| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7a SIMフリー | |
| Google Pixel 7a docomo | |
| Google Pixel 7a SoftBank | |
| Google Pixel 7a au | |
| Google Pixel 7a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2023年6月11日 14:25 | |
| 24 | 15 | 2023年6月10日 22:23 | |
| 37 | 9 | 2023年6月9日 16:24 | |
| 30 | 18 | 2023年6月9日 16:01 | |
| 16 | 10 | 2023年6月8日 19:54 | |
| 6 | 2 | 2023年6月7日 22:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
設定内に 「画面消灯後からロックまでの時間」 がありました。
設定を開いたら一番上にある「設定を検索」欄があるので関連しそうなキーワードを入れて探しましょう
今回のは セキュリティーとプライバシー > 画面ロックの項目の歯車 に設定がありました
書込番号:25297182
![]()
1点
>モビタブログ@YouTubeさん
設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックの右側の歯車→画面消灯後からロックまでの時間
設定の一番上の検索で「ロック」で検索するだけでも遷移出来ます。
書込番号:25297186
0点
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック→画面ロック(右側の歯車)→画面消灯後からロックまでの時間
または、設定を検索にて『画面消灯後』を入力
にて添付の時間が選択可能です。
書込番号:25297197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>naya263さん
>†うっきー†さん
>越後太郎さん
なりました!ありがとうございます
書込番号:25297201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
先日購入して、正式リリースされたLink!Like!ラブライブをインストールしてプレイしてみたものの、ストーリーがまったくできません。
ロード後、再生できるものも途中でフリーズして落ちてしまいます。
スクールアイドルコネクトなどほかの機能は今のところ問題なくできますが、ストーリーができないのはかなり悲しいです。
Twitter上でも7aで同様の症状が出ている報告が多数出ているみたいなので、アップデートを待とうと思います。
これから7aを購入検討されていて、リンクラをプレイするといった方は注意です。
8点
これ対応するんですかね?
めんどくさいから放置されそうな気もしなくもないし。
書込番号:25274061
1点
かなりスペック要求が高いゲームアプリで
iPhoneやSOCがスナドラではないスマホなので
新しいゲームアプリはインストールしてみないと何とも言えないのが辛い。
書込番号:25274368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かわしろ にとさん
>>PhoneやSOCがスナドラではないスマホなので、新しいゲームアプリはインストールしてみないと何とも言えないのが辛い
いやいや、俺の使ってるのは「6a」だけど、サクサク動いてるし、ただの調整不足じゃ?
書込番号:25274485
4点
・Android
推奨端末:Snapdragon 888 相当以上
推奨環境:Android 11.0 以上
低スぺ乙で一蹴される可能性も十分にありますね。
書込番号:25274582
0点
Pixel6ですが1章のpart2見ようとすると落ちますねー。それ以外の部分は快適にプレイできるんですが。幸いリンクラは複数端末でプレイ可能なので、私はiPhoneで1章part4まで見ました。
Pixelは一応リファレンス機(だよね?)なので問い合わせ&報告するのがいいかもしれません。私も問い合わせしてみます。お知らせの不具合欄でもアナウンスされてないみたいですし。
それにしてもリンクラ、ストーリーのCGが、、、だったから期待してなかったけどUR演出が凝りすぎてやめられなくなってます笑
ストーリーもシナリオは評判いいみたいだし、続き見てみようかなあ
書込番号:25274751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
恐らく開発はiPhoneとAndroidのSnapdragon搭載機種でしかやってないんじゃないんでしょうか?
Twitter見るとPixel6以降の独自CPU機種で問題が起きているようですし。
まあつい最近正式リリースしたばかりのゲームなんで、問題が出るのは仕方ないです。
公式にどこで問題が起きているか報告して、対応を促すしかないと思います。
書込番号:25274793
2点
>redswiftさん
訂正ありがとうございます。
6aで動いているならテンサーSOCが〜と言うのは無さそうですね
新しいテンサーも32ビット非対応はそもそもアプリが動かないので関係なさそうですし。
言う通り調整不足ですかね
書込番号:25274927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>redswiftさん
これも重要な情報ですね
数回試しても同じでしょうか?
7a ストーリー自体再生出来ないユーザーがそれなりにいる
6a 最初をパスしたのに何故か続きがNG
一番負担が掛かるのはゲームパートか運営のライブ配信だろうし
ストーリーで引っ掛かるのが謎ですね。不具合調整不足?
書込番号:25274929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
返信ありがとうございます。
>>数回試しても同じでしょうか?
