月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月16日発売
- 6.1インチ
- 広角:約5010万画素/マクロ:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
arrows We2 F-52E docomo | ![]() ![]() |
arrows We2 au | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 SIMフリー | ![]() ![]() |
arrows We2 SoftBank | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
56 | 18 | 2025年1月3日 11:28 |
![]() |
24 | 5 | 2024年12月28日 19:55 |
![]() |
30 | 11 | 2024年12月6日 08:33 |
![]() |
8 | 2 | 2024年11月30日 07:35 |
![]() |
12 | 5 | 2024年11月24日 08:04 |
![]() |
34 | 9 | 2024年12月6日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
こんにちは
スマフォ購入検討しています。スマフォについては初心者です。
【使いたい環境や用途】
UQmobileで安くスマフォを利用しています。ゲームはしません。ユーチューブなどの画像はみません。もっぱら、Gemini
などを使って、ネット検索をする程度です。その他は、食べログ、MAP、LINE、メールなどです。利用アプリはできるだけ少なくしたいです。
【重視するポイント】
ベンチマーク性能の高い機種をいかにして安く買うかという点に絞って検討しています。
【予算】
できるだけ安価に抑えたいですが、レスポンスは早い方が望ましいです。
【比較している製品型番やサービス】
現在、シャオミーを使っています。200gもあり重いです。軽い携帯が欲しい。中華はカントリーリスクもありできれば、中華以外のメーカーに変えたいと思っています。韓国もパスしたいです。
【質問内容、その他コメント】
・simフリースマフォで、価格コム比較で購入するよりも、キャリア経由での購入が安価にできる場合もあるようです。
何故、こうようなことが起こるのでしょうか?。コメントをお願いします。
・出来るだけ、競争原理に基づいて安価で高性能なスマフォを購入する方法を教えて頂けませんか?。
SIMフリースマフォは、基本的にどのキャリアでも使えるくらいに考えていますが、危険でしょうか?。
キャリア認定のスマフォにしておけば、安全だということは理解しています。細かい技術面の違いが判らないため解説をしていただけませんか?。
以上です。よろしく回答の程をお願い申し上げます。
2点

現行機種名が書かれていませんが、この機種はRedmi 12 5Gよりも多少いい程度の性能となっています。
また、現状で中華を避けるのは難しいです。FCNTはLenovo配下・シャープは台湾の鴻海配下です。ソニーは海外展開の縮小が続いている状況ですし、安い機種はありません。
MNPで安くなるのは、その後の月額収入が期待できるからです。IIJMIOの場合、上位モデルのWe2 PlusへのMNP価格はWe2と同じ価格に設定されています。
https://www.iijmio.jp/device/fcnt/arrows_we2plus_m06.html
書込番号:26001792
2点

【予算】
できるだけ安価に抑えたいですが、レスポンスは早い方が望ましいです。
レスポンスは良くありませんよ
Yモバイル版のモトローラG64yの方がいいですよ
定価で22000円位です
書込番号:26001805
3点

>challenge123さん
>・simフリースマフォで、価格コム比較で購入するよりも、キャリア経由での購入が安価にできる場合もあるようです。
何故、こうようなことが起こるのでしょうか?。コメントをお願いします。
キャリア購入の場合、MNPの割引(22,000から44,000円)とレンタル契約により安価で購入できます。
一番目立つのはSoftbankへのMNPですね。レンタルでも物によっては別途費用が掛かりますが。
https://mobile-norikae.com/
>・出来るだけ、競争原理に基づいて安価で高性能なスマフォを購入する方法を教えて頂けませんか?。
UQで機種変更できる機種はあまり値引きが無かったかと思います。
他社の場合機種変更でも割引を行っている場合もありますが、MNPほど手厚くは無いのでMNPが最低条件でしょう。
>SIMフリースマフォは、基本的にどのキャリアでも使えるくらいに考えていますが、危険でしょうか?。
はい、国内の家電量販店やある程度なの通ったメーカーの公式サイトで販売されている物については、基本的にどのキャリアでも使えます。
>キャリア認定のスマフォにしておけば、安全だということは理解しています。細かい技術面の違いが判らないため解説をしていただけませんか?。
技術面というより、キャリアが手厚いサポートをしてくれるというのが大きいかと思います。
書込番号:26001819
5点

