AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(1453件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

同じバージョンなのにメニューが違う

2024/11/09 17:41(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

家族で同機種を2台使用しています。

気づいたのですが、この2台の「緊急速報メール」メニューに違いがあり、片方には「テストアラート」というメニューが表示されていません。

どちらの端末も最新バージョンのビルドを使用していますが、何か設定によってメニュー表示に違いが出るのでしょうか?

書込番号:25955322

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/09 22:47(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん

AQUOS sense8は持ってないのですが、AQUOS sense7 と AQUOS R9 の表示を見てみました。
sense7は項目が違いますが、テストアラートはありました。
R9ではスレ主がアップされている上のスクショと全く同じでした。

大規模な災害時や、北朝鮮のミサイル発射でアラートを受信して知らせてくれる機能に関わりますので、私なり調べて見ましたがテストアラートが表示されない事に対し情報はありませんでした。

1度購入された店舗で調べてもらった方が良いです。

書込番号:25955688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/11/09 22:55(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん
私のsense8 SIMフリー mineo版には、テストアラートの項目があります。
OFFにしていますが。

個人的には、不要な機能なので、無くてもいいと思いますが。

書込番号:25955697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/11/09 23:03(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん
sense8には、日本製と中国製があります。
私の物は、日本製です。
テストアラートがない方のみ中国製であれば、それが原因かも知れませんね。

書込番号:25955704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/09 23:43(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん
キャリアが違うんじゃないの?

書込番号:25955739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4

2024/11/09 23:52(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん

私のもテストアラート項目があります。 天才軍師さんの言われるように
日本製だと項目があるのかも知れません。

書込番号:25955750

ナイスクチコミ!0


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/10 00:08(10ヶ月以上前)

少なくとも日本製と中国製の差ではないよ

書込番号:25955762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/11/10 06:12(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん
キャリアは、週に1回程度通信テストを実施しているそうなので、テストアラートON/OFF機能を省いている可能性もありますね。

書込番号:25955868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/10 09:15(10ヶ月以上前)

使用する国の設定が違うのか?

書込番号:25955997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/11/10 10:10(10ヶ月以上前)

>亜空間の申し子さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>李徴さん
>中層ダンスさん
>Dear-Friendsさん

ありがとうございます。

両機種ともSH-M26ですが、購入先が異なります。

テストアラートがある方はマイネオで購入したもので、マイネオ系のアプリがプリインストールされています。
一方、テストアラートがない方はIIJmioで購入したもので、独自のプリインストールアプリはありません。

なお、どちらもパッケージにはMade in Japanの記載がありました。

書込番号:25956058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/11/10 10:50(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん

他の人から指摘があるようにSIMのキャリアの違いなどはないでしょうか?
どこで契約しているSIM(MVNOの場合はどの回線かも)かの情報の提示程度は必要かと。

SIMを入れかえて確認するとどうなるかなど、すぐに出来ることも確認されるとよいです。

書込番号:25956105

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/10 14:48(10ヶ月以上前)

SIMを入れ替えて確認しました。

ワイモバイルSIMの場合、「テストアラート」の表示なし、IIJmio(au)SIMの場合「テストアラート」表示あり、となりました。

キャリアによってメニューが異なるようです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25956381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/10 21:46(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん

両方のスマホに、緊急情報サービスと緊急速報メールのアプリがインストールされているでしょうか。

システムに関わる重要なアプリですので、時々アップデート版が配信されます。

また、当方のAQUOS sense7は現在SIMは入っておりません。そのためアラートによって、受け取れる物と受け取れない物があるようです。

アプリの有無や、アプリがインストールできるのであれば、インストールをして下さい。

書込番号:25956842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/10 21:56(10ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

両方のスマホに緊急情報アプリは入っていますが、緊急速報メールは入っていませんでした。

インストールしてみます。

書込番号:25956848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/11/10 22:02(10ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>両方のスマホに、緊急情報サービスと緊急速報メールのアプリがインストールされているでしょうか。

本機は、
設定→アプリ→すべてのアプリ
で、どちらもプリインストールされています。

インストールされているアプリは何も関係なく、
どちらの端末も、Y!mobileのSIMを指した場合は、「テストアラート」の項目が消えるという同じ挙動で、
どちらの端末も、まったく同じで解決済となっています。

書込番号:25956855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/11/10 22:48(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん
最初に投稿された画面を見る限り、両方のスマホに緊急速報メールのアプリは、入っていると思いますよ。

