AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(3418件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 電源切りにくい

2024/06/24 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 pop2026さん
クチコミ投稿数:4件

長らく、sense4を使っていて、新しくsense8にしたのですが、電源を入れる時は電源長押しでいいのですが、切る時が電源ボタンど音量プラスボタン同時押ししないと切れないのが手間が掛かる、sense4は切る時も長押しひとつでよかったのに?携帯カバーをしてる時はうまくいかず何回もやり直しするからやりづらいです。何故長押しだけでいいと思うのですが?

書込番号:25784982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/24 08:07(1年以上前)

>pop2026さん

電源ボタンで、電源メニューを表示するようにするだけでよいと思いますが・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq44
>Q.電源ボタンの長押しで、電源メニューが表示されず、Googleアシスタントが起動してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
>電源ボタン+ボリュームアップボタンで、電源メニューを表示出来ます。
>
>電源ボタンの長押しで電源メニューを出したい場合は、設定を変更する必要があります。
>■AQUOS(Android13)
>設定→システム→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→長押しでアプリ起動→オフ

書込番号:25784997

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/24 08:11(1年以上前)

Android14の場合は、
■AQUOS(Android14)
設定→システム→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→電源ボタンメニュー→オン
です。

書込番号:25785004

ナイスクチコミ!6


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/06/24 08:56(1年以上前)

機種不明

>pop2026さん

わたくしsense8を長く使いたいので、電源ボタン押下の回数をなるべく減らそうと考えています。
そこで電源を切るときや再起動するとき、

1. 通常画面で上から下へスワイプ(画像のホーム画面はpop2026さんがお使いのsense8と異なると思います)
2. そのままもう一度、上から下へスワイプ
3. 画面右下に電源ボタンが表示されるので、それをタップ
4. 「電源を切る」をタップ

これはこれで手間ですけど、カバーを着けている際のボタンの押しにくさ等も関係ないので常用しています。
ちなみにこれはAQUOSやsense8独自ではなく、Android OSの標準機能です。

書込番号:25785054

ナイスクチコミ!13


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/24 09:02(1年以上前)

>pop2026さん

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727184500889--AQUOS-sense8-%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84

に警告があるように、強制終了は、頻繁に行うものはないと思います。システムのシャットダウン処理をすり抜けて電源を落としてしまうので、パソコンの電源ボタンをいきなり押すのと同様に、壊れたファイルが残るなどのリスクがあるからです。

そもそも、強制終了が必要となるようなフリーズを起こすアプリを削除するのが先決かもしれません。

ちなみに、私は、再起動時も含め、電源メニューはクイック設定から呼び出しています。

書込番号:25785062

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/24 09:15(1年以上前)

>yanronchaさん
>強制終了は、頻繁に行うものはないと思います。

ちなみに、pop2026さんは、強制終了の話はしていません。
電源ボタン+ボリュームアップボタンで、電源メニューを出す方法しか知らなかったという話で、
電源ボタンのみで電源メニューを出す方法が分からなかっただけのようです。

書込番号:25785072

ナイスクチコミ!3


スレ主 pop2026さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/24 09:28(1年以上前)

設定操作で変更できるのを知りませんでした。教えてくださりありがとうございます。

書込番号:25785086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pop2026さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/24 10:06(1年以上前)

ありがとうございます。このようなやり方もあるのですね、勉強になりました。

書込番号:25785135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/24 10:18(1年以上前)

>pop2026さん
>†うっきー†さん

私の勘違いだったようです。失礼しました。
デフォルトでは、電源ボタン長押しは、アシスタント起動になっていたのでしたっけ。

書込番号:25785141

ナイスクチコミ!2


スレ主 pop2026さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/24 10:37(1年以上前)

はい、そのようです。電源メニューの出し方と書き込めばよかったですね、勘違いさせてすみませんでした。

書込番号:25785158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/24 12:16(1年以上前)

>yanronchaさん
>デフォルトでは、電源ボタン長押しは、アシスタント起動になっていたのでしたっけ。

そうですね。本機もピュアAndroid13,14に近い機種ですので、以前から同様の質問が時々出ます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25563866/#25563866
>電源長押しすると必ずGoogleアシスタントが起動してPAYトリガーが使えません。

今年に入ってからは、他機種も含めると6回以上、同じ質問が出ているので、最低でも平均月1回は同じ質問が繰り返されているようです。

書込番号:25785248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/24 21:48(1年以上前)

>pop2026さん
こんばんは、設定から、ユーザー補助
その中のユーザー補助機能メニュー
これのショートカットメニューって
表示させておくと、画面ロックやら
ワンタッチなので便利です、
僕は併せて、拡大も出してます、、
お時間あったら、お試し下さい。

書込番号:25785889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 外部ディスプレイ出力が……。

2024/06/05 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 unknownkさん
クチコミ投稿数:1件

