AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(3411件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 yoshi4416さん
クチコミ投稿数:4件

購入後1年半しか経たないのにスピーカーから音が出なくなった。
最初は音がかすれたり歪んだ音がしてたがとうとう何も鳴らなくなった。
修理代は二万から六万で原因調査で修理を止めても八千円、いっそ買い替えたほうが良さそうだけど他に良さそうな機種がなくて困ってます。

書込番号:26271690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件

2025/08/28 17:48

「いっそ買い替えたほうが良さそうだけど他に良さそうな機種がなくて困ってます。」

単純に後継機sense9では不都合なのでしょうか?

書込番号:26275687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/08/28 21:15

>yoshi4416さん
iijmioのMNPが条件ですが、AQUOS R8 proやarrows Alphaが49,800円ですのでお薦めします。

書込番号:26275868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi4416さん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/28 21:56

家族ごとキャリア乗り換えて買い換えるとか考えてますが、1年半で買い換えて悔しくないですか?
色々考えて中国製の安いスマートウォッチで音の問題は回避しました。
音が鳴らないと急ぎの連絡は困るので。
ご意見ありがとうございます。スマートウォッチで時間を稼いで買い替え検討します。

書込番号:26275898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/08/29 05:16

>yoshi4416さん
落下や水没がなければ、運が悪かったと思うほかないですね。

購入当初は、1年保証の期限後にシャープのモバイル補償パックに加入しようと思っていましたが、故障しないと買い替えの決断が出来そうにないので、止めました。

私の場合、R8 proの在庫がある内にsense8が壊れたらラッキーなのですが。

書込番号:26276048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ166

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

電源ボタンが急に反応しなくなったので、こちらのクチコミを見たら、
そのような症例が多く、この機種特有の問題なんだなと思いました。

これはSHARPさん酷くないでしょうか。
壊れる前提で製品を販売してるようなものだから、
修理とか保証期間云々の問題ではない気がします。

高い機種代を購入して、1年余りしか使っておらず
そして高い修理代を払って泣き寝入りなのでしょうか。

企業の社会的責任はどう問われるのでしょうか。
有識者の方、ご意見ください。

書込番号:26207459

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:148件

2025/07/09 14:19(2ヶ月以上前)

自分もAQUOS R8ですが時期を同じくしたSENSE8と全く同じ電源ボタン、そして指紋センサーです。
自分のAQUOS R8も1年経ったか経たないかくらいで電源ボタンが効きにくくなり、だんだん怪しくなってきてからほとんど効かなくなりました。

指紋認証は普通にできますが、電源ボタンの接触(?)が悪く、ほとんど画面を消すことができず自然と数十秒間待つのみです。
セキュリティ的にも大変ですし、何よりも再起動ができないのは痛すぎます。
仮にバッテリーゼロになったとして電源落ちたらもう復帰は不可能です。


この症状は同年製造のAQUOS sense8やAQUOS R8で多数報告されていますのでもうこうなるとリコール案件だと考えています。
docomoに確認しても「そのような報告は上がって来ていないので普通に修理です」とかの一点張りで、さすが天下の殿様ドコモだなあと思いました。

これが後々に騒ぎが大きくなったら企業としての信頼に大きく関わるということをわからないんでしょうかね?

書込番号:26233165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2025/07/09 14:58(2ヶ月以上前)

私も同様の現象でした。
楽天市場の楽天モバイル公式から購入です。
@楽天モバイルの店舗Aスマホ修理王Bシャープ認定サービスプロバイダであるiCracked
の3カ所へ持参して相談したところ、
全ての店舗で、「この機種のこの症状は頻発している」と言われました。
結局Bの店舗で修理しました。13000円程でした。
開けてみて修理箇所が1箇所で済まない場合は、
その倍位かかることもあるそうです。
たとえ修理しても壊れやすいようで、2回目の修理に来る方もいると聞きました。
保証期間(1年)を6ヶ月経過しているので、全額自己負担でした。釈然としませんね。

書込番号:26233203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/09 21:18(2ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん


全く同じ症状ですね。
修理せずそのまま使っていますか?