書込番号:25956905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/10 23:20(10ヶ月以上前)



インストールされているアプリは何も関係なく、 どちらの端末も、Y!mobileのSIMを指した場合は、「テストアラート」の項目が消えるという同じ挙動で、

Y!mobileでテストアラート表示が消える理由を、個別具体的に順序だてて記入して下さい。

書込番号:25956930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/11/11 06:09(10ヶ月以上前)

>なしそで2さん
>両方のスマホに緊急情報アプリは入っていますが、緊急速報メールは入っていませんでした。

最初に御自身で画像を添付されている通り、入っていますよ・・・・・

#25956855でも記載しましたが、
※※※※※※※※※※※※※※
設定→アプリ→すべてのアプリ
※※※※※※※※※※※※※※
で、確認出来ます。

ワイモバイルのSIMを入れると、「テストアラート」の項目が消える理由については分かりませんが。
どちらの端末も同じであることにはかわりはありませんので、気にする必要はないかと。

書込番号:25957041

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/11/11 06:41(10ヶ月以上前)

機種不明

>なしそで2さん

SIMを抜くと、添付画像のように、「きわめて重大な脅威」などが表示され、
「常に最大音量で通知音を鳴らす」が非表示になるようですが、
※反映されない場合は端末の再起動。

指すSIMによって、非表示になる項目と追加表示される項目が異なるようですね。
Y!mobile等のsoftbank系は、「テストアラート」の項目が非表示。

書込番号:25957058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/11/11 22:18(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

教えていただいてありがとうございます。

書込番号:25957877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 どど83さん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
機種不明

添付写真1

添付写真2

添付写真3

SH-M26(Android 14)とNissanConnect ナビゲーションシステムをBluetoothでペアリングしています。
しかしナビ画面に 添付写真1,2 のメッセージが表示されて実際に同期出来ません。
この構成で使えている方、解決方法が分かる方、教えてください。
− その他の情報 −
SH-M26は最近機種変更したのですがその前のSH-RM19(Android 13)では問題なく同期出来ていました。
Bluetooth・ナビとの接続設定で共有はOnになっています。添付写真3。
SH-M26やナビは最新に更新済みです。
Bluetoothの再ペアリング、SH-M26のセーフモード起動、ナビの再起動は試しました。
着信およびダイヤル発信でのハンズフリー通話はできます。

書込番号:25684233

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/03 11:40(1年以上前)

回答がないみたいなので…
設定に間違いがないと仮定して自分だった場合のやることを書いてみますね
上から順に試してみてだめなら次に進む って感じでやります

一度関連するアプリ設定や権限などをすべて OFF にして端末を再起動 再起動後にすべてを ON に戻す
ブルートゥース機器の登録を削除してから再起動 登録しなおす
端末のネットワークリセットして登録しなおす(通信に関するすべての設定をやりなおすことになります)
端末のリセット(旧端末からのデータ移行などの操作をしないで使用開始する)

これでだめなら車側orスマホ側のメーカーに報告、詳しく伝えることができれば次回のアップデートで直ったりすることも…

書込番号:25685001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 どど83さん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/03 17:15(1年以上前)

>越後太郎さん
4件のご提案をいただきありがとうございます
1番と3番は試していなかったので先ほど試しましたが解決しませんでした
2番はすでに何度も試していますが解決していません
4番の端末リセット(初期化)は出来れば避けたかったですが最後の手段として明日やって結果報告いたします

書込番号:25685328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/03 17:49(1年以上前)

>どど83さん
開発者オプションでAVRCPバージョンを1.4に変更してみたらどうでしょう? もし今の設定が1.6なら1.5も試してみるといいかもしれません。

書込番号:25685362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 どど83さん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/03 21:29(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
返信ありがとうございます
AVRCPバージョンは1.6でした(同期できていた前のスマホも1.6でした)
あした1.5 1.4 1.3を試して結果報告させてもらいます

>越後太郎さん
端末リセットですがeSIMを使っていてプロファイル再発行が必要(有料)だそうなので上記AVRCPを含めもう少しトライ&メーカー問い合わせしてから試すことにさせてください

書込番号:25685632

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/04/03 21:37(1年以上前)

>どど83さん
>端末リセットですがeSIMを使っていてプロファイル再発行が必要(有料)だそうなので上記AVRCPを含めもう少しトライ&メーカー問い合わせしてから試すことにさせてください

