月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月16日発売
- 6.1インチ
- 広角:約5010万画素/マクロ:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
arrows We2 F-52E docomo | ![]() ![]() |
arrows We2 au | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 SIMフリー | ![]() ![]() |
arrows We2 SoftBank | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2025年1月12日 17:34 |
![]() |
67 | 6 | 2025年1月12日 02:36 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2025年1月28日 03:12 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2025年1月4日 13:23 |
![]() |
10 | 8 | 2025年1月2日 20:29 |
![]() |
3 | 2 | 2025年1月3日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー
arrors we2 シムフリーを買いましたが。
最初の暗証番号を忘れてしまい使用できなくなりました。
強制初期化などやり方はありますでしょうか?
書込番号:26034086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ynnedfさん
他のarrowsと同じで以下で可能だと思います。
電源が切れている状態で、
電源ボタン+ボリューム下を同時に押下。バイブがした時に、両方の指を離す。
Recoveryモードが表示されて、
Wipe data/Factory resetがあるので、ボリュームキーで選択。電源ボタン押下で実行。
書込番号:26034125
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
we2をauショップで購入し、ワイモバイルのSIMカードを入れたのですが、SIMカードを認識はしてるもののインターネット接続できません。
電話はなぜか繋がります。
どうしたらインターネット接続されるでしょうか、、
書込番号:26031859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

APN設定しましたか?APN設定しないと通話しかできません。
キャリア版arrowsの場合は、キャリア版AQUOS同様に販売キャリアのAPNのみ自動設定され、販売キャリア以外の回線で利用する場合は手動でのAPN設定が必要になります。
設定項目は以下で表示されるはずです。
設定→ネットワークとインターネット→SIM→アクセスポイント名
以下を参考にAPN設定してください。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21448
書込番号:26031863 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

あとはAPN設定をすでにしている場合は、入力したものが正しいかどうかですね。
正しくないとネットワークに接続できないので。
書込番号:26031864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねこさんさ?さん
ワイモバイルのAPN、デフォルトで入っていませんか?
書込番号:26031898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
arrows We2を購入したことありますか?
au以外のSIMを挿しても他社APNは一切表示されません。ドコモ版だとドコモ以外のAPNが表示されない仕様です。
つまり販売元以外の回線で利用する場合は、手動でのAPN設定が必須になります。
AQUOSがオープン市場版ではAPN自動表示される仕様なのに対し、キャリア版は販売元以外のAPNが自動表示されず手動入力必須な仕様になってますが、arrowsも同じような仕様となってます。
同じレノボ傘下のモトローラはキャリア版でも他社SIM挿せばAPNが自動表示されますが、FCNTは昔の仕様を引き継いでるようです。
書込番号:26031902 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます!!見事開通しました、ワイモバイルは表示されてるので、APNの問題ではないと思い込んでました、、
本当に助かりましたm(__)m
書込番号:26032601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワイモバイルは表示されてるので、APNの問題ではないと思い込んでました、、
APN設定がされていない or 手動入力したAPNの設定項目が間違っている場合でも、有効なSIMが挿してある場合はステータスなどに事業者名は表示されます。
APN設定に関係なく通話だけはできますからね。
解決されてよかったです。
書込番号:26033216 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
【困っているポイント】
Wi-Fiとアクセスポイントを同時にONにしたい。
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
F-51Bからの機種変更
アクセスポイントをONにしていると自宅Wi-Fiエリアでも自動的にWi-FiがONにならない。手動でWi-FiONにするとアクセスポイントがオフになる。
【質問内容、その他コメント】
設定方法があるのか、そもそも出来ないのかを知りたいです。出来ないならメインをF-51Bに戻します。
書込番号:26029533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アンテナ共用してる関係で排他にしてる可能性は有りそうですね、、
書込番号:26029636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不惑後半さん
>設定方法があるのか、そもそも出来ないのかを知りたいです。出来ないならメインをF-51Bに戻します。
以下の強調表示の部分に該当しますので、本機では無理ということになるかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_5
>Q.テザリングのスイッチをオンにすることが出来ません。
>Q.WAN側をLANにしたまま、テザリングを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>
>テザリングには10種類ありますが、WAN側をWi-Fiで利用する場合は、Wi-Fiは2.4GHzに接続した状態にして下さい。
>5GHzのままでは、「この国では5GHz帯域は利用できません」と表示されて、スイッチ自体をオンに出来ない機種(ファーム)があります。
>WAN側は5GHz、LAN側は2.4GHzで利用出来る機種もありますが、多くの場合でWAN側は2.4GHzにする必要があります。
>
>テザリングをオンにすると、Wi-Fiが自動でオフになる場合は、WAN側をLANで利用することは出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Wi-Fiをオンにすると、テザリングが自動でオフになる場合は、WAN側をLANで利用することは出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[Wi-Fi]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>[Wi-Fi]---[親機]---[USB]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[USB]---[子機]
>[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>[Wi-Fi]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
書込番号:26029665
4点

