端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
113 | 29 | 2025年1月2日 23:51 |
![]() |
9 | 3 | 2024年12月4日 14:27 |
![]() |
2 | 7 | 2024年11月28日 15:28 |
![]() |
34 | 12 | 2024年11月26日 09:55 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2024年11月16日 21:46 |
![]() |
6 | 2 | 2024年11月14日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
購入して半年ほどなのですが、動画や調べ物でしばらく使用していると、画面端に沿って1mmほど色味が白っぽくなります。
画面の端なので今のところ使用に問題がないのですが、今後、範囲が広がったら嫌だなぁとも。
この機種や有機ELでは普通なのか、不具合なのか?
保証期間なので修理に出しても良いのですが、手元からしばらくスマホが無くなるのも不便でどうしようか悩んでます。同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:25926406 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

sense5Gの時からシリーズ通して同じような話題が上がりますが、原因のひとつとして、lineクラッシュタイマーが挙げられますね。
lineデータが大きすぎたり、溜めたまんまにしておくと、次第に、もっさり、発熱、アプリ不具合、勝手に再起動、様々な症状を経て、スマホ文鎮化って感じですね。
シャットダウンに3秒以上かかってたら、危険信号なので、この場合は、lineを削除するとか、スマホ初期化して、lineのデータは復元しなければいいかもしれません。
尚、基盤損傷とかしてたら手遅れなので、修理行きですね。
書込番号:25926435
2点

>takametalさん
どのような状況かわかるように、別のカメラ等で該当の状態を撮影したものを添付しておくとよいです。
スクリーンショットでは、おそらく現象が出ないものと推測しています。
撮影するカメラによっては、画面が波打って写るかもしれませんが、波打って撮影される部分はそのままでよいです。
Yahooで「AQUOS sense8 縁 白くなる」で画像検索してみましたが、該当の現象についてはみつけれませんでした。
LINEについての話は、無視して下さい。
初心者の方などをターゲットに、価格.comから何度もアカウント停止されても、次々と新規アカウントを取得して嫌がらせをされる方ですので。
書込番号:25926583
13点

>takametalさん
撮影するときは、以下のようなアプリで、画面全てを白以外(赤や青等、現象がわかりやすい色)の一色にした状態で。
ただの壁紙
https://play.google.com/store/search?q=%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99&c=apps&hl=ja
書込番号:25926619
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
症状が起きてる写真をアップしました。
今のところ端が白っぽく薄いだけで問題ないのですが、このまま使ってメーカー保証が切れた後に範囲が広がっても嫌だなぁと。
修理に出して確実に改善してくれれば良いのですが、しばらくスマホなしの不便な生活を送るのも…。
皆さんなら修理に出しますか?
書込番号:25926890
3点

>takametalさん
>症状が起きてる写真をアップしました。
確かに、おかしな状態ですね・・・・・
私の端末では、該当の現象にはなっていませんでした。画面全体で均一な色でした。全画面を青で確認。
念のために確認ですが、画面表示部分と同じサイズの保護フィルムを貼っていたりはないでしょうか?
保護フィルムの端の部分が浮きかけで、該当の現象になっているように見えなくもなかったもので。
そのような小さな保護フィルムがあるとは思えないですが、念のために。
保護フィルムを貼っていないのに、該当の現象になっているなら、私なら修理依頼に出すかもしれません。
他のAQUOSですが、takametalさんと同じように端(縁)の色がおかしい方がいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036622/SortID=25755327/#25767801
>うちもなってますね。画面の縁が1-2mmぐらい明るいというか色がちがってます。かなり気になりますね。
上記スレッドの画像は、ピンボケで少し分かりにくいですが、takametalさんの端末と同じような症状に見えます。
AQUOSでは、特定の個体で、該当の現象になる場合があるのかもしれませんね。
端ではなく、縁で検索しました。
書込番号:25926963
3点

