AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(3423件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 外部ディスプレイ出力が……。

2024/06/05 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 unknownkさん
クチコミ投稿数:1件

他の部分に関してはお値段以上で満足でした。
使い勝手などは他のレビュワーさんにお任せして、私は外部ディスプレイ出力に特化してレビューします。

外部ディスプレイにミラーリングするとフレームレートがガタ落ちになると共に、タッチパネルのレスポンスもガタ落ちになってしまう。
ブラウジングなどでスクロールさせようものなら、操作に対して追従性がガタ落ちになってしまい、5世代くらい前の使い古して激重になった端末のような感覚に。
無線LAN経由のリモートデスクトップやVNCなどの遠隔操作のような感覚。
実際問題、これでは全く使う気になれない。
Lenovo Tab P12 Pro(Snapdragon 870)を所有しており、この機種もUSB Type-Cでの外部ディスプレイ出力に対応しているけれど、外部ディスプレイ出力時にフレームレートやレスポンスにも全く影響がない。
それもあって期待していただけに、裏切られた感が凄い。

おまけに、外部ディスプレイを縦置きにして全画面にしたくても、そのような使用方法は想定していないようで90度回転させる設定が無い。
横画面なら画面一杯に広がるが、スマホアプリは縦画面で使用するように設計されているモノがほとんど。
縦画面のアプリなどを使用する場合、左右に広大な余白がある状態で使用しなければならない。
(これはLenovo Tab P12 Proも同様)

前機種はAQUOS sense7 plusだったけれど、動作に不満はなかった。
この外部ディスプレイ出力に期待して移行したけれど、結局ディスプレイが小さくなっただけで大失敗。

書込番号:25761487

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/06 15:06(1年以上前)

>unknownkさん
>外部ディスプレイにミラーリングするとフレームレートがガタ落ちになると共に、タッチパネルのレスポンスもガタ落ちになってしまう。

わたしの手元の環境では、そのような事象は発生していません。
「USB Type-Cでの外部ディスプレイ出力」において、体感として「外部ディスプレイ出力時にフレームレートやレスポンスにも全く影響がない」です。
端末の操作はもちろん、ブラウジングや動画の視聴も問題ありません。

ちなみに、接続に使っている製品は以下のものです。

Anker 高耐久ナイロン USB-C & HDMI ケーブル 1.8m
https://www.ankerjapan.com/products/a8730

>おまけに、外部ディスプレイを縦置きにして全画面にしたくても、そのような使用方法は想定していないようで90度回転させる設定が無い。

ご使用の機器は、ピボット機能に対応したモニターですか?
接続しているモニター側で設定変更してみてください。

例えば、I-O DATAのディスプレイであれば以下のように。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s31313.htm
https://youtu.be/yBeyUglb6_o&t=433s

書込番号:25762645

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ77

返信37

お気に入りに追加

標準

箱のシール等

2024/04/22 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明
機種不明

スマホが入っていたビニール袋(大きい)

シールが貼っていません。元々貼ってあるのか不明。

残量表示

IIJで新品を購入したのですが、箱の開け口にはシールが貼っておらず、液晶画面に数か所汚れが付着しておりました。また、スマホが入っていたビニール袋は本体よりもかなり大きいです(皺がありました)。
おまけに、バッテリー残量の表示にエラーがありました。これって本当に新品なのでしょうか。特に、こんなサイズの合わないビニール袋に新品が入っているものでしょうか。どなたか教えて下さい。

書込番号:25710143

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に17件の返信があります。


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2024/05/03 14:19(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
†うっきー†さんの話では精度は低いみたいですね。

>†うっきー†さん
他の機種と微妙に仕様が異なるんですね。
wish2はステータスバーと連動していて自然です。

書込番号:25722648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/03 14:43(1年以上前)

>sandbagさん
私も今50%で明日か明後日にメッセージが出そうなので、精度を確認して見ます。

書込番号:25722669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/03 15:16(1年以上前)

機種不明

>sandbagさん
>他の機種と微妙に仕様が異なるんですね。

いえ、sense8もwish2も同じだと思います。
sense8も20%まで減らせば、添付画像のようにステータスバーにアイコンが表示されましたので。



バッテリー使用可能予測時間が14日23時間と表示されても、
その後、
動画撮影等で、3時間近くで60%消費させたりするかや、
スリープのみで放置されるかなどは予測できないので、
ステータスバーの20%警告のアイコンか、右上の残量をみて判断するしか方法はないとは思います。