他の部分に関してはお値段以上で満足でした。
使い勝手などは他のレビュワーさんにお任せして、私は外部ディスプレイ出力に特化してレビューします。

外部ディスプレイにミラーリングするとフレームレートがガタ落ちになると共に、タッチパネルのレスポンスもガタ落ちになってしまう。
ブラウジングなどでスクロールさせようものなら、操作に対して追従性がガタ落ちになってしまい、5世代くらい前の使い古して激重になった端末のような感覚に。
無線LAN経由のリモートデスクトップやVNCなどの遠隔操作のような感覚。
実際問題、これでは全く使う気になれない。
Lenovo Tab P12 Pro(Snapdragon 870)を所有しており、この機種もUSB Type-Cでの外部ディスプレイ出力に対応しているけれど、外部ディスプレイ出力時にフレームレートやレスポンスにも全く影響がない。
それもあって期待していただけに、裏切られた感が凄い。

おまけに、外部ディスプレイを縦置きにして全画面にしたくても、そのような使用方法は想定していないようで90度回転させる設定が無い。
横画面なら画面一杯に広がるが、スマホアプリは縦画面で使用するように設計されているモノがほとんど。
縦画面のアプリなどを使用する場合、左右に広大な余白がある状態で使用しなければならない。
(これはLenovo Tab P12 Proも同様)

前機種はAQUOS sense7 plusだったけれど、動作に不満はなかった。
この外部ディスプレイ出力に期待して移行したけれど、結局ディスプレイが小さくなっただけで大失敗。

書込番号:25761487

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/06 15:06(1年以上前)

>unknownkさん
>外部ディスプレイにミラーリングするとフレームレートがガタ落ちになると共に、タッチパネルのレスポンスもガタ落ちになってしまう。

わたしの手元の環境では、そのような事象は発生していません。
「USB Type-Cでの外部ディスプレイ出力」において、体感として「外部ディスプレイ出力時にフレームレートやレスポンスにも全く影響がない」です。
端末の操作はもちろん、ブラウジングや動画の視聴も問題ありません。

ちなみに、接続に使っている製品は以下のものです。

Anker 高耐久ナイロン USB-C & HDMI ケーブル 1.8m
https://www.ankerjapan.com/products/a8730

>おまけに、外部ディスプレイを縦置きにして全画面にしたくても、そのような使用方法は想定していないようで90度回転させる設定が無い。

ご使用の機器は、ピボット機能に対応したモニターですか?
接続しているモニター側で設定変更してみてください。

例えば、I-O DATAのディスプレイであれば以下のように。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s31313.htm
https://youtu.be/yBeyUglb6_o&t=433s

書込番号:25762645

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ118

返信21

お気に入りに追加

標準

買わない方が安泰かと

2024/06/04 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

届いて2時間で画面に縦線がつきました。中華製になってからここまで落ちこぼれたとは思いませんでした。マジでやめた方がいいです。金の無駄です。

書込番号:25760862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/05 06:33(1年以上前)

別機種

>ズッコケざむらいさん
>中華製になってからここまで落ちこぼれたとは思いませんでした。

添付画像通り、AQUOS sense8は、MADE IN JAPANとなりました。

書込番号:25761043

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/06/05 06:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
発売当初は、日本製だけでしたが、最近、中国製の物もあるようです。

書込番号:25761064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/05 06:56(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん

Yahoo等で「Android 画面 縦線」で画像検索すると分かるとおり、他の機種でも、運が悪いと起きる現象となります。
1年のメーカー保証があるので、修理依頼を出せばよいです。
無料で修理もしくは端末交換になるはずです。

私を含めて、多くの人は、該当の現象はおきませんが、たまたま、運が悪かっただけとなります。

自分に起きた現象が、他の人にも全員おきるわけではありません。
他の人は、安心して購入されるとよいです。


初心者の方は、1台でもハード的な不具合があると、他の全端末に不具合が出るので、やめた方がよいと勘違いされるのかもしれませんが。

書込番号:25761067

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/05 07:00(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>発売当初は、日本製だけでしたが、最近、中国製の物もあるようです。

そうなのですね。それは知りませんでした。すみません。


ズッコケざむらいさんのものは、MADE IN CHINAと刻印があったのかもしれませんね。
ただ、MADE IN CHINAの刻印があるものが、すべて2時間以内に、縦線が出ることはないとは思いますが。

書込番号:25761072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/06/05 07:03(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん
>†うっきー†さん
1~2年後に縦線が出るよりは、ましと思いますが。

書込番号:25761076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/05 09:04(1年以上前)

中華製だろうが日本製だろうが
AQUOSはAQUOS

書込番号:25761193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/05 09:24(1年以上前)

機種不明

シャープは今や台湾メーカー

>†うっきー†さん

あなたのが、たまたま日本製だっただけで、中国製もあるみたいだよ。

>ズッコケざむらいさん

シャープは買収されて台湾メーカーって知らない人が大杉。

書込番号:25761210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/06/05 10:39(1年以上前)

シャープ株式会社(Sharp Corporation)
本社所在地
〒590-8522
大阪府堺市堺区匠町1番地

ソニー、サムスンと同じ一応本社は日本や韓国にある企業

書込番号:25761267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/06/05 10:43(1年以上前)

何でも中華で片付けるのはどうなんだろうと思いますが…

鴻海買収後もsense 4辺りまでは品質問題って無かったと思うし、今のAQUOSの問題ってほとんどIGZO OLED関連で、そこをやってるのは当然日本のシャープの部隊。