自分の端末も同じです。
てっきり仕様なのかと思っていましたが、
実は不具合なんですかね…?
ただ、自分の場合は縁の問題だけでなく、
低輝度時の緑色や一定輝度での赤みの強さといった症状も出ています。(これは仕様?)
有機ELのなかでもIGZO OLEDは低品質なんだと個人的には思います。
手元に4年間使っているPixel4aとその後買ったPixel5があり、どちらも有機EL採用ですが今回のような現象は一切起きていないですし…。
書込番号:25927413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>takametalさん
ハード的な問題ではなく、ソフト的な問題だと思いますので、症状が悪化する可能性は、低いと思います。
アップデートで改善されることを期待していますが、現状改善されませんね。
シャープに問い合わせて頂ければ、シャープの対応も早くなるかも知れません。
書込番号:25927444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定の「壁紙とスタイル」や「AQUOSトリック」を開くと、こちらも同じような表示になりました。
シャープ側の仕様か、もしくは不具合のような気がします。
書込番号:25927555
1点

>†うっきー†さん
保護フィルムはベゼル部分もカバーするものです。
私も保護フィルムの影響もあるかもと思いめくって確認もしました。
いつから症状起きているか分かりませんが、気づいてしまうととても気になる。
修理に出してみたいけど、手元にあるのが経年劣化で動作重くバッテリー持ちも最悪のAQUOS sense2のみ。
メーカー保障は数か月残っているのでしばらく様子見しようかと思います。
>てぇーさん
ありがとうございます。
どうようの症状の方がいると知り、少しだけ気が楽になりました。
>低輝度時の緑色や一定輝度での赤みの強さといった症状も出ています。(これは仕様?)
私も全体的に緑っぽくなるのは、特に充電後などに気になるときがありました。
設定で「画面の緑っぽさを軽減」をオンにしてからは多少ましになったので、この機種特有のものだと諦めてます。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
症状が悪化しないのであれば、このまま使用しても良いのですが、一度気になるともやもやと。
一度修理に出してみるのが手っ取り早いのですが、まともな代替機が手元にないのが悩ましいところ。
しばらく様子見しようと思います。
もし修理に出したら皆さんに報告いたします。
>north3019さん
ありがとうございます。
どうようの症状が現れている方がいると、故障ではないかもと多少気が楽になります。
書込番号:25927610
4点

>takametalさん
添付画像通り、問題が出ていない個体もありますので、ソフトウェアの問題の可能性は除外出来ると思います。
青一色で、明るさを最大にして、暗室で撮影しました。
特定の個体(複数)で起きる、ハードウェア側の問題と思います。
そのため、修理依頼でしか、直らないのではないかと・・・・・
書込番号:25927849
4点

>†うっきー†さん
スレ主さんの1枚目の画面や
てぇーさんの画面にしてみてください。
ハード的な問題ではなく、ソフト的な問題と理解出来ると思いますよ。
書込番号:25927922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにダーク画面にして見るとうっすらと端側部分に白い線状が見えます。
この機種の仕様ではないでしょうか。 自分は全く気になりません。
書込番号:25928648
1点

私は、†うっきー†さん同様、画面の縁の色変化を経験したことがありません。
ちなみに、セルフチェックの診断で、黒画面を表示させたスクショを貼っておきます。
人によって出る出ないがある現象を「仕様」と考えるのは、なかなか難しいのではないでしょうか。
(なんらかの常駐アプリが悪さをすることを、完全に否定はしませんが…)
私だったら、修理に出すと思います。
書込番号:25928689
1点

>yanronchaさん
>ちなみに、セルフチェックの診断で、黒画面を表示させたスクショを貼っておきます。
最初に記載していますが、
※※※※※※※※※※※※※※
スクリーンショットの提示は意味がありませんので、
※※※※※※※※※※※※※※
提示する場合は、別のカメラで撮影したものを提示する必要があります。
問題が出ている人は、画面(ハードウェア)を通してみた場合の現象ですので。
書込番号:25928692
4点

