arrows We2 のクチコミ掲示板

arrows We2

  • 64GB
  • 128GB
<
>
FCNT arrows We2 製品画像
  • arrows We2 [ライトブルー]
  • arrows We2 [ネイビーグリーン]
  • arrows We2 [ライトオレンジ]
  • arrows We2 [ミストホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

arrows We2 のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート内容?

2024/11/30 07:12(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

アップデートあったようなのですが、
何がどう変わったのか、わかりません。
わかる方、教えて下さい。

書込番号:25979503

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/11/30 07:16(9ヶ月以上前)

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f52e/

品質改善、となってます

書込番号:25979507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2024/11/30 07:35(9ヶ月以上前)

サイトの貼付まで、ありがとうございます。

書込番号:25979519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

arrows We F-51Bからの買い換え

2024/11/23 14:49(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

クチコミ投稿数:4755件

妻のスマホですが、現在、arrows We F-51Bを使っているのですが、「通信はありません」が頻発するようになったので買い換えを検討しています。

私も約2年前に妻と一緒にF-51Bに買い換えたのですが、2023年1月23日にF-51Bなレビューにも書いたとおり、複数のアプリを起動して作業する私の使い方には向かなかったため、私だけ直ぐに別の機種に買い換えたのですが、妻の使い方ではF-51Bでも支障はなかったため、使い続けてきました。

そのため、買い替え機種もこれで十分だとは思ったのですが、F-51Bから買い替えた特通電A19さんやkakakuhamさんのレビューを見るとF-51Bよりも劣化していようでもあり、また発熱がすごいとのレビューもあり心配になってきました。

複数のアプリを行き来して使うようなことはせず、通話やラインの他は、SmartNewsを読んだり、ネットショピングをしたり、動画を観たり、音楽を聴いたり、ツムツムをしたりしているのですが、この程度の使い方ならこの機種への買い替えはありでしょうか?

書込番号:25971255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/23 16:46(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

複数アプリ起動

2画面

Bluetoothで音楽を再生するときに何にか作業を行うと一時的に数秒音がブツブツ途切れると言うことはあります

機能テストのために複数のアプリを開いてデータのコピーと貼り付けをしてもアプリが閉じるとかクラッシュすることはないです
アプリに対して権限やプライバシーを許可しないといけないということはあります
YouTubeとAmazonを2面で開くこともできます
バッテリーの発熱は気温プラス10度ぐらいにはなります

2段階認証とかパスキー認証とかでアプリの通知画面やGメールにアプリを切り替えても元のアプリに戻れます
(バックグランドに回ったアプリを再開することができます)

エントリークラスのスマホとしてはごく普通です
メモリーが少ないからといっていった不具合はわかりません
「メモリー不足」とかのエラーメッセージはでないです

書込番号:25971372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件

2024/11/23 17:04(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

ありがとうございます。

>機能テストのために複数のアプリを開いてデータのコピーと貼り付けをしてもアプリが閉じるとかクラッシュすることはないです

F-51Bだと、ときたまこれができない時があったのが私にはストレスだったんですよね。妻はまったく気にならないって言ってるので影響はなさそうですね。

ところで、太陽が出ているときの外での画面の見え具合はどうでしょうか?
私が他の機種(NX9)に買い換えたのは、F-51Bは外では見えにくかったのも理由の一つなんですよね。
これも妻はあまり気にはならないとは言ってるのですが。

それにしても、F-51Bに相当する機種よりも性能がいい機種になると3倍位の価格になってしまうはどうにかならないのかと思ってしまいます。

書込番号:25971390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/23 17:44(9ヶ月以上前)

>ところで、太陽が出ているときの外での画面の見え具合はどうでしょうか?