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>任意です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化の画面に「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスがありますので、オンにすれば消去出来ますし、オフにすれば消去されません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※ファームによって、文言は多少違います。
>※チェックボックスが表示されない機種(ファーム)では、消去されません。

デフォルトはオフになっています。

書込番号:25685645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 どど83さん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/03 23:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございました!
eSIMも消えると思い込んでいましたが残せるんですね、なら端末初期化のハードルはだいぶ下がります
やっちゃいます

書込番号:25685784

ナイスクチコミ!0


スレ主 どど83さん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/05 01:19(1年以上前)

端末リセット、AVRCPの変更を試しましたが解決しませんでした

=試した手順=
1 ナビとスマホのペアリングを解除
2 設定・リセットオプション・すべてのデータを消去(SDカード内データ、eSIMは消去しない)
3 再起起動の初期設定でWi-FiとGoogleアカウントのみ設定(バックアップからの復元はしない)
4 ナビとスマホをペアリング -> ハンズフリー通話可能なことを確認
5 デバイスの詳細で連絡先と通話履歴が共有されていることを確認
6 ナビ画面で通話履歴/電話帳を選択 -> 最初の投稿のエラー画面が出る
7 スマホをセーフモードで再起動
8 1、4、5、6を実行 -> 同じ結果(未解決)
9 AVRCPを1.5 1.4に変えて1、4、5、6を実行 -> 同じ結果(未解決)

=追加情報=
Android Auto(USB接続)では電話帳/通話履歴を見たり使ったり出来ました

アクセス許可の問題に思えるのですがメーカー(SHARP)に改めて問い合わせてみます
引き続き同じ問題がある方や知見のある方の返信をお願いしたいです

書込番号:25687206

ナイスクチコミ!0


スレ主 どど83さん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/05 10:08(1年以上前)

前のスマホ(sense6 SH-RM19 Android 13)だとナビとペアリングするだけで電話帳/通話履歴が見られることを再確認しました
今のスマホ(sense8 SH-M26 Android 14)でsense6と同じやり方でペアリングしているのに電話帳/通話履歴が見られないのは
やっぱりsense8の問題に思えてしまいます...メーカーさんの目にとまりますように

書込番号:25687454

ナイスクチコミ!1


スレ主 どど83さん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/05 15:27(1年以上前)

ナビ側の問題である可能性が出てきました

SHARPへの電話問い合わせで「ナビがAndroid 14に対応しているか確認して」と言われたのでディーラーに問い合わせました
結果、Android 14には対応しているけれども Android 1x とか Sense8 とかいう括りではなく、ナビ側はSense8でも型番ごとに対応している...対応が必要...だそうです
そしてNissanConnect適合携帯電話一覧 というサイトで調べるとそこにSH-M26はありませんでした。SHG11はありました
(ただ、問題なかった前のスマホ(SH-RM19)も載っていませんでしたので?ですが)

ディーラーによると適合携帯は逐次追加されナビも更新されるので少し待っては? ということでした
ですのでナビまたはスマホが更新されるのを期待して待つことにします

今まで返信いただい方、ありがとうございました
この報告をもってひとまず解決(?)とさせていただきます

書込番号:25687762

ナイスクチコミ!4


スレ主 どど83さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/08 11:00(10ヶ月以上前)

問題が解決しました!
アドバイスいただいた方々への報告を兼ねて情報共有します。

原因はeSIM(mineo au回線)でした。
SH-M26はmineoのeSIMで使っていたのですが、mineoを解約して日本通信のeSIM(docomo 回線)にしました。
それを車に持ち込んだらあっさりと電話帳も通話履歴も使えるようになりました!
物理SIMなら接触の問題とかで不具合が出ることもあるかと思いますがeSIMでこんなことがあるとは考えもしませんでした。
詳しいことは不明ですが現象から見て犯人はmineoのeSIMと判断した次第です。
SH-M26や車載ナビを疑ってごめんなさい。

書込番号:25953735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 takametalさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4
機種不明
機種不明

ロック画面

ホーム画面

先日ディスプレイの不具合で修理(メーカー保証)に出してから細かいところが色々気になってしまって、何度も失礼しますがお力添えください。
ホーム画面の上下をよく見ると、黒っぽくなっています。ダークモードや明るさの自動設定、リラックスビューなど設定を色々見ていますが変わりません。
写真では分かりづらいのですが、ロック画面とホーム画面を同じ単色の壁紙にすると、ロック画面は色ムラ無いのに対し、ホーム画面に切り替えると上下数センチずつ暗っぽくなるのが明らかに分かります。
皆さんのsense8はどうですか?何かの設定があるのでしょうか。