追記
フル充電結果この白い線が見えなくなりました。充電量で変わるかも。
書込番号:25928702
1点

ダークモードで再現するという方は、単に画面が黒いと、白い部分があれば、目立つので、現象を確認しやすいというだけではないかと。
試しに、現象が再現する方は、ダークモードをオフにして、#25926619で添付している画像で黒一色の背景にして確認されるとよいと思います。
ダークモードかどうかは関係なく、現象が起きると思います。
私の個体では問題ないため、添付画像のようにダークモードにしても、縁が白くなるという現象は起きていませんので。
カメラを通すと、明るさが100%では、文字の明かりが周りにもれて滲んで撮れるてしまうので、
明るさは、カメラを通してもにじまない程度の明るさで確認されるとよいと思います。
現象が出る個体と、出ない個体があるので、パネル交換でしか直らないとは思います。
takametalさんの症状はかなり酷いですが、てぇーさんの個体は、takametalさんの症状よりは軽そうです。
個体によって、症状の重さにも差があるようです。
書込番号:25928748
4点

>試しに、現象が再現する方は、ダークモードをオフにして、#25926619で添付している画像で黒一色の背景にして確認されるとよいと思>います。
>ダークモードかどうかは関係なく、現象が起きると思います。
「#25926619で添付している画像」の部分は「#25926619で記載しているアプリ」のことです。
書込番号:25928759
1点

ソフト上の問題なので、周囲の明るさ等によって、画面の縁が薄くなったり、ならなかったりすると思います。
ダークモードで電卓アプリを開くと、上部の縁が薄くなると思いますよ。
書込番号:25928772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ダークモードで電卓アプリを開くと、上部の縁が薄くなると思いますよ。
私の問題ない個体では、添付画像通り、該当の現象は起きませんね。
ソフトの問題なら、私の個体にも該当の現象が起きないとおかしいと思いますよ。
症状の度合いも、takametalさんとてぇーさんの個体で違うことから、個体ごとに、パネルに何らかの問題があるかと。
書込番号:25928786
3点

>†うっきー†さん
電卓アプリでもなったり、ならなかったりしますので、このまま使い続けます。
書込番号:25929144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろやってみましたが、わたしのsense8では画面端が白っぽくなる現象があらわれませんでした。
つまりハードの問題(個体差)だと思います。
※右下はガラスフィルムの反射、あと撮影に使ったスマホの写り込み
書込番号:25929422
2点

皆さん検証ありがとうございます。
同様の症状が出ている方もいらっしゃいますが、私のは顕著に出ているかもです。
メーカーに問い合わせてみようと思います。
書込番号:25929565
4点

修理依頼をし約9日間で端末が戻ってきました。結果はディスプレイ交換になりました。ただ程度の差はあれ、同様の現象が方もいらっしゃるのでしばらくしたら再発しないか心配ではありますが。とりあえず解決しました。皆さんありがとうございました。
書込番号:25942866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>takametalさん
私のsense8もなったりならなかったりしますので、修理に出すか悩みますね。
1~2週間使用後の経過観察をご連絡頂けるとありがたいです。
書込番号:25943058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ソフト上の問題なら修理に出しても意味ないのでは?
書込番号:25943140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減
ONにすると改善し、ほぼ理想的なダーク画面になりました。
ONにした直後は、画面の光が強烈で目がやられそうでしたが、5分程度で落ち着きました。
同様の症状の方は、お試しください。
私の場合は、まさに怪我の光明でした。
書込番号:25958087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんにご助言いただきましたので報告いたします。
修理完了に出しディスプレイ交換した後も同様の症状が発生しました。
「設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減」もONにしていましたが発生します。
人によっては発生していないので、個体差による影響が大きいと思われます。
再度修理に出しましたが治らずでしたので仕様としてあきらめるしかないようです。
書込番号:25996154
2点