見えないです
日陰で立ち止まって端末を操作します
日陰なら画面が見えます

>それにしても、F-51Bに相当する機種よりも性能がいい機種になると3倍位の価格になってしまうはどうにかならないのかと思ってしまいます。

本機は税込みで22000円引きで実質0円になるように戦略的に価格設定している端末です
そのためSoCやメモリーが必要最低限になっています
予算的にarrows we2 plusが購入可能であればarrows we2 plusを購入すればいいと思います

書込番号:25971429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4755件

2024/11/23 18:11(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

ありがとうございます。

やっばり見えにくいですよねぇ。

電池が4年持つって宣伝してるけれど、長い目でみたらWe2 plusの方が満足しそうですね。

書込番号:25971462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4755件

2024/11/24 08:04(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

ありがとうございました。

妻がドコモショップに行ったときに故障診断でROMがギリギリになってきるのも不調の原因だと言われたらしく、最近、ブラウジングしているときに一瞬固まる時があるとか言っていたので、結局、あれこれ割引を入れて、48,350円でWe2 plusを購入しました。

最近のアプリは容量が大きいのであれこれ入れるとROM64GBでは心もとないですね。

RAM8GB、ROM256GBもあれば妻の使い方では当分は不満はないだろえから、これで4年くらいは使えれば、We2を我慢しながら使って2年くらいで買い換えるよりも満足度は高いかも。

書込番号:25972019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 dual sim 運用について

2024/11/06 21:18(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

F-52E docomo の中古品を、docomoのギガホライトプラン(4G)で使用しています。

この機種はeSIMでdual sim運用できるとのことで、IIJMIOのデータプランを申し込み、実際にインストールしたのですが、どうしてもデータ通信ができません。設定画面で、IIJのeSIMは有効になっているのですが、ホーム画面のIIJのアンテナが「!」です。

IIJのサポートは「こちらで開通は確認できているのでデータ通信できるはずだ」でらちがあきません。

このような運用をされている方、何か情報がありましたら教えていただけますか。

書込番号:25951978

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:695件

2024/11/06 21:23(10ヶ月以上前)

>Weiseさん

APNは設定されていますか?

APN iijmio.jp

ユーザ名 mio@iij

パスワード iij

認証タイプ PAPまたはCHAP

書込番号:25951983

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/06 21:25(10ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

APNはIIJが指定した通り設定してあります。

書込番号:25951987

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 21:26(10ヶ月以上前)

>Weiseさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:25951989

ナイスクチコミ!4


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/06 21:39(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん

ご指摘ありがとうございます。
APNは、IIJのサポートにスクリーンショットで確認してもらいました。
端末の再起動、電源ON/OFF、機内モードON/OFF、
docomoのSIMカードを取り外して試してみてもだめでした。

書込番号:25952010

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 22:04(10ヶ月以上前)

>Weiseさん

APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。

この2つの画像が添付されていないようでした。

書込番号:25952030

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 22:13(10ヶ月以上前)

>Weiseさん

パスワードのところをタップして「iij」(アイアイジェー)になっていることは確認済でしょうか?

書込番号:25952040

ナイスクチコミ!0


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/06 22:39(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

eSIMをOFF、docomo SIMを選択→データ通信可能

IIJのeSIMをON、モバイルデータ通信をIIJに →データ通信不可

APNは作成したAPNを指定

>†うっきー†さん

パスワードは確認しました。

このスクリーンショットで確認できますでしょうか

書込番号:25952083

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 23:10(10ヶ月以上前)

>Weiseさん
>このスクリーンショットで確認できますでしょうか

はい。
提示して頂いたもので、問題ないように思いますので、原因わかりませんでした。
見れば分かると思っていたのですが、すみません。

添付画像で判断出来ないものとしては、後ろに半角スペースを入力しているということがないかですが、
ここは、最初に記載しているので、確認済だと思いますし。

気になるところとしては、中古というところですね。
ただ、物理SIMなら内部を破損させたなどが考えられますが、eSIMなので、破損は考えにくいですし。

書込番号:25952134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 23:16(10ヶ月以上前)

>Weiseさん

だめもとで、「MVNOの種類」を「SPN」に指定してみるとか。
ごくまれに、指定しないと駄目な機種がありますので。

https://help.iijmio.jp/answer/6317f61c347eb41b76505369/
>mioモバイル・ギガプランのSIMをAndroid端末でご利用中に、APN設定を行ってもテザリングやデータ通信が行えない場合、APNの設定で「MVNOの種類」を「SPN」に変更してください。

