送りします。
>この特典の提供期間は 2023 年 10 月 20 日午後 11 時 59 分(日本時間)までです。
>この Google ストア クレジットの有効期限は、クレジットの発行日から 1 年間です。
>日本に居住し、配送先住所が日本国内にある場合のみご利用いただけます。
>18 歳以上の方のみが対象となります。
>Google ストア クレジットを受け取るには、商品を購入した国の Google Pay プロファイルを持っている必要があります。
>ゲストとしてご購入手続きをされた場合は、Google ストア クレジットを受け取ることができません。
>なお、Google ストア クレジットは商品を購入した国の通貨で発行され、商品を購入した国でのみ使用できます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ストアクレジットの進呈は、お客様1人につきデバイス 3 台の購入分まで(一度のご注文で 3 台購入分、または 1 台のご注文を 3 回分まで)となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25455159
2点
>モビタブログ@YouTubeさん
期間限定(10/20までだったと思います。)で、1アカウント3台までもらえるみたいです。Google Storeでしか使えないですけどね。
書込番号:25455163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
>パルス・リーヴさん
回答ありがとうございます。Google大盤振る舞いですな
書込番号:25459282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
題名通り、外に出て日光の下で光度を最大にあげて画面を見ると、インカメラの左下の方にSIMカードサイズくらいの影が見えます。室内や屋内でも影の場所であれば目立ちません。影もハッキリとした影ではなく、うっすら映るが気にせずにはいられない程度です。
同じような症状の方はおられますでしょうか?またその原因などわかる方がおられれば教えて欲しいです。
また、対処法など分かる方もおられれば教えてください。
書込番号:25452529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
近接センサーかな?
中に入ってる部品が透けて見えてる状態で書いてる通り特定の条件(画面を明るくして直射日光下)で見えるから、対処方法としてはなるべくそうならないように使う、後は気にしないくらいだろうね
書込番号:25452614 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
私のも見えていますよ。
同じ条件ですと、たぶん下の方にも指紋センサーが見えると思います。
どうなるさんの仰るとおり、気にしないしか無いと思います。
書込番号:25452997
0点
>相坂さん
>どうなるさん
返信ありがとうございます。端末をdocomoで買ったのでドコモショップに持って行って見てもらいました。ドコモショップの方も初めての問合せということで、ショップにある端末と見比べてもらったところショップにある端末も同様の影が出来ていました。
ショップの方も分からないとのことで、ショップの方にGoogleの端末を取り扱っているところに問い合わせていただいたところ仕様とのことで、修理などせず帰ってきました。
気にしなければ気にしないですが、1度気になってしまうとどうしてもそこに目がいってしまうので、仕様と言われるとどうしようもありませんが、気にせず使っていこうと思います。
書込番号:25453311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
【使用している環境や用途】
メインとして普段使いできるもの
いつもは、SNS(Twitter・LINE・Instagram)を4時間〜、音楽(Spotify)を通勤時2時間〜、使用しています。ゲーム、Youtubeはしません。一日の中2.3時間を除いて、ほとんどwifiのある中で使用しています。
機種変と同時に、SIMをau→povo、iijmioへの変更予定
【重視するポイント】
バッテリーの消費速度が速くない
不具合が頻繁に起こらない
発熱をあまりしない
ストレスなく使える
【予算】
auのスマとくにて2年契約の予定。買い切りの予定なし
費用は抑えたい
【比較している製品型番やサービス】
今使用しているiPhone11(バッテリー容量75%)でも、モバイルバッテリーなしで一日持つので、iPhone11ほどのスペックでも大丈夫
【質問内容、その他コメント】
機種代も払い終え、バッテリーは持ちますが、いつ電源が切れるかなどの不安もありますので、今月中には機種変更をしたいと思っています。
今考えているのは、Galaxys22/s21、 pixel7a(au版)になります。調べたところこの三つがちょうど良い値段なのと評価が高かったため、候補として上がっています。最新機種はオーバースペックなのと、金額が高い、2年しか使わないため候補に挙げていないです。この三つの中だとどれが一番いいでしょうか?
(Galaxy/ pixel/iPhoneしか今は考えていません)
書込番号:25450666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhoneがバッテリ一番持ちます
あげられてるそれ以外はポンコツ持ちです
書込番号:25450686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バッテリーの消費速度が速くない
>発熱をあまりしない
この時点でpixel7aは避けたほうがいいとおもいます。
処理速度はそこそこなのでもたつきはないのですが発熱とバッテリー消費はまあまあ大きめです。
この2点にかんして妥協できればコスパ的に優秀なんですが…
書込番号:25450693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
galaxyは公式キャンペーンのサクラレビューのせいで
評判が良く見えるだけです
S22以前はiPhoneよりバッテリー持ちません
pixelは単に安いからです
こっちももちは同様です
また発熱もどっちもポンコツです
書込番号:25450698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
候補のAndroidは全部電池もちの評判よくなかったような
全部発熱するやつ?