あと何度も言ってるけど中国資本に買収されたから日本の企業じゃないとか単純視しか出来ない巷の日本人の思考は恥ずかしい。国の垣根を超えたグローバル企業が多い中でまだ中華云々でダメだの言ってんのか…

書込番号:25761269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/06/07 21:20(1年以上前)

シャープは先月の崩壊が原因で経営陣が一新されることになりました。
https://www.sankei.com/article/20240531-LF56TYGLNZNTXPDDZC6QCV3XNE/

より台湾色が濃くなるのではないでしょうか。現状は、取締役6人中3人が日本人、執行役員12人中7人が日本人です。

書込番号:25764186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/06/07 21:53(1年以上前)

経営崩壊などと言われるシャープですが、今回問題となったのは液晶関連の対応ですし、携帯電話事業については好調であるとの見方が一般的かと思われます。

各社の報道でも健康関連の事業に注力するとか白物家電への対応などへの言及に留まっており、携帯電話事業が今回のことで大きく方向転換するという話はおそらくまだどこにもありません。

鴻海はあくまでもファクトリーであり、商品企画や開発そのものは日本国内の部隊が担っていることに変わりはありません。

書込番号:25764222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/06/08 09:21(1年以上前)

修理から戻ってきた奴は一応大丈夫みたいです。当たり外れはあると思います

書込番号:25764571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2024/06/09 02:57(1年以上前)

このスレを見て確認してなかったなと箱を見たらMade In Japanでしたね。
最近の購入でしたが。
いずれにしても初期不良は日本製でも中国製でも起こり得るからあまり関係ないと思います。
そんなことを言い出したらPCなんかほぼMade in Chinaですしね。笑

気になるのは不良品をつかむ確率ですかね。製品の出荷前品質検査に問題ありということになると思います。
歩留まりが悪くて出荷しちゃったってのが一番タチが悪いかな。

書込番号:25765604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/06/13 16:20(1年以上前)

まったく同じ症状です。購入後、修理しても3ヶ月連続ででてます。今も出てます。
購入後8日でドコモに言ったんですが交換はできない。修理しかないと言われる始末。
昨日もお客様センターに連絡を入れるもマニュアル通りのご迷惑をかけて申し訳ありません。
はっきり言って買わなきゃよかったと思う。
さすがに毎月修理にだすのは面倒くさい。

書込番号:25770824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/06/13 16:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
自分は交換期間だったのに交換はできないと言われましたよ。
その後もドコモ側としては交換はしない、修理対応といわれました。
3ヶ月で3度も同じ症状がでているので甚だ不愉快です。
いつ普通に使えるようになるのか、、、。

書込番号:25770829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/13 18:41(1年以上前)

>ぶちょーーさん
>自分は交換期間だったのに交換はできないと言われましたよ。

オンライン上での申込なので、言われたというのが、状況がよくわかりませんでした・・・・・

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html
>購入商品受領日を含む8日以内(docomo Certifiedは商品受領日を含む30日以内)の不良・交換のお申出をされる場合は、以下のご注意事項をご確認いただき、交換手続きにお進みください。
>交換受付ページよりお申込みください。

書込番号:25770992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/06/17 10:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
故障してすぐにドコモに相談を入れました。
相手の返答が修理のみで、交換などは一切やってないというものでした。
1回目の修理後も交換などはやってない、修理で対応すると。
別の方は、修理した人が交換か決めると。
基本修理です。と言われました。

うっきーさんの添付の事も言いましたが、基本修理です。と。

書込番号:25775795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/17 12:28(1年以上前)

>ぶちょーーさん
>故障してすぐにドコモに相談を入れました。
>相手の返答が修理のみで、交換などは一切やってないというものでした。

それは、ドコモに電話かなにかをしてしまったのでは・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンラインで行う申請となりますので、問い合わせなどの作業はありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※

次回、端末を新規に購入して、たまたま初期不良にあたった場合は、問い合わせをしないで、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンラインのみで完結させて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※

ドコモオンラインショップで初期不良交換をオンライン完結してみた!手順を解説
https://sunmattu.jp/archives/54033

書込番号:25775942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/06/17 16:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですね、そうします。
ここの掲示板を見た方はもう大丈夫ですね。
よくメーカーに聞いた方がいいよとか言う方がいますが、ドコモに限っては掲示板で聞いた方がいいかもしれませんね笑

書込番号:25776218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/06/17 17:21(1年以上前)

交換ページはオンラインショップ内のコンテンツですが、実店舗購入でもオンラインで交換してもらえるのですか?

書込番号:25776251

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/17 18:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
>交換ページはオンラインショップ内のコンテンツですが、実店舗購入でもオンラインで交換してもらえるのですか?