販売店(docomo)に確認してもおそらく、そのような回答だと思います。
どちらかというとメーカー(SHARP)に問い合わせするのが一番ですが、
サポートセンターでマニュアル通りの回答になり、有償修理に促されるのが関の山です。

本当にリコールレベルの事案だと思います。

書込番号:26233539

ナイスクチコミ!8


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/09 21:24(2ヶ月以上前)

>しずかおさん

>全ての店舗で、「この機種のこの症状は頻発している」と言われました。

やはりそうなんですね。修理屋の回答としてもそれだけ不良箇所の事案があるということです。

修理代が1万円半ばから倍以上かかるとすると、
機種変更した方が良いとも考えましたが、
そもそも1年足らずで正常に使用していて壊れたのだから、なぜ高い修理代を払わないといけないのか。
本当に理不尽な話ですよね。

書込番号:26233551

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2025/07/09 22:04(2ヶ月以上前)

私はショップにてsense8の電源ボタン修理を一度有償でしてもらいました。

この電源ボタン修理は、ネットで調べるとスマホをほぼ完全に分解しないといけないので修理難易度はかなり高いですが、
また次に故障したら、自己責任で自分で修理したいです。
おそらく対象となる断線箇所は特定されているので、せめて修理部品を一般に流通させてほしいですね。

理想は無償で、改善された電源ボタンへの交換修理ですが、
リコールで修理となると、修理時間が最低でも1時間はかかるし、対応するショップも限定され、無事に復帰しなかった場合のトラブルも想定されるので現実的ではないような気がします。
願わくばsense8をシャープが下取りして、代わりの機種の値引きに充てるのが理想(sense9なら3万以下で購入できるのが理想)です。ぜひメーカー様ご一考ください。

書込番号:26233585

ナイスクチコミ!8


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/09 22:12(2ヶ月以上前)

>fuku-hachiさん

本当にそれです。
修理で機種を送って数日も日数が取られるので、
修理ではなく、代替機種を速やかに郵送してくれるのが一番です。
メーカーが率先して対応しないといけないレベルですよね。

書込番号:26233593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 09:18(1ヶ月以上前)

>しずかおさん

1店舗でたまに、ならまだしも複数店舗で何度も同じ事象が発生しているというのは、あまり言いたくはないですがどうみても欠陥品、不良品と言わざるを得ないと思いますね。

保証が1年ついてるからその後は知らねえ

じゃなく、最初からしっかりした作りのものを出してあればこんなトラブルはないはずで、それをこちら側に修理負担させるというのは納得できません。

メーカーとそれを発売したキャリアには提供者としての誇りと自負をもって誠実にきちんと対応してほしいです。

書込番号:26233852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 09:22(1ヶ月以上前)

>torentさん

もう半分諦めの境地でなんとかそのまま使っています(笑)


いや、(泣)ですね。。。

メーカーもキャリアもマニュアル通りの対応しかしないからユーザーが泣き寝入りする感じになってしまっています。
本当にリコール案件だと思います。

この場合、消費者庁などに相談してみたら自体は改善したりすることはあるんでしょうか?

書込番号:26233856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 09:29(1ヶ月以上前)

>fuku-hachiさん

大切に使おうとそこそこのお金出して購入して、実際に大事に使っていたのに、こちらの落ち度もなく勝手に故障して、あとはそれを知らんぷり決め込むメーカーもキャリアにも腹立たしいですね。

個人的に思うんですけどあの縦型の電源ボタンは圧力が均等にかからず故障しやすいんじゃないですかね?
1年前後くらいでその事象が出てきた気がするんで、もしかしたらAQUOS sense9ももう少ししたら同様の症状が出てくるかもしれませんね。
今のところそういった話はクチコミには出てきていないようですが。。

下取りして最新機種に交換でもいいですが、こちらはその手間も時間もかけているので相当な優遇措置を&ってもらわなければ到底納得はできませんね。

書込番号:26233859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/10 12:20(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