スミマセン、アプリとデータがかなりデカそうなんで、動かないならとアンイストールしてしまいました。
スレ主さんのスクショも「PART2」ですし、>FanGlass さんも「PART2」で落ちると仰ってますし、このゲームアプリの「第一話PART2」再生は「Google Tensor」の鬼門のような気がしますね。
書込番号:25275041
2点
>redswiftさん
失礼しました。
スレ主さんもパート2の所でしたね
そうですね、グーグルテンサー自体にアプリが調整出来てない可能性が高いみたいですね
ここ数年のゲームアプリは平気で10〜20GB近く使うものもありますもんね
書込番号:25275217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
平気で○○ギガ使うんですか?文字化けして気になります。ゲームしないからよくわからない
書込番号:25287358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
最近よく文字化けします
最近のゲームアプリは
リリース直後は5GBくらいでも一年経てばほぼ10GB
5、6年選手だと一つのタイトルで20GB前後も珍しくないです。
書込番号:25296086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かわしろ にとさん
>最近よく文字化けします
波ダッシュの文字コード(〜)(Mac標準)ではなく、全角チルダの文字コード(~)(Windows標準)を利用すればよいです。
全角チルダであれば、「〜」←このように文字化けしません。
書込番号:25296116
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます
ですが他の価格コムスレに書き込めた単語が何故か文字化けしてしまいます
投稿後も確認したほうが良いですね
書込番号:25296365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
機種変更する前はドコモのスマホを使用していました。
SIMフリー(Googleストアで購入)に機種変更すると、ドコモのスケジュール&メモが使えなくて困っています。
ドコモのスケジュール&メモのデータをGoogleカレンダーに移行できるみたいなネットの記事を見つけたのですが上手くいきません。
何とかSIMフリー(Googleストアで購入)スマホでドコモのスケジュール&メモのデータを使用できる方法は内でしょうか?
7点
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24599404/#24600871
ここでも紹介されている
https://milktea.skr.jp/blog/archives/4003
これが元ネタになると思われますが、どこでつまずきましたか?それが分かればどなたかピンポイントでアドバイス出来そうですが、ただただ「上手くいきません」ではアドバイスのし様がないです。
と言うかこの機種がドコモのサービスに対応していないことははじめから分かっていた筈。そこは割り切った上で購入しないと。
とにかくスケジュール&メモの内容をそのままPixelに移行するのは無理があるので、本当に必要なスケジュールは手動でGoogleカレンダーに書き込むなり、Googleカレンダーと連携可能なカレンダーアプリを使うなりすれば良いのでは?余程びっしりのスケジュールだとしても一週間分ずつなら数時間掛ければ書き写し出来るでしょ。
書込番号:25292329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ryu-writerさん 返信ありがとうございます。
最初でつまづきました。
ドコモデータコピーが元スマホ(Docomo F-52A)にインストール出来ませんでした。正確にはPlayストアでインストールする際の一覧に表示されません。
PC版のGoogle Playで確認したところ、私の使用しているスマホ(Docomo F-52A)だと「このアイテムはお使いのデバイスに対応していません。」となります。
何故にDocomo F-52Aにドコモ スケジュール&メモがインストール出来ないかが不明です。
書込番号:25292667
3点
>何故にDocomo F-52Aにドコモ スケジュール&メモがインストール出来ないかが不明です。
すみません。間違えました。
ドコモデータコピーがインストール出来ないかが不明です。
書込番号:25292678
2点
と言うか、この内容だとスレッドはこちらではなくF-52Aにたてる内容ですね。
と言うか、価格.comの口コミではなく、直接Docomoに問い合わせる内容ですね。
書込番号:25292682
2点
>ChocoBitsさん
いえ、このままここで続行で構いません。F-52A以外の機種にも当てはまる問題になりますので。
https://www.docomo.ne.jp/support/docomo_datacopy/
F-52Aは対応機種です。しかしPlayストアでは「対応していない」と表示されます。実は私のSC-42Aも同様に対応機種でありながらPlayストアではインストールや更新が出来ません。
種明かしをすると、ドコモデータコピーがプリインストールされてる機種ではドコモから直接ダウンロードや更新を行うシステムになっているんです。