ドコモショップで購入の場合は、修理依頼を出さないと分からないと思いますが・・・・・
修理になるか、交換になるかは、その時々だと思います。

#25770824
>購入後8日でドコモに言ったんですが交換はできない。修理しかないと言われる始末。
#25770829
>自分は交換期間だったのに交換はできないと言われましたよ。

あくまでも、オンラインショップで交換期間内の話となります。

書込番号:25776321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ対応

2024/05/05 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:8件

購入8日で液晶にカラーの線が突然でた。衝撃を与えてはいない。
ドコモに問い合わせるも有償修理のみと言われ、ショップに相談。無料の可能性があるため一度修理に出した方がいいとアドバイスをもらう。
そのご修理に出すもケースに破損があるため有償にて修理に。液晶に関しては無料修理。
修理後一週間でまた同様の症状。
端末の交換を求めたがドコモでは修理のみの対応しかできないと。
申し訳ない、気持ちはわかりますの連続。
同じような事があったかたいますか?
どこもこのような対応しかしないんですかね。

書込番号:25724838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/05 19:05(1年以上前)

>ぶちょーーさん
有償修理しているので、新品交換は、困難と思いますよ。

修理を外部委託しているメーカーであれば、リファビッシュ品に交換するかも知れませんが。

書込番号:25725090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/05/05 19:55(1年以上前)

>ぶちょーーさん
>どこもこのような対応しかしないんですかね。

どこも同じようなものだと思いますよ。
少なくとも購入後15日(8+7)経って、新品と交換というのは難しいと思います。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html
>商品の不良・交換などについて
>ご購入商品受領日を含む8日以内に不良(交換など)のお申し出をされる場合、または docomo Certified(ドコモ認定リユース品)を商品受領日を含む30日以内に不良(交換など)のお申し出をされる場合は、ご注意事項を確認の上、以下「同意して手続きを進める」のボタンより不良(交換など)のお手続きへお進みください。

https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/notice.html
>故障箇所が複数ある場合は、一部のみの修理は受付できません。
>(例:ケースの破損と内部故障(電源が入らない)があり、内部故障のみの修理)
>一部分の修理だけでは製品の品質が保証できないためすべて修理してご返却いたします。

書込番号:25725162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/05/05 20:56(1年以上前)

ケースから外した時はまったく傷や破損はみられなかったんですけど修理担当がみるとあったみたいてす。 一言こちらに確認の連絡ぐらいほしいところですが。

そもそも液晶に問題がなければ修理には出してないんですけどね(^_^;)

一月に二回も同一症状でているので。

しかも、修理都度保護シート張替えです(^_^;)

書込番号:25725266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/05/05 21:06(1年以上前)

購入後8はドコモ側から修理に出せと言われ出したものです。 7は修理後また同一症状がでたものです。 初めから交換はできないのかと問い合わせたのですが、有償でしかできないの一点張りで。

ケースから外した時傷などはまったく見当たらなかったんですけどね(^_^;)
専門家がみるとあったとのことで。

そもそも購入後8日での故障って(^_^;)
しかも直ってなくまた出るという(T_T)

すいません、愚痴ってしまいました、、、。

書込番号:25725276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/06/12 12:08(1年以上前)

またまた液晶にカラーの線が数10本 毎月この症状がでて修理
8日以内の初期不良のときにドコモから嘘をつかれず交換してくれてたらこんなのに悩まされることはなかったのに、、、
基盤交換しても直らないってどういことだ??

書込番号:25769475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信37

お気に入りに追加

標準

箱のシール等

2024/04/22 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明
機種不明

スマホが入っていたビニール袋(大きい)

シールが貼っていません。元々貼ってあるのか不明。

残量表示

IIJで新品を購入したのですが、箱の開け口にはシールが貼っておらず、液晶画面に数か所汚れが付着しておりました。また、スマホが入っていたビニール袋は本体よりもかなり大きいです(皺がありました)。
おまけに、バッテリー残量の表示にエラーがありました。これって本当に新品なのでしょうか。特に、こんなサイズの合わないビニール袋に新品が入っているものでしょうか。どなたか教えて下さい。

書込番号:25710143

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/04/22 18:21(1年以上前)

>Ojinchaさん
>特に、こんなサイズの合わないビニール袋に新品が入っているものでしょうか

こちらについては特に珍しくないですが、
バッテリー残量の表示のエラーと液晶画面の汚れが気になります。
IIJに問い合わせてはいかがでしょうか。

書込番号:25710148

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2024/04/22 18:24(1年以上前)

ユーザーじゃないけど開封動画見る限り、
箱はシールで封緘されてないし
本体入ってたビニール袋もそのサイズだからおかしくない。

https://www.youtube.com/watch?v=UF95iO-xUB4

書込番号:25710152

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/22 18:43(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます!ビニール袋もシールもおかしくなかったんですね。
ただ、IMEIが書かれたバーコードシールはビニール袋の外にありました。未開封品は中に入っているのですね。参考になりました。

書込番号:25710177

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/22 18:44(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
シャープのサポートセンターに送って調べてもらうことしました。

書込番号:25710180

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/22 18:49(1年以上前)

>皆様
解決しましたので、これ以上の返信は不要です。ありがとうございました。

書込番号:25710181

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/02 09:49(1年以上前)

