月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月16日発売
- 6.1インチ
- 広角:約5010万画素/マクロ:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
arrows We2 F-52E docomo | ![]() ![]() |
arrows We2 au | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 SIMフリー | ![]() ![]() |
arrows We2 SoftBank | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2025年6月22日 10:07 |
![]() ![]() |
54 | 23 | 2025年6月22日 06:32 |
![]() |
21 | 2 | 2025年6月10日 18:44 |
![]() |
35 | 3 | 2025年6月9日 21:12 |
![]() |
11 | 2 | 2025年5月30日 20:53 |
![]() |
9 | 2 | 2025年5月24日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー
持ってる間ON では?
https://www.au.com/online-manual/arrows_we2/arrows_we2_02/m_03_00_07.html
書込番号:26216984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
現在、au AQUOS sense2 かんたんSHV43を使用。
(SIMカードは、au Nano IC Card 04です。)
au arrows We2に機種変更をしたいのですが、現在のSIMカードを入れて使用可能でしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:26212208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆるん3さん
返信ありがとうございます。
5G対応機種ですが、4GのSIMでも対応可能でしょうか。
書込番号:26212294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆるん3さん
当方の勉強不足かもしれませんが
以前はau4GSIMはauの5Gスマホでは
利用出来ないようにしていたのですが
変更になったのでしょうか?
>みわっち777さん
当方は利用できないと理解しているので
SIMの契約変更が必要だと思いますよ
書込番号:26212312
3点

au は制限がかかっており、使えないとのことでした。その機種には対応していません。
申し訳ございません。
書込番号:26212330
1点

>ゆるん3さん
>mjouさん
色々調べていただきありがとうございます。
Googleで調べると、「NanoSIMカード対応」と出ますが、
「Nano IC Card 04」という意味ではないのですか。
書込番号:26212344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMサイズは同じですけど
auの場合4GSIMでau5G端末で利用できない設定にしています
多分IMEI制限だと思います
特定のIMEI端末で4GSIM使用できない設定です
書込番号:26212364
3点

>みわっち777さん
auの5G対応のスマホとなりますので、下記の通り、5G契約への変更が必要となります。
SIMのサイズの問題ではなく、IMEI制限により変更が必要となります。
■auの5G対応キャリア端末の制限
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。
auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:×←今回の質問は、こちらになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
書込番号:26212365
6点

au版のWe2はIMEI制限でダメですが、128GBのSIMフリー版や楽天版を購入すればSIMカードはそのままで使えますよ。
書込番号:26213440
1点

>ゆるん3さん
いえいえ、ありがとうございました。
書込番号:26213544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mjouさん
IMEI制限されているんですね。
auだけなんでしょうか。
いろいろありがとうございます。
書込番号:26213549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
具体的なご説明ありがとうございます。
IMEI制限について調べました。
理由について納得の反面、なかなか厳重な対応しているなという印象を受けました。
質問に対しての、可能の有無のご回答もありがとうございました。
書込番号:26213560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亜空間の申し子さん
IMEI制限あるとのこと。
auはなかなか厳しいですね。
色々ありがとうございました。
書込番号:26216439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
確認です。
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
@docomoの端末+ auの4G契約のSIMは◯でよいですか。
A auの4G契約のSIM利用の場合、現在のプランが引き継がれるということでよいですか。
B端末のみ、店舗にて購入可能でしょうか。
その際、気をつける点はありますか。
質問ばかりですみません。
注意点等がありましたらご教示お願いします。
書込番号:26216445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みわっち777さん
>@docomoの端末+ auの4G契約のSIMは◯でよいですか。
はい。
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
に該当します。
>A auの4G契約のSIM利用の場合、現在のプランが引き継がれるということでよいですか。
契約を変更しない限りは、勝手に契約内容が変更されることはありません。
SIMと端末の紐づけはありませんので、SIMを差し替えるだけでは、契約内容が勝手に変更されることはありません。
>B端末のみ、店舗にて購入可能でしょうか。
> その際、気をつける点はありますか。
どの機種についてのはなしかわかりませんが、本機については公式サイト記載通り可能かと。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/arrows_we2/
>オンラインショップで機種のみ購入
>店頭で機種のみ購入
書込番号:26216458
6点

docomo端末の場合でしたら、以下になります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004IR
>機種だけ(白ロム)購入の場合は、新規契約と同じ機種代金となります。ただし、上記の割引・キャンペーンに表示されているポイント還元は対象外です。機種だけ(白ロム)購入は、月末のご注文の場合はお手元に届くまで1週間程度のお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。 機種だけ(白ロム)購入の場合はこちら
書込番号:26216463
4点