書込番号:25952142

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/07 10:17(10ヶ月以上前)

>IIJのeSIMは有効になっているのですが、ホーム画面のIIJのアンテナが「!」です。
「モバイルデータ」がオンになっていないためデータ通信ができず「?」マークとなります
IIJのeSIM側で「モバイルデータ」をオンにしていいますか

>eSIMをOFF、docomo SIMを選択→データ通信可能
添付画像ではドコモ側のSIMが「モバイルデータ」になっています
クイック設定の「インターネット」でSIMを切り替えても「モバイルデータ」は切り替わりません

取扱説明書(P129)を見て「モバイルデータ」をオンにします
モバイルデータはSIMの両側をオンにできないためモバイルデータしたい方のSIMのモバイルデータをオンにしたりモバイルデータしたくないときはオフにしたりします

モバイルデータをオンにする方法
設定→SIM→IIJmio→モバイルデータ→オン
(モバイルデータにIIJmioを使用?のメッセージが出ますので「IIJmioを使用」をタップします)


書込番号:25952445

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/11/07 12:21(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>モバイルデータをオンにする方法
>設定→SIM→IIJmio→モバイルデータ→オン
>(モバイルデータにIIJmioを使用?のメッセージが出ますので「IIJmioを使用」をタップします)

それが、#25952083で添付している2枚目の画像の
「IIJのeSIMをON、モバイルデータ通信をIIJに →データ通信不可」だと思いますが・・・・・

書込番号:25952558

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/07 13:00(10ヶ月以上前)

機種不明

接続なし

アンテナマークの三角が白抜きでビックリマークは解約済みのSIMを挿しているのと同じです
docomo回線以外の解約済みのSIMを入れると再現ができます
端末と基地局の間で認証(接続)ができていないため接続できないということになります

APNを正しく設定してもAPNの情報が反映されいないのかも知れません
あとできることはモバイルネットワークの設定をリセットしてAPNを再設定するぐらいです

設定→システム→リセットオプション→モバイルネットワークの設定をリセットする→eSIMを消去(チェックを外す)→IIJmioを選択→設定をリセット
念のため端末の電源を切ってから電源をいれてAPNを設定する

書込番号:25952609

ナイスクチコミ!2


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 15:14(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。
アドバイスいただいた内容は、一通り試しましたが駄目でした。

本日、もう一度、IIJmioのサポートに問い合わせしました。
いったん、社内で検証してもらうことになりました。
回答は後日となります。

回答が来たら、ご報告します。

書込番号:25952789

ナイスクチコミ!1


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/11/07 20:38(10ヶ月以上前)

0120466996へ。

>Weiseさん
この番号は、キャリアがスマホ端末の不具合など照会する時の富士通の問合せ電話番号です。近々こちらの端末は問合せが多くアップデートする情報があります。

書込番号:25953161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/13 21:35(10ヶ月以上前)

>magtmaさん
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
>JAZZ-01さん

IIJmioより、回答がありました
IIJmioの動作確認端末は、SIMフリー版の「arrows We2 M07」なので
接続ができない件は、メーカーに問い合わせてもらいたいとのことでした

私は中古品を購入しているので
端末のサポートは受けられないと思います

今月末までは契約期間なので
もう少し検証してみたいと思います

皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25960182

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/13 22:44(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

モバイルデータには自動接続しません

Rakutenの設定例

>書込番号:25952083はクイック設定です
クイック設定ではデュアルSIMの切り替えはできないです
インターネットの接続にモバイルデータを使用しているときオフにすることができます

設定のネットワークとインターネット→SIMでモバイルデータのON/OFFをSIM毎に切り替え出来ます

デュアルSIMでのデータ通信の切り替えは設定→ネットワークとインターネット→SIM→docomo、IIJのとき→IIJを選択→SIMを使用→ON、モバイルデータ→ON
eSIMはSIMの抜き差しができないので変わりに「SIMを使用」→OFF→ONを繰り返ししてみるとか

docomo側のモバイルデータがONになっているときは「IIJ」側の「モバイルデータ」をONにすると「モバイルデータにIIJを使用?」→IIJを使用
IIJでモバイルデータが利用できるようになります

デュアルSIMの両側でモバイルデータをオフにするアンテナマークの右側に両方とも「!」ビックリマークはでますが左側のアンテナマークは正常に表示されています
設定→SIM→IIJ→4G回線による通話→ON(グレーアウトで設定できない)とか
優先ネットワークの種類→4G/3G/GSM
ネットワークを自動的に選択→ON
ネットワークを選択→IIJ(グレーアウトで設定できない)とか


それでも調子が悪い場合はeSIMの再ダウンロードをIIJに申し込む位でしょうか?