機種不明

後日談ですが、シャープに修理を依頼しました。昨日、修理品が戻ってきました。修理報告書には基板の不良が見つかり、本体を交換したと書いてありました。しかし、IMEIは元と全く同じでした。IMEIは書き換えることができるのでしょうか。
 ところで、再度セットアップして、バッテリー残量表示をチェックしたら、写真のように、前と同じでした。これが正常なのでしょうか。ちなみに、私は現在、AQUOS sense6 を使用していますが、こんなことはありません。

書込番号:25721252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/02 14:28(1年以上前)

>Ojinchaさん
IMEIは、書き換えられると思いますよ。
メーカー出荷時は、60%前後だと思いますよ。
最初の93%の物は、何らかの訳あり新品の可能性が高いですね。

書込番号:25721484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/05/02 17:04(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
51%もある状態で、「バッテリー残量が少なくなっています」という表記は正しいですか?

書込番号:25721643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/02 19:38(1年以上前)

>Ojinchaさん
長エネスイッチをONにしたり、充電器を接続してもメッセージは、消えないですか?

書込番号:25721773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/02 19:48(1年以上前)

>Ojinchaさん
連投ですみません。
もしかしたらセットアップに問題があるかも知れませんね。
初期設定にリセットしてみてください。

書込番号:25721784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/02 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Ojinchaさん
「バッテリー残量が少なくなっています」が、どのくらいの残量で切り替わるかを確認してみました。
34%の時は表示あり。44%の時は表示なし。になりました。
40%付近が表示の境目のようです。
そのため、51%で表示されているのはおかしいと思います。

充電中は表示が消えるため、充電器を外した後は、左上の戻るを一度タップして設定画面に戻り、
その後、バッテリーをタップして再度表示して、表示内容を確認する必要がありました。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

書込番号:25721842

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/05/03 00:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
これ、残量じゃなくて残り時間によって出てたりしないですか?
2時間半で出始めるとか。

書込番号:25722096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/03 05:01(1年以上前)

>sandbagさん
可能性は、ありますね。
バッテリー消費がかなり激しいのが原因かも知れません。

前回もスレ主さんのような質問なので、勘違いしかけました。
複数アカウントではないと思いますが。

書込番号:25722149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/03 07:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>sandbagさん
>これ、残量じゃなくて残り時間によって出てたりしないですか?
>2時間半で出始めるとか。

少なくとも私が記載したバッテリーの残量(%)ではなく、sandbagさんが推測された通り、予測時間のようでした。
すみません。

51% 09:09時点 10:30まで 1時間21分 表示あり
34% 20:38時点 23:00まで 2時間22分 表示あり
44% 20:47時点 23:45まで 2時間58分 表示なし
34% 06:06時点 09:15まで 3時間09分 表示なし
32% 06:10時点 09:00まで 2時間50分 表示あり
34% 06:31時点 09:30まで 2時間58分 表示あり
35% 06:43時点 09:45まで 3時間03分 表示なし
34% 06:49時点 09:45まで 2時間56分 表示あり

3時間を切る頃(2時間58分頃に表示ありとなしのパターンあり)が境界のようです。
そのため、残量が51%でも、予測時間が1時間21分と短い場合は表示されたようです。

ただ、予測時間は実測値と大きく異なるので、表示内容を確認しても、あまり意味はないとは思います。

■バッテリーの持ち(実測値)
irumo + Wi-Fi
11/26 19:13 84%
11/30 14:45 71%
13% 91時間32分(5,492分間)
100%換算約42,246分(29日間と8時間06分)

書込番号:25722219

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/05/03 11:02(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
この機種の所有者だと思いますので、メッセージに疑問を持たないのかなぁと思った次第です。
このスレの一番最初に返答している通り、スレ主ではないです。

>†うっきー†さん
やはり残り時間が怪しいですね。
他のスマホだと10%を切るとポップアップが出たりしますが、この機種は場合によって50%以上でも出たりするのでしょうか。
出ないとしても、バッテリーの画面でしか表示されないなら実測値とも異なり、ほとんど意味がないメッセージですね。
他のAQUOSはどうなんだろう(単なる興味)。

書込番号:25722476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/03 13:10(1年以上前)

>sandbagさん
精度がそこそこ高ければ、便利な機能かと思いますよ。
バッテリー残量が気になった時点から2~3時間使えたら助かります。
この機種は、10%からの使用時間が1時間程度と短く、ほぼ手遅れ状態です。

書込番号:25722577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/03 14:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>sandbagさん
>他のAQUOSはどうなんだろう(単なる興味)。

AQUOS wish2で確認してみました。
予測時間以外に20%以下になった時にも表示されるようでした。20%以下の時はステータスバーでも確認出来るようでした。
※たとえ予測時間が3時間を超えていても。

81% 11:05時点 14日23時間 表示なし
22% 13:47時点 08:30まで 18時間43分 表示なし
20% 13:53時点 06:30まで 16時間37分 表示あり ステータスバーにも表示
ここで、ほんの少しだけ充電
21% 13:56時点 07:15まで 17時間19分 表示なし

設定画面内の予測時間などはあてに出来ないものなので、20%以下でステータスバーにも表示された時に少なくなった(20%以下)と判断するのがよさそうです。

書込番号:25722641

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/05/03 14:19(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
†うっきー†さんの話では精度は低いみたいですね。