>challenge123さん
モトローラとFCNTは、レノボ傘下ですので中華もんとなります。また、SONYもSHARPも多くの部品は中華で仕入れ、製造も中華で行っています。(例外はあります)
残るは台湾(ASUS)とGoogle Pixelくらいです。
Appleもありますが高価ですので選択肢にはならないでしょう。
安価でスペックを求めるのであれば中華製となります。
書込番号:26001822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも(^_^)/
UQで、機変一括をしっかりくまなく隅々まで探すと、
機変一括 1円
Arrows We2
Redmi 12 5G
機変一括 14,400円
Redmi Note 13 Pro
機変一括 27,600円
Pixel 8
機変一括 42,400円か、分割 42,400円
Galaxy S23 FE
辺りが鉄板ネタですね(^_^)/
書込番号:26002086
3点

>cokoさん
Galaxy以外MNPじゃないですか?
機変その価格で量販店でやってるなら、どれか行きたいなー。
書込番号:26002104 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>モトローラとFCNTは、レノボ傘下ですので中華もんとなります。
この端末は現時点で特に「レノボやモトローラ」関係の特別なアプリや機能もないです
その点に関しては気にしなくて良いです
この製品はキャリアで22,000円(税込み)で販売しています
値引きの上限は22,000円(税込み)です
値引きをしてもらえるところを探されればと思います
またこの端末はエントリーモデルのSoCのためベンチマーク性能は高くないです
FCNT arrows We2 Plus M06の方がベンチマーク性能いいです
MNPでキャリアを変更しても良い場合はIIJMioで以下のもう少し性能が良い以下の端末が同じ値段で買えます
FCNT arrows We2 Plus M06 [12GB/256GB]
一括払い
24回払い
のりかえ価格
のりかえ価格をお申し込みの前に税込24,800円
https://www.iijmio.jp/device/fcnt/arrows_we2plus_m06.html
書込番号:26002156
3点

どうも(^_^)/
>sandbagさん
Σ(゚∀゚ノ)ノ
流石に常連さんが知らないのは、嘘でしょう(?_?)
定期的にやってますがな('_'?)
書込番号:26002186
3点

>cokoさん
最近は量販店に行かないので情報取得はそういった案内をしているブログだけですね。
https://sp-mobile-blog.com/blog/
ただこのブログでも記載のようなものはないですし、SNSでも見当たらないので、ぜひとも特価情報を写真付きで紹介してください。
書込番号:26002264 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>cokoさん
あ、あと機変+MNPやオプション込みとかの抱合せじゃないやつでお願いします。
書込番号:26002275 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
>現状で中華を避けるのは難しいです。FCNTはLenovo配下
やはり、中華になりますか?。また、Lenovoに買収されているのでしょうか?。
また、Dear-Friendsさんからも、同様の回答をいただいています。
書込番号:26004229
0点

>mjouさん 返信ありがとうございます。
>Yモバイル版のモトローラG64yの方がいいですよ。
SIMフリーでUQのsimを入れ替えれば使えるのでしょうか?。
書込番号:26004235
0点

>sandbagさん 返信ありがとうございます。
>レンタル契約により安価で購入できます。
「レンタルまたはMNP乗り換え」ですね。調べてみます。なお、MNP乗り換えの意味理解できました。
書込番号:26004239
0点