https://www.docomo.ne.jp/support/android_app_update/
こちらの「端末の設定からアップデートする」に従ってドコモデータコピーのアップデートが出来ませんか?(今回はドコモデータコピーだけで良いです)
上手く行かない場合には今インストールされてるドコモデータコピーを起動し、画面右上の3点メニューから アプリ情報 をタップ→次の画面下の方にある 最新バージョンの確認 をタップ でアップデートの画面が出ますのでそこからアップデートを。
ちなみに不要だからと関連アプリを無効化していると起動出来ませんので、必要に応じてアプリの一覧からドコモデータコピー並びに docomo application managerは有効にしておいてください。
これでドコモデータコピーが使えるようになると思います。万が一最新版で不都合が出るようならアプリの更新を削除し、工場出荷時の状態に戻してから再度試してみること。今回はmicroSDへのデータバックアップなのでおそらく最新版じゃなくても用は足りる筈ですから。
書込番号:25292757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ryu-writerさん アドバイスありがとうございます。
ドコモデータコピーがインストール出来ました。
ただし、2番目のURLのページのやり方では出来ませんでした。
「端末の設定からアップデートする」のやり方でも対象のアプリにドコモデータコピーが表示されませんでいた。
1番目のURLのページに「アプリダウンロード」のリンクがありそれをクリックすることでインストール出来ました。
書込番号:25292854
3点
当時書いた本人ですがdocomoデータコピー不要だと思います。
スケジュール&メモの右縦3点のメニューを開いてストレージ、スケジュール&メモアプリを選ぶだけでした。
当時から独自だとか説明する方が多かったですが、標準的なファイル形式を使っており、
カレンダーアプリとしては、エクスポートがアプリからはできないgoogleアプリよりは良いと思います。
書込番号:25293122
3点
>ACE-HDさん
コメントありがとうございます。
>スケジュール&メモの右縦3点のメニューを開いてストレージ、スケジュール&メモアプリを選ぶだけでした。
ryu-writerさんが紹介してあるページにも記載されていますが、上記で作成したvcsファイルはOutlookへのインポート時に文字化けします。
なのでやはりドコモデータコピーが必要でした。
書込番号:25293223
4点
文字化けするのですね。申し訳ないです。
当時そのままだった気がするのですが、
もしかしたらデータコピーを選んでいたのかもしれません。
書込番号:25294497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ラスタバナナ ガラスフィルムを使用しています。
どうもこの商品はスルスル(というかヌルヌル)と滑りすぎる印象です。
その影響で指先が安定せずに指紋認証へ悪影響があるのではないかと思ってきました。
手持ちのスマホ(フィルム有・無)に指を当ててもここまで滑る感触はありません。
一度、フィルムを剥がせばハッキリしますが、折角綺麗に貼れましたしちょっとお高めですので躊躇しています。
そこで、
フィルム無しで使用しているかたの指紋認証の印象をお聞かせ下さい(そもそも駄目なのか?)。
フィルム有りで使用しているかたで、お奨めのフィルムがありましたら教えてください。
(お奨めではないも歓迎です。)
よろしくお願い致します。
2点
あおべえさん
フィルム無しで使っています。
だいたいは持った時に顔認証で解除してしまいますが、
指紋認証の方も今まで失敗した事は稀という感じです。
書込番号:25281845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>BLUELANDさん
やはりそうだなんですね!
「持ち上げて〜」からの顔認証はすこぶる快適なのですが、照明を落としている時に使えないので。
Youtuberで同じ指を4回登録という人がいましたが、不便ですしそれほど精度が上がらなかったので左右の親指を2回づつ登録しています。
前のPixel3XLは、Gorilla Glass5 でしたのでそのまま使用していましたが、7aは少々弱いのでフィルムを貼ってみました。
砂利の上に正面から落下とか想像しますと・・・・(あまり落とさない方ですけど。)。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25281887
2点
>あおべえさん
自分もラスタバナナの極薄タイプのガラスフィルムを端末購入後に装着し、半日と持たずに捨てました。
指紋も右手の親指のみ4つ登録してみたりしましたが
10回のうち1度成功したらラッキーぐらいでしたね
今はLEPLUSの保護フィルムを使用しておりますが
失敗は全くしなくなりました
タッチの感触はやはりガラスフィルムには勝てませんけど、口コミで良さそうなガラスフィルムが出てくるまで我慢して使おうと思います
書込番号:25282197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ハイパーゴン汰さん
LEPLUS ですね! これまた有益な情報ありがとうございました。
この手の商品のAmazonレビューは全く当てになりませんので助かります!