書込番号:25960261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/11/17 19:26(9ヶ月以上前)

私も11月初めにarrows We2 F-52でiijmioのデータe-simをアクティベートしましたが、繋がりませんでした。
iijmioのサポート、FCNTのサポートのどちらにも相談しましたが、結果、繋がらず。
最終手段としてe-simを再発行して再度、アクティベートしましたが、やはり駄目でした。
私は今月で解約します・・・

書込番号:25964696

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/18 02:19(9ヶ月以上前)

書き込み番号 [25952142]でMVNOの種類:SPNにしたらどうかという書き込みがありますがIIJのMCC、MNCが44003のためMVNOの値はIIJとなります

アクセスポイントの編集で設定できます
変更後は画面右上の縦3点リーダーをタップして保存します
保存後は端末の再起動も試されればと思います

データeSIMの場合 MVNOの種類:SPN MVNOの値:IIJ

使用しているeSIMはIIJのフルMVNOのSIMとなります
他のeSIMを検討されても良いかもしれません
楽天モバイルのeSIMとirumoのSIMの組み合わせでは dual sim 運用ができています
モバイルデータ通信を切り替えることができます

書込番号:25965122

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/19 19:27(9ヶ月以上前)

少し実験してみたのでご報告します


(1)HISモバイルのプイペイドSIM(データ専用、eSIM)を使ってみる

アクティベートは成功しましたが、
IIJmioと同じ状況となりデータ通信は利用できませんでした。

なお、eSIMをアクティベートすると「 IIJ 」と表示されます。
IIJmioとはAPNの内容が違いますが、
MNCに「 03 」が自動で入ったのでIIJが卸しているのでしょう。

面倒なのでサポートにはコンタクトを取っていません


(2)povoのデータ専用プラン(eSIM)を使ってみる

これはデータ通信可能でした。
docomoの物理SIMは、通話・SMS使用、モバイルデータOFFに設定
povoのeSIMは、モバイルデータONに設定
動画をストリーミングで再生したところpovo側のデータ量が消費されたので、
利用できていると判断しました。


(3)補足:IIJmioの物理SIM(音声、au回線)について

IIJmioの物理SIMは、通話、SMS、データ通信、すべて問題なく使用できます


以上です

私が何か大きなミスをしているのかもしれませんが
これ以上、時間とコストをかけたくないので
検証は終わりにしたいと思います

「データ量不足時のチョイ足し」という当初の目的は達成できたので
povoでいきたいと思います

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25966937

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/20 21:51(9ヶ月以上前)

>IIJmioとはAPNの内容が違いますが、
MNCに「 03 」が自動で入ったのでIIJが卸しているのでしょう。

MCC、MNCが44003はIIJ専用でドコモの設備は使用していないものです
IIJがHIS(日本通信)に卸しているということはないです

説明を良く見て説明書どおりに手動でAPNを設定してみてはどうでしょうか

ドコモ回線を使用している場合は44010になります

書込番号:25968348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

日本通信のesimのインストール

2024/11/04 13:27(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 tarzcvfさん
クチコミ投稿数:5件

機種変更で日本通信のesimをarrows We2 F-52E docomo にインストールしたのですが、繋がらずに困っています。設定・SIMのところには電話番号が表示されており、インストールはできているように見えます。しかし設定・通話とSMSのところには JP DOCOMO (一時的に利用できません)と表示され電話をかけることができません。本体の再起動もやってみたのですが、うまく行きません。何か解決につながること、見落としていることなど、ご回答いただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25949302

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/11/04 13:54(10ヶ月以上前)

F-52Eは白ロムですか?