>†うっきー†さん
他の機種と微妙に仕様が異なるんですね。
wish2はステータスバーと連動していて自然です。

書込番号:25722648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/03 14:43(1年以上前)

>sandbagさん
私も今50%で明日か明後日にメッセージが出そうなので、精度を確認して見ます。

書込番号:25722669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/03 15:16(1年以上前)

機種不明

>sandbagさん
>他の機種と微妙に仕様が異なるんですね。

いえ、sense8もwish2も同じだと思います。
sense8も20%まで減らせば、添付画像のようにステータスバーにアイコンが表示されましたので。



バッテリー使用可能予測時間が14日23時間と表示されても、
その後、
動画撮影等で、3時間近くで60%消費させたりするかや、
スリープのみで放置されるかなどは予測できないので、
ステータスバーの20%警告のアイコンか、右上の残量をみて判断するしか方法はないとは思います。

書込番号:25722693

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/05/03 16:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
残り残量20%か残り使用時間が2時間58分未満くらいで、この画面では表示がされるという可能性が高いですね。
ステータスバーで残量はわかるので、わざわざこの画面を開くことはなさそうですが、初期セットアップなど消費が多い作業のすぐ後の関係のないタイミングで開いたときに、残量があるにもかかわらずこのメッセージが出るのは違和感ありますね。
仕様を知らないとバッテリーに問題があるのかと勘違いしそうです。

書込番号:25722729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/04 07:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>sandbagさん
>ステータスバーで残量はわかるので、わざわざこの画面を開くことはなさそうですが、初期セットアップなど消費が多い作業のすぐ後の関係のないタイミングで開いたときに、残量があるにもかかわらずこのメッセージが出るのは違和感ありますね。

確かに、表示が「バッテリー残量」という「残量」という言葉を使っているのが、非常に紛らわしいですね。
せめて、「予測時間」にしてくれると、もう少し勘違いしないで済みそうです。


私の端末が、現在30%の残で、残り予測時間が2〜3時間と極端に少ない時間だったので、wish2同様に正常な状態になるか確認してみました。

バッテリ残量を少し減らした後で、90%以上まで充電。
しばらくは、データがない状態なので「充電していません」の表示。
その後、動作確認のためにちょこちょこ端末を触っていました。しばらく(1時間以上は必要そう)すると「5日5時間」の予測値に変更。
さらに一晩スリープして確認すると「12日21時間」の予測値に変更。

91% 05/03 16:46時点 充電していません
ある程度の時間を経過すると、予測時間を表示可能
88% 05/03 19:55時点 5日5時間 表示なし
87% 05/04 06:28時点 12日21時間 表示なし

91%から88%までの間に、端末をちょこちょこ触っていたため、最初の予測時間が5日5時間と非常に短め。
その後、一晩スリープ状態にして放置することで、一気に予測時間が12日21時間まで伸びた。

本来のバッテリーの持ちは、30日程度のため、90%以上まで充電して、その後は、端末をスリープにしたまま触らなければ、
予測時間は、本来の30日近くまでは伸びそうな感じです。

■バッテリーの持ち
irumo + Wi-Fi
11/26 19:13 84%
11/30 14:45 71%
13% 91時間32分(5,492分間)
100%換算約42,246分(29日間と8時間06分)

とりあえず、予測時間は適当ではありますが、それっぽい時間までは伸ばせそうでした。

予測時間が伸びたところで、動画撮影、ゲーム、動画視聴などをすれば、予測時間には何の意味もないことには、かわりはありませんが。



>Ojinchaさん

もし、今の適当な予測時間が気になっているようなら、
#25721842記載の手順を行った後、端末の温度が下がるまで数時間待ち、
90%以上まで充電して、端末には一切触れずに、スリープにして端末を微動だにさせずに、一晩以上放置して下さい。
これで、1%の消費に7時間程度(91時間なら13%程度の消費)を学習して、残り時間を実際の運用とは大きくかけ離れた10日以上にすることが出来ますので、
警告表示を消すことが出来ます。

書込番号:25723350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 07:57(1年以上前)

>Ojinchaさん
>†うっきー†さん
>sandbagさん
直近の使用履歴でバッテリーがなくなる時間を算出してくれるので、便利な機能と思いますよ。

うっきー†さんは、メインの使用ではないので、使用可能な時間の算出が乱高下してしまうと思いますよ。

Ojinchaさんは、セットアップに伴う消費電力が極めて激しかったため、使用可能な時間が短く算出されたため、バッテリー残量が多くても当該メッセージが表示されたと思いますよ。

書込番号:25723372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 09:19(1年以上前)

使用状態によって、使用可能時間の算出が大きく変動します。

1%減るごとに15~45分短くなります。

書込番号:25723458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 12:48(1年以上前)

直近の使用状態で変動しますが、メイン1台で使用されている方であれば、目安となる便利な機能と思いますよ。
3時間で3%減りましたが、1時間延びました。
今の所、今日の23時頃に切れる予測です。