書込番号:25948508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/11/03 20:12(10ヶ月以上前)

>takametalさん

壁紙を、「ただの壁紙」アプリで、卵色にして、takametalさんの背景と同じような色合いに変更してみました。

たしかに、ホーム画面では、ステータスバー付近が若干、黒くなりました。

推測ですが、卵色の場合は、文字が白色になりますので、少し見やすくするために、少し暗くしているのだと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
試しに、壁紙を白一色にしてみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
ステータスバーの文字が黒になりますので、反対の白を何も変化させる必要はなくはっきりみせれますので、白色のまま、少し黒くなるようなことはありません。


つまり、白や黒以外の時に、ステータスバーの文字を少し見やすいように調整しているという仕様だと思います。


白一色、黒一色にすれば、均一になることを確認出来ます。

書込番号:25948546

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 takametalさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4

皆さんいろいろとお世話になっています。
先日、皆さんのおかげで端末を修理に出せすことができありがとうございます。。
端末が戻ってきたのでデータ復元等していて、やっと終わりそうだと思ったときに、件名の症状に気づきました。
よければお力添えください。

症状
AQUOS SENSE8の再起動後に最初にPC接続しようとしたときに必ず以下の症状が発生します。
SENSE8にUSB3.0の通信ケーブルでPCのUSB3.0の口に差すとデバイスとして認識しない
(USBの接続方法の選択がでないためファイル転送を選択できない)
開発者向けオプションを表示してデフォルトのUSB設定をファイル転送にして差してもデバイスを認識しない
セーフモードで試しても認識しない
PCは3台で試しましたが全部で同様の症状が発生しましたので、PCが原因ではありません。

以下のいずれかの方法で接続すると正常にUSBの接続方法の選択が出て、ファイル転送を選択するとデバイスを認識できます。
USB3.0通信ケーブルをPCのUSB3.0の差し口にゆっくりとさしていく
USB3.0通信ケーブルをPCのUSB2.0の差し口に普通に差す
USB2.0通信ケーブルを使う

一度USB接続方法の選択がでると、次からは症状は発生しなくなります。
(USB3.0通信ケーブルでPCのUSB3.0の差し口に不通に差しても接続方法の選択が出ます。
ファイルの転送も問題なくできます。
ただし再起動をするとまた再発します・・・。

GALAXY A23で試したら上記のような症状は発生せずに問題なく使用できました。

原因として何が考えられますか。
USB3.0通信ケーブルとSENSE8との相性
ソフトウェアの不具合
ハードウェアの不具合
その他

先日別の修理から戻ってきてやっとアプリの登録とかが終わったところでこの症状に気づいてしまうとは・・・。
PCとの有線接続をすることは年に数回なのでこのまま使用するのも有ですけどモヤモヤ気になる。
保証期間が残っているので修理に出してもいいのですが、やっと再設定終わった矢先で、またリセットされるのもつらいです。
別のUSB3.0接続ケーブルを試すの手だと思いますが、特に必要ないのに買うのも・・・。

皆さんならどうしますか。

書込番号:25944927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/10/31 17:00(10ヶ月以上前)

USBケーブルは消耗品ですから、一番に疑うべきでしょう。検証用として予備を買っておけば済む話です。

1mのダイソー製品でも問題は無いと思います。
https://jp.daisonet.com/products/4549131856125

あと、A23はUSB 2.0ではないでしょうか?

書込番号:25944938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/31 17:12(10ヶ月以上前)

>takametalさん
>皆さんならどうしますか。

「またリセットされるのもつらいです。」とのことですが、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


本機の場合は、USBの設定ダイアログがいきなり表示されるのですが、
最初に「データ復元等していて」と記載があるため、何らかのツールなどを使っておかしくなったのではないでしょうか?