書込番号:25722693

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2024/05/03 16:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
残り残量20%か残り使用時間が2時間58分未満くらいで、この画面では表示がされるという可能性が高いですね。
ステータスバーで残量はわかるので、わざわざこの画面を開くことはなさそうですが、初期セットアップなど消費が多い作業のすぐ後の関係のないタイミングで開いたときに、残量があるにもかかわらずこのメッセージが出るのは違和感ありますね。
仕様を知らないとバッテリーに問題があるのかと勘違いしそうです。

書込番号:25722729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/04 07:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>sandbagさん
>ステータスバーで残量はわかるので、わざわざこの画面を開くことはなさそうですが、初期セットアップなど消費が多い作業のすぐ後の関係のないタイミングで開いたときに、残量があるにもかかわらずこのメッセージが出るのは違和感ありますね。

確かに、表示が「バッテリー残量」という「残量」という言葉を使っているのが、非常に紛らわしいですね。
せめて、「予測時間」にしてくれると、もう少し勘違いしないで済みそうです。


私の端末が、現在30%の残で、残り予測時間が2〜3時間と極端に少ない時間だったので、wish2同様に正常な状態になるか確認してみました。

バッテリ残量を少し減らした後で、90%以上まで充電。
しばらくは、データがない状態なので「充電していません」の表示。
その後、動作確認のためにちょこちょこ端末を触っていました。しばらく(1時間以上は必要そう)すると「5日5時間」の予測値に変更。
さらに一晩スリープして確認すると「12日21時間」の予測値に変更。

91% 05/03 16:46時点 充電していません
ある程度の時間を経過すると、予測時間を表示可能
88% 05/03 19:55時点 5日5時間 表示なし
87% 05/04 06:28時点 12日21時間 表示なし

91%から88%までの間に、端末をちょこちょこ触っていたため、最初の予測時間が5日5時間と非常に短め。
その後、一晩スリープ状態にして放置することで、一気に予測時間が12日21時間まで伸びた。

本来のバッテリーの持ちは、30日程度のため、90%以上まで充電して、その後は、端末をスリープにしたまま触らなければ、
予測時間は、本来の30日近くまでは伸びそうな感じです。

■バッテリーの持ち
irumo + Wi-Fi
11/26 19:13 84%
11/30 14:45 71%
13% 91時間32分(5,492分間)
100%換算約42,246分(29日間と8時間06分)

とりあえず、予測時間は適当ではありますが、それっぽい時間までは伸ばせそうでした。

予測時間が伸びたところで、動画撮影、ゲーム、動画視聴などをすれば、予測時間には何の意味もないことには、かわりはありませんが。



>Ojinchaさん

もし、今の適当な予測時間が気になっているようなら、
#25721842記載の手順を行った後、端末の温度が下がるまで数時間待ち、
90%以上まで充電して、端末には一切触れずに、スリープにして端末を微動だにさせずに、一晩以上放置して下さい。
これで、1%の消費に7時間程度(91時間なら13%程度の消費)を学習して、残り時間を実際の運用とは大きくかけ離れた10日以上にすることが出来ますので、
警告表示を消すことが出来ます。

書込番号:25723350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 07:57(1年以上前)

>Ojinchaさん
>†うっきー†さん
>sandbagさん
直近の使用履歴でバッテリーがなくなる時間を算出してくれるので、便利な機能と思いますよ。

うっきー†さんは、メインの使用ではないので、使用可能な時間の算出が乱高下してしまうと思いますよ。

Ojinchaさんは、セットアップに伴う消費電力が極めて激しかったため、使用可能な時間が短く算出されたため、バッテリー残量が多くても当該メッセージが表示されたと思いますよ。

書込番号:25723372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 09:19(1年以上前)

使用状態によって、使用可能時間の算出が大きく変動します。

1%減るごとに15~45分短くなります。

書込番号:25723458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 12:48(1年以上前)

直近の使用状態で変動しますが、メイン1台で使用されている方であれば、目安となる便利な機能と思いますよ。
3時間で3%減りましたが、1時間延びました。
今の所、今日の23時頃に切れる予測です。

書込番号:25723666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/04 18:16(1年以上前)

