AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(3447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

SIMフリーでPlusが出たら購入してました。

2023/11/14 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:182件

どうしても現在使用しているスマホが6.5インチ以上ですので6.1インチでは小さく感じてしまいます。
sense7ではソフトバンクモデルのみPlusがありましたがSIMフリーモデルでPlusを希望します。
シャープ様SIMフリー版のPlusの検討をお願い致します。
そしたら少なくとも私は購入します。
以上宜しくお願い致します。

書込番号:25505080

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイの色味

2023/11/11 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

sense4

sense8

sense4から買い換えました。基本的には非常に満足のいく買い替えでゲーム(モンハンやピクミン)もようやくまともに遊ぶことが出来るようになりました。

さて本題です。どなたか助けて頂きたいのですが、起動した当初から画面の色がかなり黄色味がかっていて、変え方がわかりません…。いろいろ設定は確認したのですが。イメージ的には「リラックスビュー」が効いてる感じです。当然リラックスビューはオフを確認しています。手元にあるsense4の画面とは明確な差で、ずっとこれはかなり違和感があります。あとはどんなところをチェックしたらよいか、アドバイス頂けないでしょうか。寒暖色の色味設定も変更しましたが、それでは解決せず。
ちなみに、sense4をスクリーンショットを撮ってそれをsense8で見たら、同じように黄色く見えたのでsense8のディスプレイの特性っぽいですが…

書込番号:25501569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/11 21:14(1年以上前)

設定で、壁紙とスタイル動かしてみるとか。

書込番号:25501611

ナイスクチコミ!3


BLASTARさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/12 00:43(1年以上前)

>枕大好きさん
現在Sense7を使っており、SIMフリー版の購入を検討してます。
もしメニュー構成が8でも変わっていなければの話になりますが、
設定→ディスプレイ→画面の色温度と行ければ、
そこで寒色側に変更してみてはいかがでしょう?

書込番号:25501886

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2023/11/12 00:50(1年以上前)

>BLASTARさん
>そこで寒色側に変更してみてはいかがでしょう?

最初に「寒暖色の色味設定も変更しましたが、それでは解決せず。」と記載済となります。


>枕大好きさん

添付されている画像がスクリーンショットになっています。
そのため、液晶を通してみた画面の状態が分からない状態になっています。

他の方に状態がわかるように、別のスマホ等で端末の画面を撮影した画像を添付されるとよいかと。

書込番号:25501891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件 AQUOS sense8 SH-54D docomoの満足度5

2023/11/12 08:09(1年以上前)

>枕大好きさん

設定→AQUOSトリック→リッチカラーテクノロジーモバイル→基本設定→ダイナミック
↘はっきりビュー→オンになってたらオフにする

書込番号:25502085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2023/11/12 10:10(1年以上前)

>marupuci1127さん
コメントいただいた2点を設定したらいい感じに違和感なくなりました!これでバッチリです!ありがとうございました!!


他にもコメントくださった皆さまにも感謝申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:25502201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/12 19:46(1年以上前)

ちなみにですがsense4は液晶でsense6以降は有機ELなのでどうしても色味は異なってきます
傾けて斜めからみると液晶はやや黒っぽくなるのに対し有機ELは黄色っぽいような青っぽいような感じになるかと思います
視野角は有機ELの方が広く近年の主流は有機ELですね

書込番号:25502967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

GPUのベンチあまり伸びてないようですね

2023/11/11 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

SD855に届かないし、メモリも6GBと少ないので、これでゲームやるとか言い出すのはいないと思いますけど、モンハンnowとか原神とかは動作環境のSD855満たしてないんで、無理にやろうとはしないほうがいいですね。
メーカーもゲーム用としては売り出してないですし。

書込番号:25501051

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2023/11/11 14:47(1年以上前)

モンハンNOWに関しては、スムーズに動くとレビューに記載されています。プレイ時に発熱はあるようですが、それほどでもないようです。

書込番号:25501069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/11 14:50(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
YouTube「シンスペース」さんのレビュー動画で、PUBG・原神を動かした様子が出てます
デフォルト画質は「低い」だそうです。「最高画質」「フレームレート60」に変更して動かしてます
https://www.youtube.com/watch?v=IOV7UGFpSNA&t=702s

私は基本的にスマホゲームしないので、これがどうなのかはよく分かりませんが・・・

別のスレッドでも貴殿にレスしましたが、
・バッテリー持ち、軽さ
・ネットや動画閲覧
・メール、電話、留守電、メッセージアプリ
・デュアルSIM
・おサイフケータイ、マイナカード読み取り
・防水防塵耐衝撃
・カメラで食事や風景や人物をたまに撮影、SDカード保存
これらが満たされれば良い人向けの機種だと思うんです

重いゲームしたい人は、もっとお金出してハイエンド買えば幸せですね

書込番号:25501072

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:486件

2023/11/11 14:59(1年以上前)

まあ、文鎮騒ぎにならなければいいですが。

書込番号:25501087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2023/11/11 15:08(1年以上前)