そうなんですね、私も同じく壊れたまま使用しております…

まず消費者センターに相談するのが良いと思います。

日本は訴訟の文化があまりないですが、アメリカなどは何かトラブルがあった場合、必ず訴訟をする習慣になっておるようです。

消費者から何か声を上げないと、なかなかメーカーも動いてくれないのが実情だと思いますので、やはり何かしら動いた方が良いと思います。
なにか進展する情報がありましたら共有ください。

書込番号:26233969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/07/10 19:30(1ヶ月以上前)

消費生活センターで、今すぐの対応は難しいかとは思いますが、同様の複数の申出があったら調査してくれる可能性もあります。
ひとまず消費生活センターへメールしました。

書込番号:26234229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 20:24(1ヶ月以上前)

>torentさん

とりあえずこのまま泣き寝入りするのは嫌なのでセンターに連絡することにします。

メーカーもキャリアもこういうことを放置したらフジテレビの問題みたいにのちのち大問題に発展するかもしれないのにこのご時世よくやるなと思います。

みんなで申告しましょう。

書込番号:26234271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/10 21:39(1ヶ月以上前)

>しずかおさん

ご対応ありがとうございます。
センターから返信が来ましたら共有お願いします。

書込番号:26234362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/10 21:41(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

よろしくお願いします。
私も消費者庁のサイトからメールで相談してみました。

書込番号:26234369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2025/07/13 21:13(1ヶ月以上前)

>torentさん


消費者センターに連絡ありがとうございました。
私もしておきました。
また何かありましたら報告します。

SHARPやdocomoが信頼に足る企業かどうかを判断する機会のひとつになると思います。

なにより泣き寝入りはしたくないですからね。

書込番号:26236883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/17 19:29(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

消費者センターの回答ですが、
下記の相談窓口に案内されました。

〇家電製品PLセンター 
 https://aeha.or.jp/plc/soudan/index.html

どちらの機関もメーカーを指導する立場ではないようです。
それとPLに基づいてなにかしらの損傷や損失を被った場合など窓口としては適切かもしれません。



書込番号:26240210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/07/17 21:24(1ヶ月以上前)

消費生活センターへメールしたところ、まずはやはりシャープへ相談するように、との事でした。そこで納得できなければ法律相談をとの事で、リンクが貼ってありました。
シャープは相談メール送信先が無かったので、電話するしか無いかと思っています。平日の昼間に電話できる時間もなく、数日経っています。

センターでは、消費者庁等の関係機関に情報共有はして下さるそうです。また進捗あれば書込みます。

書込番号:26240330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2025/07/23 06:31(1ヶ月以上前)

>torentさん

ありがとうございます。
自分もPLセンターを紹介されました。
やはり監督、指導できる立場ではないようです。

しかし法律がこんなでいいのでしょうか?

人体に危険が及ぶかどうかだけでモノを作る基準ならほとんど極端な話をすれば不良品を世にばらまけば作ったガッポリ儲けて、買わされた側は泣き寝入りじゃないですかね。

日本の法律は甘すぎます。
役所は庶民のことなど考えてもいない平和な法律ばかり作っていますね。

書込番号:26244883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2025/07/23 06:34(1ヶ月以上前)

>しずかおさん

直接電話して聞きました。
消費者庁も消費生活センターもPLセンターも無力のようです。
人体に危険が及ぶ可能性があって初めてリコールが発動されるので、このケースのような単なる不具合では法律的には相手にされないようです。

残念ですね。

書込番号:26244885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/29 08:33(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

本来ならば、今回のような故障が多岐に渡り見受けられるので、
メーカーとしても真摯に対応すべきなのです。

不信を拭えないですね。

長年SHARP製を使ってきた身としても、他のメーカー機種への乗り換えも検討も考えてしまいますね。

書込番号:26250115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2025/07/31 17:30(1ヶ月以上前)

>torentさん

そうですね。
自分はシャープなら日本人のココロを持った製品づくりやサポートをしてくれると思って歴代シャープのAQUOSを使ってきましたが、今回のようなガッカリ案件を受けて
「なんだシャープも海外製品も何も変わらないじゃないか。国産メーカーこだわる必要性は全くなくなったな。」

