| 発売日 | 2024年8月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 179g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| arrows We2 F-52E docomo | |
| arrows We2 au | |
| arrows We2 M07 SIMフリー | |
| arrows We2 SoftBank | |
| arrows We2 M07 楽天モバイル |
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2025年8月1日 17:07 | |
| 7 | 3 | 2025年8月6日 12:57 | |
| 8 | 2 | 2025年7月1日 15:30 | |
| 54 | 23 | 2025年6月22日 06:32 | |
| 21 | 2 | 2025年6月10日 18:44 | |
| 5 | 2 | 2025年5月21日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル
SONYのXperia 10IVからこちらの機種に乗換えを考えています
用途としては待ち受けメインでブラウジング、LINE、メール程度です(ゲームなどは一切やりません)
あと、常駐しているポイ活アプリ(トリマとかクラシルリワード)が4つ、ウォーキングの距離カウントアプリが2つ入っています
実際に使用されている方に何点か教えていただきたいことがあります
@ こちらの機種は本体の温度が上がって不安定になることはありますでしょうか?
(10IVが高温アラートで写真撮影が出来ない事が度々あるため)
A ブラウジングなどでもっさり感は感じますか?
B バッテリーの持ちはどうでしょうか?
@が買い替えの一番の要因です!これさえなければあと何年か使うんですが・・・
後半2つは使い方とか主観に因る部分が大きいとは思いますが傾向だけでも知っておきたいです
また、ほかにお勧めのSIMフリー機があれば教えてください
よろしくお願いします
2点
@ ダッシュボード上に固定してナビに使うとかしない限り、問題ないです
A 最近の端末の中ではもっさりしてる方、もっさりよりもプチフリーズの方が気になると思います
B 楽天モバイルで使うなら、同じMNP一括1円のOPPO A3 5Gの方がオススメです(発熱しない、安定してる、画面が明るい
※W2はドコモ版(IIJmioのドコモ回線&UQ、A3 5G(irumo&楽天モバイル)は楽天版を使っています。私は小さいのを好むので、We2の方がお気に入りではあります
We2は設定とか、癖が強いです(SIMの切り替えとか)
書込番号:26252532
0点
>ほぃっさん
ご回答有難うございます
ナビはごく稀に使いますが、普段はセンターコンソールや助手席に転がしているので問題なさそうです
が、もっさりを通り越してプチフリの発生は全くの想定外です・・・
OPPOは家電店でモックを触りましたが、手の小さい私にはちょっと大きいかなと思いました
というか現行の機種が皆大きくて・・・一番小ぶりで価格も手ごろだったのがarrowsだったんで第一候補にしていました
もう一度ほかの機種も見て大きさが許容できそうか確認してみます
書込番号:26252794
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル
【困っているポイント】
【使用期間】
おおよそ二か月
【利用環境や状況】
透明で柔らかい保護ケースに入れて使っています
【質問内容、その他コメント】
スマホ本体の背面に貼られているシール(IMEIの番号とバーコード)ですが、剥がすことは可能でしょうか?
購入時点では、後で何時でも剥がせると思っていましたが、二か月経過した現在、爪を立てて剥がそうとしているのですが、密着していて剥がすことは不可能のように思えます。
皆様の場合、シール剥がせましたか?
2点
長年にわたって変質して剥がせない事は有りますが2ヶ月なら簡単そうですけどね。
それを考えると剥がせないように簡単なシールではなく溶着とかの処理がしてあるかもですね。
諦めるか?
少しぐらいキズついてもいいのならまち針等を差し込んでみるとかですね。
後は溶剤ですが本体が溶けるかも…
ショップに聞いてみましょう。
書込番号:26233761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普通の紙のシールです
かんたんに剥がれます
シールの粘着剤は熱を加えると柔らかくなり粘着力も弱くなるため剥がれやすくなります
シールをドライヤーで軽くあたためる
タオル等をお湯で温め固く絞ってシールに当てる
書込番号:26233809
3点
報告が遅くなり申し訳ございません。
温める方法を試しましたが、剥がせませんでした。
キズは付けたくないので、シールを貼ったままで使い続けます。
皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:26256595
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
現在、au AQUOS sense2 かんたんSHV43を使用。
(SIMカードは、au Nano IC Card 04です。)
au arrows We2に機種変更をしたいのですが、現在のSIMカードを入れて使用可能でしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:26212208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゆるん3さん
当方の勉強不足かもしれませんが
以前はau4GSIMはauの5Gスマホでは
利用出来ないようにしていたのですが
変更になったのでしょうか?