すみません、いろんな方から丁寧なRESをいただき、ありがとうございます。
シャープのサポートセンターの担当者に直接電話して聞きました。結論は本体を交換した場合はIMEIを元のと同じものに書き換えるそうです。
そして、送られてきた代替品をセットアップしたら、53%(送られてきた時の残量)で「バッテリー残量が少なくなっています。と表示されました。少し継ぎ足し充電をして65%にするとその表示は消えました。その代わり、「22:00まで」という表示になりました。その時は10:11です。つまり、あと12時間ということです。しかし、23分後(10:33)になると64%になり「23:30まで」と、逆に増えました。17:00の時点で45%になったときは「7:15まで」つまり、翌日の午前7時15分までということです。ということは14時間15分ということです。このまま放置して37%のときは「3:15まで」という表示でしたが、36%になると「1日1時間」という表示に変わりました。しかし、34%になると再び「5:30まで」(この時7:13)という表示に戻りました。その後24%まで下がりましたが、表示は「22:30まで」(この時9:25)でした。ここで、90%まで充電し、放置しておいたら、86%のとき「12:00まで」(この時12:12)と表示されました。つまり残量は約1日です。85%になると「1日19時間」という表記に変わり、84%に減ると、突然「2日12時間」と大幅に増加しました。その後は「●日●時間」という表記のままですが、%が減るたびに残り時間が増えていきます。とうとう74%のときは「3日14時間」になり、70%のときは「2日19時間」となり、一気に約1日減りました。この間は何もしないで放置しております。現在48%ですが、「1日10時間」と表記されています。
 私の感覚ですが、やはりセットアップによって何かが起こるのだろうと思います。代替品は先方でチェックして送っているらしいので、不思議だと言っておりました。
 セットアップは示されて手順で(Cケーブルで本体同士を接続)やっているだけです。旧機はAQUOS sense6です。つまり、現在は不具合が治った(?)状態です。来週、もう一台比較用の本体を送ってくれるそうなので、それでセットアップして様子を見ようと思います。それで同じであれば、そういうものだと思って使うしかありません。皆さん、お騒がせして申し訳ありません。この件はこれで終わりにしたいと思います。もしかしたら、シャープのファームウェアのバグかも知れません。

書込番号:25723976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 18:40(1年以上前)

6時間で4%減りましたが、更に1時間延びました。
50%時点の予想時刻とほぼ同じになりました。

書込番号:25724007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 21:38(1年以上前)

3時間で3%減りましたが、予測時間は変わりません。
残量10%ですが、メッセージは、出ません。

書込番号:25724205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 23:55(1年以上前)

2時間20分で5%減り、5%になりましたがメッセージは、出ません。
予測時刻は、変わりません。

書込番号:25724361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/05 06:25(1年以上前)

1回目の調査では、50%時点の予測時刻までギリギリ使えて、かなり精度の高い便利な機能と判明しました。
2回目も簡単に調べようと思います。

書込番号:25724462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/05 07:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Ojinchaさん
>もしかしたら、シャープのファームウェアのバグかも知れません。

それはないかと・・・

Ojinchaさんが、予測時間=実際にこれから実際に使える時間と勘違いをされているだけだと思います。

#25723350
>90%以上まで充電して、端末には一切触れずに、スリープにして端末を微動だにさせずに、一晩以上放置して下さい。
>これで、1%の消費に7時間程度(91時間なら13%程度の消費)を学習して、残り時間を実際の運用とは大きくかけ離れた10日以上にすることが出来ますので、

この手順で計測されるとよいです。

91% 05/04 16:46 リセットされて、「充電していません」の表示
88% 05/05 06:53 37日14時間(54120分)
計測時間 847分間

91%から88.9%の2.1%
91%から88.0%の3.0%
で計算するかで大きく異なりはしますが。

このように、実際の持ちとは大きく異なる長時間の予測時間に出来るようになるはずです。

ならない場合は、
#25721842記載の手順を行った後、端末の温度が下がるまで数時間待った後で計測する必要があります。

今回の計測値は実測値の29日間と8時間06分からさらに伸びて37日14時間使えると予測されてしまいましたが、
1.3倍程度の誤差なので、誤差範囲と思ったのでよさそうです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今は、予測時間=実際にこれから実際に使える時間と勘違いされているだけだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
予測時間が37日と表示されても、この後、動画撮影や動画視聴などをすれば、数時間も持ちません。

予測時間はこれから実際に使える時間ではありませんので、気にしなくても大丈夫です。
少なくとも、ファームウェアのバグではありませんので。

予測時間計算中にスリープにしていれば、予測時間は伸びますし、
予測時間計算中にバッテリー消費する使い方をしていれば、予測時間は縮みます。
あくまでも予測です。

書込番号:25724499

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/05/05 16:23(1年以上前)

機種不明

木曜日の夜、上限設定してある90%まで充電。
日曜日の夕方に残46%なので、1日あたり約15%を消費。
同じ使い方を続けるならば、およそ3日後に0%になる計算(15%×6日=90%)。

と考えるなら「3日」という表示は正しいのでしょうけれど、0%まで残り◯日◯時間という情報が、ユーザーにどれほど有益なのか疑問ですね。
残20%と10%の時に表示される「長エネスイッチをONにしますか?」みたいなやつのほうが、実際問題ありがたいです。