書込番号:25723666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/04 18:16(1年以上前)

すみません、いろんな方から丁寧なRESをいただき、ありがとうございます。
シャープのサポートセンターの担当者に直接電話して聞きました。結論は本体を交換した場合はIMEIを元のと同じものに書き換えるそうです。
そして、送られてきた代替品をセットアップしたら、53%(送られてきた時の残量)で「バッテリー残量が少なくなっています。と表示されました。少し継ぎ足し充電をして65%にするとその表示は消えました。その代わり、「22:00まで」という表示になりました。その時は10:11です。つまり、あと12時間ということです。しかし、23分後(10:33)になると64%になり「23:30まで」と、逆に増えました。17:00の時点で45%になったときは「7:15まで」つまり、翌日の午前7時15分までということです。ということは14時間15分ということです。このまま放置して37%のときは「3:15まで」という表示でしたが、36%になると「1日1時間」という表示に変わりました。しかし、34%になると再び「5:30まで」(この時7:13)という表示に戻りました。その後24%まで下がりましたが、表示は「22:30まで」(この時9:25)でした。ここで、90%まで充電し、放置しておいたら、86%のとき「12:00まで」(この時12:12)と表示されました。つまり残量は約1日です。85%になると「1日19時間」という表記に変わり、84%に減ると、突然「2日12時間」と大幅に増加しました。その後は「●日●時間」という表記のままですが、%が減るたびに残り時間が増えていきます。とうとう74%のときは「3日14時間」になり、70%のときは「2日19時間」となり、一気に約1日減りました。この間は何もしないで放置しております。現在48%ですが、「1日10時間」と表記されています。
 私の感覚ですが、やはりセットアップによって何かが起こるのだろうと思います。代替品は先方でチェックして送っているらしいので、不思議だと言っておりました。
 セットアップは示されて手順で(Cケーブルで本体同士を接続)やっているだけです。旧機はAQUOS sense6です。つまり、現在は不具合が治った(?)状態です。来週、もう一台比較用の本体を送ってくれるそうなので、それでセットアップして様子を見ようと思います。それで同じであれば、そういうものだと思って使うしかありません。皆さん、お騒がせして申し訳ありません。この件はこれで終わりにしたいと思います。もしかしたら、シャープのファームウェアのバグかも知れません。

書込番号:25723976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 18:40(1年以上前)

6時間で4%減りましたが、更に1時間延びました。
50%時点の予想時刻とほぼ同じになりました。

書込番号:25724007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 21:38(1年以上前)

3時間で3%減りましたが、予測時間は変わりません。
残量10%ですが、メッセージは、出ません。

書込番号:25724205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 23:55(1年以上前)

2時間20分で5%減り、5%になりましたがメッセージは、出ません。
予測時刻は、変わりません。

書込番号:25724361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/05 06:25(1年以上前)

1回目の調査では、50%時点の予測時刻までギリギリ使えて、かなり精度の高い便利な機能と判明しました。
2回目も簡単に調べようと思います。

書込番号:25724462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/05 07:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Ojinchaさん
>もしかしたら、シャープのファームウェアのバグかも知れません。

それはないかと・・・

Ojinchaさんが、予測時間=実際にこれから実際に使える時間と勘違いをされているだけだと思います。

#25723350
>90%以上まで充電して、端末には一切触れずに、スリープにして端末を微動だにさせずに、一晩以上放置して下さい。
>これで、1%の消費に7時間程度(91時間なら13%程度の消費)を学習して、残り時間を実際の運用とは大きくかけ離れた10日以上にすることが出来ますので、

この手順で計測されるとよいです。

91% 05/04 16:46 リセットされて、「充電していません」の表示
88% 05/05 06:53 37日14時間(54120分)
計測時間 847分間

91%から88.9%の2.1%
91%から88.0%の3.0%
で計算するかで大きく異なりはしますが。

このように、実際の持ちとは大きく異なる長時間の予測時間に出来るようになるはずです。

ならない場合は、
#25721842記載の手順を行った後、端末の温度が下がるまで数時間待った後で計測する必要があります。

今回の計測値は実測値の29日間と8時間06分からさらに伸びて37日14時間使えると予測されてしまいましたが、
1.3倍程度の誤差なので、誤差範囲と思ったのでよさそうです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今は、予測時間=実際にこれから実際に使える時間と勘違いされているだけだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
予測時間が37日と表示されても、この後、動画撮影や動画視聴などをすれば、数時間も持ちません。

予測時間はこれから実際に使える時間ではありませんので、気にしなくても大丈夫です。
少なくとも、ファームウェアのバグではありませんので。

予測時間計算中にスリープにしていれば、予測時間は伸びますし、
予測時間計算中にバッテリー消費する使い方をしていれば、予測時間は縮みます。
あくまでも予測です。

書込番号:25724499

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/05/05 16:23(1年以上前)

機種不明

木曜日の夜、上限設定してある90%まで充電。
日曜日の夕方に残46%なので、1日あたり約15%を消費。
同じ使い方を続けるならば、およそ3日後に0%になる計算(15%×6日=90%)。