と感じましたので、検討というよりも次回からはシャープのスマホを避けた製品選びをすると思います。
これは不本意なことではありますが、そうせざるを得ないのです。
ココロメンバーズとかココロとかの単語ををやたら使うシャープですが、「ココロここに在らず」ということが判明してしまいました。。。残念です。。。

書込番号:26251957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/31 22:31(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん


SHARPはもはや国内メーカーではないようです。
スマホに関しては台湾が主体で製造してるようです。

>ココロここに在らず…

本当にそうですね、
これでは顧客のココロは掴めないですね。






書込番号:26252238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


夏男前さん
クチコミ投稿数:39件

2025/09/05 22:25

私個人のsense8も電源ボタンが反応しなくなりました。
さらに、会社支給のsense8も電源ボタンの反応が悪くなってきました。

同様の口コミが多々あります。
これだけの不具合事例が発生しているので
消費者センターみたいなところへ申し出て、
メーカーに指導してほしいです。
そうなる前に、SHARP シャープが自らリコール対応してほしいです!

書込番号:26282464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

電源ボタン壊れました

2025/05/30 23:05(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 kcz3385さん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

うちのSH-M26も、1年2か月で電源ボタンが死にました。指紋認証はまだできます。
見聞きしているだけでも結構故障が多いように思うのですが保証期間の延長とかはないのですかねSharpさん。
明らかに耐久性不足のような。いくらOS、セキュリティパッチの提供期間が長くてバッテリーがへたりにくいとしても1年くらいで電源ボタンが壊れていたら意味ない。修理してもまたすぐ壊れるのでは?とか思ってしまう。そもそも修理も安くない。
掲示板とかでSense8の電源ボタンがすぐ壊れるっていうのは見聞きしていたので可能な限りボタンを押さずに済むような使い方をしてきたにも関わらずこれです。画面すぐ消したいときだけ押さざるを得ないので押してました。なのでお前の使い方が悪いとかのコメントは不要です。
このままなら、次は絶対買わないなSharpさん。Sense8写真映りとかめちゃくちゃ良くてデザインも良くて気に入っていたのに。家族全員これにしたからこれから次々壊れていくのかと思うと気が重いですね。3年は使えると思っていたのに、残念です

書込番号:26195424

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/30 23:29(3ヶ月以上前)

保証期間は1年ではなかったでしょうか?もし違っていたらすみません。

書込番号:26195449

ナイスクチコミ!1


スレ主 kcz3385さん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/05/30 23:45(3ヶ月以上前)

>嘆きのボインさん
そうです、保証期間は1年ですね
延長保証もかなり迷いましたが即日修理は結局お金が掛かり微妙だったのでケチって入らなかったのが裏目に出てるのかなとは思います
あんまりいたわらずに使って1年以内に壊せばよかったのかもですね

書込番号:26195466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/30 23:58(3ヶ月以上前)

世の中にはスマホの写真を裏表取れば加入できるスマホ保険もありますので、検討されてはいかがでしょうか?あなたにダーウィン賞を差し上げましょう。レミングの群れと呼んでもいいです。

書込番号:26195479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/31 00:13(3ヶ月以上前)

毎月500円払っておけば、こういう壊れました投稿を見るたびに愉快になれますので、あなたも入ってはいかがでしょうか?

書込番号:26195490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2025/05/31 14:17(3ヶ月以上前)

>kcz3385さん

当方は物理ボタンを使わない使い方をしております。

AQUOS sense8 は所有してないので分からないのですが、スリーブ状態の画面のタップや、持つと画面の点灯でロック画面になると思います。そこで顔認証すればホーム画面になります。

スリーブにするのも、時間設定まで待ったり、アプリで画面オフできるアプリを入れるだけです。

物理ボタンが壊れた経験があるので、使わない使い方をするようになりました。

書込番号:26196011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kcz3385さん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/06/01 09:08(3ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
画面消すとき用のアプリを存じておりませんでした。
早速「One Click Lock Screen」というアプリを入れて試しております。
これでまだ壊れてない機体は延命できそうです。ありがとうございます。

書込番号:26196741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2025/06/02 03:44(3ヶ月以上前)