書込番号:25949337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarzcvfさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/04 14:09(10ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。白ロムか確認せずに買ってしまいました。端末で確認する方法ってありますでしょうか。

書込番号:25949357

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/11/04 14:16(10ヶ月以上前)

>tarzcvfさん
>回答ありがとうございます。白ロムか確認せずに買ってしまいました。端末で確認する方法ってありますでしょうか。

ネットワーク利用制限携帯電話機の確認
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/search.php

書込番号:25949365

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarzcvfさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/04 14:17(10ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
DOCOMOのさいとでIMEIを確認したら
○ : ネットワーク利用制限の対象外です。
と表示されたのですが、白ロムということなのでしょうか。

書込番号:25949366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/11/04 14:29(10ヶ月以上前)

>tarzcvfさん
丸印なのでOKですね、、

念のため、もう一度再起動してみてもダメですか?

書込番号:25949377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/11/04 15:36(10ヶ月以上前)

ちなみにesimだろうとapn設定は必要ですが
したのか書いてませんので分かりませんが

書込番号:25949434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarzcvfさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/04 17:11(10ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。もう一度再起動してみたのですが、ダメでした。
ちなみに他のスマホで使えているnano-simも入れてみたのですが、通話できない状態です。

>ヘイムスクリングラさん
ご指摘ありがとうございます。APNも設定はしてみたのですが、繋がりません。
まずは通話ができるようになるところを目指しているところです。

書込番号:25949536

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/04 17:23(10ヶ月以上前)

機内モードにすると「使用不可」になります
そのため「一時的に利用できません」は一時的に利用できない状態ということになります

日本通信からeSIM設定方法や回線開通の案内が来ていると思いますがその通り設定して駄目な場合は日本通信に問い合わせされた方が良いです
本機の問題ではないです

MNPの場合は回線開通の手続きが必要です

APNを削除して再設定を
設定→システム→リセットオプション→モバイルネットワークの設定をリセットする→eSIMを消去のチェックをはずす→日本通信を選択→設定をリセット
APNを再設定します
念のため端末の電源を切って再度電源をいれます

書込番号:25949545

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tarzcvfさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/04 17:31(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
ありがとうございます。モバイルネットワークの設定をリセットでうまく行きました。

他の皆様も、助けていただきありがとうございました。

書込番号:25949554

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

クチコミ投稿数:1件

【重視するポイント】
快適に使用できるかどうか

【比較している製品型番やサービス】
AQUOS wish4
Motorola

【質問内容、その他コメント】
arrowsの新規機種が発売されてから購入を検討しているのですが、
口コミを見る限り、サブ機として使った方が良いという声や、妥協して使用した方が良いなどあまり良い口コミを見ません。
出来ればメイン機として使用したいのですが、
動作のもっさり具合やカクツキなどどんな状況で起きやすいのでしょうか?
現在は同じarrowsの初代を使用しています。
同じarrowsへの機種変更は辞めておいた方が良いでしょうか?
使い心地を教えてください。

書込番号:25937730

ナイスクチコミ!9


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度2 問い合わせ 

2024/10/25 11:56(10ヶ月以上前)

>NekoInuTamaKoroさん
同じくらいの価格帯の下記スマホを購入しています。
AQUOS wish4
arrows we2
moto g64y

この中ではarrows we2は特にお勧めしません。
タッチサンプリングレートが低く、スクロールが指についてこないので違和感を感じます。
リフレッシュレートも低いので、ちらつきも感じます。

書込番号:25937749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/10/25 12:00(10ヶ月以上前)

最近のarrowsは保持していないので何とも言えませんが、、

モトローラは5G非対応でもg24で十分使えると思いますよ

wish4はSoCが最低限ですのであまりお勧めしません

書込番号:25937755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/10/25 12:10(10ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
モトローラは細かい不具合多いです、っていつも言ってませんでしたっけ?

>wish4はSoCが最低限ですのであまりお勧めしません
g24のHelio G85はwish4のDimensity 700よりパフォーマンス下なのにお勧めできるんですか?