ありがとうございます。
出来ないことが分かって良かったです。
書込番号:26029986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi接続とWi-Fiアクセスポイントの同時有効化については試した事がありませんが、
Wi-Fi接続とBluetoothテザリングは同時有効化可能です。
Arrows We2で
[設定]-[ネットワークとインターネット]-[アクセス ポイントとテザリング]-[Bluetooth テザリング]
を有効にして、
Bluetoothペアリングを行い、
Bluetoothのデバイスの詳細でインターネットアクセスを有効にすれば使用できます。
家では、
(Wi-Fi)-[Arrows We2]-(Bluetooth)-[sim無しスマホ]
外では、
(UQ-mobile)-[Arrows We2]-(Bluetooth)-[sim無しスマホ]
として使用しています。
書込番号:26052843
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
【使いたい環境や用途】
通販サイトで安価なarrows We2を購入し、現在のSIMカードを差して利用する。
【重視するポイント】
UQmobile以外の通信事業者のスマフォのarrows We2を購入し、UQmobileの端末として利用する。
【予算】
安価に・・。
【比較している製品型番やサービス】
arrows We2 [通信事業者 ドコモ、ソフトバンク、楽天}など
【質問内容、その他コメント】
こんにちは 年始そうそうすみません。
スマフォ歴3年です。現在のスマフォのバッテリー切れが始まり、機種変更を検討しています。
市場には、arrows We2 XXXX(通信事業者)があります。
このXXXXによって、機能、仕様などにどのような差異があるのでしょうか?。
arrows We2 XXXXを「UQmobile」で使うことを考えていますが、利用できるかについて教えていただけると助かります。具体的には、現在使用中のUQmobileのSIMをarrows We2 XXXXに挿入し利用することを考えています。
また、キャリアのアプリやメーカーのアプリがなるべく入っていない状態で利用したいのですが、メーカーアプリや通信事業者アプリを削除できる方法があればご教授をお願いいたします。また、削除できないアプリがあるようでしたら教えてください。機種選定の条件になります。
スマフォ製造会社と通信事業者の関係が、わからないため変な質問をしているかもしれませんが、よろしく回答の程をお願い申し上げます。回答を楽しみにしています。
3点

>challenge123さん
>このXXXXによって、機能、仕様などにどのような差異があるのでしょうか?。
Yahoo等で「arrows We2 キャリア違い」で検索されるとよいです。
5Gの対応BANDに違いがあるようですが、5G自体が利用出来る場所は限られるため気にしなくてもよいかと。
4Gで利用可能です。
>具体的には、現在使用中のUQmobileのSIMをarrows We2 XXXXに挿入し利用することを考えています。
SIMフリーなので、利用可能です。
>また、キャリアのアプリやメーカーのアプリがなるべく入っていない状態で利用したいのですが、メーカーアプリや通信事業者アプリを削除できる方法があればご教授をお願いいたします。また、削除できないアプリがあるようでしたら教えてください。機種選定の条件になります。
adbコマンドを使えばよいです。
adb shell pm uninstall --user 0 パッケージ名
のように指定します。
■例
adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.carrierinstructions #取扱説明書
adb shell pm uninstall --user 0 com.kddi.android.cmail #+メッセージ
書込番号:26024158
1点

>†うっきー†さん
ご連絡ありがとうございます。
5G 対応のBANDの違いとadbコマンドですね。調べながら対応します。
ありがとうございました。
なお、わからない点ときには、質問させていただいてもよいでしょうか?。
書込番号:26024229
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
UQモバイル版(arrows We2 FCG02)を使用しています。
12月に契約したばかりなのでかなり新しいロットだと思います。
ドコモ版を評価されている方々が言うような妙に遅いとか重い現象は今のところないです。
ちょっと気になって探してみたのですが
DuraSpeedという設定項目自体が無く、アプリ検索しても出てきません。
(そもそもドコモ版とは設定のレイアウトが違う)
思ったよりレスポンスが良くて特に困っているわけではないのですが
DuraSpeedは最初から入っていないと判断してよいのでしょうか?
1点

>全米が泣いたさん
>DuraSpeedという設定項目自体が無く、アプリ検索しても出てきません。
設定→アプリ→すべてのアプリを表示→右上の三点→システムアプリを表示する
これで、一覧に表示されないなら、ないということになります。
書込番号:26017323
2点

システムアプリを表示する状態にしてみましたが
頭文字Dの一覧には「DuraSpeed」というものが無いです。
困っているわけではないので、まあいいか。
書込番号:26017345
0点

uq 版だけど普通に出てきますよ。duraspeedって打ち込めば出てくるはずなので、末尾にスペース入ってないかとか試してみて下さい。あとは開発者向けオプションの無効/有効とかで変わったりするかも?開封してすぐ弄ってて、同じく出し方がわからず、いろいろ設定変えながらやってしまってたので正確には覚えてませんが…
書込番号:26017389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりduraspeedと打ち込んで検索すると「アプリはありません」になります。
さすがに開発者向けオプションとかまでいじるつもりはないのでこれでいいです。
au版ともカスタマイズが少し違うのかな?
書込番号:26017419
1点

皆さんご返答いただき有難うございました。
また何か気になったら改めて書き込みます。
書込番号:26017449
0点

アプリ一覧からシステムアプリの表示をすると
スクロールすると入っています
書込番号:26017774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのには入っていて悪さしてましたね。
書込番号:26022370
2点

au版はファームウェアアップデートすると出てくるようです。
書込番号:26022385
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

セーフモードで起動しても症状が変わらなければ故障の可能性が高いですね。
修理になる場合でも一度は「初期化してみてください」と言われると思われるのでそれもやってみる。
それでもダメなら修理でしょうね。
ただ自動回転オフでも回転するというのはハードウエアではなくソフトウエアの問題思われるので
初期化で回復しそうではありますが。
セーフモードで症状が出ないようであれば後から入れたアプリの可能性が高いです。
販売台数が多いせいか個体不良と思われる書き込みを多く見かけますね。うちのはSIMフリー版ですが
センサーの故障で修理になりました。
書込番号:26008932
1点

それ、ギャラクシーでも起こりました。なのでスルーします私は
書込番号:26022972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)