機種不明

ユーザー補助機能メニューのショートカット

>kcz3385さん

設定>ユーザー補助>ユーザー補助機能メニューと言う項目が出てきます。これをタップするとユーザー補助機能のショートカットONにして下さい。

すると、右下に手を横に開いた人型が表示されるようになります。

これをタップすると、ボリューム調整や電源OFF/再起動、画面ロック等のアイコンが表示されます。これを上手く使うと全く物理ボタンを使わないで済むように出来ます。

ただ、不具合発生時の事を考えると、電源ボタンが使えないと強制シャットダウンや電源ONもできないので、修理はして下さいね。

機種やAndroidのバージョンで項目名が異なるかも。

1枚スクショを添付しておきますので、どんな画面なのか参考にひて下さい。

書込番号:26197639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

起動しなくなってしまった…。

2025/04/01 22:04(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 金無さん
クチコミ投稿数:64件

今朝、突然電源落ちた?と思ったら、再起動ループ、アクアス、アンドロイド起動画面から起動しなくなってしまいました。初期画面から画面が消え、あとはしばらくたったあとにこの画面の繰り返しループ。
音量+、電源両方長押しで電源が切れるようです。音量ー、電源長押しでリセット、リブートをしても結果は同じ…。
参りました…。これはもう、文鎮化として諦めるしかないのでしょうかね…。買ってやっと2年位?あまりにも早すぎる…。

書込番号:26131474

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/04/01 22:15(5ヶ月以上前)

lineとかいうトラブル誘発アプリは入れてませんでしたかね。
lineのデータ溜めると、lineクラッシュタイマーが発動する場合があるようですね。
なお、評判の悪かったsense5Gは今でも動いていますが、利用環境次第もあるでしょうね。

完全放電後で一時的に復活する場合もあるようですが、lineでまた永眠ていうパターンで、新機種にして、lineのデータ移して、そちらでも、スマホが調子悪い、壊れた、初期不良だ、交換してもまた壊れたループする人もいるようですね。

書込番号:26131488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2025/04/01 22:42(5ヶ月以上前)

>金無さん

突然のトラブルは難儀ですね。

それも起動出来ないとなると、強制初期化しかない?
(強制初期化以外に方法があれば無視して下さい。)

『AQUOS sense8 強制初期化』で検索すると初期化方法が分かります。初期化ですので内部ストレージ内の諸々は削除されます。もし初期化も出来ない状態なら文鎮化決定になるでしょう。
初期化が出来れば、同じアカウントでログインすれは、クラウド上のデータは復旧できます。また、MicroSDにデータをバックアップがあれば、これを使い不具合が起こる前の状態に近い復旧ができるかと思います。

書込番号:26131515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 金無さん
クチコミ投稿数:64件

2025/04/01 22:42(5ヶ月以上前)

息子が使ってた韓国製ギャラクシーも同じような状態で死にましたね。あれも確か2年経っていなかったはず…。
LINEは私は使っていないので知りませんが、スマホもこういう死に方あるからね、悩みますね。安いのは中国製しかないしなぁ…。中華タブレットで悲しい思いをしたのもそんな前じゃないしね…。

書込番号:26131516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/04/02 06:45(5ヶ月以上前)

>金無さん
Android15へのアップデートや3月17日のアップデートは、完了されていましたか?
未だであれば、アップデート中に電源が落ちたため、ソフトウェアが破損した可能性があります。
初期化してください。

microSDを装填されていれば、取り出してから起動してみてください。

書込番号:26131707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/04/02 07:07(5ヶ月以上前)

>金無さん
>音量ー、電源長押しでリセット、リブートをしても結果は同じ…。

リセットとは、
電源ボタン+ボリュームダウンの長押し後に、バイブ2回後(SHARPのロゴが出た後)に指を離して、
Recoveryモードに入り「wipe data/factory reset」を実行したという意味で、
「factory reset」済であるということですよね?

