発売日 | 2023年6月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 183g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2024年12月11日 23:07 |
![]() |
4 | 2 | 2024年11月19日 04:26 |
![]() |
12 | 11 | 2024年12月18日 15:48 |
![]() |
4 | 3 | 2024年11月11日 09:45 |
![]() |
3 | 3 | 2024年10月27日 18:28 |
![]() |
3 | 8 | 2024年10月1日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
皆様 お世話になります。 先日遅ればせながらスマホデビューいたしました。
先ほど娘にスマホを操作されて現状 モニター表示が モノクロ状態で困っています。
どなたか普通のカラー状態に戻す方法をご教授ください。
よろしくお願いいたします。
4点

>愛manae恵」さん
おやすみ時間モードを触ってしまったとか・・・・
設定→Digital Wellbeingと保護者による使用制限→おやすみ時間モード→カスタマイズ→おやすみ時間の画面オプション→グレースケール
ここをオンにしているとか・・・・・
グレースケールをオフにするか、おやすみ時間モードを使わないように
設定→Digital Wellbeingと保護者による使用制限→おやすみ時間モード→おやすみのルーティン→なし
にするとか。
書込番号:25995534
2点

21:00にもなっていないので、おやすみ時間モードで、時間まで変更された可能性は低そうなので、
設定→ユーザー補正→色と動き→色補正→色補正を使用→オンで、グレースケールを選択した状態になっているとか。
デフォルトは、オフで、赤/緑が選ばれた状態です。
今後は、触られないように、最低でもプライマリ認証(パターン等)でロックはしておくとよいです。
書込番号:25995539
2点

†うっきー† さん 早速のご返事誠にありがとうございます。
おやすみ時刻は PM8:00に変更されていました。
ご指示の通りの操作により、ディスプレイが色付きに戻りました。^^
娘のいたずらでまたトラブルが発生するかもしれませんので、その時にも是非お助けください。
今回は本当にありがとうございました。これで今日は安心して睡眠を取ることができます。
書込番号:25995679
0点

>愛manae恵」さん
>おやすみ時刻は PM8:00に変更されていました。
なんと!、まさかの時間まで変更されていましたか。
>娘のいたずらでまたトラブルが発生するかもしれませんので
#25995539で記載した通り、いたずら出来ないよう(解除出来ないよう)にしておけばよいと思います。
書込番号:25995683
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
ユーザーの皆様はどのようなケース、カバーを
使われていますか?
出来ればそのまま使いたいのですが
落下時などの傷やダメージが気になるので
オススメがありましたらお手隙の際に
教えて頂けると幸いです
あとmoto g32 と比べて低音(迫力)が
減衰してしまってるので
共感頂ける方はDolby Atmos 画面〜設定右上ボタンから
フィードバックのご協力お願いします
せっかくのステレオスピーカー+Dolby Atmos が
もったいない気がして……
書込番号:25965444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニャンマーネコトラさん
自分で使うものは、自分の好みで選ぶものだとは思いますが・・・・・
人それぞれ好みがありますので。
TPUケースが好きな人に、手帳ケースがいいですよと言っても、意味ないですし。逆も然り。
自分で考えることが難しい場合は、以下はどうでしょうか。実際に使っているものですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFZHHNVZ
書込番号:25965486
3点

デフォルトケースは良く出来てますよ
私はそのまま使ってます
書込番号:25966265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
本機種を格安SIMのIIJでキャリアはdocomoを使用しています。IIJには5Gで申請しています。また、スマホの設定も5G優先にしています。
使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、下りで60mb/sの速度くらいが測定されるので4Gで動作しているものと思われます。
5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
私の推測になりますが、本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、もしかして使用する電波の帯域がdocomoと違うのかな。電波の帯域の仕様をネットで確認したいのですが細かい記述が見つけられませんでした。
以上、宜しくお願いします。
3点