>†うっきー†さん
@Aのご回答承知しました。
ありがとうございました。
B端末のみ、店舗にて購入については、
docomoの機種のarrows We2の事でした。
またまた、質問です。
C店舗で端末購入の場合、SIMカード持参した方がよいですか。
他社ですが、気を悪くされないでしょうか。
DSIMカード入替と動作確認は、docomoさんがしてくれるの でしょうか。
書込番号:26216544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みわっち777さん
>C店舗で端末購入の場合、SIMカード持参した方がよいですか。
> 他社ですが、気を悪くされないでしょうか。
>DSIMカード入替と動作確認は、docomoさんがしてくれるの でしょうか。
迷惑なので、やめておいた方がよいと思います。
親切な担当者なら、ひょっとしたら、内心は嫌でも、やってくれるかもしれませんが。
普通は、自分で行います。
書込番号:26216552
4点

>みわっち777さん
利用されているアイコンから大丈夫だとは思いますが、
最初に「au AQUOS sense2 かんたんSHV43」と記載されていますが、
例えば、親が使っていて、IMEI制限のある「新カケホ割60」を契約しているということはありませんよね?
こちらの契約でしたら、契約内容での縛りがあるため、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他社端末でも利用できませんので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のある、新カケホ割60を適用をしている場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
書込番号:26216561
5点

個人的には、docomoはドコモの変なアプリが入っていて、かなり煩わしいのと、
もし今後、5Gにしたときauの5Gに対応していません。
もし社外を買うならば、auに完全対応しているソフトバンクのarrows we2が良いと思います。
書込番号:26216567
1点

>†うっきー†さん
CD承知しました。
やはり迷惑ですよね。
書込番号:26216573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
おっしゃる通り、親が使っています。
先に言わずすみませんでした。
カケホ60割加入していました!!
詳しいプランは以下の通ります。
「スマホスタートプラン」
・aupピタッとプラン
・カケホ割60
・auスマホ割
・auスマートバリュー
カケホ割60と新カケホ60割は、同じサービスと見て良いでしょうか。
なかなか手強いですね。
書込番号:26216706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みわっち777さん
>カケホ割60と新カケホ60割は、同じサービスと見て良いでしょうか。
「新カケホ60割」ではなく「カケホ60割」については、分かりませんでした。
提供条件書では、以下のようになっています。
>「新カケホ割 60」は、対象端末をご利用の 60 歳以上のお客様について、対象の料金プランの基本. 使用料を割り引く特約です。
>「カケホ割 60」は、対象端末をご購入いただいた 60 歳以上のお客様について、au ピタットプランの. 基本使用料を割り引く特約です。
「新」がつかない方であれば、「対象端末をご利用」という縛りの記載はなく、「対象端末をご購入いただいた」時だけの縛りのようです。
そのため、他の端末でも利用可能かもしれません。
試しに、別の端末で確認してみてはどうでしょうか。みわっち777さんの端末等。
書込番号:26216860
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 SoftBank
メディア・通知の音量は変わらないのですが、着信の音量だけが勝手に最大音量になってしまうことが購入してから続いています。
ネットで、Bluetoothイヤホン・有線イヤホンを使うと端子の部分で勝手に変わってしまうことがあると、見かけたのですがBluetoothイヤホンも有線イヤホンも使わないです。
自分が何かの拍子で変えてしまっているのかと思っていたのですが、3カ月使ってきて今までの端末ではこのようなことはなかったので、皆様のアドバイスをいただければと思います。
11点

>Hiro-0427さん
私も同じ症状で困っています。
だいたい1週間くらいで画面がもたつくようになるので再起動するのですが、そうすると100%着信音量のみ最大になります。
その度に音量を下げるのですが、たまに下げ忘れて大音量で着信音が鳴ってビックリします。
5月20日のソフトウェアアップデートも適用しましたが症状は変わりません。
なお、連続して2回再起動すると着信音量は変わりません。多少使用してから再起動すると着信音量が最大になります。
早く改善して欲しいものです。
書込番号:26205457
6点

