発売日 | 2023年6月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 183g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2023年11月26日 02:04 |
![]() |
9 | 4 | 2023年11月21日 13:32 |
![]() |
73 | 17 | 2023年12月11日 17:13 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2023年11月14日 22:27 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2023年11月6日 11:30 |
![]() |
20 | 8 | 2023年11月3日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
Windows11のノートでは安定して繋がるのですがWin10の一体型PCで繋がりません。「このネットワークは使用できません」
繋がっても2分以内に切れてしまいます。
ネットワークリセット、Windows側のトラブルシューティングは行いました。ソフトも最新です。
なおXperia 5 IVで普通に昨日まで繋がっていたので故障は流石に無いと思います。
書込番号:25519452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Win10の一体型PCの機種名を書かないと…
書込番号:25519465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nkym1016さん
Windows11のパソコンで繋がってるなら
motoの方は何ともないじゃん。
Windows10のパソコン側がの設定ミスか、
ご自身の技量不足でしょ?
愚痴ってる前に調べたらwww
書込番号:25519484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nkym1016さん
テザリングと言っても色々接続の種類がありますのでどの様に接続しているか書いてください。
Windows10のノートでWi-FiテザリングとUSBテザリングを試しましたが2分以上接続が持続しました。
書込番号:25519639
0点

g53y側としては一定時間でテザリングが切れる設定有るので、それをOFFして下さい
書込番号:25519816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続先はFMV ESPRIMO FH77です。(7世代i7搭載機)
秋葉原で無線LAN子機を買って繋いだら直ったので無線LANカードの不具合のようでした。
書込番号:25521114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
こんばんは
お疲れ様です
表題のようにテザリングを本機を親にして使いたいのですが、現行機 motorolaG7Power では長時間テザリングすると何故か途切れてしまいます
端末が古いので端末依存なのか、OS、アンドロイド依存なのかご存知の方いらっしゃいますか?
機種変更を考えています
テザリングはdocomoプレミアム5G無制限
です
よろしくお願いします
使う機能はQRコード決済程度ですね
勿論テザリングも
書込番号:25512279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りほっちさん
設定→ネットワークとインターネット→アクセスポイントとテザリング→Wi-Fiアクセスポイント→タイムアウト設定→OFFにしない
クイックアクセス内のアクセスポイントの長押しでも遷移可能です。
書込番号:25512312
4点

>†うっきー†さん
こんばんは
早速の解答感謝です
それは、その機能はこの端末に限りでG7Powerにはないですよね…
バンドはあまり詳しくないのですが3と12に大澳していればdocomoでも使えのですよね?
Ymobile端末なのでSoftBankのバンドは当たり前に使えるので…
Ymobile回線なら一括1円で
テザリングするようや用途だとLパック
速度はSoftBankと同じだとの理解でいいのですかね?
東芝近くに籠もってますが、30回程度でdocomoの4Gアンテナピクト最下位なんですよね
SoftBankSAエリア5GAQUOSsnse7placeは深夜3時で600?800Mbps
docomomotorolaG7Powerは30?60Mbpsなので
買い替えたほうがいいですよね?
このモデルは完全体シムフリー出てますかね?
買うなら中古じゃんぱらかIOSYS狙ってますケドリョウハンテンで買うメリット無いですよね?
キツまで経っても5000mAhbattery容量超えないし、バッテリー取り外してのガラケーみたいなTORQUEシリーズみたいやことできない、なんて
年末セールに期待です!
MLプランなんて絶対嫌でいまは新規加入不能の
docomoプレミアムギガホ5Gです
SoftBankスマフォデビュープラン3300円程度と予備で日本通信2回線あるのですねどね
まるっと一万円以内に収まってます
書込番号:25513672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りほっちさん
>バンドはあまり詳しくないのですが3と12に大澳していればdocomoでも使えのですよね?
公式サイト記載通り、ドコモのプラチナBAND19対応なので、何も問題ないかと。
https://www.ymobile.jp/lineup/motog53y/
>速度はSoftBankと同じだとの理解でいいのですかね?
同じ程度の速度は出るかと。
少なくも平均以上のスピードは出ます。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ymobile
>このモデルは完全体シムフリー出てますかね?
g53yの後ろのyがY!mobileを表しているのではないでしょうか。
そのため、Y!mobileのSIMフリー版しかないと思います。
書込番号:25513688
2点