書込番号:25937765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/10/25 12:19(10ヶ月以上前)

>李徴さん
実際g24使ってますが、最初のバグ対応アップデート経過すれば不具合無しでした

wish4は5G使える事以外はg24と比べて劣る様に思われます
エントリークラス機種としての要件ではwish4最低限だと思われます

書込番号:25937781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


真々さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度5

2024/10/25 13:01(10ヶ月以上前)

>NekoInuTamaKoroさん

自分はメイン機(moto g52j、edge 40等)を所有していて、
本機はスマホ決済用(他にテザリング等で使用)として購入したので満足していますが
メイン機で快適に使うとなると厳しいです

防水が必要ないなら
moto g64

防水が必要なら
arrows We2 PlusやAQUOS sense8
あたりがいいと思います


なお、arrows We2でも
設定からアニメーションを削除するとレスポンスは改善します(但し、画面分割は出来なくなります)
また、不要なアプリや機能を無効化することでバッテリーの持ちも改善します
既に所有している人でこれらに不満がある人は試してみるといいかもしれません

書込番号:25937849

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/10/25 13:35(10ヶ月以上前)

何を重視するかにもよるでしょう。

個人的には通話利用する場合は、伝言メモ・自動通話メモのあるwe2が最有力です。上位モデルであるwe2 plusにはこれらの機能がありません。なので、レスポンス向上を望むのであれは同様な機能を持つGalaxy A55が候補に入りますが、重いのが難点です。

ただ、画面表示が好評だったweとくらべてwe2の評価が低いのは気になります。60Hz TFTという点はweも同じなので、安いパネルを使っているのかもしれません。

通話機能が不要ならスペック面の不安が無いReno11 Aという選択肢もあります。

書込番号:25937881

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/10/25 13:59(10ヶ月以上前)

>arrows We2でも設定からアニメーションを削除するとレスポンスは改善します(但し、画面分割は出来なくなります)

開発者向けオプションでウィンドウアニメスケール等をオフにしても「画面分割」はできます
画面分割不可のアプリは開発者向けオプションで「マルチウィンドウでのサイズ変更不可を有効にする」とできるようになります

書込番号:25937910

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度2 問い合わせ 

2024/10/25 14:10(10ヶ月以上前)

本来、その名の通り開発者向けオプションは通常触れない項目のはずなので、そこを触らないと快適にならないというのは、一般向きではないと思いますね。

スレ主さんの重視するポイント=快適に使用できるかどうか、を考えると少し値が張っても性能の良いものにしたほうが、ストレスなくQoL高めるのではないでしょうか。

書込番号:25937925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/10/25 15:17(10ヶ月以上前)

sandbagさんのコメント+
充電器の相性が良くないです
PD充電器でも異常が出たため
充電停止しましたとなります

Wisu4と実売金額同じなのでWish4をお勧めします

書込番号:25937982

ナイスクチコミ!4


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/10/25 17:28(10ヶ月以上前)

アプリインストール減らせば快適なはず。現在arrowsWE2使用中ですが、ミドルクラス買って長く使うのをオススメします。安い理由はあるんですやはり

書込番号:25938124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/03 08:27(10ヶ月以上前)

>NekoInuTamaKoroさん

あまりお勧め出来ません。
この端末使っていますが、サブ機でも厳しいかと。
理由は、自分は家族が一括1円で購入して、使ってと言われて当初メインとして、
使ってみましたが、あまりのとろさにビックリしました。
例として、Bluetoothを繋げるのに設定を出そうとすると、固まる!
こんなの、初めて見ました。
LINE開くのに20秒くらい掛かる。
とにかく、レスポンスが悪くメイン使用は厳しいです。
画面も今時珍しい液晶で色味が変ですし、充電も遅い(PD対応のはずなのに)
あと、富士通のお節介なアプリがウザイ。

結局、一週間でメインは諦め、pixel6aのサブ機として使っています。

書込番号:25947777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

充電について

2024/10/27 09:37(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

端末とACアダプタがあります。

自宅では充電できません。

会社や知人宅では充電できます。

どんな事が考えられますか自宅では充電できない理由。

書込番号:25940118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/10/27 09:45(10ヶ月以上前)

自宅のコンセントの電圧が低いとか

たこ足でとか、近くで電力消費の大きいのがあるとか

書込番号:25940129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/27 09:48(10ヶ月以上前)

>magtmaさん
>どんな事が考えられますか自宅では充電できない理由。

現在、他の機器(冷蔵庫等)で利用出来ている壁のコンセントに直接ACアダプターを刺して確認して下さい。

今は、電源タップ等を間に入れているとかではないでしょうか?