すでに実施されているなら、ユーザーでどうにか出来ることは残っていないと思います。

書込番号:26131724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2025/04/02 08:52(5ヶ月以上前)

>金無さん

多分お試し済みかもながら。。。ダメ元のヒントで。

>再起動ループ、アクアス、アンドロイド起動画面から起動しなくなってしまいました。初期画面から画面が消え、あとはしばらくたったあとにこの画面の繰り返しループ。
>音量+、電源両方長押しで電源が切れるようです。

電源が切れている状態で充電したら、充電はできるんでしょうか?
画面中央に充電中を示す電池マークは出てくるか?残量の数字は徐々にでも上がってくるか?です。

もし残量表示は出てくるが残量0〜1桁%台な感じなら、
そのまましばらく電源オフのまま充電中状態で放置(→残量が増えて概ね10%か以上になったら)→充電を続けたまま電源オンしてみる、で正常起動できるかも?が期待値です。

バッテリーが既に瀕死状態で、充電しながらであればなんとか生存状態を保てて機体が正常に起動する=要は内蔵バッテリーが突然ダメになったせいでいまの無限ループな状況に陥っているのかも、という推測です。

もしそれで正常に起動できるんなら、
そのまま充電しながらの状態をキープしつつ必要なバックアップ等の操作を行う→あとはその機体をバッテリー交換なりの修理に出すか別機体を入手して移行するか、ができるかと。

よかったらお試しを。
的外れだったらご容赦を。

書込番号:26131795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 金無さん
クチコミ投稿数:64件

2025/04/02 22:39(5ヶ月以上前)

いや、もう、全然駄目ですわ…。
バッテリーは80%くらい充電されています。また、充電ケーブルをつなぐと充電状態になります。
アンドロイドはアップデート完了済みでした。
電源、ボリューム両長押しによるリセット、リブートも何回も試しました。しかし、駄目でした…。

もう、諦めるしか無いようです。
頑丈でタフな作りで信頼していたのに、こんなあっさりと死んでしまうとは…。2年位の使用で…。

残念です。

書込番号:26132630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/04/03 06:25(5ヶ月以上前)

>金無さん
取り敢えずシャープのサポートにお問い合わせください。

書込番号:26132843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2025/04/03 13:28(5ヶ月以上前)

>金無さん

そうですか・・・

バッテリーがなくなり過放電状態になると、当たり前ですが電気の供給が止まります。止まればデータ等が書き換え出来なくるため保護されます。バッテリーが壊れてくれるのがデータ保護になるんです、

おそらくOSを含めアプリやデータは壊れていると思います。
修理をしても何も救えないので、高額な修理代を払うより、新規スマホの購入しをオススメします。

書込番号:26133266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

AUSでesim繋がらなかった

2025/02/14 06:59(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

キャリア版ではなく、SHARP直購入版を購入
オーストラリアシドニーへ旅行に行くのに
機種名で互換確認して事前に購入していたesimを現地到着してから
オンにしても反応せす、フリーWifiでサポートLINEに繋ぎ、
先方の指示であれやこれや確認したり、設定画面のスクショを送ったり
いろいろとやったのですが、最終的にesimのQRコードを再発行してもらっても
解決せずに使うことが出来ませんでした。

もう現地物理SIMを購入して刺すしかないと、空港に戻り
現地の携帯会社Optusの窓口に行ったのですが、*#06#で出てくる
デバイス情報?をみてこの電話はオーストラリアでは使えないよと
冷たく言われてしまいました。

途方に暮れていると、もしかしたら他社のデータ通信なら使えるかも?
と助け船を出してくれた方がいて、Vodafoneの窓口に行くと
データ通信のみのSIMがやっと反応してくれました。
本当にこのままネット環境が繋がらなかったらどうしたらいいのだろうと
生きた心地しませんでした。。

SIMフリーで海外でesimが使えると思っていたのに今回本当に困りました。
週末帰国予定ですが、故障としてSHARPに直接聞いた方がいいものなのか
詳しい方のご意見を頂きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:26074299

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/15 06:14(6ヶ月以上前)

セルフチェックアプリで故障と判断されたなら兎も角、特定のeSIMが使えないだけなら自己責任の世界ですし、「通信に関するお問い合わせはご購入頂いた通信事業者(MVNO事業者)へお願い致します。」と書かてれいるので門前払いだと思いますよ。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/index.html

