| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7a SIMフリー | |
| Google Pixel 7a docomo | |
| Google Pixel 7a SoftBank | |
| Google Pixel 7a au | |
| Google Pixel 7a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2023年6月28日 18:11 | |
| 12 | 3 | 2023年6月28日 10:14 | |
| 9 | 4 | 2023年6月27日 16:59 | |
| 2 | 3 | 2023年6月26日 22:36 | |
| 11 | 5 | 2023年6月26日 18:44 | |
| 31 | 11 | 2023年6月23日 18:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ドコモケータイプラン2(4Gガラホ用)の物理Xi-sim+カケホーダイとMineoのDプラン(SプランはeSIM非対応)をeSIM(5G(推奨)データ通信のみ)で利用。
物理Xi-simの「優先ネットワークの種類の設定」を5G(推奨)に設定して着信しなくなった方いますか?
5G(推奨)でも再起動すれば着信するようになりますが、今は4Gに設定し時折111の着信試験などで様子を見ています。
2点
7aの電話、使う気がしません。
友達、お客様から何度電話しても通話中になり、連絡できないと。
一日に何度も再起動をしています。
イライラしています。
書込番号:25302305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>夢の又夢さん
ご自身のSIMが5G以前の世代のものであれば「優先ネットワークの種類の設定」を見直されてはいかがでしょうか。
ただし、FOMA-SIMは使えないという書き込みがありました。
自分は前述の通りXi-SIMで5月27日にSIMの設定を5G(推奨)から4Gに変更して様子を見ているのですが
その後今日まで着信時のトラブルは起きていません。
圏外になる方も散見されましたが7a本体の初期不良の可能性を指摘されていますね。
書込番号:25302454
1点
本件、OPPO Reno A からの乗り換えなんですが、着信ができないのではなく、着信音が出ていなかっただけかもしれません。
OPPO Reno Aでは連絡帳のグループごとに着信音鳴り分け設定をしていて、データ移行し着信音が鳴っていたのでそのまま使っていたんですが、着信音のデフォルト設定が「なし」になっていたりマイサウンド(Ringtoneフォルダ)が空になっていて、着信音はMusicフォルダ配下に不明なフォルダが表示されそこのデータ移行されたmp3ファイルが鳴ったりしてました。マイサウンドに正しく音声ファイルを登録し直しました。
Pixel7aのデフォルトで使う連絡帳のラベル(グループ)ごとの鳴り分けができないのは悲しいですね
様子を見ます。
書込番号:25321140
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
たまにGoogleカメラアプリで「写真」時に広角から超広角や2倍などに切り替えるとアプリが落ちてホーム画面に戻ります。
一度終了し再度アプリを起動してもやはり落ち、本体の再起動をすると普通に使えるようになります。
またしばらくすると同じく落ちます。
同じような方いらっしゃいますか?アプリの不具合と端末の不具合どちらなんでしょう?
7点
アプリの不具合と端末の不具合どちら、ではなくそちらで利用されている複数のアプリと機種との相性、更には前機種でのアプリの内部設定ごとGoogleアカウント経由で移行したことによる不具合の可能性が高いと思います。
不具合のあるアプリのキャッシュだけでなくデータも一度削除し、初期状態から動作させてみるという対処で改善される場合もありそうですが、他のアプリとの絡みや前機種からの環境移行が直接悪影響を与えている場合には端末初期化後、アプリは前機種から移行せずDL後手動で設定(アプリ自身の機能で設定をバックアップ出来るものならそれを利用しても良い)すれば問題が発生する可能性は極めて低いと考えられます。
書込番号:25314771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じくです。
データ削除し、本体再起動して場をつないでいます。
※建設的な意見ではなく、状況共有だけでスミマセン…
書込番号:25316551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日、Googleカメラアプリ起動したら「アプリのアップデートがあります」って表示が出たのでアップデートしました。
ひょっとしたら、この件のバグ修正だったのかな?
書込番号:25320605
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
愛フォントというアプリはありますが、インストールしても使えませんでした。
残念です。
書込番号:25312075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まじで文字に飽きた!フォントは変更無理なんでしょうか
書込番号:25319574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
今は初期設定時にUSBつなぐだけでデータすべて移行できるんですね。
とても便利な時代になりました。
が、何も考えずに全部移行したんですが、よくよく考えると元のスマホにメーカー専用とか移行しなくていいアプリがあるはずってのを忘れてました!
アプリだけは後で必要なものをインストールすべきだと後悔して、いらないものを削除したいんですが、この機種の初期アプリ一覧ってないでしょうか?
ネットで探してもないのでなさそうですが・・・・
元スマホがシャープだったので名前にシャープって含まれてるものは削除したんですが、それ以外は分かりません。
初期アプリ一覧があればそれを元に整理できるんですが、ないですかね?
2点
おサイフ関連とGoogle製アプリだけを残しておけば問題は無いと思いますが。
大手キャリアのSIMを利用した場合に追加されるアプリもあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24752499/#24752514
書込番号:25318303
![]()
0点
厳密に知りたいなら初期化して自分で確かめるしかないと思います
消せるってことは復活できるってことなのでいらなそうなのは全部消していいと思いますが?