書込番号:25724895

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/05 16:49(1年以上前)

>皆さん
最後に一つだけ教えて下さい。
バッテリーの残量表示で、
(1)「〇日〇時間」あるいは、「〇時間〇分」のような時間表示
(2)「15:30まで」のような時刻表示

両方あるのでしょうか。それとも(2)のような表示はおかしいのでしょうか。
というのも、サポートセンターに電話して担当者に状態を知らせたところ、(2)のような時刻表示は
おかしいですねと言われました。

書込番号:25724923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/05 17:05(1年以上前)

>Ojinchaさん
>バッテリーの残量表示で、
>(1)「〇日〇時間」あるいは、「〇時間〇分」のような時間表示
>(2)「15:30まで」のような時刻表示
>
>両方あるのでしょうか。それとも(2)のような表示はおかしいのでしょうか。

既出の通り正常です。

#25722219
>35% 06:43時点 09:45まで
>34% 06:49時点 09:45まで

#25724499
>88% 05/05 06:53 37日14時間


XX:XXまでだと、37日程度持つ予測の時に、何日か分かりませんので、何日持つと予測(実際にその後使用可能な時間とは違います)します。
そう表示しないと、1日XX時間なのか、2日XX時間なのか、37日XX時間なのか分からないためです。


いずれにしろ、実際に表示されている時間まで使えるかどうかは、未来のことなので誰にも分かりませんので、気にしないでよいです。
私の端末は37日以上持ちますと表示されていますが、この後、動画撮影をすれば、数時間と持ちませんので。


日の表示にした状態を、御自身の端末でも確認したい場合は、以下の手順で可能です。

#25723350
>もし、今の適当な予測時間が気になっているようなら、
>#25721842記載の手順を行った後、端末の温度が下がるまで数時間待ち、
>90%以上まで充電して、端末には一切触れずに、スリープにして端末を微動だにさせずに、一晩以上放置して下さい。
>これで、1%の消費に7時間程度(91時間なら13%程度の消費)を学習して、残り時間を実際の運用とは大きくかけ離れた10日以上にすることが出来ますので、

書込番号:25724943

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/05 18:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
正常ということで安心いたしました。

書込番号:25725023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/05 18:55(1年以上前)

>Ojinchaさん
使用予測時間が24時間以上ある場合、使用可能時間として、1日と18時間と表示されます。

使用予測時間が24時間以内の場合、バッテリーがなくなる予測時刻4時30分が表示されます。

両方ともに随時更新され、特にバッテリーがなくなる予測時刻は、かなり精度が高く、実用的で便利な機能と思います。

書込番号:25725071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ojinchaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/10 15:22(1年以上前)

>皆様
天才軍師竹中半兵衛さんの仰るとおり、同じ残量%でも残り時間の表示が変わることの理由が分かったような気がします。
 シャープから2台目の代替機を送ってもらい、データ移行作業をしないでセットアップしてみました。すると、「バッテリー残量が少なくなっています」という表示は出ませんでした。その後リセットして、今度はデータ移行作業を行ってみたところ、78%であるにもかかわらず、「バッテリー残量が少なくなっています」という表示がでました。この作業にかかった時間は約20分で、バッテリーは15%消費しました。
 何日まで持つかという計算ロジックは、その時点における消費電力の変化率を計算して、そのペース(変化率)でこの先消費した時にゼロ(あるいは余裕を見て10%)になるまでの時間を計算したものに過ぎないのだろうと思います。その後、何もせずに置いておけば、消費電力の変化率は小さいので、再計算すれば時間が伸びるのは当たり前です。
 今後は残量%だけを気にして、「●日●時間」という表示は気にしないようにします。

書込番号:25730225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信11

お気に入りに追加

標準

不具合ばかり……

2023/12/19 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:4件

今回、3年ぶりにssense4からの機種変でカメラの画質がアップしていることから変えました。
けれど、買って1ヶ月で通話に不具合。
普通の電話もラインもBluetoothに接続しても、全て相手に私の声が聞こえないか、あるいは途切れ途切れ、雑音が酷いらしいです。
相手からの着信にはちゃんと受け答えができます。
ただいま、修理に出してます。
正直、AQUOSは今後買うのを止めたいと思いました。

書込番号:25552469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/19 18:44(1年以上前)

line自体が駄目アプリなんで、これは入れないほうがいいですよ。

書込番号:25552497

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2023/12/19 18:49(1年以上前)

そうなんですね、ご忠告ありがとうございます。
今後気をつけます!!