よく調べたほうがいいと思います
書込番号:25450719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヘイムスクリングラさんと被りました
予算はどのくらいですか?
mnpは可能ですか?
iPhone 12か 13あたりで探したほうが幸せなきがします
バッテリーもちを意識するならAndroid ミドルもありかと
カメラの性能落ちますが
書込番号:25450730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
その使い方でAndroidに移行するメリットはないと思います。
iPhone11そのものに問題が無いのであれば、バッテリー交換をして延命すればいいと思います。IIJMIOの中古iPhoneにMNPする手もありますが、あまりメリットは無さそうです。
書込番号:25450736
4点
>A---KIRANさん
>モバイルバッテリーなしで一日持つので、iPhone11ほどのスペックでも大丈夫
iPhone11は、iPhoneの中では5年前のモデルですが、アンドロイド機と比較すると、ミドルクラスの上の方〜ハイエンドの下の方って言う程度の性能です。
そこら辺考えて機種選びしないと、動作がとろく感じるかもしれないです。
体感は出来ないかもしれないですけど・・・。
書込番号:25450743
1点
携帯に関しては知識は皆無でありまして、述べさせていただいた機種は、最近発売されて、auの2年契約の際月額に払う金額が他よりも安くて、2年しか使わないし代用品だしゲームしないしで、金額だけで決めようと思っており、他機種や上記の機種についての情報は見ただけで理解まではしていなかったです。基本高評価のレビューばかり信じていました…。
iPhone11結構スペック高かったのですね。
やはりiPhoneの方が良さそうですね…。みなさまありがとうございます。
書込番号:25450775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予算というよりかは、機種代として払う月額は1500円前後程度を予定しております。
MNPの方、可能です。
2年契約のため、レンタルとなりますし、二年間で故障を起こす可能性が低い機種が良いです。
そうなると、やはりiPhoneを選んだ方が無難そうですね…。
書込番号:25450784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この掲示板でよくあるにが契約をして購入したあとで、動きが遅いーとか発熱するーとか、、、
それは選んじゃ駄目でしょってパターンで、愚痴る前になんでここで相談しなかったのかなというのが散見されます
まあそういう方にはちょっと厳しめのコメントが返ってくるのですが。。。
ここの皆さんは基本親切で知識豊富なかたも多く、適切なコメントが返ってきます
なかには特定のアプリやメーカーを非難中傷だけに明け暮れている方もいますし
そのため購入前に相談されていてベストな選択をされたかと思います
mnp、カエドキプログラム併用でiPhone13が安く売っています
iPhone13だと5gもつかえて、カメラもとても良いです(私に送られてくるラインで比較して、iPhone13がすごくきれいにとれています 撮るひとや、好みもありますが)
https://www.kobonemi.com/entry/iPhone-SE3-and-Google-Pixel-7a-and-iPhone13-and-13-mini-iPhone14-and-Pixel-6a-and-Galaxy-and-Android-MNP-0901
この辺の情報を参考にするとよいのでは
書込番号:25450995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
iPhoneが2年間レンタルで1円なので、MNP可能ならiOSに不満がないなら13が賢明な選択だと思いますけどね。
すぐに14もそれくらいの価格になるでしょうから待てるなら待っても良いですし、総務省の横槍が入らずこの制度が続く限りは、2年毎にレンタルを繰り返すのが、費用も掛からず端末も新しくなって良いと思います。
書込番号:25451001
3点
irumoへMNPが可能ならTwitterで案件を探せば返却無しでも安く購入出来ますよ。
自分はPixel7aを一括16500円で購入しました、irumo 0.5GBプランの月額550円で維持期間5ヶ月以上でした。
契約時に16500円を支払い完了しているので返却は不要です、利用判定も○なので任意のタイミングで売却も可能です。
データ量が足りないなら別途iijのデータ専用のeSIMを契約してデュアルSIMでの運用でも良いでしょう。
irumoが6ヶ月程度経過したら再度MNPを検討するのも良いと思います。
書込番号:25451371
4点
MNPを推奨される方が多いですね…。
みなさまのおっしゃられる通り、MNPと併用してiPhoneに乗り換えようと思います。
先ほどとある店舗の中にあるauでiPhoneが安く購入できるとのことでしたので、そちらになりそうです。
みなさまお世話になりました。ありがとうございます。
書込番号:25451601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