Dear-Friendsさん 連絡ありがとうございます。
>安価でスペックを求めるのであれば中華製となります。
ありりんさんからも同様な回答を頂いています。FCNTは富士通との認識でしたが、残念です。
書込番号:26004241
0点

cokoさん 連絡ありがとうございます。
Redmi Note 13 Proが候補になりますか?。だけど、Galaxy以外MNPということで少し残念です。後は、調べたいと思います。
sandbagさんフォローありがとうございます。なんとなく、どのように購入すればよいか雰囲気はつかめます。
書込番号:26004244
1点

zr46mmmさん 連絡ありがとうございます。
>レノボやモトローラ」関係の特別なアプリや機能もないです。
こういうデバイスが欲しかったです。
>エントリーモデルのSoC
スマフォは、SoCで構成されるようですが、CPUなどで構成される場合もあるのでしょうか?。
また、今回のデバイス購入検討は、バッテリーがもたなくなったからです。SoCでは、アプリの動作が消費電力に影響する作りとなっているのでしょうか?。そなたでも構いません コメントをお願いいたします。
書込番号:26004246
2点

>スマフォは、SoCで構成されるようですが、CPUなどで構成される場合もあるのでしょうか?。
>SoCでは、アプリの動作が消費電力に影響する作りとなっているのでしょうか?。
SoCはSystem on a ChipでCPUとグラフィックチップと通信モデム等がひとつのチップに統合されているものです
CPUも統合されているためハイエンドのSoCであれば消費電力も増えます
書込番号:26004745
1点

難しいね。。。私も同じ考えでしたがドコモショップで端末だけ購入しました白ロム購入ってやつでした。使えば慣れてきますがギャラクシーからARROWSにし、慣れるまで3カ月掛かりました(笑)
書込番号:26022978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
ドット通知(アプリの右上の赤丸)で困ってます。
LINEのメッセージはドット通知は出るのに、着信のドット通知だけが出ません。
LINEの設定も、着信でドット通知はオンになっている。スマホの設定も、LINEのすべての通知もオン。通話のすべての通知もオン。
なのに、LINEの着信が、表に出てこない。
不在時にLINEで電話があっても、気づくことが出来ない。
困ってます。。。みなさん、出てます?
書込番号:25995724 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ふわもこ.comさん
ハイエンドのiphoneとこちらを比較して、
何故にこのエントリーでも
下位になる機種にしたのですか、
選び方が破綻しているように
思えます、、
書込番号:25999597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ふわもこ.comさん
>不在時にLINEで電話があっても、気づくことが出来ない。
ロック画面に「LINE不在着信」の通知と、ステータスバーの左上に「受話器」のアイコンが表示されていませんか?
画面上部から下へスワイプすると、「LINE不在着信」の通知が表示されませんか?
家族の方の協力等で、LINEの電話をかけてもらって、確認してみて下さい。
書込番号:25999621
2点

どもです。
年寄りにはiPhoneよりAndroidのシンプルモードが扱いやすいかな?と思ったけど、こんな不良品も151には「LINEアプリとは相性が悪い」の一言で済ませられるとは。
その後、もう一度新品と交換しても変わらずLINE電話の通知は出ない。docomoショップのスタッフさんが操作しても首を傾げるのみ。
全部のF-52がこんな仕様なわけないので、生産ルートで何かおかしい具合だったのかな?
結果、故障品扱いで返品対応してもらえました。しゃーなしiPhoneにしました。
今回は他社のアプリで完全な不具合だったけど、それ以外にも、シンプルモードは使いづらい。
オンにした時、全ての通知が一覧で出ない。アプリによっては赤丸の通知ではなく、アイコンの上に色の薄い小さな丸がつくだけ。
シンプルモードを使いたい層のこと、一切考えてないよね。丸4日電話とdocomoショップに費やされたけど、Fは二度と買わんと気付かされただけでも良しとしよう。
書込番号:26012573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふわもこ.comさん
Xperia5 WでのLINE通知ドットの解決方法です。お役にたてますか?LINEの設定は複雑です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=26005119/
書込番号:26016630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふわもこ.comさん
iPhoneに機種変更されたとの事、よく読まなくてすみません。
LINEの設定のなかの電話着信の項目の設定が、ONになっていなかったようです。
Androidを嫌わないでください。
書込番号:26016656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