>みわっち777さん
当方は利用できないと理解しているので
SIMの契約変更が必要だと思いますよ
書込番号:26212312
3点
au は制限がかかっており、使えないとのことでした。その機種には対応していません。
申し訳ございません。
書込番号:26212330
1点
>ゆるん3さん
>mjouさん
色々調べていただきありがとうございます。
Googleで調べると、「NanoSIMカード対応」と出ますが、
「Nano IC Card 04」という意味ではないのですか。
書込番号:26212344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SIMサイズは同じですけど
auの場合4GSIMでau5G端末で利用できない設定にしています
多分IMEI制限だと思います
特定のIMEI端末で4GSIM使用できない設定です
書込番号:26212364
3点
>みわっち777さん
auの5G対応のスマホとなりますので、下記の通り、5G契約への変更が必要となります。
SIMのサイズの問題ではなく、IMEI制限により変更が必要となります。
■auの5G対応キャリア端末の制限
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。
auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:×←今回の質問は、こちらになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
書込番号:26212365
6点
au版のWe2はIMEI制限でダメですが、128GBのSIMフリー版や楽天版を購入すればSIMカードはそのままで使えますよ。
書込番号:26213440
1点
>ゆるん3さん
いえいえ、ありがとうございました。
書込番号:26213544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mjouさん
IMEI制限されているんですね。
auだけなんでしょうか。
いろいろありがとうございます。
書込番号:26213549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
具体的なご説明ありがとうございます。
IMEI制限について調べました。
理由について納得の反面、なかなか厳重な対応しているなという印象を受けました。
質問に対しての、可能の有無のご回答もありがとうございました。
書込番号:26213560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>亜空間の申し子さん
IMEI制限あるとのこと。
auはなかなか厳しいですね。
色々ありがとうございました。
書込番号:26216439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
確認です。
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
@docomoの端末+ auの4G契約のSIMは◯でよいですか。
A auの4G契約のSIM利用の場合、現在のプランが引き継がれるということでよいですか。
B端末のみ、店舗にて購入可能でしょうか。
その際、気をつける点はありますか。
質問ばかりですみません。
注意点等がありましたらご教示お願いします。
書込番号:26216445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みわっち777さん
>@docomoの端末+ auの4G契約のSIMは◯でよいですか。
はい。
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
に該当します。
>A auの4G契約のSIM利用の場合、現在のプランが引き継がれるということでよいですか。
契約を変更しない限りは、勝手に契約内容が変更されることはありません。
SIMと端末の紐づけはありませんので、SIMを差し替えるだけでは、契約内容が勝手に変更されることはありません。
>B端末のみ、店舗にて購入可能でしょうか。
> その際、気をつける点はありますか。
どの機種についてのはなしかわかりませんが、本機については公式サイト記載通り可能かと。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/arrows_we2/
>オンラインショップで機種のみ購入
>店頭で機種のみ購入
書込番号:26216458
6点
docomo端末の場合でしたら、以下になります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004IR
>機種だけ(白ロム)購入の場合は、新規契約と同じ機種代金となります。ただし、上記の割引・キャンペーンに表示されているポイント還元は対象外です。機種だけ(白ロム)購入は、月末のご注文の場合はお手元に届くまで1週間程度のお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。 機種だけ(白ロム)購入の場合はこちら
書込番号:26216463
4点
>†うっきー†さん
@Aのご回答承知しました。
ありがとうございました。
B端末のみ、店舗にて購入については、
docomoの機種のarrows We2の事でした。
またまた、質問です。
C店舗で端末購入の場合、SIMカード持参した方がよいですか。
他社ですが、気を悪くされないでしょうか。
DSIMカード入替と動作確認は、docomoさんがしてくれるの でしょうか。
書込番号:26216544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みわっち777さん
>C店舗で端末購入の場合、SIMカード持参した方がよいですか。
> 他社ですが、気を悪くされないでしょうか。
>DSIMカード入替と動作確認は、docomoさんがしてくれるの でしょうか。
迷惑なので、やめておいた方がよいと思います。
親切な担当者なら、ひょっとしたら、内心は嫌でも、やってくれるかもしれませんが。
普通は、自分で行います。
書込番号:26216552
4点
>みわっち777さん
利用されているアイコンから大丈夫だとは思いますが、
最初に「au AQUOS sense2 かんたんSHV43」と記載されていますが、
例えば、親が使っていて、IMEI制限のある「新カケホ割60」を契約しているということはありませんよね?
