端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年9月2日 10:32 |
![]() |
12 | 3 | 2024年8月26日 09:39 |
![]() |
12 | 2 | 2024年8月25日 08:42 |
![]() |
339 | 25 | 2024年8月24日 14:15 |
![]() |
6 | 0 | 2024年8月22日 21:35 |
![]() |
376 | 15 | 2024年8月18日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
OPPOA73、iPhone11をAquos sense8と同じ周波数、同じ場所でWiFiを使ってます。Aquos以外は電波が2本立ってくれるがAquosだけ受信してくれない。
書込番号:25875213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
先週、ネットで購入したsense8のSIMフリーですが、パターンによるロックがありません。
ネットで検索すると「設定」の「セキュリティと現在地情報」で設定できるとありますが、「設定」にこのタイトルの項目が無く、代わりに「セキュリティとプライバシー」という項目があるのですがその中には「PINによるロック」と「指紋」と「顔認証」しかなく「パターン」がありません。
OSはAndroid 14で、アップデートは全て行って最新の状態です。
ドコモで使用しています。
何か情報をお持ちの方よろしくお願い致します。
2点

>Tom’sさん
説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sh54d/index.html
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック→画面ロック→パターン
書込番号:25865382
2点

>設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック→画面ロック→パターン
正しくは、
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→画面ロック→パターン
でした。
説明書はdocomoの公式サイトを記載しましたが、設定場所は、通常版も同じです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
「画面ロック」という文字をタップすれば、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
「新しい画面ロックの選択」画面が表示されて、一覧の中に「パターン」があります。
書込番号:25865391
6点

†うっきー†さん、早速のお返事ありがとうございます。
ご指摘いただいた内容で、デバイスのロック解除を実行した所、画面ロックに「スワイプ」「パターン」「PIN」「パスワード」が選べるようになりました。
最初の機種データ移行時の初期設定をした時にうっかり「PIN」を選んで4桁の数字で初期設定をしてしまった為に、以降、デバイスのロックの画面ロックには「PIN」しか表示されずに何で「パターン」が選べないのか悩んでいました。
うまく「パターン」で設定できました。
ありがとうございました。
書込番号:25865461
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
ホーム画面の左にページを追加出来ないでしょうか?
左ページにドラッグしてページを追加出来ないので右にばかりページが増えております。
デフォルトであった左ページの「Googleアプリの表示」はオフにしているので左のページは現在無い(めくれない)状態です。
3ボタンナビゲーション(▲●■に変更)で真ん中の丸をクリックしたら表示されるホーム画面のトップの左側にページを追加したいのです。
以前のスマホでは5ページの真ん中にホームのトップを持ってきていたので左右にスワイプで使いやすかったのですが、この機種では出来ないのでもし可能ならば教えて下さい。
4点

>saysaysay!さん
こんにちは。デフォルトでプリインされているAQUOS HOMEの制約だと思います。(左へスワイプがGoogleのDiscoveryなのは、Googleの仕様?)
お望みのように、画面を自由に増やして、デフォルトの位置も決められるようにするには、サードパーティのランチャーアプリを使用するしかないと思います。
私の場合、「Nova Launcher」というアプリを使用しています。画面の追加、削除、入れ替えは自在で、どこをデフォルトにするかなど、細かく設定できます。
他にも色々なランチャーがあるので、実際に使用して検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25864014
6点

>yanronchaさん
そうですか、基本的にこの機種は無理なのですか。
ランチャーアプリを使用するしか方法は無いのですね。
ありがとうございます。
書込番号:25864088
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
買って2週間、落としたことも無ければ、踏んだこともありません。
突然画面に縦に一本の光の線が入り、。びっくりしました。
液晶の不具合で修理が必要とのこと。2週間もかかるそうで、散々です。
買って2週間なのに、新品に交換もしてくれないとのこと。
え〜って感じです。
32点