通話音声メモにも対応しています。自動音声通話メモが無いのは残念ですが。

書込番号:25501098

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/11 22:04(1年以上前)

モンハンや原神が動くなら結構いい機種ですね

pixel7aの1/3程度の性能は嘘っぽいですね

695ではかなりラグかったようなので

書込番号:25501718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 違いわからず

2023/11/11 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

スレ主 yusuke045さん
クチコミ投稿数:47件

sense7使ってます。興味があってドコモショップでsense8いじってみましたが正直言って違いが全くわからず…
ちなみに私はライトユーザー、ゲームはやらずネット、SNSぐらいです。撮影も以前にsense4使ってたのでsense7のカメラで十分きれいに感じてます。
ネットやユーチューブのレビューで「大きな進化」、「形は同じでも中身は別物!!」「ヌルヌルサクサク!!」といった情報にひかれて買い替えたくなったのですが、その必要ないかなあ、と。まあこんな感想を持つ人間もいるということで、お邪魔しました。
(「鈍感なだけ」と言われればそれまでですね)

書込番号:25501124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/11 15:40(1年以上前)

sense7よりも1年新しいことに加えて、sense8からはアップデート期間が延長になり、OS 3回、セキュリティ 5年になりました。長く使われるのであれば、変化点の一つかな、と思います。
家族がsense7を使っていますが、画面のスクロールがややひっかかる印象があります。sense8ではリフレッシュレートが上がっていますので、ここは改善しているかな、と思います。スクロールは日常的に使いますので、ここが改善すると結構うれしいかな、と。

書込番号:25501137

ナイスクチコミ!9


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/11 16:15(1年以上前)

antutu40万以上の機種は日常使いではあまり違いを感じにくいと思います

sdg695あたりで日常使いは性能飽和している印象です

メーカーもその辺わかっていて、それほど開発進めなかったのかなと推測しています

半導体不足もあると思いますが

ゲームをするとその差は歴然となると

ただsense8はpixel7aの1/3程度のグラフィック性能との情報も流れています
発熱抑制のため制限しているとか

真偽はわかりませんが、製造会社からすると今までの実績からあり得る話なのかな?

今のところ杞憂なのかなと
まだわかりませんが

書込番号:25501177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2023/11/11 16:21(1年以上前)

レビューにsense7から機種変更した人がいますが、きびきび動くようになって撮影も快適になったようですよ。Pixel 6aに失望してsense7に移行した経緯のある人の様です。

書込番号:25501187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/11 16:48(1年以上前)

Snapdragon 6 gen 1はSense 7が搭載しているSnapdragon 695の後継のSoCではありますが、そもそも普段使い(電話・メール・ライン・Webブラウジング・YouTube等での動画視聴、他)の観点で言えばSnapdragon 695でも必要十分と言えるくらいの性能ではありますからね。
一応性能比ではSnapdragon 695に比べて3〜4割ほど性能が上がっているという話ですが、それをゲーム除いた普段使いで実感できるシーンがあるかと言えば…まあ、ないでしょうね。


そもそも、ネット上の一部でSnapdragon 695に対して不満の声を上げていたのが、結局4K解像度で動画が撮れないとかHDR 10の動画再生に対応してないとかの部分に支障がある人とか…この辺は割とちょっとコア気味にカメラを使うとか動画再生をするとかな人、あとは出るミドルレンジ端末というミドルレンジ端末が悉くSnapdragon 695ばっかりでウンザリしてる(「Snapdragon 695の呪い」なんて言う人もいるほどでした)…とかな人でそもそもの性能がアレってことではないですからね…ゲームやるとかなると流石にキツいかもですが。

その意味ではSnapdragon 695端末からの乗換はそれこそOSアップデート保証3年、セキュリティアップデート保証5年に魅力を感じるから…とか、上に書いた制限要素で困ってる人…とかでもなければ劇的に操作感が違うとかは無いかも知れませんね。


ただ、自分が今YouTube視聴やミュージックプレイヤー代わりに使っているのがSnapdragon 695搭載のAQUOS wish2なのですが、使い始めて間もなくの頃でもSnapdragon 695にしてはもっさりしてるような…と思っていたのが、数ヶ月経って「ような…」ではなく明確にもっさりしてきているので買い替えようかと考えています。
そもそもAQUOS wish2自体がSnapdragon 695の割に処理能力とかが妙に低いと言われてるような端末なので、他のSnapdragon 695搭載端末を使っている方よりは性能強化を実感できるのかなあ、出来たら良いなあ…とか思ってたりしますけども。


グラフィック面に関しては、どれ程影響を受けるか分かりませんが…カメラや動画に関してはSnapdragon 695起因で不満に上がっていた部分は解消されているという話も聞きますし、そうなると主に支障が出るような部分はゲームになるでしょうし、そもそもこの端末自体公式サイドもゲーム性能を売りにはしてない(少なくともこの端末の特徴としてゲーム周りには触れられていません)ですから、実際に使うに当たって支障が出ないのであれば、使い勝手に悪影響を及ぼさないのであれば…それはそれでいいかなとも思います。