書込番号:25940133

ナイスクチコミ!2


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/10/27 09:55(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん>fwshさん


はいタコ足使わず直接差してます。壁にはスマホのACアダプタしか挿しておらず。

同じACアダプタなのにギャラクシーA23、OPPOは充電できます。なぞです。端末を初期化しても充電不可。なお電池残量15%です

書込番号:25940141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/10/27 10:01(10ヶ月以上前)

住居環境で電圧が低くなることもあります

近所になにかがあるとか工場等

書込番号:25940149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/10/27 10:06(10ヶ月以上前)

モバイルバッテリー等で充電できないようでしたら端末の問題の可能も高いのかな?

書込番号:25940158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2024/10/27 10:39(10ヶ月以上前)

スレ主さん、おはようございます。

自宅にある充電器およびケーブルを会社や知人宅でで使うと充電できるのですか、
それとも会社や知人宅での充電はそれぞれにある充電器やケーブルを使っての充電ですか。

書込番号:25940197

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/10/27 11:11(10ヶ月以上前)

機種不明

充電が行われません

充電ができないときはホーム画面の上部を下にスワイプすると通知履歴が表示されます
通知履歴に「充電」アダプタの電圧が高く、充電を行えません。」と通知がでていませんか?
充電できる充電と同じ物を購入されるかドコモのACアダプタ08を購入されるかでしょうか

ドコモの【Type-C 45W高速充電】ACアダプタ08では充電ができたという報告があります
本機はUSB PD PPS対応ですがUSB PD PPS対応の充電器でも充電ができないことがあります
現状PPS(ProgrammablePowerSupply)が正しく機能していないように思われます
充電器によっては最大65W不可、最大45W可、最大20W可とか充電器を選びます
また充電が遅いという報告もあります

過去スレで同じ様な質問があります

書込番号:25940232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/10/27 11:30(10ヶ月以上前)

>magtmaさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044760/SortID=25926218/

前に建てられたスレで散々議論はされてますね。

docomo純正のACアダプタ07で公式には充電可能な筈だがそちらの07では出来ない。
ショップや他の人所有の07だと充電出来る。
主さん以外にも同様に07で充電不可の報告あり。また、他社PD対応品でも充電出来ないケースの報告もあり。

取り敢えずお手持ちのACアダプタ07での充電にこだわったままだと埒が明かないと思いますので、別のPD対応充電器を購入して使ってみるのが最善手だと自分は思います。まずは充電可能な環境を確保する方向で動いた方が良いのでは?

書込番号:25940245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/10/27 11:40(10ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
おはようございます、端末とACアダプタは同じ物です。このセットで自宅では不可、とはいえ電子レンジ、空気清浄機は普通に作動します。

書込番号:25940258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/10/27 11:45(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん


初期化しました端末。アダプタ07.08両方充電は確認しました。セットアップ後の話ですかスワイプは?

書込番号:25940265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2024/10/27 13:00(10ヶ月以上前)

>magtmaさん

こんにちは。

>端末とACアダプタは同じ物です。このセットで自宅では不可、
>会社や知人宅では充電できます。
>電子レンジ、空気清浄機は普通に作動します。

ならば、家中が停電している/配電盤の主幹ブレーカーが落ちている訳ではないですね。

ちなみに、
お宅の家の中の壁コンセントって複数あると思いますが、それの何処で試しても同じように全滅ですか?
その電子レンジや空気清浄機の電源コードが挿さっているコンセントからそれらのコードを引っこ抜いて、そのコンセントに充電器を挿してみたらどうなりますか?
あるいは、その「充電器が動かない」コンセントに、お持ちの他の家電を繋いだら普通に動きますか?