書込番号:26075598

ナイスクチコミ!2


スレ主 haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2025/02/16 11:01(6ヶ月以上前)

>エメマル さん

事前にこの機種は旅行先で使えるかと問い合わせたうえで購入したので、繋がるものだと思い込んでいました。
現地に行ってからじゃないと繋がるかどうかわからないのは勉強不足でした。
とりあえずデータSIMだけでも使えるものがあってよかったです。
次回は繋がらなかった場合を想定していろいろと策を練ろうと思います。

書込番号:26077276

ナイスクチコミ!1


MARU2025さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/23 08:58(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私も楽天モバイルキャリア契約でAQUOS sense8(SIMフリー)を購入後、オーストラリアのオラフライe?SIMと、韓国の(KANAGAWA社製の)STTelecom公式認証e?SIMが使えず困りました。
オラフライのLINEサポートでも解決出来ませんでした。

ちなみにAQUOS sense7では、その同じ韓国e?SIMを何度も使っていて、AQUOS sense8に機種変更したとたん、使えなくなりました。


オーストラリアも韓国も、e−SIMの会社のサイトで調べて、AQUOS sense8は使えるという情報は 事前に確認済みです。それなのに使えないのです。


私の旅行中の経験談です。

★★オーストラリア★★

オラフライe?SIMが繋がらず、オラフライの公式 LINE サポートで2時間 相談しながら設定を試みましたが 解決できず。こちらから、もう諦めますと伝えました。


仕方なく空港にあるOPTUSの物理SIM販売カウンターで契約し直し。
しかし、こちらめまず自分でアクティベートしても繋がらず、OPTUSカウンターに助けを求めました。

スタッフでも設定に手こずり、「なぜ繋がらないんだ?」と、3名がかりで首をかしげながら、あれこれ設定。
そのうち、何をどう設定したのか、急に繋がりました。
オラフライの失敗も含め、ネット開通まで、累計3時間もかかりました。

怖いのでその時の、繋がった設定画面をスクショしてあります。

【空港Wi-Fiを繋げた状態で、YES OPTUSのe?SIMを使用ON→モバイルデータON→ローミングON→VoLTE ON→優先ネットワーク5G→ネットワークを自動的に選択ON→アクセスポイント名は設定無し】

特に何も変わったことのない、普通の設定ですよね……スタッフが何か設定を変えたからなのか、1時間経過したからやっと繋がったのか、理由は不明です。
オーストラリアでネットが使えないのではと、私も生きた心地がしませんでしたし、空港で3時間も無駄にしました。


★★韓国★★
毎回愛用しているe?SIMをいつも通り日本でインストールしてから渡韓。
韓国到着後、いつも通り 設定ONにしても繋がらず。空港で2時間 四苦八苦。

諦めて、韓国の空港でLGU+カウンターの物理 SIM を契約し直し。
ところが 今回も スタッフが設定に苦戦をし、2人がかりで相談しながら首をかしげていました。

最終的に、アクセスポイントを手動入力したら繋がったのですが、こちらも 設定内容を自分のために記録しておきました、

【空港Wi-Fiを繋げた状態で、LGU+SIMを使用ON→モバイルデータON→ローミングOFF→VoLTE設定不可→優先ネットワークの種類LTE→アクセスポイントの設定 手動入力で internet.lguplus.co.kr →アクセスポイントを入力した状態で、ネットワークを自動的に選択ONでLGU+が選択された状態になりました】

韓国の 物理SIM(LGU+)の設定画面をスクショしたものを、こちらに掲載します。


今回の韓国旅行でも、AQUOS sense8の海外e?SIM接続不良が原因で、空港で2時間以上無駄にしました。


今後の海外旅行が不安で仕方がないので、インターネットで検索していたところ、こちらの質問を見つけて、同じ現象の方がいるのだと分かりました。

不安で仕方がないので、機種変更しようか迷っています。

書込番号:26085546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2025/02/23 17:17(6ヶ月以上前)