書込番号:25501233

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易留守電(伝言メモ)

2023/11/11 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:124件

ドコモショップに行って実機に触れてきました。
sense 4と比較してですがChromeとかの動作はサクサク動き、カメラのシャッター動作も早い
これはいいかもと思ったのですが電話アプリがGoogle電話になっており
簡易留守電(伝言メモ)の設定がなくなっていました。
店頭のスマホで色々制限があり詳しくは調べられなかったのですが
無くなってしまったのでしょうか?
店員さんに聞いたら「無くなったんじゃないんですかねぇ」と言われましたが。

書込番号:25500996

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:124件

2023/11/11 13:54(1年以上前)

質問を投稿してからぺんぺん小僧さんさんの書き込みに気づきました。
取扱説明書みればよかったんですね

書込番号:25501002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/11 14:40(1年以上前)

>まつり0707さん
はい、簡易留守録ちゃんと付いてて良かったですね!

書込番号:25501062

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ111

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Pixel 7a の方が良い?

2023/11/09 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/11/09 17:08(1年以上前)

発熱対策とは言え、この記事はSENSE8に不利ですね、、

書込番号:25498307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/09 17:10(1年以上前)

ここのサイト、sense5Gで執拗に騒いでたNGサイトだ。
アクセス稼ぎしたいんだか知らないけど、ここは大げさなんで踏まないほうがいいと思いますよ。

書込番号:25498313

ナイスクチコミ!24


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/11/09 17:15(1年以上前)

>hik2009kyさん
SoCが違いますから。
Pixel7aは廉価版ですが、上位機種Pixel7シリーズと同じSoC採用してます。
AQUOS sense8は上位機種よりランクが低いSD6 gen1です。

性能ならPixel7a
発熱、バッテリー持ちならAQUOS sense8
です。

書込番号:25498319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/09 17:20(1年以上前)

それと、どうとか言われても、実質エントリー機のガラケ使い用のスマホのスペックなんで、そんなのを比べてどうするのって感じですね。
自分的には、pixel7aはまた別の意味で論外ですし。

sense8>>>>>pixel7aぐらいかな。

書込番号:25498326

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/09 17:26(1年以上前)

>Pixel 7a の方が良い?

まあ、何を持って良いとするかだけどね

単純な性能(SoCのスペック)で両者を比べるとPixelなんだろうけどAQUOS、とくにsenseシリーズは使いやすさの方に振ったスマホなんで、使い勝手とかそこまで性能を必要としない人にはsenseの方がいいってなるだろうし…

というか値段は近いけど、スペックで比較する機種ではないと思う

書込番号:25498339

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2023/11/09 17:54(1年以上前)

その記事のベンチマークは、同じSoCを搭載したモトローラ製品の1/4程度しか出ていません。
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Motorola+Moto+G+Stylus+5G+2023+review

Sense8で3D性能を重視する人は少ないと思いますが、単に試作品だったからかもしれません。

書込番号:25498373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/09 22:59(1年以上前)

記事見てないけど、lineとかアプリこってり入れたり、lineのデータ復元して、不具合だーとか騒ぎ出すのが目に見えてますね。
もう、sense5Gからこの手の手口何回もやってるんで、またやるんでしょうけど。
あと、特定の不具合発現させるような手口で、不具合だーと大騒ぎするのとか。

書込番号:25498855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/11 00:35(1年以上前)

ああ、バカップだかブザップだか知りませんけど…Sense 5Gの件で味を占めたのか、AQUOS叩きに精が出てますよね、ホント。

そもそも、明らかにターゲット層が違うというか…500GBとか1TBの内蔵ストレージがあるならまだしも、そうでも無いのにmicroSD非対応の時点で論外な自分みたいなのもいますのでね。
価格に対してのスペックとかアップデート保証とかの観点だとそりゃGoogle謹製であるPixelの方が強いでしょうけど、良くも悪くもピュアAndroidですからねえ…。
日本のキャリアのカスタマイズはろくなもんがないのでノーセンキューですが、端末メーカーのカスタムはそれこそ使い勝手やらなんやら重きを置く部分が違っていたりと色が出る部分で、その色を気に入ってる人もいたりするので…シンプルにどっちが良いとか悪いとかは無い気がしますけどね。

メーカーが好きというか、気に入っているか…逆に気に入らないとか嫌いとかそういう部分で選べるのもAndroid良い所ではありますし。

書込番号:25500402

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2023/11/11 14:38(1年以上前)

ドコモ版のAntutuスコアが出ました。
https://www.sumahodata.com/aquos-sense8-kaifuu/#toc_id_1_7

モトローラ製品と比べて3D性能は劣るもののほぼ近い数値となっています。
https://nanoreview.net/en/phone/motorola-moto-g-stylus-5g-2023

書込番号:25501061

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)