こちらの契約でしたら、契約内容での縛りがあるため、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他社端末でも利用できませんので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のある、新カケホ割60を適用をしている場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
書込番号:26216561
5点
個人的には、docomoはドコモの変なアプリが入っていて、かなり煩わしいのと、
もし今後、5Gにしたときauの5Gに対応していません。
もし社外を買うならば、auに完全対応しているソフトバンクのarrows we2が良いと思います。
書込番号:26216567
1点
>†うっきー†さん
CD承知しました。
やはり迷惑ですよね。
書込番号:26216573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
おっしゃる通り、親が使っています。
先に言わずすみませんでした。
カケホ60割加入していました!!
詳しいプランは以下の通ります。
「スマホスタートプラン」
・aupピタッとプラン
・カケホ割60
・auスマホ割
・auスマートバリュー
カケホ割60と新カケホ60割は、同じサービスと見て良いでしょうか。
なかなか手強いですね。
書込番号:26216706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みわっち777さん
>カケホ割60と新カケホ60割は、同じサービスと見て良いでしょうか。
「新カケホ60割」ではなく「カケホ60割」については、分かりませんでした。
提供条件書では、以下のようになっています。
>「新カケホ割 60」は、対象端末をご利用の 60 歳以上のお客様について、対象の料金プランの基本. 使用料を割り引く特約です。
>「カケホ割 60」は、対象端末をご購入いただいた 60 歳以上のお客様について、au ピタットプランの. 基本使用料を割り引く特約です。
「新」がつかない方であれば、「対象端末をご利用」という縛りの記載はなく、「対象端末をご購入いただいた」時だけの縛りのようです。
そのため、他の端末でも利用可能かもしれません。
試しに、別の端末で確認してみてはどうでしょうか。みわっち777さんの端末等。
書込番号:26216860
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 SoftBank
メディア・通知の音量は変わらないのですが、着信の音量だけが勝手に最大音量になってしまうことが購入してから続いています。
ネットで、Bluetoothイヤホン・有線イヤホンを使うと端子の部分で勝手に変わってしまうことがあると、見かけたのですがBluetoothイヤホンも有線イヤホンも使わないです。
自分が何かの拍子で変えてしまっているのかと思っていたのですが、3カ月使ってきて今までの端末ではこのようなことはなかったので、皆様のアドバイスをいただければと思います。
11点
>Hiro-0427さん
私も同じ症状で困っています。
だいたい1週間くらいで画面がもたつくようになるので再起動するのですが、そうすると100%着信音量のみ最大になります。
その度に音量を下げるのですが、たまに下げ忘れて大音量で着信音が鳴ってビックリします。
5月20日のソフトウェアアップデートも適用しましたが症状は変わりません。
なお、連続して2回再起動すると着信音量は変わりません。多少使用してから再起動すると着信音量が最大になります。
早く改善して欲しいものです。
書込番号:26205457
6点
>ピノグリさん
ご返信いただきありがとうございます。
同じ症状の方がいらっしゃって、自分だけの問題なのかと思っていました。
メーカーの方がしっかりと対応してくださるといいのですが、いきなり音量が上がってびっくりしますよね。
書込番号:26206257
4点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル
この機種でpovo契約してる人ありますか?
Rakutenハンド5Gの後発機種でRakutenブロックによりpovoは使えなくされてます。
この機種で日本通信の物理SIMとpovoで番号維持に使いたくご質問させて頂きました。
povoの公式サイトでRakutenモバイルの使用を公式に確認してる台数圧倒的に少なく記載が無いため実際のユーザーからのお声を聞きたいてす。
よろしくお願いします。
書込番号:26186276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
音声通話が使いものにならないです。>モグたんネオさん
書込番号:26186378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
音声通話がダメなのはRakutenリンクの方では無く、ポボの通話ですか?
書込番号:26186387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