バッテリーセーバーがオンになってませんか?写真だとそう見えるのですが。
書込番号:25987018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→セキュリティとプライバシー→システムとアップデート→セキュリティアップデートを実行する
端末再起動後に設定→セキュリティとプライバシー→システムとアップデート→Google Playシステムアップデートもアップデートができる場合は実行できます
書込番号:25987037
7点

>magtmaさん
>添付のお知らせくるんですがWi-Fiでフル充電でも、アップデート解除や更新のボタンすらでないです。何故ですか?
添付されている画像は、フル充電ではなく36%で、かつ、バッテリーセーバーもオンになっているようですが・・・・・
書込番号:25987088
2点

>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
>787Bさん
早速にありがとうございます。バッテリーセーバーオフ、Wi-Fiでも同じなんです。しかも最近、画面下のホームボタン、戻るのバーが緑色になり、異変が。。、
書込番号:25987103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>magtmaさん
>早速にありがとうございます。バッテリーセーバーオフ、Wi-Fiでも同じなんです。
とりあえず、バッテリー残量が36%ですので、もう少し充電(50%以上)して確認されてみてはどうでしょうか。
更新が可能になる残量の境界は不明ですが、メッセージ内容を見る限り、「バッテリー残量が不足している」に該当している可能性がありますので。
書込番号:25987122
1点

端末を充電してから端末を再起動しても駄目ですか
更新ファイルがダウンロードされているから「更新」ボタンがでないとか?
今日は「Google Playシステムアップデート」がありました
通知が来る前に手動で更新しているので状況が良くわかりませんが一度端末を再起動してはどうでしょうか?
本端末のステータスバーから通知を選択し、更新を開始します。
新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、深夜帯(午前2時〜午前6時)に書き換えを行います。
なお、通知画面で「今すぐ再起動」をタップするか、ホーム画面で「アプリ一覧ボタン」→「設定」→「システム」→「システムアップデート」を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f52e/
ソフトウェアアップデート
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/product_update/f52e/f52e_software.pdf
頭のhを除いています
書込番号:25987148
4点

>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
>787Bさん
お世話になります。やはりダメです。画面が緑色になるのも気になります。フラッシュのように現れる
書込番号:25987460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>magtmaさん
写真見ると、バッテリーのマークが、バッテリーセーバーを使用するになってますが、設定→バッテリー そこのスクショ載せてみてください。
書込番号:25987610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>magtmaさん
>お世話になります。やはりダメです。
#25987001
#25987460
どちらの添付画像も、バッテリーセーバーがオンのままです。
右上のバッテリーアイコンをみて下さい。
黄色で、アイコンの中に+が表示されています。
クイックアクセス内の、バッテリーセーバーのアイコン
もしくは、
設定→バッテリー→バッテリーセーバー
でオフにして下さい。
ONと表示されていれば、オンになっています。
OFFと表示されて、オフになるようにして下さい。
オフになれば、バッテリーアイコンが黄色でない状態、+の表示もなくなります。
書込番号:25987716
2点