私も同じ端末で、オーストラリアで接続できませんでした。私の場合はtrifaのeSIMで、現地に着いてからチャットサポートと2時間格闘しましたが、接続不可と判断され返金してもらえることになりました。
私も端末故障を疑ってメーカーに問い合わせようと思っていましたが、同じような方がいるということは、AUSの特定のネットワークがこの端末には対応していないのかも知れないですね。少し納得がいったような。
いずれにしても、この端末を海外で使うのは要注意です。

書込番号:26086157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MARU2025さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/27 18:53(6ヶ月以上前)

電話アプリで、*#06#で調べる 方法 、私も今やってみましたが、情報が表示できませんでした。
AQUOS sense8では、もともとこのやり方が使えない可能性があります。
*#06#が反応しない機種も、あるそうです。

AQUOS sense8の場合、【設定→デバイス情報】の中に、EIDのQR コードや、IMEIのバーコードがありますので、eSIM 自体は とりあえず使える機種のようです。

それなのに なぜ、オーストラリアや韓国の e SIM および、空港で購入した物理 SIMがスムーズに反応しなかったのか、原因はわからないのですが。

投稿主様が利用したOPTUSカウンターのスタッフに、デバイス情報のEIDコードを見せれば、対応してくださったかもしれません。

書込番号:26091946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2025/02/27 19:33(6ヶ月以上前)

>MARU2025 さん

情報ありがとうございます。

>仕方なく空港にあるOPTUSの物理SIM販売カウンターで契約し直し

とありましたように、私も物理SIMを求めて空港内OPUTUSカウンターに
行ったのですが、私のことを担当したOPTUSの職員は
スマホを貸してと言われて渡すと
*#06#の画面(デバイス情報)を出し、
それをPCで照合してこのスマホはオーストラリアでは
使えないと言ってきました。
MARU2025さんのように物理SIMを購入する前に門前払いです。

他のOPUTUSの職員が念のため他社で試してみたらと
いってくださってとなりのVodafoneの窓口の人に
試してみてもいいかと聞いたら快く応じて下さり、
いくつか試してデータSIMのみ反応してくれました。

*#06#からのデバイス情報はは日本に帰ってきた今も普通に出ます。
そこにバーコードが出ていましたので、それを職員は読み取っていました。
(おっしゃるように設定からでも見ることはできます)

>それなのに なぜ、オーストラリアや韓国の e SIM および、
>空港で購入した物理 SIMがスムーズに反応しなかったのか、原因はわからないのですが。

本当にそれです。MARU2025さんの場合、韓国でも駄目だったとの事。
私の場合しょっちゅう海外に行くわけではないですが
こうなると次が怖いです。

>morimori09 さん

情報ありがとうございます。
おなじくオーストラリアで駄目でしたか。。
esimの同じ会社ではなくMARU2025さん含め数社駄目だとなると、
やはりsense8のほうに原因があるのではないかと
考えたくなってしまいます。。



書込番号:26091996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 突然の文鎮化、かなり焦りました

2025/01/15 06:15(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

昨日帰宅後、ダイレクト給電で散発的に使用していました。
リビングでは、充電器を挿したままです。
就寝時に充電器を抜いても無反応でした。
電源ボタンを押しても全く無反応でした。
昨日の11月末に1年保証が切れており、終わったと思いました。
今日の昼休みに家電量販店でsense9に買い替えようと思いました。
かなり焦りましたが、睡魔には勝てませんでした。

今朝、電源ボタンと音量+ボタンの長押しで復帰しました。
Android15のアップデートを少し様子見します。

書込番号:26037550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1987件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/01/15 06:23(7ヶ月以上前)

昨日の11月末ではなく、昨年の11月末でした。

書込番号:26037557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/01/15 10:28(7ヶ月以上前)

lineクラッシュタイマーでも発動させましたかね?

書込番号:26037797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1987件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/01/15 13:47(7ヶ月以上前)

>嫌いなものたくさんさん
ご返信頂きまして、ありがとうございます。
昨晩は、バッテリーをあまり使わず、充電器をACアダプターのように使用している弊害かと落ち込みました。

取り敢えず、シャープタイマーでないことを祈念します。

書込番号:26038003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)