書込番号:25552507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/20 10:38(1年以上前)

雑音が酷いのならWi-Fiやモバイル通信でも関係して来ますよ。
signalでも上手く聞こえなかったりしていますし フィルムがマイクに被っていたり端末にもよりますね。
携帯電話の時から有りましたし Lineだけが悪い訳では有りません。
修理や点検でマイクが改善されたのも有りますし スマホはPCの小型みたいなのだから不具合も有ったりしますね。

書込番号:25553213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2023/12/20 12:52(1年以上前)

Wi-Fiとか、モバイルの通信の問題もあるんですね〜

修理に出す前日に長年SIMカードを使い続けていたので、新しく発行してもらったんですよね、けど、改善されなかったです………

機械物は当たりハズレがあると聞きますが、今回はハズレに当ってしまったのかもしれませんね〜

書込番号:25553385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2023/12/20 13:00(1年以上前)

>豆まめ太郎さん
これはやってみましたか?

https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fk%2Dtai%2Esharp%2Eco%2Ejp%2Fsupport%2Fother%2Fsense8%5Fsimfree%2Fupdate%2Findex%2Ehtml

書込番号:25553395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2023/12/20 13:01(1年以上前)

ごめんなさい、SIMフリーでした。

書込番号:25553397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/12/20 13:07(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>ごめんなさい、SIMフリーでした。

docomo版でしたら、以下になります。
内容は同じではありますが。

AQUOS sense8 SH-54Dのソフトウェアアップデート情報
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh54d/index.html
>更新開始日
>2023年12月14日
>最新ビルド番号:01.00.05

書込番号:25553401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/21 11:45(1年以上前)

>豆まめ太郎さん
ソフトウェアアップデートをする前の不具合ですか?
アップデートした後も不具合が出たという話でしょうか?
その辺りが分かれば、他のユーザにとっても有益な情報になりそうです。

>†うっきー†さん
ドコモ版のソフトウェアアップデート情報には、SIMフリー版に書いてある以下の文言が含まれていないのが気になります。
単なる表記の違いで中身は同じなんでしょうかね?
>Bluetooth 対応ヘッドセット使用時に、 LINE 通話で相手に音声が聞こえない 。
>音声通話中にスピーカーフォンへ切り替えた時、相手に音声が聞こえない。

書込番号:25554512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/01/04 22:48(1年以上前)

>豆まめ太郎さん>ぺんぺん小僧さん

端末を修理に出されたとの事ですが
結果はまだわかりませんか?

私も似たような状態になっています
sense8を発売と同時に購入しました

その前の機種はAQUOS sense4です

仕事の関係上、ハンズフリーマイクを
ブルートゥースを使って接続しておりますが
特定の相手の携帯との通話の時
こちらの声が雑音か途切れて全く聞こえない
といった症状が最初からありました
通常の通話でLINE電話ではありません
相手が一般電話の場合は問題ないようで
普通に会話ができます

ハンズフリーマイクは sense4で使っていたものを
そのまま sense8にペアリングし直して
使用してました

安い中華製のイヤホンマイクだったので
新しいまともなものに買い替えしたが変わらず

端末のアップデートが12月14日公開で
それも行いましたが症状は変わらず

ペアリング解除し再度ペアリングしても
症状は変わらず

わかった事は、AQUOSsense3との通話は駄目
AQUOS R7だと少しマシだが雑音が入る
機種はわからないがソフトバンクかauの
そこそこ古い端末(3年以上前の機種)もだめ
相手の端末が会社から支給されている人のスマホは
ほぼ通話が出来ない
ブルートゥースを切って端末で通話は出来る
スピーカーでの通話も声が届きにくい

といった状況でドコモに問い合わせたが
改善策なし
今度の日曜日にドコモショップに持ち込みます

ちなみに使っていた中華製のイヤホンマイクを
AQUOS R7とペアリングすれば
ブルートゥースで普通に会話ができる(音は若干こもる)
新しいイヤホンマイクもR7からだと
普通に会話できる(音は若干こもる)
ここまでは確認しました

修理から戻ったら報告したいと思います

似たような症状ということは
端末に原因がありそうですね

書込番号:25572426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/01/14 19:41(1年以上前)

報告遅くなりましてすみません………

結果修理から戻ったら、今のところ上手く作動しています。
Bluetoothスピーカーも、通話も問題はありません。

書込番号:25584186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/04/21 08:24(1年以上前)