ドコモのsub6はn78, n79ですが、本機はn79非対応なのでエリア内でも5G使えない可能性はあると思います。
書込番号:25958683
2点

>クリキントンダスさん
>使用する場所は鉄筋コンクリートの自宅で、docomoの通信カバーエリアを見ると5G圏内(sub6)です。
5Gエリア内でも高周波数帯になるため鉄筋コンクリート等の建物内は電波を通しにくいので諦めるしかありません。
iijなので、キャリアと同じ速度はでません。
>4Gで動作しているものと思われます。
SAではないと5G表示でも4G経由でデータ通信になります。
対応端末が必要でプランもSAに対応したプランが必要です。
>本機種はソフトバンク仕様で販売されているので、
stub6 n79に非対応なので5Gエリアでも繋がらない場合があります。
>5Gで動作させるための解決策を教示いただければと思います。
NR化を進めていますが、5Gになっても周波数は変わらないので速度は4Gと変わりませんし、建物内はアンテナが無いと5Gにはなりません。主要施設等
自宅内でもsub6で繋がるのは余程条件が良くないとつがりませんよ。
私も自宅の窓際ならSAで5G繋がりますが、中に入れば4Gに切り代わりますよ。
周波が高いと、電波が遮断されやすいので理論的にムリなのであきらめてください。
書込番号:25958685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
>sandbagさん
早速のご返答ありがとうございます。
私の環境では無理そうですね。諦めます。
書込番号:25958695
0点

>クリキントンダスさん
SUB6エリアの他地域でも、
n79が本体仕様上、機能出来ませんし、
n78でも3.5GHz帯とドコモの3,7GHz帯と異なっているので、
ドコモの瞬速5G利用は、できないかと思います。
書込番号:25958750
2点

>クリキントンダスさん
>アンテナ表示が3本立っておりかつ5Gの表示がある状態でアプリのspeedtestをstartすると瞬間に4Gの表示に切り替わり、
正常な挙動なので、気にしなくてもよいですよ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq31
>Q.アンテナ表示が5Gになっているのに、通信を開始すると4G表示になってしまいます。
書込番号:25958800
2点

ドコモの5Gはn78(3.7GHz帯)とn79(4.5GHz帯)の2つがありますが、関東はn79です。
平本氏
エリアごとになりますが、関東に関しては4.5GHz帯が中心です。
衛星との干渉がどうしてもあり、3.7GHz帯は(エリアが一気に広がるマクロ局だと)使いづらい。
そのため、高出力タイプは4.5GHz帯で展開しています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1331636.html
書込番号:25959164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クリキントンダスさん
そもそもワイモバイルキャリア機種の他社ネットワーク利用は自己責任です
書込番号:25959296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、自宅が5Gエリア内ですが
1〜2か月程前から
5Gに切り替わらなくなっています
キャリアはauです、以前は切り替わっていました
端末側の問題なのか基地局の問題なのか
分からない状況です
4G電波の掴みも弱くなっています
端末側が問題「ハードの不具合でない」なら
ソフトウェアアップデートを待つしかないので
モヤモヤしている状況です
早くsub6安定するといいですね
書込番号:25965432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ドコモ「5G SA」開始、その申込み方法と実効速度をチェックしてみた
ドコモの5G SA(Stand Alone)の一般向けサービスが8月24日からスタート。5G SAは、5G専用のコアネットワーク設備「5GC(5G-Core)」と、
5G基地局を 組み合わせて 通信をする方式で、理論値としては下り最大4.9Gbps、そして上りでも最大1.1Gbpsと、受信送信ともに1Gbps以上となっている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1435158.html
書込番号:25968845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ mobile「5G SA」開始、高速で低遅延な大容量通信をワイモバイルに先駆けて提供
2024年12月18日
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2412/18/news125.html
書込番号:26004540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
先日妻用にこちらを購入しました。歩数計が端末に付いていないようですが、歩数計機能を使いたい場合、皆さんどんなアプリを使っていらっしゃいますか?
書込番号:25956802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shun Kennyさん
Google Fit: アクティビティ記録
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.fitness&hl=ja
書込番号:25956832
2点