Amazonで確認してみましたが何種類かあるようですが、もしお使いの型番がお分かりのようでしたらお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:25282215
1点
>あおべえさん
LEPLUS NEXT LN-23SP1FL
こちらになります
久しぶりにガラスフィルム以外を使用しましたが
貼り付け時、気泡が残ってしまい少し心配しましたが
半日ぐらいで完全に無くなり安心しました
説明文には3時間ぐらいで消えると書いてありましたが
流石にその時間では無理でした(笑)
書込番号:25282426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
横は表示幅ぐらいで小さいですが問題ないですよ
あと、「画面保護シート モード」は試されました?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3CPPM6V?ref=ppx_pop_mob_ap_share
書込番号:25282494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハイパーゴン汰さん
ありがとうございます。Amazonには無さそうでしたが、ヨドバシで発見しました。
>FireCarさん
ご紹介ありがとうございます。2セットでこのお値段! でこのレビュー(苦笑) 惜しくは有りませんね!
「画面保護シート モード」は有効にしています。
指先に湿り気があれば(指が密着する感じ)すんなりと認証されるのですよね。
取り敢えず、指紋認証を極力回避(自宅・運転中・メディア視聴中はSmartLock、仕事中は顔認証)しながら使用してみます。
やはりストレスを感じるようならフィルムを剥がしてしばらく試してから再度フィルムを検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25282611
0点
6aの頃から様々なガラスカバーを試しましたが、精度は低いです。
書かれている通り、適度に指先が湿っている時は良いのですが、乾燥しているとかなり厳しいです。
6aは母親にあげましたが、カバーなしで使用していると、ほぼ問題ないようです。
(手帳型ケースを使用しているので、落下に強うと思うので)
ゴリラガラス3は信用していないので、カバーなしは怖いし・・・
顔認証とスマートウォッチを使用して普段は良いのですが、アプリ内の認証では指紋なので、この点は不満です。
気合を入れて一か八かで、指紋を当てています・・・
書込番号:25282946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カエルガエルさん
そうなんですね。ちなみに私が使用している商品はGP3829PXL7Aでした。
今日は湿気が高いのかなんだか調子が良かったです。
前が3XLでしたので、集中して指紋認証を行うのがストレスでなりません。
満足度の平均もそろそろ4を切りそうな勢いですね!?
情報ありがとうございました。
書込番号:25283299
1点
Redditには鼻を指で拭いてから指紋認証を行うと改善するという報告が上がっています。
原文:https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/132fezl/fingerprint_issues_solved_for_me/
訳した記事:https://mobilelaby.com/blog-entry-smartphone-fingerprint-issue-wipe-nose-tips.html
https://sumahodigest.com/?p=20161
ここで改めてPixel公式のヘルプを見てみると( https://support.google.com/pixelphone/answer/6285273?hl=ja )
「Google Pixel 6 以降のスマートフォンで指紋認証が機能しない」の中に
「指が乾燥しすぎている場合は、湿らせたり、指紋を再登録したりします。」
とあるので、やはり指にある程度の湿り気が必要なのは仕様のようです。
また、保護フィルムには「Made For Google 認定」のあるものを使うといいよ、とも書かれています。
いろいろなブランドが紹介されていますが、Spigenなら日本でも扱いがあるかな…と思います。
私が使っているのはエッジディスプレイの7Proということもありフィルムは貼っていないので
どれがおすすめかまではちょっと答えられないですね。ごめんなさい。
書込番号:25283640
1点
こんにちは
私はpicel6aから7aへ機種変しました。
6a,7a共にPDA工房のフィルムを使い、指紋認証に失敗するのは極、極マレですね。
現在は以下のものを貼り付けています。ご参考までに。
PDA工房 Google Pixel 7a対応 9H高硬度[ブルーライトカット] 保護 フィルム [指紋認証対応] 光沢 日本製 https://amzn.asia/d/fjVKTI4
書込番号:25283798
![]()
6点
アララ、綴りが変でしたね。
pixel6aから7aに訂正します。
書込番号:25283799
0点
>xjl_ljさん >power of nobuさん
情報ありがとうございます。ご紹介頂いた商品のレビューもかなり参考になりました(サクラチェッカー合格)。
まとめてみますと、概ね下記のイメージかと。
【防御力】 ガラス > PET >>> 無し
【透明度】無し = ガラス > PET
【指紋認証】無し > PET >> ガラス
【指の滑り】無し = ガラス > PET
使用中のラスタバナナ ガラスフィルムですが、確かに指紋認証以外の使い勝手は良好です。
そう言えば、個人用の android スマホにフィルムを貼ったのは初めてでした。
仕事では、iPhoneSE2を使用していますが、歴代、ケースも含め100均で済ませてきましたので・・・(iPhoneはそこらへん気楽です。)。
皆さんにご回答頂き見識が深まりました。ありがとうございました!