>ピノグリさん
ご返信いただきありがとうございます。
同じ症状の方がいらっしゃって、自分だけの問題なのかと思っていました。
メーカーの方がしっかりと対応してくださるといいのですが、いきなり音量が上がってびっくりしますよね。
書込番号:26206257
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー
ゴーストタッチが頻繁におこります。
画面にエレコムの保護フィルムを貼り付けていますが、それが原因でしょうか?
タッチ感度が良すぎるような感じで、触れていないのに反応しているような感じです。
この機種でタッチ感度は調整できるのでしょうか?
ゴーストタッチが始まると画面に触れても反応しないので、強制リセットして元の戻してます。
ネットで調べた方法はやりましたが、だめでした。対策教えてください。
16点

touch screen repairアプリ試して下さい
書込番号:26203576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はちまんたろうさん
>タッチ感度が良すぎるような感じで、触れていないのに反応しているような感じ
これで静電容量方式のパネルが使われている事が分かりました。この方式はバネルに触れなくても動作します。
この方式の特徴は下記URLを参照して下さい。
https://www.orientdisplay.com/ja/pros-and-cons-of-capacitive-touchscreens/
書込番号:26203601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はちまんたろうさん
私は保護フィルムを付けていませんが4月17日のソフトウェアアップデートを適用してから毎週のようにゴーストタッチが発生します。
5月20日のソフトウェアアップデートでおさまるかと思いましたが、相変わらずゴーストタッチが発生します。
原因がわからず...OSが怪しいのではと思っていますが...
書込番号:26205438
11点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

>ブロッコリーMQさん
利用出来ない、と判断出来る理由が見当たりません。
https://www.fcnt.com/spec/m07/
https://www.fcnt.com/spec/f-52e/
ドコモ版と比較しても通信バンド構成などから見て全く問題なし。SIMフリー機でよく問題となる5G n79にもしっかり対応しており、その方面の懸念もありません。
ちなみに、
https://www.fcnt.com/spec/m07-sim-free/
上記とも比較すれば明らかですが、楽天モバイル版と一般向けSIMフリー版にはスペック上の違いはありません。おそらくRakuten Link、My楽天モバイルといったアプリのプリインストール、起動時画面などの違いだけです。楽天モバイルというキャリアが販売する機種ではありますが、実質一般向けSIMフリー機と性能上の違いはありません。
今回のように「対応機種一覧にないけどahamo使えないの?」という質問は様々な機種で頻発してますが、キャリア専用機ではないいわゆるSIMフリー機の場合、リリース時にVoLTE非対応であった相当に古い機種だったり、通信バンド対応が十分でない場合を除けば、日本国内で正規販売されている機種で非対応ということはまずないと思われます。
・VoLTE非対応、あるいは通信バンド対応が十分でない機種
・「ahamo 非対応機種」でウェブ検索すると出て来る一部のドコモ販売機種
上記に該当しなければahamo対応に関しては概ね心配ないというのが自分の見解です。
書込番号:26194915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
詳しい説明を頂きどうもありがとうございました。非常に参考になりました。
改めて調べ直してみて、おっしゃっていることが良く分かりました。
サブ機なので取り敢えず試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26195317
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

>通知ドットを通知バッジに変更することは出来ますか
ホーム画面アプリ(ランチャーアプリ)の設定によります
arrowsホームの設定
ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→通知ドット→ON
※通知ドットONOFFの機能しかないため通知バッチ(数字)に変更できない
「arrowsホーム」の様に「通知バッチ」に対応していないホーム画面アプリの場合は変更できません
他のホーム画面アプリに変更すればできます
例)Microsoft Launcher
ホーム画面の何もないところを長押し→起動ツールの設定→ホーム画面→通知バッチ→通知バッチを表示→オン、通知の種類→数字
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.launcher&hl=ja
書込番号:26188714
4点

ありがとうございました。ドットしかないんですね
どこを探してもなかったもんで、探していたのですが・・
でも、それが分かってスッキリしました、
書込番号:26188864
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)