>いちごタルト1さん
今って店頭購入の場合は店頭で動作確認しますので、交換は初日のみ、オンラインストアは開封日が不明なので長くても到着して一週間くらいが交換可能期間じゃないですかね。
修理に出せば打痕水没無ければ無償だと思います。
書込番号:25575636 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

突然割れる原因としては、圧迫があります。
https://www.docomo.ne.jp/support/preventive_notice/#p02
目に見えない程度の亀裂でも急激な温度変化が原因で割れてしまうこともあります。
書込番号:25575643
6点

senseシリーズでトラブル誘発アプリのline入れて、クラッシュするパターンもあるようなので、line入れてたら使うのをやめたほうがいいと思いますね。
書込番号:25575652
5点

>いちごタルト1さん
保証期間後に同様の症状になるよりは、マシと考えるしかないですね。
書込番号:25575660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sense7の星1レビューから一文引っ張ってくるとこんなかんじで
使い始めて一ヶ月、充電中やLINEのテレビ電話中に突然画面右側が異様なフラッシュ。
書込番号:25575662
5点

>いちごタルト1さん
現状シャープ製端末は初期不良でも新品交換ではなく無償修理が基本となってます。気に入らないならもうシャープ製は買わないことです。
書込番号:25575676 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>最大メモリ使用を見ようさん
>誘発アプリのline入れて、クラッシュするパターンも..
もう辞めてそれ、いくら何でもアプリ入れて画面にヒビ入るか?
呆れて空いた口が。。。です
書込番号:25575687
44点

>最大メモリ使用を見ようさん
もう少し賢くなりましょう。
書込番号:25575721
27点

>いちごタルト1さん
私も年末にドコモオンラインで購入、年明け1週間で同じ症状が出ました。
(機能的には問題なく使用できる)
落下も負荷も掛けていないので、不良品だったのでしょうか。
書込番号:25575744
14点

あと、この手のやつは、保証外で修理費そのまんま請求ってこともありますね。
sense5Gから恒例なんで、スペック低いのに、無理にアプリ詰め込んでクラッシュさせてるとかね。
修理から戻ってきて、line復元して、また壊して修理行きとか。
書込番号:25575866
5点

>最大メモリ使用を見ようさん
荒らし目的なのを理解してあえて書きますが、
知識がない上に無関係な投稿するのはやめましょう。
書込番号:25575902 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

ハードウェアの故障までLINEが原因だとの主張ですね。反論は全てストーカー扱いですから全く話がかみ合いません。
本来は掲示板に登場すべきではないはずで、事実、過去の複数アカウントは停止されており、運営による判断は出ています。
荒らしにかまうのも荒らし、がここのルールです。私も他人のことを言えた口ではありませんが、放置でよろしいかと思います。
書込番号:25575936
24点

>s_swimさん
>落下も負荷も掛けていないので、不良品だったのでしょうか。
Yahoo等で「スマホ 液晶 緑 1本の線」で画像検索して頂くと分かる通り、
iPhone,Xperiなど、他のメーカーでも起きる現象となります。
1年のメーカー保証で、無償修理対応してもらえると思いますので、安心して修理に出されるとよいかと。
書込番号:25575944
9点

>s_swimさん
それです!それそれ!!
その画像と同じ、緑色の強い光を放つ一本の直線が現れました。
画面も割れておらず、無傷です。
突然緑の光が・・・。です。
アクオスseven8のSIMカードは、以前の携帯では使えず、通話やラインができない状態で2週間。
不安です。初期化されるので、携帯が戻ってくるとデータ移行など全てやりなおしです。
めんどくさい。
でも、修理に出します。
書込番号:25575970
11点

これ、そんなにスペックに余裕ある機種じゃないんで、line入れるの本当にやめたほうがいいですよ。
ガラケ使い用のスマホをなんかいろいろやる人が無理にアプリ入れたりして文句言ってる事例がありますし。
書込番号:25575980
3点