当方も今年、1月にAQUOS8をdocomoオンラインショップにて購入。車とイヤホンをブルートゥースでペアリングしました。Netflixやユーチューブなどの音声はこちらに正常に聞こえてます。電話通話でも相手の声は聞こえるのですがこちらの声が相手に途切れたりエコーがかかって殆ど聞き取れないとのことでした。別のイヤホンもペアリングして試しましたが症状は変わらずdocomoショップ経由で修理依頼しました。メーカーで基盤交換して返って来ましたがやはり症状が変わらす2回目の修理依頼をしたところ異常なしで返却。現在はブルートゥースで会話出来ない状態です。docomoショップに問い合わせても担当者から異常がないからどうにもならない。アプリを全部削除してみては?とか言われました。初期不良だから交換依頼しましたが時間が経ってるので無理とのことてす。買って直ぐに2回も修理すれば時間は経つのは当然てす。docomoショップ対応も良くない。こちらは泣き寝入りでした。

書込番号:25708166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティアップデートの更新が遅い

2024/03/22 08:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

Google Play システムアップデートは早いタイミングで更新されるのですが、セキュリティアップデートの更新が遅いです。前回のセキュリティアップデートの更新が「2023年12月1日」付ですので、三か月間以上セキュリティアップデートの更新が無い状態です。シャープの問い合わせもAIチャットで問題解決にならないです。「AQUOS wish」も併用していますが、セキュリティアップデートの更新が三ヶ月以上無いと警告表示がされていました。シャープ国産のスマホにこだわる年齢なので、こういうセキュリティを期待して購入したのですが、もう少し気長に待つしかないですね。

書込番号:25669827

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/03/22 09:13(1年以上前)

https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/update/index.html

2月にソフト更新されてます
またセキュリティパッチは
ソフト更新の1ヶ月から2ヶ月前のものになります
ソフト更新は2から3ヶ月に一回が普通になります

リアルタイムで高頻度で更新がきて欲しいならpixel買ってください
ただし色々早いとバグが同時実装される可能性も高まります

書込番号:25669884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2024/03/22 11:08(1年以上前)

教えていただいたHPが大変参考になり納得できました。ありがとうございました。

書込番号:25670034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

微妙

2024/03/16 18:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 cs10aさん
クチコミ投稿数:10件

モトローラg31から買い替え。
シャープの方が絶対
性能いいはずなんだけど
差が分からない。
にゃんこくらいしかゲームしないけど
他のアプリ閉じてないと
止まりまくり。
g31は元々のスペック低いから
止まるときあったけど、
他のアプリ開いてようと
閉じてようと変わり無かったので
びっくり。
一々アプリ閉じるの面倒。
ディスプレイもg31よりギラギラで
自分の好みじゃない。
フィルムでどうかなるとは
思うけど。
ようつべやYahoo!見てる限りでは
差は全くない。
g31より軽いけど、それ以外の
良さは自分には分かりませんでした。
画面サイズもmoto g31より
ちょっと小さい。
小数点の違いだから
購入時は気にもしなかったけど
購入後あれ?だった。

書込番号:25662815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ362

返信26

お気に入りに追加

標準

ビミョー

2023/10/09 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

まあ年内いっぱいは買わないと思います
AQUOSSENSE4からの買い替えのひと多いと思いますが。。。みんな買うのか?

snapdragon6gen1ってのが。。。採用されてるスマホが異様に少ない、ダメSAMSUNGが作ってる、不安しかない
他に移るかも。。
でもPixelもここ三年で異様に高くなったからな
ソニーのスマホは縦に長くてダサいし
低価格帯難民増えそう

書込番号:25455264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に6件の返信があります。


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/09 14:53(1年以上前)

誰も養護しろなんて言ってないのに、0か100かでしか見てないから知ったかでしょっていう風にしか見えないんですよね。
そこに気づかない限り本当にヤバい製品なんて回避できずにババ引くだけです。

そらハイエンド品を求めるなら安定性も欲しいところですが、ミドルレンジのスマホなんだし真面目に放熱周りを作っておけばSoCに振り回されるだけですが、そうでない様に作るのがメーカーの見せ所ですし。

クラスが全く違う出てもない製品の良し悪しなんて判断する材料なんてないんだし。現状でけなすなんてただのアンチ行為です。

書込番号:25455612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/09 15:07(1年以上前)

もしかしてらいんのおっサンの別あか?

書込番号:25455629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/09 15:12(1年以上前)

一部訂正を。
×SoCに振り回されるだけですが
○SoCに振り回されるのを抑えれますが

書込番号:25455631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2023/10/09 16:17(1年以上前)

snapdragon6gen1だったら
Pixel 7a のが同じぐらいの値段で乗り換えるの多くなりそうだわ
もうSENSEシリーズダメかもわからんね
SENSE4以降不具合も報告されるようになったし
低価格そこそこ品質ではなくなってて、8でトドメささてるか?