書込番号:25318315 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ありりん00615さん
さすがにGoogle製アプリは消すとやばいですよね。
時間ある時にネットで調べながら整理しようと思います。
ついついすべて移行するで進めてしまったのが悔やまれます。
次買い替える時は忘れないように気を付けます。
インストールしただけで起動しなければただのゴミだと思いますが。
ありがとうございました。
>ヘイムスクリングラさん
初期化が最適なんですが数時間かけてゲームやら引継ぎをかなり終えた後だったので、さすがに「また元に移行」「初期化」「また移行」は辛いんで今回はやめときます。
中には引継ぎ後48時間は引継ぎ出来ないアプリとかもあったので。
削除して問題ないものは消していこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25318616
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
初pixelでせっかくなので機能を使いこなしたいと思いレコーダーの字幕起こしを使ってみようとしましたが日本語が永遠とダウンロード出来ないのです。
ググってみて再起動やレコーダーアプリのストレージキャッシュ削除から強制停止やspeech serviceアプリをアンインストール&更新しても全くダメな状態です。
便利な機能なので是非とも使いたいので助けてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25297415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たけぼぉ↑↑↑さん
>初pixelでせっかくなので機能を使いこなしたいと思いレコーダーの字幕起こしを使ってみようとしましたが日本語が永遠とダウンロード出来ないのです。
設定→システム→リアルタイム翻訳→言語を追加
ここには「日本語」がなくてダウンロードできないのは正常かと・・・・・
設定→システム→リアルタイム翻訳→訳文の言語
ここで、すでに「日本語」になっていませんか?
試しに、訳文の言語に英語を選択した後で、
原文の言語に「日本語」が選択できる状態になっていると思います。
つまり最初から日本語は利用出来る状態なので、ダウンロードするという概念がない。
ちなみに、最終的な目的としては、
「訳文の言語」と「原文の言語」には、それぞれ何を指定したいのでしょうか?
「訳文の言語」には、日本語を指定して、
「原文の言語」には、日本語以外を指定して、
日本語に翻訳したいのではないでしょうか?
そのため、原文として追加したいのは、日本語以外ではないでしょうか?
書込番号:25297466
0点
>たけぼぉ↑↑↑さん
https://support.google.com/pixelphone/thread/189842361
>レコーダーアプリで日本語で文字起こしをしようとすると、画面がひ日本語ダウンロード中のままで文字起こしされず。
>私のpixel6でも同じ症状が起こり
>結局初期化してその時は治りました
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25297552
1点
>†うっきー†さん
やはり初期化しないとダメですか…
自分がなかなかのアナログ人間なのとPC環境無い状態なので怖いですがGoogleを信じて初期化してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25297618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レコーダーアプリのアンインストール、speech serviceアプリをアンインストールそれぞれ個別にやって上手くいかず、下記手順で上手くいきました。参考事例になれば…
@レコーダーアプリのアンインストール、speech serviceアプリのアンインストール
A再起動
Bspeech serviceアプリのインストール
C再起動
Dレコーダーアプリのインストール
※再起動入れないやり方ではどうしても「日本語ダウンロード中」が終わらない状態でした。
書込番号:25318204
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
今日気付いたんですが電話がかかってきても画面が真っ黒で誰がかけてきたかわかりません。
不具合でしょうか!
画面はロックダウン状態で試しました
書込番号:25313171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Google通話アプリは最新ですか?
書込番号:25313189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
保護フィルムが原因ではないでしょうか?
書込番号:25313204
1点
>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
アプリは最新です。更新してあるはずです、一日一回は更新しらべますから。
画面は裸で使っています
書込番号:25313212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種は持ってませんが、再起動したら解消しそうな気がする・・・
書込番号:25313264
0点
>ダンニャバードさん
>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
ロックダウンした場合に電話が来ても画面が暗いとわかりました。原因はロックダウンです!
他にも気付いた方いますか?
書込番号:25313369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Android One S10で電源長押しで「ロックダウン」で確認しました
着信音は鳴りますが画面には何も表示されません
画面ロックを解除すれば着信先を確認し電話に出ることができます
机上に置いて離席している時に第三者に着信相手を見られたくない等で利用するのでしょうか?
通常は「画面ロック」で良いと思います
別機種ですがロックダウンにすると通知が来ないと説明されています
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia-1-3/detail/58399/
書込番号:25313405
6点
>モビタブログ@YouTubeさん
>ロックダウンした場合に電話が来ても画面が暗いとわかりました。原因はロックダウンです!
>
>他にも気付いた方いますか?
公式サイト記載通り正常な挙動かと。
https://support.google.com/pixelphone/answer/6093922
>[ロックダウン] をタップすると、ロック画面をロックダウンした状態で、通知、指紋認証、顔認証によるロック解除、Smart Lock がオフになります。
書込番号:25313451
4点
>zr46mmmさん
仕様でしょうか?
書込番号:25313454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
仕様です
ロックダウンはセキュリティを強固にするとのことです
書込番号:25313458
6点
>モビタブログ@YouTubeさん
>仕様でしょうか?
書き込みが入れ違いになってしまいましたが、
#25313451で公式サイトのリンクと引用をしている通り、仕様です。
書込番号:25313463
1点
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
あわてました
ありがとうございました
書込番号:25313476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