>最大メモリ使用を見ようさん
これ、そんなにスペックに余裕ある機種じゃないんで、line入れるの本当にやめたほうがいいですよ。
ストーキングでもなでもないから、、みんなあきれ返ってるの判らないだけでしょ。。
いわいるバ●の一つ覚え。。でしょ、、運営さん、出禁にして、
書込番号:25576008
27点

>いちごタルト1さん
>s_swimさん
有機ELパネルの製造不良ですね。
少なくても50~100台位は、同様の症状が現れるかも知れませんね。
パネル交換だけだとデータは、そのままの可能性もありますよ。
書込番号:25576165 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>いちごタルト1さん
過去にもソニーがバッテリー膨張で製造上の非を認めましたが、症状が集まってくればメーカー側が非を認めるかもしれません。
LINEに関しては全く関係ありませんので、スルー推奨です。実社会においても共存できない人種は一定数居ますので、その縮図を見ているようです。
書込番号:25576417
13点

書込番号:24291207
たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。
キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。
しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。
トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。
Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。
iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。
ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。
↑lineはこんな感じでトラブるので。
書込番号:25576429
1点

ダメだこりぁ。。。すでにAQUOS sense8 クチコミ掲示板で無くなってきてるよ
書込番号:25576625
15点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
今回Snapdragon 7s Gen3が発表され、メーカーにシャープも含まれているため、AQUOS seance9に搭載される模様。
6シリーズがパッとしないラインナップしか無いため、性能的にも7シリーズの廉価版のsモデルが採用される見込み。
ARROWS We2 Plusの対抗モデルになるが価格がどうなるか気になるところ。
書込番号:25861229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
結果 今回は見送ってSENSE9まで待つことにしますた
やっぱり値段が少々高い
SENSE4からの乗り換え計画してますたが無念残念
カメラとかどうでも良いから
今までの機体に速いcpuだけぶち込んで安く仕上げるのがSENSEシリーズだと思ってました
ちょい贅沢になりすぎた
wishで速いcpu入れてくれたら買ってたけどそれもないし
なんでスマホっってメーカー側はいらん装備付けて高くする病に陥るんだろうね
あんまり消費者求めてないような
とにかく速いだけでいい
なんかカメラとかSENSE4ので十分なんだけどw
書込番号:25489433 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

WishシリーズはエントリーですからSDM695で精一杯
SENSE4はある意味完成度高かったと言う事でしょう
SDM695続けたツケが今シャープに来てます
(OPPOもですが)
書込番号:25489442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1ドル140円が150円になったからってだけじゃん
ツケ?とかどういう関係があるの?
書込番号:25489453 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

私もsense4でOk牧場です。
6万円も出してスマホ欲しくありません。
円安ナンチャラなら今後は中古買います(^.^)
書込番号:25489510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HTC Desire 22 pro
AQUOS zero2
まあ、人によりますけど、この辺のモデルまだあるんで、下手にメモリ6GBの新機種買うよりもこっちの方がいい場合もありますね。
書込番号:25489794
3点

議論もなにも高過ぎて買えませんってだけの話です?
自分が買えないからって製品ディスってもしょうがない。あと1、2年待てばセンス8ぐらいの性能がエントリーモデルになりそうですが、今のエントリーモデルと同じような価格帯が維持されてるかはわからないですね…
書込番号:25490771 スマートフォンサイトからの書き込み
71点

SENSE9で更に値上げのよかん
書込番号:25490850 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

値段が高すぎるってのもあるが、5aのsenseシリーズの信頼感がなくなりつつある
たけー金出してsenseにこだわる必要がなくなってきた
書き込みあったがsense8でこの値段だから9は高くなる一方だろうし。。
カメラとかどーでもいいし
ライカカメラとかそんな性能あんまり求めてないし、写真とかこだわる人間はハイエンド買うだろうし
要は安定してて速いCPU積んでレスポンスだけ何年も使えるようなスマホをsenseに求めてたのに、個人的にはね
日本の家電メーカーの悪しき習慣でいらん機能つけて価格が高くなって、商品力の低下を招く、海外の安い商品に客を奪われる典型をsenseでもやらかした感が出てる パソコン時代からいらんソフトばっかつけて重くなってた20年前と変わってないわ
なんでsenseシリーズこうなっちゃんだろうね
sense9に期待してもだめかも wishの時期型に速いCPU積むのに期待したいところ
倹約質素、必要十分を忘れて鈍重になってごてっとしたsenseはもうだめかもわからんね
日本のメーカーはいつもそうだ
書込番号:25490909
16点