皆様、お騒がせしすみません。データセーバーとバッテリーセーバーを勘違いしてました(+。+)無事に始まりましたm(_ _)m
書込番号:25987811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
妻のスマホですが、現在、arrows We F-51Bを使っているのですが、「通信はありません」が頻発するようになったので買い換えを検討しています。
私も約2年前に妻と一緒にF-51Bに買い換えたのですが、2023年1月23日にF-51Bなレビューにも書いたとおり、複数のアプリを起動して作業する私の使い方には向かなかったため、私だけ直ぐに別の機種に買い換えたのですが、妻の使い方ではF-51Bでも支障はなかったため、使い続けてきました。
そのため、買い替え機種もこれで十分だとは思ったのですが、F-51Bから買い替えた特通電A19さんやkakakuhamさんのレビューを見るとF-51Bよりも劣化していようでもあり、また発熱がすごいとのレビューもあり心配になってきました。
複数のアプリを行き来して使うようなことはせず、通話やラインの他は、SmartNewsを読んだり、ネットショピングをしたり、動画を観たり、音楽を聴いたり、ツムツムをしたりしているのですが、この程度の使い方ならこの機種への買い替えはありでしょうか?
書込番号:25971255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothで音楽を再生するときに何にか作業を行うと一時的に数秒音がブツブツ途切れると言うことはあります
機能テストのために複数のアプリを開いてデータのコピーと貼り付けをしてもアプリが閉じるとかクラッシュすることはないです
アプリに対して権限やプライバシーを許可しないといけないということはあります
YouTubeとAmazonを2面で開くこともできます
バッテリーの発熱は気温プラス10度ぐらいにはなります
2段階認証とかパスキー認証とかでアプリの通知画面やGメールにアプリを切り替えても元のアプリに戻れます
(バックグランドに回ったアプリを再開することができます)
エントリークラスのスマホとしてはごく普通です
メモリーが少ないからといっていった不具合はわかりません
「メモリー不足」とかのエラーメッセージはでないです
書込番号:25971372
2点

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
>機能テストのために複数のアプリを開いてデータのコピーと貼り付けをしてもアプリが閉じるとかクラッシュすることはないです
F-51Bだと、ときたまこれができない時があったのが私にはストレスだったんですよね。妻はまったく気にならないって言ってるので影響はなさそうですね。
ところで、太陽が出ているときの外での画面の見え具合はどうでしょうか?
私が他の機種(NX9)に買い換えたのは、F-51Bは外では見えにくかったのも理由の一つなんですよね。
これも妻はあまり気にはならないとは言ってるのですが。
それにしても、F-51Bに相当する機種よりも性能がいい機種になると3倍位の価格になってしまうはどうにかならないのかと思ってしまいます。
書込番号:25971390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ところで、太陽が出ているときの外での画面の見え具合はどうでしょうか?
見えないです
日陰で立ち止まって端末を操作します
日陰なら画面が見えます
>それにしても、F-51Bに相当する機種よりも性能がいい機種になると3倍位の価格になってしまうはどうにかならないのかと思ってしまいます。
本機は税込みで22000円引きで実質0円になるように戦略的に価格設定している端末です
そのためSoCやメモリーが必要最低限になっています
予算的にarrows we2 plusが購入可能であればarrows we2 plusを購入すればいいと思います
書込番号:25971429
3点

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
やっばり見えにくいですよねぇ。
電池が4年持つって宣伝してるけれど、長い目でみたらWe2 plusの方が満足しそうですね。
書込番号:25971462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zr46mmmさん
ありがとうございました。
妻がドコモショップに行ったときに故障診断でROMがギリギリになってきるのも不調の原因だと言われたらしく、最近、ブラウジングしているときに一瞬固まる時があるとか言っていたので、結局、あれこれ割引を入れて、48,350円でWe2 plusを購入しました。
最近のアプリは容量が大きいのであれこれ入れるとROM64GBでは心もとないですね。
RAM8GB、ROM256GBもあれば妻の使い方では当分は不満はないだろえから、これで4年くらいは使えれば、We2を我慢しながら使って2年くらいで買い換えるよりも満足度は高いかも。
書込番号:25972019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
arrows weからwe2に買い替えました。
いつもシンプルモードで使用していますが、購入2日目にバージョン14にアップデートされました。その後、シンプルホーム画面の検索バーと時計の表示が消えてしまいました。au版の口コミに同様な書き込みが見受けられますが、皆様は如何でしょうか。?
バージョンアップによる不具合と勝手に思いこんでいますが、メーカーからはその様な知らせは見受けられません。もしも不具合でない場合、対処方法がありましたらご教授下さい。宜しくお願いします。
書込番号:25956835 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ホーム画面の「検索バー」や「時計」はウィジェットという機能です。
これは下記のサイトにある操作で追加したり削除したりできます。
操作にあたり多少の慣れが必要なのでうまくいかない時は
どなたかにウィジェットを追加したいと相談してみてください。
https://www.fcnt.com/howtouse/18215/
書込番号:25957981
2点