>†うっきー†さん
こんにちは
大変役に立ちました
もう、今のmotorolaG7Power発売当初なので買い替えます
QRコードアプリの移行が不明瞭ですが自分なりにググって調べてみます
ありがとうございます
大変助かりました
兎に角中古ショップ見てきます
書込番号:25514508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
スリープ時にLINE着信がならず、スリープ解除するまで電話に気づかないのですが、電池の最適化はどこで設定するのでしょうか。
バッテリーセーバーはオフにしてあり、LINEの通知はオンになっております。
ご教示頂けますと有り難く存じます。よろしくお願いします。
書込番号:25506173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>れれれんちさん
LINEのアイコン長押し→アプリ情報(iのアイコン)→電池→制限なし
書込番号:25506175
5点

>LINEのアイコン長押し→アプリ情報(iのアイコン)→電池→制限なし
正確には、
LINEのアイコン長押し→アプリ情報(iのアイコン)→バッテリー→制限なし
でした。
書込番号:25506176
4点

4GBの低スぺスマホにline入れるのは止めたほうがいいですよ。
通知が来ない人は低スぺスマホの傾向があるので、メモリ少ないがために、lineの着信があっても、スマホの方で展開できなくて、不在状態になると思うので。
sense5Gで普通の通話が、不在になるなあと思ったら、バックグラウンドで閉じてなかったアプリを閉じたら着信するようになった。
この原理だと、lineとか他の着信系のアプリで通知が遅れるとか騒いでるのも、メモリ不足の可能性があるね。
書込番号:25506213
6点

>れれれんちさん
もし、端末を新規にセットアップしていない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
その後、バッテリーの最適化を無効にしていること(最初に記載の内容)を確認した上で、利用して下さい。
本機も他機種同様に、スリープ後も、通知がくることを確認出来るようになっています。
本機は、LINEを利用するにはオーバースペックの端末にはなりますが、オーバースペックの端末でも問題ありません。
添付画像のように1.3GBと十分な空き容量がありますが、空き容量が多い分には気にせず使ったので大丈夫です。
現在、迷惑行為を複数のスレッドで行っている方がいます。
特定の人に返信する場合は、その人の過去の発言などを見てからにされるとよいです。
グッドアンサーの比率などを参考にするとよいです。
グッドアンサー数/クチコミ投稿数*100で、比率が出ます。
1%にも満たない、通常ではありえないくらいの適当発言を繰り返す異常な方もいますので、その場合は無視しておけば大丈夫です。
書込番号:25506411
7点

>†うっきー†さん
ご教示ありがとうございます。承知致しました。
親のスマホで、機種変更したばかりです。
急遽親が土曜日まで不在となってしまいましたので、恐れ入りますが戻り次第、ご教示頂きました内容で確認いたします。
またよろしくお願い致します。
書込番号:25506423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:24291207
たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。
キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。
しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。
トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。
Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。
iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。
ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。
↑Galaxy Note10+のハイエンドでもこんなことが起きるアプリですんで。
自分的に入れないほうがいいと思いますけどね。
lineは使う人によって非常に重くなるアプリですんで、軽いと言ってるのはとんでもないですね。
書込番号:25506425
3点

あと、不思議なのは、最大メモリ使用のページ見せないのはなんでかなって思ったりするね。
自分的にちょっと興味あるから見てみたいなあ、なんて思ったり。
書込番号:25506453
4点