まあ、正直にお金がないんだったら、楽天のAQUOS sense6sで我慢するしかないんじゃないですかね。
それか、aquos r8 あたりをポンと買えるように頑張るか。
書込番号:25490930
28点

>ゴルドーさん
AQUOS sense9に期待しても無理だと思います
今の世のスマホの広告見るとカメラ性能一推し傾向
カメラ性能引き出すには性能の良いSOC積むしかないわけで
結果価格も高騰。
逆にカメラ性能下げてSOCを性能の良いものにする、は
需要のバランスからも実現期待薄
ましてや価格の安さを売りにするエントリースマホに高性能なSOCはあり得ない
数年後SOCがこなれて安くなればわかりませんが。
senseシリーズは早いCPU搭載して来た歴史もなく
それなりのCPUでそれなりの性能、それなりの価格が売り。
AQUOS sense4使っていましたがやはりそれなりの性能での多少イラッとするカメラ性能、もっさり感はずっと感じていました。
まぁ価格が、安いので納得はしていましたが。
書込番号:25491410 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>むんにゃらほいはっざまた
なんがさん
ナンカ普通の子になってるんで
ビックリンビュウ
で、ございます。
書込番号:25491643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そもそも性能は高くして値段は安くしろって無茶振りもいいところなんですけどね。
書込番号:25493406 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>今までの機体に速いcpuだけぶち込んで安く仕上げるのがSENSEシリーズだと思ってました
それはiphone SEのコンセプトでは?
>なんでスマホっってメーカー側はいらん装備付けて高くする病に陥るんだろうね
スレ主さんに不要な機能でも他の方には必須な機能かもしれません。
少なくとも最近の端末でsense4の画質のカメラで出したらまあまあ叩かれるのは間違いないとおもいますよ。
円安→ドル対比で円の価値が下がってるわけですから同じもの買おうとしても昔の値段ではかえません。まずそういうフェーズに入っていることを認識したほうが良いかと思いますよ。
そのうえでsense7から数千円アップ(定価比較)でsense8買えるのであればシャープ頑張ったなとおもいますが。
書込番号:25494059 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

中途半端なカメラ載せるのだったら、最初っからいりませんね。
CPUは最近のスナドラならどれでもいいぐらい、サムスンスナドラじゃなければ
メモリ8GB必須
ストレージ 自分的には64GBでも間に合うけど
カメラ不要
指紋、顔認証不要
エモパー不要
タッチ決済不要
SDスロット不要
とか、これなら少しは安くできると思うけどね。
余計なギミックとかなくなるしすっきりするだろうし。
書込番号:25494080
5点

やく3年前?に妻のスマホを
sense4にしました。
docomoオンラインで購入して、
37000円弱で買った記憶が。
その時に色々調べてミドルでいいヤツ買ったと思った。
今現在も、ゲームなどでカクつき出る時もありますが、それより2、3年前のハイスペックモデル(SD8、)よりも普通に使えます。
確かに、カメラはそんなにですが
sense4意外と良いかも。
あと、同時期に私もXperia 1USIMフリーにしました。
特に何もなく普通に使えます。
メイン12Gだったので選びました。
画面が細長いけど、10万以下だったら
まだ選択肢あるかもです。
Androidの更新とかは無理でしょうが。
書込番号:25495803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

数万ケチってどうするの?って思いますよね笑
毎日使うものなんですから。
書込番号:25855824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)