その場合でも、以下の方法で利用は可能かもしれません。
本機の場合は、本来は不要な作業ではありますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq50
>Q.パソコンと接続した時に、「USBの設定」ダイアログが表示されません。そのためファイル転送することが出来ません。どうしたらよいでしょうか?
>
>画面上部から下へスワイプして通知内容を確認して下さい。
>「このデバイスをUSBで充電中」や「システムUI・USB経由でこのデバイスを充電中」等の充電中である旨の通知があります。
>2回タップ(1回目のタップで通知の展開、2回目のタップで選択ダイアログ)すれば、
>「USBの用途」のダイアログが表示され「ファイル転送」を選択することが可能となります。
>通知の展開は、文字の部分ではなく、右側の展開用のアイコンをタップする必要がある場合もあります。


すくなくともソフトウェア(ファームウェア)の不具合ということはないようです。
不具合なら、私の端末にも該当の現象がおきないとおかしいですが、私の端末では、
端末のロックを解除した状態でケーブルを指すと、毎回、USBの設定ダイアログが表示されますので。


確認時は、新しいUSB3.0対応のケーブルで確認された方がよいと思います。

書込番号:25944946

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2024/10/31 17:37(10ヶ月以上前)

PCに挿すUSB3.0のコネクタがUSB-Aの場合、端子の奥側がUSB3.0で手前側が2.0なので、普通に挿すと3.0として認識しますがゆっくり挿すと2.0として認識されます

ですのでスレ主さんの症状を見るに、初回接続時にUSB3.0が機能せず認識されないのが問題なのだと思います
原因の解決方法でなくて申し訳ありませんが…

書込番号:25944970

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2024/10/31 20:34(10ヶ月以上前)

機種不明

シャープFAQ抜粋

>takametalさん

こんにちは。ユーザーではないですが。
シャープの公式FAQにこんなの↓が載っています。

●【AQUOS sense8】パソコンと接続してデータの転送をしたい &#8211; よくあるご質問
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727172391449

----- 以下抜粋

■データ転送時のご注意
 :
・USBの設定画面で[USB3.1で接続する]にチェックを入れると、USBのデータ通信速度が向上しますが、使用環境によっては、データ通信の接続が途中で不安定になることがあります。

----- 抜粋ここまで

sense8ってもともと機体(OS)のデフォルトではUSB2.0でのみ動くようになっていて、もしユーザーが望むならUSB3.1 Gen.1(旧称3.0)でも動くように設定変更もできる、って作りですよね。

それっておそらく、メーカー的にはUSB3.1でも使えなくはないようにハードもソフトも一応作ってあるも、積極的には使ってほしくない何らかの技術的事情があるように思えます。
そうでなければ、敢えてそんな機体性能を切り下げるような切り替え・選択なんてユーザーにさせなくていい筈ですから。

まぁご自身にとっては腑に落ちないことなのかもながら、
USB3.1は使えるとき・どうにもそれでないと困るってときだけ使う、そうでもない普段はUSB2.0で使うもやむ無し、ってか無難なような気がします。

敢えて本体初期化からやり直したどころで、結局機体メーカーがもともと万全を保証していない使い方であることには変わりないので。

ご検討を。

書込番号:25945142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takametalさん
クチコミ投稿数:20件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4

2024/11/03 17:34(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
確かにa23はUSB2.0でした。
もしかしたらケーブルが原因かもだと思いますので、3.0対応ケーブルで試してみようと思います。

>†うっきー†さん
毎度ありがとうございます。ケーブルから試してみようと思います。だめだったらディスプレイの問題が再発したので、一緒に修理に出してみようと思います。

>KS1998さん
たしかにUSB2.0はどのポートでも正しく認識するので、USB3.0のポートもゆっくり挿せば2.0として問題なく認識しているようです。ありがとうございます。

>みーくん5963さん
通信速度は2.0でも全然問題ないのですが、挙動がおかしいのが気になった次第です。メーカー保証がまだ残っているので、切れる前に修理に送ろうかどうかと思った次第です。ありがとうございました。

書込番号:25948361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードが出るのが遅い

2024/11/01 18:16(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

たまに電源立ち上げて、ブラウザの検索窓にテキストを入れようとすると、キーボード画面が出てこないで、ブラウザの画面がフリーズします。

同じ症状の方いますか?

書込番号:25945998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/11/01 18:59(10ヶ月以上前)

>torentさん

ブラウザはChrome、IMEはGboardを利用されていますか?
この組み合わせでは問題おきませんが、
違うものを利用されている場合は、上記の組み合わせで確認されるとよいです。

Android14にメジャーアップデート後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で以下のようなアプリはインストールしていないという前提で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、メモリクリーナー、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:25946045

ナイスクチコミ!3


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2024/11/01 21:00(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

はい、ChromeでGboard環境です。

ひとつ入れてるアプリは音量をコントロールするもので常時バックグラウンドで動いているものがあります。

書込番号:25946187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時のバイブとタップ音

2024/10/11 22:43(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:62件
機種不明

数日前までは充電するとバイブレーションが作動していたんですが、最近はなりません
おかしいなと思いセルフチェックをしたところバイブレーションが作動していないようです
マナーモードにはなっていません

気になり他もチェックしたところ、タップ音もなりませんでした(ダイヤルパッドの操作音はなります)
音量調節するときや着信音を選ぶときはバイブの振動が感じます

すごく困るわけではないんですがモヤモヤしてしまいす
私の設定が間違っているのでしょうか?