>takametalさん
>修理完了に出しディスプレイ交換した後も同様の症状が発生しました。
>「設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減」もONにしていましたが発生します。
>人によっては発生していないので、個体差による影響が大きいと思われます。
手元にあるAQUOS sense8では、「さらに輝度を下げる」の設定がオフでは症状ありませんが、オンにすると症状があらわれます。
「さらに輝度を下げる」の設定を確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:26013940
4点

>Haswell-MQさん
ありがとうございます。
「さらに輝度を下げる」はオフになっている状態です。
2回修理にだし、メーカー確認でディスプレイ交換しましたが症状は変わらず発生します。他にも同様の症状出ている人が複数いらっしゃるみたいなので諦めるしかないかもですね。
書込番号:26022614 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

>manセルさん
SHARPのモバイル補償パックの事であれば、バッテリー交換は出来ますが、インテリジェントチャージを使っていれば、バッテリーの劣化は少ないはずです。
1年間のメーカー保証であれば、不具合がない限り使えません。
何も問題が起きてないのであれば、保証サービスを使う必要はありません。
書込番号:25985444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープの端末保証に入ったことはありますが
実際使ったことはないので何とも言えないですが
いいようには思いました
書込番号:25985495
1点

保険やからな!
必要なら入ればええだけや
聞いても決めるのは自分やで!
書込番号:25985500 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
AQUOS sense8と、星光産業 スマホホルダー EC208(添付画像のもの)を使用しています。
AQUOS sense8は指紋センサー兼電源ボタンが側面の中央にあるので、車載ホルダーの挟むパーツでボタンが隠れてしまうと思います。
普段この機種をカーナビでお使いの方は、どのように対応されているのでしょうか?
特にこの機種は有機ELなので、カーナビを使っていない駐車時には画面をオフにしておきたいですし。
ちなみに、縦に挟み込むタイプや3方向支持の車載ホルダーでは、イヤホン端子がちょうど隠れてしまうと思うのでこれはこれで厄介ですね。
0点

>S__Kさん
本体中央部分ではなく、本体の端(電源ボタン部分とボリュームボタンに干渉しないように、USB端子側)の方を挟むようにするだけで良いと思いますが・・・・・
書込番号:25977304
0点


>JAZZ-01さん
それだとバランスが崩れて左に落っこちそうで怖いです
>†うっきー†さん
商品画像確認しましたが、この商品でYahoo!カーナビアプリ使うと画面下部の目的地・到着予定時刻などの情報が隠れて読めなくなるリスクがあります
ちなみに、スマホホルダーEC208は注文キャンセルしました。
もう少し良さそうな商品を探したいです。
・電源ボタン/音量ボタン/ヘッドホン端子/充電端子と干渉せずに支持可能
・画面の一部を隠さない
・スマホ横向き可能
・ダッシュボード固定型
書込番号:25977352
0点

>S__Kさん
挟んで固定するタイプだから、ボタン等に干渉するので、MagSafeタイプのケースを購入し、MagSafe対応の車載ホルダーを使えば良いだけかと?
背面固定なので、ボタン、タイプCに干渉しない、向きも自由に出来る!
私も、XPERIAのケースにリングを貼ってMagSafe対応のリング、自撮り棒的な物を付けています。
ケースにリングを貼る場合はTPU素材にしてください。
硬い材質のケースには貼付けにくいので直ぐに剥がれる!
使って見るとMagSafeはマジで便利ですよ。
qi2がandroidでも早く普及すれば良いんですけど…?
MagSafe対応車載ホルダー、ケースで検索して見てください。
書込番号:25977404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
AQUOS sense 8用のMagSafeケースは見つかりましたが、現在私がメインで使っているAQUOS sense 3 Lite用のMagSafeケースはありませんでした。
AQUOS sense 3 Liteもしばらくカーナビ用として使いたいので、今すぐ車載ホルダをMagSafe専用にしてしまうと、AQUOS sense 3 Liteが車載で使えなくなってしまい困ります。
書込番号:25977439
0点

あるいは、AQUOS sense8用MagSafe対応ケースとMagSafe車載ホルダを今のうちに買って保管しておいて、
AQUOS sense3 Liteが引退した段階で付け替えるのがいいですかね
書込番号:25977445
0点