ちなみに、本機に限らずメモリを消費するのはOSなので、LINEについては、添付画像通り気にしないでよいです。
人によって容量は異なりますが、公式サイト通りの対応でよいだけですので。
https://guide.line.me/ja/account-and-settings/settings/cache-delete.html
>重いLINEを軽くする
私のが、たった19MBなのは、検証用のLINEでデータがほとんどないだけで、一般の人のLINEの容量とはかけはなれているだけとなります。
書込番号:25506473
3点

つーか、それ使ってないじゃん。
1日の方で見せてみ。
書込番号:25506482
2点

私のが、たった19MBなのは、検証用のLINEでデータがほとんどないだけで、一般の人のLINEの容量とはかけはなれているだけとなります。
↑lineまともに使ってなければ軽いの当たり前じゃん。
ただ入れてるだけなんだもん。
友達の人数とlineのサイズも確認しようと思ったけど、それ以前だったし。
書込番号:25506492
3点

1日でみても、おなじようなものではありますが。
本機もLINEを使うにはオーバースペックの端末ですが、以降、れれれんちさんからの質問のみ回答します。
それ以外は、無視しておきます。
特定の人の書き込みが、いかにいいかげんかは、その人の過去の書き込みを参照。
書込番号:25506496
9点

その程度でline語っちゃだめだと思うよ。
まあ、自分も、lineは使ったことなくて、状況証拠集めてるだけだけど、こんなのでさんざん否定されてたなんてがっかり。
書込番号:25506500
1点

>れれれんちさん
すみません。
質問は、LINEのトークではなく、LINEの電話の方ですね・・・・
トークの方であれば、深いDoze状態でも、1分も待たずに通知が来るのですが、(深いDozeでなければ即)
LINEの電話の方は、なぜか鳴らないことがありますね。
すみません。
先ほど、端末を初期化して、不要なY!mobileやsoftbankのアプリをアンインストールして、LINEのみを入れて確認したのですが、
トークの方は問題ないのですが、電話の方がうまく通知(音や画面点灯)が来ない時がありました。
LINEのアイコン長押し→アプリ情報(iのアイコン)→バッテリー→制限なし
LINEのアイコン長押し→アプリ情報(iのアイコン)→使用していないアプリを一時停止する→オフ
トークの通知の方は問題ないので、設定はこれだけでよいはずなのですが、電話の方が安定して通知がされず、音も画面点灯もない時がありました。
原因わかりませんが・・・・・
というわけで、おそらく解決出来ないと思います・・・・・
対応としては、事前にトークで適当に送ってもらって、その後1分程度待ってもらってから、電話をかけてもらうとか・・・・・
これなら、トークで一度スマホが起きますので、起きた直後であれば、電話も反応するようです。
いろいろやって挙動を見ていると、スリープにしてから浅いDozeへ移行(数分〜10分程度)後は、電話の方が応答しないようです。
そのため、一度トークを送って、通知を受け取る。ここで一度浅いDozeが解除。その後、次の浅いDozeに入る前に電話をかければ、電話の音と画面点灯する。
といったような挙動に見えました。
次回、御家族の方と会えましたら、目の前に双方の端末を用意して確認してみて下さい。
端末をスリープにして10分以上微動だにしないで待つ。その状態でトークを送る。LINEトークの通知音がしますので、その後浅いDozeへ移行しない間に電話をかける。
これなら、電話の音と画面が点灯するはずです。
実機で、何度か確認したので、間違いないかと。
書込番号:25508235
4点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
その程度でLINE語っちゃダメだと思うよ。インストールすらしてないのに、そんなので散々得意げにレスしてたなんてがっかり。
> まあ、自分も、lineは使ったことなくて、状況証拠集めてるだけだけど
↑自分で使ってすらいないのに、実機で検証した結果に文句つけるのはそれ以前の問題だし。
つーか、自分のsense 5Gにアプリ入れてみ。
書込番号:25508328 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
そうですね、今までダメな時は普通に電話かけてワンギリ、スリープ状態解除して、LINE電話かける、ってのをやってました。
ただ、事情を知らない人にはいつも出ないと思われるようです。
たまに動作していましたが、それは浅い時だったのですかね。
明日以降、会えた時に確認いたします。
ありがとうございました。
書込番号:25508372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなり申し訳ありません。
出かけた先でいろいろやってもらったようで、現在着信できております。
親は何をしたのかわかっていないのですが、とりあえず画面ロックのPINコード設定やめたら着信するようになったことは確認しました。
あまり出かけないのと、決済手段も入れていないので、しばらくこれで過ごしてみるとのことです。
後ほど機会があれば教えていただきました内容を確認いたします。
ありがとうございました。
書込番号:25516766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機で検証しました。
モバイルネットワークに繋がっている場合は、
なにもせずとも問題なく接続できます。
問題は自宅などWIFIに接続している場合ですが
スリープ中、通話は反応が悪く、メッセージも遅延があります。
解決策としてとりあえず普段からLINEのアプリを普段から立ち上げておき
画面を消す時もタスクを切らず、消灯しておけば
LINEのメッセージと通話はある程度リアルタイムで着信するようです。
画面ロックやPIN設定は関係ないようです。
書込番号:25541921
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
【質問内容、その他コメント】
AmazonPrimeの動画を標準画質で本体にオフラインで保存、再生すると何回も動画が重くなります。
データ通信でこういう症状が出るなら仕方ないのかと思うのですが…
私自身スマホの事はほとんど分からず、この機種では力不足なのでしょうか?
書込番号:25504697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペックが低すぎるので、しょうがないですね。
結構、問題誘発アプリのlineとか、その他アプリとかもたくさん入れてたりする人もいますが、かなり無理してるよなあ、とかいつも思いますね。
書込番号:25504713
4点