arrows NX9をシンプルホームにしてみましたが時計は削除や
移動ができませんでした。無くなった時計を追加するという
事も出来なそうです。ウィジェットの設置もフリックして左側の
画面を表示させるとウィジェットの追加というアイコンをタップ
して追加するようです。ただし左側の画面上にしか配置でき
ないようです。左側の画面に検索バーと時計を表示する事は
出来ますが元と同じというわけにはいきませんでした。
書込番号:25958012
2点

>M150さん
早速の、コメントありがとう御座います。
ウィジェットは知っていますが、シンプルホーム画面では
その操作は出来ません。
実は、妻も同じ機種を使用していますが、同様に時計と
検索バーが消えてしまいました。
どうやら、バージョン14によるメーカー側の問題の様に
思います。
同様の症状の方がいらっしゃましたら、確実な様に思い
皆様に、問い合わせを致しました。
書込番号:25958219
2点

>購入2日目にバージョン14にアップデートされました。その後、シンプルホーム画面の検索バーと時計の表示が消えてしまいました
最初からAndroid14です
アップデートで消えたかどうかは分かりません
検索バーは無いです
>ウィジェットは知っていますが、シンプルホーム画面ではその操作は出来ません。
ホーム画面を右にスワイプするとアイコンが何もないページが表れます
そのページに「ウィジェット」で「検索バー」を追加できます
既にアイコンが並んでいるページには「ウィジェット」の追加はできません
現状は「arrowsホーム」とか他のホームページアプリを使用すればできます
当機は近々アップデートが予定されています
それでもとのようになるかは分かりません
書込番号:25958273
3点

>zr46mmmさん
コメント、ありがとう御座います。
私も、検索バーは同様な設定で使用しています。
昨日、メーカーに問い合わせて見ました。
それによると、メーカーでもこの症状を把握していて「Googl側の
システム更新の影響によるもので、今後のソフトウェア更新で改善
出来るように検討するので、更新をお待ちください」とのことでした。
尚、時計表示については、シンプルホームの初期化で直りました。
取り敢えず、これにて解決とさせて頂きます。
ありがとう御座いました。
書込番号:25959395
5点

セキュリティアップデートで検索バーが復活しています
設定→セキュリティとプライバシー→システムアップデート→セキュリティアップデート
2024年10月1日
ビルド番号:V15RD71D
書込番号:25959943
5点

>zr46mmmさん
コメント、ありがとう御座います。
メーカーの回答は、何だったのでしょうか。
多分、Google側のシステムアップデートの日にちは、知らされていないのでは無いかと思います。結果的には、Google側の問題であったと言うことでしょうか。
それにしても、アップデート日が本日とは、ビックリです。
お手数をお掛けしました、有り難う御座いました。
書込番号:25960181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シンプルモードで逆に検索バーを消す
方法を教えて下さい。
検索バーを長押ししても反応もなく、困ってます。
仕方ないので、今はGoogleアプリを強制停止して
検索バーを表示させないようにしてます。
書込番号:25988444
2点

>シンプルモードで逆に検索バーを消す
方法を教えて下さい。
検索バーを長押ししても反応もなく、困ってます。
Android端末では一般的にホーム画面で検索バーを長押しすれば検索バーを削除することができます
検索バー長押しで削除できないのはホーム画面アプリの仕様です
その場合はホーム画面アプリを例えばマイクロソフトランチャーなど別なものに変更します
書込番号:25988485
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)