>S__Kさん
AQUOS sense3 LiteのケースにMagsafe用のリングを貼れば良いのではないでしょうか。
書込番号:25977457
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
>デジタルおたくさん
今回は、数秒で完了しました。
書込番号:25973319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

速すぎて、エラーかと思いましたが、02.00.07 になってました。
書込番号:25973325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジタルおたくさん
出先で通知領域に見慣れないアイコンを見つけて何かと思ったら、
システムアップデート
Wi-Fi接続時に再開します
みたいなことが書かれていて、公共Wi-Fiは使わないので家に帰ってアップデートしました。
計ってませんけどダウンロードとインストールの完了まで30〜40分かかったように記憶しています。
ちなみにですが、カメラの設定でOFFにしていた「オートナイト」と「顔・瞳フォーカス」がONになっていたり、逆に「撮影画面の明るさを上げる」や「ガイド線」がOFFになっていたりしました。
書込番号:25973757
5点


皆様、コメントありがとうございました。
所要時間が長い報告も頂きましたので、夜間にでも実施してみたいと思います。
書込番号:25973916
1点

アップデートし始めて30分くらい経過しますが、「デバイスを最適化しています。
しばらくお待ちください」の表示の適の文字の所から進みません。
こんなものでしょうか?
書込番号:25974158
2点

>mugcup27さん
リンクありがとうございます。
何時も思うのですが、所要時間を明記して欲しいものです。
本当に遅いです。
書込番号:25974167
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
1時間近くなりますが「しばらく」の「ら」のあたりです。
数秒で済みましたとは、失礼ですが本当でしょうか。
書込番号:25974189
1点

とりあえず完了しました。75分かかりました。
購入時のバージョンアップと同じくらいかかりました。
書込番号:25974214
3点

>デジタルおたくさん
私も今回のアップデートは、従来と挙動が違うので、かなり焦りました。
従来は、アップデートしようとしても先ず長エネスイッチをOFFにしないと出来ませんし、ダウンロードに数分、書き換えに1時間程度かかっていました。
今回は、ダイレクト給電で使用している時にアップデートに気づいたので、アップデートしたら直に再起動し、初期化していますのメッセージが出てかなり焦りました。
直に立ち上げて確認しましたが、初期化されておらず、ビルド番号も最新になっており、システム アップデートで確認しても最新の状態になっていますと出ます。
カメラの設定も保持されていました。
自動更新は、設定していない筈ですが。
書込番号:25974340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
使用しながら裏でアップデートが進行していることがあるんですね。
確かにアップデート中に自動画面オフになるので、時々PINコードを入力して画面を表示
させていたので、操作を全く受け付けないわけではないんですね。
従って、あっという間に終わった様にみられたのかもですね。
書込番号:25974553
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
【困っているポイント】
新しく機種変更で本機を購入いたしました。
アプリアイコンの形状を丸から四角に変更したいのですが、設定画面に該当の項目がなく困っております。
ネットなどで検索すると「設定」→「壁紙とスタイル」で「テーマアイコン」の下に設定項目があるのですが、なぜかそれが表示されていない状態です。
対処法などご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
3点


>ありりん00615さん
ありがとうございます!
てっきり14にアップデートされたものと思っていましたが、できていませんでした…
初歩的なことでお恥ずかしいです。
アップデートして問題なく変更することができました!
どうもありがとうございました。
書込番号:25963669
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
楽天モバイルに契約しています。
現在、Oppo Reno7A を使用しており、AQUOS sense8 SH-M26 simフリーに機種変更しようと思っています。この場合、特に問題なく機種変更できますでしょうか?
AQUOS sense8の楽天モバイル版もあるようで、このsimフリー機種だと、楽天モバイルに対応していないような事があるのかと心配になり、こちらで質問させていただきました。
ド素人な質問になり恐縮ですが、ご教示いただきたく、お願いいたします。
3点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)