と考えるなら「3日」という表示は正しいのでしょうけれど、0%まで残り◯日◯時間という情報が、ユーザーにどれほど有益なのか疑問ですね。
残20%と10%の時に表示される「長エネスイッチをONにしますか?」みたいなやつのほうが、実際問題ありがたいです。

書込番号:25724895

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/05 16:49(1年以上前)

>皆さん
最後に一つだけ教えて下さい。
バッテリーの残量表示で、
(1)「〇日〇時間」あるいは、「〇時間〇分」のような時間表示
(2)「15:30まで」のような時刻表示

両方あるのでしょうか。それとも(2)のような表示はおかしいのでしょうか。
というのも、サポートセンターに電話して担当者に状態を知らせたところ、(2)のような時刻表示は
おかしいですねと言われました。

書込番号:25724923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/05 17:05(1年以上前)

>Ojinchaさん
>バッテリーの残量表示で、
>(1)「〇日〇時間」あるいは、「〇時間〇分」のような時間表示
>(2)「15:30まで」のような時刻表示
>
>両方あるのでしょうか。それとも(2)のような表示はおかしいのでしょうか。

既出の通り正常です。

#25722219
>35% 06:43時点 09:45まで
>34% 06:49時点 09:45まで

#25724499
>88% 05/05 06:53 37日14時間


XX:XXまでだと、37日程度持つ予測の時に、何日か分かりませんので、何日持つと予測(実際にその後使用可能な時間とは違います)します。
そう表示しないと、1日XX時間なのか、2日XX時間なのか、37日XX時間なのか分からないためです。


いずれにしろ、実際に表示されている時間まで使えるかどうかは、未来のことなので誰にも分かりませんので、気にしないでよいです。
私の端末は37日以上持ちますと表示されていますが、この後、動画撮影をすれば、数時間と持ちませんので。


日の表示にした状態を、御自身の端末でも確認したい場合は、以下の手順で可能です。

#25723350
>もし、今の適当な予測時間が気になっているようなら、
>#25721842記載の手順を行った後、端末の温度が下がるまで数時間待ち、
>90%以上まで充電して、端末には一切触れずに、スリープにして端末を微動だにさせずに、一晩以上放置して下さい。
>これで、1%の消費に7時間程度(91時間なら13%程度の消費)を学習して、残り時間を実際の運用とは大きくかけ離れた10日以上にすることが出来ますので、

書込番号:25724943

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/05 18:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
正常ということで安心いたしました。

書込番号:25725023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/05 18:55(1年以上前)

>Ojinchaさん
使用予測時間が24時間以上ある場合、使用可能時間として、1日と18時間と表示されます。

使用予測時間が24時間以内の場合、バッテリーがなくなる予測時刻4時30分が表示されます。

両方ともに随時更新され、特にバッテリーがなくなる予測時刻は、かなり精度が高く、実用的で便利な機能と思います。

書込番号:25725071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/10 15:22(1年以上前)

>皆様
天才軍師竹中半兵衛さんの仰るとおり、同じ残量%でも残り時間の表示が変わることの理由が分かったような気がします。
 シャープから2台目の代替機を送ってもらい、データ移行作業をしないでセットアップしてみました。すると、「バッテリー残量が少なくなっています」という表示は出ませんでした。その後リセットして、今度はデータ移行作業を行ってみたところ、78%であるにもかかわらず、「バッテリー残量が少なくなっています」という表示がでました。この作業にかかった時間は約20分で、バッテリーは15%消費しました。
 何日まで持つかという計算ロジックは、その時点における消費電力の変化率を計算して、そのペース(変化率)でこの先消費した時にゼロ(あるいは余裕を見て10%)になるまでの時間を計算したものに過ぎないのだろうと思います。その後、何もせずに置いておけば、消費電力の変化率は小さいので、再計算すれば時間が伸びるのは当たり前です。
 今後は残量%だけを気にして、「●日●時間」という表示は気にしないようにします。

書込番号:25730225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティアップデートの更新が遅い

2024/03/22 08:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

Google Play システムアップデートは早いタイミングで更新されるのですが、セキュリティアップデートの更新が遅いです。前回のセキュリティアップデートの更新が「2023年12月1日」付ですので、三か月間以上セキュリティアップデートの更新が無い状態です。シャープの問い合わせもAIチャットで問題解決にならないです。「AQUOS wish」も併用していますが、セキュリティアップデートの更新が三ヶ月以上無いと警告表示がされていました。シャープ国産のスマホにこだわる年齢なので、こういうセキュリティを期待して購入したのですが、もう少し気長に待つしかないですね。

書込番号:25669827

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/03/22 09:13(1年以上前)

https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/update/index.html

2月にソフト更新されてます
またセキュリティパッチは
ソフト更新の1ヶ月から2ヶ月前のものになります
ソフト更新は2から3ヶ月に一回が普通になります

リアルタイムで高頻度で更新がきて欲しいならpixel買ってください
ただし色々早いとバグが同時実装される可能性も高まります

書込番号:25669884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2024/03/22 11:08(1年以上前)

教えていただいたHPが大変参考になり納得できました。ありがとうございました。

書込番号:25670034

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)