セーフモードで再起動すると改善されるとセルフチェックをしたときに対処方がでましたが、それは避けたいと思っています

音とバイブレーションの設定画面の画像も添付します

書込番号:25922575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/12 07:09(11ヶ月以上前)

>★ステラ★さん

設定→音とバイブレーション→バイブレーションとハプティックス→バイブレーションとハプティックスの使用→オン
になっていますか?
バイブレーションとハプティックス内の項目は全てオフでもよいです。

バイブレーションとハプティックスの使用をオンにしておくと、バイブしました。

ちなみに、
設定→お困りのときは→セルフチェック→診断する→診断したい箇所を選ぶ→バイブレータをオン→次へ→次へ→診断開始
では、なぜかバイブレーションが動作しませんでした。


画像を添付する時は、加工(カット)しないで、スクリーンショットしたものをそのまま添付しておくとよいです。

書込番号:25922758

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2024/10/12 07:49(11ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

バイブレーションとハプスティックはオンになっています。
中の項目もオンになっていましたが、全てオフにしてみましたがバイブレーションは感じませんでした

画像も添付します

書込番号:25922772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/12 07:56(11ヶ月以上前)

>★ステラ★さん

添付画像内の、触覚フィードバックをオンにして、念のために端末の再起動。

その後、画面下の戻る、ホーム、マルチタスク、をタップ。
これも、ダメでしょうか?

駄目な場合は、次に出来ることは以下になります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


セーフモードすら嫌ということなので、初期化はもっと嫌かもしれませんが。
ちなみに、セーフモードで起動後は、再度、端末起動で、元の状態に戻ります。一時的にセーフモードで起動するだけですので。

初期化でも無理な場合は、バイブの故障の可能性が高いと思います。

書込番号:25922775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2024/10/12 11:12(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
触感フィードバックをオン→再起動してから、戻る&#183;ホーム&#183;タスクボタンをタップしましたが変化はありませんでした。

購入して1年も経っておらず何だかモヤモヤしてしまいます。

セーフモードは初期化と同じように購入した時と同じ状態に戻ってしまうと思っていました。
セーフモードから再起動で今の状態に戻るんですね。勉強になりました!

書込番号:25922928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/12 11:49(11ヶ月以上前)

>★ステラ★さん
>購入して1年も経っておらず何だかモヤモヤしてしまいます。

でしたら、無償で直してもらえると思いますので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしても、バイブが機能しないことを確認して、
修理依頼をされるとよいと思います。

書込番号:25922960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2024/10/12 16:57(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
セーフモードで試してみましたが何も変わらずでした

初期化や修理が最善策だと思うんですが、なかなか勇気が出ないのが本音です
修理だとSHARPから代替機がでないんですよね。
そこもネックになっております

色々アドバイスありがとうございました。
購入して約10ヶ月なのであと1ヶ月くらい猶予があるので考えたいと思います。

書込番号:25923210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2024/11/01 10:23(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
あれから、バイブレーションなしで生活しておりましたが、やはり不便を感じる時がありますし、今なら保証期間内ということで修理に出そうと思います。

ただ保証書がなく購入証明書しかないのですが、これでも保証期間内と判断してもらえるんでしょうか?
この機種が発売から1年ほどなので大丈夫じゃないか?とはおもっているのですが。

本体とは関係ない質問ですみません

書込番号:25945610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/11/01 10:36(10ヶ月以上前)

>★ステラ★さん

>ただ保証書がなく購入証明書しかないのですが、これでも保証期間内と判断してもらえるんでしょうか?

そもそも、本機にはクイックスタートガイドしかなく、保証書はなかったと記憶しています。
購入証明書(製品名、購入日、購入店舗がわかるもの)で問題ありません。

書込番号:25945622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2024/11/01 10:54(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます
購入時の箱の中を見ても見当たらず途方に暮れておりました。
SHARPに電話してもなかなか繋がらずで。

色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:25945633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)