まあ様子見よ おーん

書込番号:25455724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/09 16:34(1年以上前)

SD695据え置きのXperia 10 V でも、もうSONYはおしまいだ、とか騒がれてましたね。

デシャブ、ですか?

書込番号:25455753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白春希さん
クチコミ投稿数:22件

2023/10/09 18:00(1年以上前)

カジュアルに使う分は問題ない。不安定になる程に酷使する奴は、そもそもミドル端末は眼中に無いぜ。

書込番号:25455874

ナイスクチコミ!8


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/09 18:17(1年以上前)

>ゴルドーさん
フラッグシップモデルかえば?
ぷろあるし、sd8 g2じゃん
製造もてぃーえすえむしーだから問題ないじゃん

書込番号:25455895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2023/10/09 19:58(1年以上前)

>ゴルドーさん

他の方もお仰っていますが、
残念ながらPixelもサムスンなんですよね。
G3はExynos 2300っぽい感じですね。
2025年からTSMCって話も聞きますので、どうしてもサムスンが嫌なら8gen2、7+gen2買うか、695で凌ぐしかないんじゃないですかね。
もっとも、TSMCのCPUが乗ったPixelはもっと高そうな予感がします。

書込番号:25456012

ナイスクチコミ!14


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/10 00:16(1年以上前)

スレ主さんは去年から6gen1を予想されていたので、SAMSUNG製というのが引っ掛かったのでしょうけど、一般の人にはわからないので万人受けはするとは思います。SAMSUNGだからと言って流石に低性能粗悪品は流さないでしょう。早くsense4からスペックアップして下さい。

書込番号:25456334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 04:04(1年以上前)

性能自体はSDM695でも4K動画撮影出来ないのやHDRに非対応とかでその辺が支障があるという人、ヘヴィゲーマーという人でも無ければ困らないくらいの性能はあるのですが、如何せん「ミドルレンジモデルはどいつもこいつもこれ」みたいになったことで嫌悪感とかそう言うのが働いてしまったというのが実際な気がします。
一部じゃ呪いだなんだと言われてたりするくらいですし…自分も新機種の採用しているSoCがSDM695という時点で「またかよ!」ってなってました。

SDM695と言えば最近だとReno 9Aなんかも凄く叩かれてましたが…アレはもう完全にReno 7Aの焼き直しなのをあたかも完全に別物の新機種のようにアピールして期待を煽りすぎたという部分が強いだけで、それがなければスペック比での価格は頑張ってはいるのですよね…今の日本の円安やら世界的な物価高を考えると。

まあ、Snapdragon 6 Gen 1が実質1年前に発表されてからの採用例が極端に少なすぎるのは心配ですが、性能を極端に求められるようなラインでもないので、逆にこのラインでも爆熱地獄になるようならそれこそもう「(半導体事業から)ひっこんどれ!」ってなるような話なので…あまり悲観的にならなくても良いんじゃないかなとは思います。

自分は現状ワイモバイルで使っているのでキャリアの機種変の利用は出来ません(ソフトバンクでの取扱無しのため)ので…オープンマーケットモデルを買おうかと検討していますが、流石に引きずりすぎだとは思うのですが…sense5Gの一件があるので、少し様子見はしたいなと思っています。
5万後半というお値段は流石に自分のサブスマホという目的含めて博打打ちで吶喊するのは躊躇われますので。


正直、自分の場合は嫌韓的な意味でサムスンという部分に引っかかりが無いと言えば嘘にはなりますが…現状だとスマホ等のモバイル向けだとTSMCかサムスンくらいしかSoCが生産出来るところがなく、TSMCも完全にキャパオーバー(それでなくても最新プロセスはアップルがほぼ押さえてるようですし…)な状況なので、ある程度作れるところで分散していくしかないので、仕方のない流れですね。
…まあ、その辺含めての様子見ではありますが。

書込番号:25456428

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2023/10/10 08:37(1年以上前)

>sense5G
の一件は私も同感です。
あれが再燃しなければと祈ってます。

書込番号:25456599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2023/10/10 10:48(1年以上前)