書込番号:25283970
0点
購入特典でカバーが付いてきますが、画面保護シートは付いてきますか?
書込番号:25284478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日の書き込みでフィルム等は貼っていないとコメントしましたが、ガラスコーティングは行っているんでした。
トモ・プランニングの「画面が割れてしまうあなたへ」を塗っています。現在は終売しているみたいですね。
画面内指紋認証やエッジディスプレイへの対応を考えるとこれがマッチしているかなと。
不安なら重ね塗りもできますし、選択肢の一つに入れてもいいのではないでしょうか。
書込番号:25284606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モビタブログ@YouTubeさん
わたしは、家電量販店で購入しましたので分かりませんが付いてきたという話は聞いたことがありませんね。
>xjl_ljさん
別用途で、「スマホまもる君」は持っていますが、効果あるのかよく判らないところが・・・!?
動画も見たことはありますが、「いゃいゃいやぁ〜本当かな〜」と(苦笑)
【レビュー】スマホまもる君はスマホの画面を本当にまもってくれた
https://hokkori-seikatsu.com/lifehack/sumahomamorukun/
書込番号:25284810
0点
>あおべえさん
画面保護シートはついてこないんですね!
書込番号:25284879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局、「PDA工房 Google Pixel 7a対応 Crystal Shield 保護 フィルム」(ブルーライトカット無し)に張り替えました。
www.amazon.co.jp/dp/B0C4XLPRPQ
※パッケージ等、商品としては微妙な所もある。
指紋認証良好です。2回登録も必要ありません。
ガラスに比べて指のすべりは劣りますが、指が落ち着くので結局は指紋認証の精度が上がっているのでしょう。
解決とさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:25294480
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
初めて質問します。
LINEを複製することはできますか?
プライベート用と仕事用のアカウントを分けて使用したいです。
また複製した際は問題なく使用できるかも分かればご教授頂けると幸いです。
(現在使っている機種はLINEを複製できますが、カメラの起動ができませんでした。)
以上です。
よろしくお願いします。
5点
アプリの複製はできません。
書込番号:25279925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なりたか1さん
アプリを使って複製すれば可能かもしれませんが、Pixelでは出来なと思ってください。
LINEなどのアプリを複製出来るメーカーは限らます。
HUAWEI
ASUS
Xiaomi
サムスン
OPPO
です。
UIにLINE等をデュアルで持てる機能があります。
書込番号:25279953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
標準機能では無理なので、アプリで拡張する必要があります。
ただ、他社のオフィシャルツインアプリよりも不安定でバッテリーも多めに浪費するので印象です。
ツインアプリが必須の場合は、個人的には他のメーカーのスマホをお勧めします。
書込番号:25280107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カエルガエルさん
>α7RWさん
>kumakeiさん
みなさん回答ありがとうございます。
やはりできませんか。
購入の参考にさせて頂きます。
書込番号:25280541
2点
電話番号が2つあれば複数ユーザ機能で使えるのではないでしょうか?
書込番号:25281614
0点
>LENOVO 750iさん
回答ありがとうございます。
電話番号が2つあれば、複数ユーザー機能でLINEを2つ使うことはできそうですね!
現在Xiaomiの機種で複数ユーザー機能でLINEを2つ使用していますが、
ユーザーの切り替えに時間が掛かることが気になっていました。
次の機種迷います。泣
書込番号:25281988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Pixel7で複数ユーザをたまに使いますが、設定=>システム=>複数ユーザ=>ユーザ選択=>切り替え>(2,3秒)=>認証
の手順ですね。
書込番号:25282112
1点
Pixel7 SIMフリーではできます、 LINEを仕事用とプライベート用で使っています。
IslandアプリをGoogle Play ストアからダウンロードして設定できます、YOUTUBEに動画ありますので
探してみてください。
電話番号は2つ必須です。
書込番号:25290858
![]()
3点
回答ありがとうございます。
今使っている機種で試してみたら複製できました!
これならPixel 7aでもできそうですね^^
書込番号:25293412
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
設定していないアラームの通知がある
アラームは7:30と22:00の2つしか設定していないのですが、なぜが9:00と18:00にアラームが鳴るような通知があります。実際にはアラームは鳴動しません。なぜでしょうか。
1点
>asapyonさん
OSアップデート時などにまれに起きる現象ですが、多分端末再起動で消えると思います。
もし消えない場合は端末初期化以外の解決策はわかりません。
書込番号:25292290
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