なんとなくながら、
壁コンセントから延長コードで引いて充電器を繋いでいて、その延長コードの元プラグが壁コンセントから抜けて/抜け掛かっている?断線してる?長年使い込まれてて差し込み具合が緩い?…で、見た目にちゃんとコンセントに挿している筈の充電器に肝心の電源が掛かってない、
あるいは、
その試しているコンセントがある部屋/区画の分岐ブレーカーだけが落ちて(落とされて)いるから当該(壁?)コンセントに電気が来ていない、

・・・ってな、比較的単純な話のような気がしてなりません。

#今時のスマホ用充電器の類って、少々コンセントの電圧が足りないくらいではトラブらないので(実際、そもそもAC85〜240Vのワールドワイド対応な場合が大抵:現物の銘板参照)。

ハズしてたらすみません。

書込番号:25940344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/27 13:08(10ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
>壁コンセントから延長コードで引いて充電器を繋いでいて、その延長コードの元プラグが壁コンセントから抜けて/抜け掛かっている?断線してる?

そのようなことはないと、記載済です。

#25940141
>はいタコ足使わず直接差してます。壁にはスマホのACアダプタしか挿しておらず。

書込番号:25940356

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/10/27 13:18(10ヶ月以上前)

機種不明

通知

>セットアップ後の話ですかスワイプは?
セットアップ後の意味が分かりませんが一般的にAndroid スマホでは画面を上から下にスワイプすることで通知を確認できます

また設定→通知→通知履歴→通知履歴を使用→オン(初期値はオンだと思います
最近非表示にした履歴や過去24時間の履歴を見ることができます

ドコモショップが不具合照会する端末には「当機が充電できない」という不具合情報が登録されていないためドコモショップでは対応できないようです
ドコモ純正のAC08アダプタをドコモショップで購入して自宅で充電できなかったとき返品できるか聞いてみるぐらいでしょうか

書込番号:25940364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2024/10/27 15:30(10ヶ月以上前)

#横レスすみません。

>†うっきー†さん

横からのご指摘ありうございます。

>magtmaさん

見落としすみませんでした。退散します(汗)

書込番号:25940515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/10/27 18:21(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
ありがとうございます。ドコモもドコモショップも富士通も充電に関する不具合情報は無し、です。

今年8月に発売された、このarrowsは端末の設定次第では電池を4年間新品に近い状態を維持する機能があり、その設定が下手で充電の不具合出てる可能性大、と素人ながらに考えてます。

初期化してもダメなんて想定外です。。。

書込番号:25940669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/28 22:27(10ヶ月以上前)

>magtmaさん

こんにちは。

>今年8月に発売された、このarrowsは端末の設定次第では電池を4年間新品に近い状態を維持する機能があり、その設定が下手で充電の不具合出てる可能性大、と素人ながらに考えてます。

この部分に答えがあるのではないでしょうか?

私はF-51Cを使用していますが、使い始めた頃、この機能のおかげで充電できていなかったことが2度ほどありました。

1度目→「電力オフピーク充電がON」になっていると昼間(夜間以外に)充電器を挿しても充電できないことを知らずに、充電器を挿したまま数時間放置。「あれ?充電されてない!」となりました。

2度目→「電池長持ち充電」の機能をONにしていた状態で、ある日、「明日は長時間外出だから100%まで充電しよう」と思い、「電池長持ち充電」の機能をOFFにして夜間に充電器を挿して寝ました。翌朝見ると全く充電されていませんでした。その後、端末を再起動したら充電できました。

参考までに、私が使用している充電器はSH-AC05(シャープ純正)です。

何かヒントになれば幸いです。

書込番号:25942022

ナイスクチコミ!0


@o@さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/29 19:49(10ヶ月以上前)

これは本当に不思議な話ですね・・
他の家では普通に充電できるのであれば「電池長持ち充電」機能の問題では無いような・・
電圧等も充電器で変圧して出力すると思うので家によって違うとは考えずらいですし・・
コンセントのプラスとマイナスを逆に差してもダメでしょうか?

書込番号:25942968

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)