Pixel 7aのTensor G2とsnapdragon6gen1 って速度はどれくらい違うんだろう? 値段が一緒なら選択肢に入るが
Pixel 7aってカメラの突起部分がダサいんだよね
確かにワイは去年AQUOS sense7出た時snapdragon695って、二年もたってsense4より処理速度10%ぐらいしか上がってないやん、
これは待ちでsense4の後継機はsense8だろうと書き込みました
そしてその予想が見事にあたりsense8がsnapdragon6gen1になりました。。。
が、が、ですよ 
snapdragon6gen1が歩留まりが悪いSamsung製とは。。しかも去年と今年のスマホ採用が極端に低い、
要はみんなsnapdragon6gen1 避けとるわけですよ、これは想定してなかった。。。 今年に入ってからsense7がDimensity搭載とかの噂もありそれでもsnapdragon6gen1よかましかもなんて思っていたが。。 Samsung製ってのがすげえ嫌なんだよな
これは迂闊に手が出せん、レビューが整うまでは様子見だけど、これから冬だし夏場の熱暴走の懸念がある。。
これは想定外だったが円安の影響も一年経っても収まらないし、スマホって値段ばっかり高くなって大変なことになってるね。。。
AQUOSってsenseシリーズ以外にもなんかあるよね、そっちとの値段さ相当縮まってるんじゃないの?
そこらへんどうなんだろ arrowsスマホがまだあって選択肢として残っていたらよかったんだが

書込番号:25456731

ナイスクチコミ!4


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/10 11:42(1年以上前)

6gen1 の採用が少なかったのは、主に供給問題だったかと。

書込番号:25456808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/10 12:16(1年以上前)

なんも知らないのに発言だけはいっちょ前にするから、こういうのが独りでに走り出して変な噂、間違った情報が広まるんですよね。

自分でもレビューが出るまで分からない癖に、平気でヤバイヤバイ、これは外れだ、なんて騒ぐことがどれほど矛盾があるか気づけてないんでしょうね。

s888や8Gen1は載せるのにミドルレンジ品は最新モデルは載せませーん、なんてことするメリットとは?歩留まりが悪いって自分でも書いてるのに、それがなにか理解できてないんだろうなと見えますが。

据え置きしても商品価値が上がるなら意味はありますが、結論上がってないからスレ主さんも据え置きはどうなんだって仰るんでしょ?

ご自身で矛盾を生んでその上で転がり続けてるんだから救いようがないですね。

よっぽど6Gen1がメーカーの制御下におけないほどトチ狂ったSoCなら話は変わっていますが、現状は買えるわけじゃないんだから黙って見ておく他、答えなんてないんですよ。

書込番号:25456850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/10 12:53(1年以上前)

>ゴルドーさん
ですから、てんそーもSamsung謹製
っすってば。

書込番号:25456898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/10 15:17(1年以上前)

自分は3万円台に値下がったら買うかもです。さすがに6万出して新品買うならzenfone9か実質8万円で買えそうなzenfone10辺りを考えます。軽い端末といえばzero2が文鎮でメイン基盤入れ替えました。mi11は熱で液晶パネルが紙1枚ほど浮いています。sense8は軽量と言うこともあり少し心配かもです。ラジスマで活用している悪名高いsense5gは調子いいです。wish2は親に持たせていますがカクツキ問題は若干あるのでシャープと割り切る部分も必要かもしれませんよね、初期ロットは特に。

書込番号:25457068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 16:12(1年以上前)

性能とお値段だけで考えれば正直Pixel7aの方が明らかにコスパというか費用対効果の高さは上なのは承知なのですが、内蔵ストレージが一部の中華メーカーが中国本国で展開しているような「性能自体はミドルハイくらいで内蔵ストレージが512GBとか1TBもあるモデル」ならともかく、そうでなければ(20年以上のレベルで溜め込んできた)音楽ファイルやYoutubeプレミアムのダウンロードの保存先として現状1TBのmicroSDに片っ端から動画を保存しまくったりしているので流石に内蔵ストレージ128GBや256GBでmicroSD非対応の端末は選択肢に入れられないのですよね。

その意味ではシャープやソニーは最後の良心…と言うと色々アレなんですが、microSDに基本対応していてくれるのは有難いですね。

まあ、内蔵ストレージがどんどん高速化かつ128GB以上もザラになったという点や、クラウドストレージのユーザーが多いという点からmicroSDの非搭載を決めるメーカーの判断を批判出来るモノでも無いのですが…自分の使い方が色々「アレ」なのは承知なので仕方ないですかね。

書込番号:25457134

ナイスクチコミ!11


fufufuuさん
クチコミ投稿数:13件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/03/01 18:01(1年以上前)

SENSE8良機種&#12316;
でも他の欲しくて売ってもうた、、、
売るのまちがえたぁぁ

書込番号:25643149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/02 09:57(1年以上前)

SoC、アスペクト比、価格と・・・
何かしら文句がある人は、もはや素直に型落ちのiPhoneでも選んどけとしか思えないですね。

書込番号:25643869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/03/02 11:53(1年以上前)

>fufufuuさん
大変勿体無いことをしましたね。
sense9を期待してお待ちください。

書込番号:25644019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)