>Shun Kennyさん
クラシルリワードを使う上でGoogle fit要求されるので、そのままGoogle fit使ってます
書込番号:25957033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答ありがとうございました。
書込番号:25957181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
ホームで上にスワイプすると、上部一段に最近使ったアプリのアイコン、それ以下にインストールされているアプリのアイコンの一覧が表示される画面に行きますね。この画面でのことで、アプリ一覧と呼ばれたりしていると思います。アプリ一覧でアプリのアイコンを好みの順に配置したく、アイコンを移動したいのですがどうすればできるでしょうか?
アプリ一覧でフォルダも作成できますが、フォルダ内のアプリのアイコンも好みのj順に配置したいのですが、移動のしかたがわからないです。フォルダも移動したいのですが、同様で移動の仕方を教えていただきたいです。
以上が、教えていただきたいことです。
これまで使用の機種(或いはandroidのバージョン)では、移動したいアイコンを長押しして、移動したい位置にドラッグするという直感的な操作で行ってきました。フォルダの移動もそうです。この機種になってできなくなってしまい、お助けくださいませ。
質問はホームへのアプリのアイコンの配置ではなく、アプリ一覧の中でアプリのアイコンの移動・配置に関してです。
宜しくお願い致します。
0点

>moonhigh24さん
Androidの標準仕様ではアプリ一覧画面は触れないので標準仕様に近いmotorolaスマホも触れないのでは?
書込番号:25939910
2点

>moonhigh24さん
自分のg53yで試したが今日の天気は曇りですさんの言う様に変更出来ないです
残念ですが、、
書込番号:25939952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日の天気は曇りですさん、舞来餡銘さん、早速ご親切に大変ありがとうございます。
普通はダメなのでしたか😞
私の前の端末(aquos sense4)が、独自でUIちょっと変えてるとかって話だったってことかぁ。
残念。
書込番号:25940686
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

>fhhjindddさん
>安定して使える格安SIMソフバン系おすすめ知りたいです
softbank本家以外で言えば、以下の順で検討すればよいのではないでしょうか。
ワイモバイル
LINEMO
NUROモバイル
mineo
https://kakuyasu-sim.jp/speed/?carrier=softbank
機種に関係ない話題は、次回以降、以下の掲示板を使われるとよいです。
格安SIMカード のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/
書込番号:25906395
1点

ソフトバンク系で安定性の望むなら、ワイモバイルとLINEMOの2択しかありません。
SIMフリー端末なのだから、ドコモ系を選んだ方がお得な選択肢が多くなります。
書込番号:25906403
0点

よするに、53yを使って
2000円くらいの安いシム回線で、大量のギガ消費が出来るのはマイネオのマイピタですよ。
低速モードでユーチューブが見れるので。
働きながらだと、70ギガ消費出来る。
書込番号:25906521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイピタの低速モードは200kbpsしかないから、動画が見れたとしてもギリギリです。Mineoの説明ページでは、1.5Mbpsのマイぴた スタンダード以上が必要とされています。
https://mineo.jp/special/mysoku/
書込番号:25908767
1点

失礼しました。誤字がありました。
× マイぴた
〇 マイそく
書込番号:25908833
0点

格安シムで低速無制限モードがあり、
5G通信もマトモな速度が出るのはマイネオくらいしかありませんよ。
"マイネオのマイピタ 5G通信速度"
https://youtu.be/WnDGOxPKmvM?si=BBkdj0MyDuYuker6
爆速です。
書込番号:25908867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイネオでキャンペーン始まる
1650円で30ギガ以上使えるよ。
「マイピタ最大 12カ月間 528円割引キャンペーン」と「マイピタ最大3カ月データ容量1.5倍キャンペーン」という2つのキャンペーンを組み合わせたもので、どちらも12月2日までの申込みが対象となる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1627578.html
↑ まさに、圧倒的
書込番号:25909813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)