回答ありがとうございます。
外出先でオフラインで観れるならと思っての事でした…。
色々と試してみましたが、特に改善しなかったため諦めました。
YouTubePremiumのオフライン再生は問題なかった為、そちらを活用してみます!
書込番号:25504723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>adandes645さん
FHD非対応なので画質落とせば見れると思います
書込番号:25504808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>adandes645さん
>AmazonPrimeの動画を標準画質で本体にオフラインで保存、再生すると何回も動画が重くなります。
>データ通信でこういう症状が出るなら仕方ないのかと思うのですが…
ダウンロード品質は、標準画質ではなく、最高画質にしておいても問題ありませんよ。
時間帯、契約先、ルーターによりダウンロード速度は異なりますが、添付画像通り、300Mbps以上は出ますので、
映画のダウンロードはすぐに終わります。
オフラインでの再生なので、その後は、Wi-Fiもモバイル通信もオフで、カクツクことなく再生可能となっています。
ですので、再生に通信は何も関係ありません。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(Amazon Prime)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
これで正常になるはずです。
動画の再生ではなく、ダウンロード速度が遅い場合は、契約先やルーターを変更するしか方法がありません。
先日、低速な契約先でしたという落ちの方がいましたので・・・・
書込番号:25504814
5点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
もう一度色々と試してみます!
書込番号:25504830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
確かに移行ツールや復元ツールを使っていたので、時間のある時に教えて頂いた方法で試してみます!
教えて頂きありがとうございます!
書込番号:25504840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
教えて頂いた方法で症状が改善されました!
他の端末でも購入後不具合などあればこの方法を試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:25505873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
【困っているポイント】
指紋認証が出来なくなり困っています。
【使用期間】
2023年9月初旬から使用中
【質問内容、その他コメント】
購入してからずっと指紋認証で画面ロックを解除していたのですが昨日から指紋認証が突然出来なくなりました。
設定→セキュリティ→指紋 で設定出来ると教えてもらったのですが 指紋 の項目がありません。
指紋認証を復活させるには、どうしたら良いでしょうか?
書込番号:25492304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よっちぁんさん
指紋センサーが故障した場合は、設定画面からも消えます。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
この状態で、設定画面に指紋認証が復活しないことを確認して下さい。
その上で修理依頼をすればよいです。
書込番号:25492311
3点

指紋認証の項目が消えてますね、、
g52j初代と同様の現象かも知れません
購入1年間未満なのでメーカー保証は受けられるハズです
まずはキャリア端末なのでワイモバイルショップに行って修理相談して下さい
書込番号:25492313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホのトラブルとかで、line、SD、指紋認証とかは常連なんで、これらの機能は使わない方がいいですね。
書込番号:25492332
2点

むんにゃら氏の主張、"LINEがスマホを文鎮化させる" に賛同されない方は、スルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253
書込番号:25492355 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、ご回答ありがとうございます。
友人が格安スマホショップで新品未使用品を購入しプレゼントしてくれたものなのでワイモバイルの保証は受けられないみたいです。格安スマホショップの保証期間も1ヶ月なので対応してもらえないみたいです。
指紋認証は使用しなくても使えるので、このまま使用してみます。 指紋認証便利だったのに残念です。
書込番号:25493756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
楽天モバイルユーザーです。
解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
この機種に変更してから携帯電話からの着信は問題なく楽天リンクアプリで受信できるのですが、一般電話(03や050から始まる番号)からの電話が受けられません。
不在着信履歴は残るのですが、電話機本単では通知音のような音が1回鳴るだけで切れてしまします。
架けてきた相手も着信音が鳴る前に「ツーツー」といって切れてしまうとのことでした。
設定などに問題があるのでしょうか。
2点

https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23091201.html
動作安定性向上、アップデートは適用されてますか?
書込番号:25489186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なおRakuten Linkで受話取ろうとしてるならg53yはワイモバイルのキャリア端末なのでRakuten Linkの稼働は保障されてません
書込番号:25489211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天linkは使わないほうがいいですよ。
書込番号:25489220
1点

>YUKI_usagiさん
非公式機種をパートナー回線エリアで使ったときの典型的な症状に見えますね。Rakuten Linkをログアウトして標準の電話アプリで受けた場合はどうでしょうか?
書込番号:25489222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YUKI_usagiさん
>この機種に変更してから携帯電話からの着信は問題なく楽天リンクアプリで受信できるのですが、一般電話(03や050から始まる番号)からの電話が受けられません。
ぴゅう太mk2さんも記載されている通り、まずは、問題の切り分けをされるとよいです。
Rakuten Linkアプリからログアウトして、Rakuten Linkアプリをアンインストール。
プリインストールの電話アプリを使って、通話回線で確認されるとよいです。
正常になりませんか?
書込番号:25489234
2点

皆様、ご親切にお返事くださいまして誠にありがとうございます。
本件ですが、セーフモードで起動して楽天リンクと楽天リンクサポーターのアプリをアンインストールして、電源を落として通常起動後に再度両アプリをインストールし直したら一般電話からも受けられるようになりました。
ただし、受ける時はプレインストールの電話アプリが優先して起動するので楽天リンクで取れないようです。
架ける分には楽天リンクから問題なく繋がるので、完璧ではないですがほぼ解決した感じです。
書込番号:25490103
4点

>YUKI_usagiさん
>ただし、受ける時はプレインストールの電話アプリが優先して起動するので楽天リンクで取れないようです。
アプリを終了しない設定が出来ていない時の挙動のようですので、終了しないようにしておけばどうでしょうか。
Rakuten Linkアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー→制限なし
楽天モバイルは解約しているため、私は、確認は出来ませんが。
書込番号:25490273
5点

>>†うっきー†さん様
ありがとうございました。
仰せの設定画面を確認しながら設定してみたら、一般電話も楽天リンクで鳴るようになりました。
助かりました。
書込番号:25490300
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)