arrows We2 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

arrows We2 のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 dual sim 運用について

2024/11/06 21:18(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

F-52E docomo の中古品を、docomoのギガホライトプラン(4G)で使用しています。

この機種はeSIMでdual sim運用できるとのことで、IIJMIOのデータプランを申し込み、実際にインストールしたのですが、どうしてもデータ通信ができません。設定画面で、IIJのeSIMは有効になっているのですが、ホーム画面のIIJのアンテナが「!」です。

IIJのサポートは「こちらで開通は確認できているのでデータ通信できるはずだ」でらちがあきません。

このような運用をされている方、何か情報がありましたら教えていただけますか。

書込番号:25951978

ナイスクチコミ!4


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/06 21:23(11ヶ月以上前)

>Weiseさん

APNは設定されていますか?

APN iijmio.jp

ユーザ名 mio@iij

パスワード iij

認証タイプ PAPまたはCHAP

書込番号:25951983

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/06 21:25(11ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

APNはIIJが指定した通り設定してあります。

書込番号:25951987

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 21:26(11ヶ月以上前)

>Weiseさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:25951989

ナイスクチコミ!4


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/06 21:39(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん

ご指摘ありがとうございます。
APNは、IIJのサポートにスクリーンショットで確認してもらいました。
端末の再起動、電源ON/OFF、機内モードON/OFF、
docomoのSIMカードを取り外して試してみてもだめでした。

書込番号:25952010

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 22:04(11ヶ月以上前)

>Weiseさん

APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。

この2つの画像が添付されていないようでした。

書込番号:25952030

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 22:13(11ヶ月以上前)

>Weiseさん

パスワードのところをタップして「iij」(アイアイジェー)になっていることは確認済でしょうか?

書込番号:25952040

ナイスクチコミ!0


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/06 22:39(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

eSIMをOFF、docomo SIMを選択→データ通信可能

IIJのeSIMをON、モバイルデータ通信をIIJに →データ通信不可

APNは作成したAPNを指定

>†うっきー†さん

パスワードは確認しました。

このスクリーンショットで確認できますでしょうか

書込番号:25952083

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 23:10(11ヶ月以上前)

>Weiseさん
>このスクリーンショットで確認できますでしょうか

はい。
提示して頂いたもので、問題ないように思いますので、原因わかりませんでした。
見れば分かると思っていたのですが、すみません。

添付画像で判断出来ないものとしては、後ろに半角スペースを入力しているということがないかですが、
ここは、最初に記載しているので、確認済だと思いますし。

気になるところとしては、中古というところですね。
ただ、物理SIMなら内部を破損させたなどが考えられますが、eSIMなので、破損は考えにくいですし。

書込番号:25952134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/11/06 23:16(11ヶ月以上前)

>Weiseさん

だめもとで、「MVNOの種類」を「SPN」に指定してみるとか。
ごくまれに、指定しないと駄目な機種がありますので。

https://help.iijmio.jp/answer/6317f61c347eb41b76505369/
>mioモバイル・ギガプランのSIMをAndroid端末でご利用中に、APN設定を行ってもテザリングやデータ通信が行えない場合、APNの設定で「MVNOの種類」を「SPN」に変更してください。

書込番号:25952142

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/11/07 10:17(11ヶ月以上前)

>IIJのeSIMは有効になっているのですが、ホーム画面のIIJのアンテナが「!」です。
「モバイルデータ」がオンになっていないためデータ通信ができず「?」マークとなります
IIJのeSIM側で「モバイルデータ」をオンにしていいますか

>eSIMをOFF、docomo SIMを選択→データ通信可能
添付画像ではドコモ側のSIMが「モバイルデータ」になっています
クイック設定の「インターネット」でSIMを切り替えても「モバイルデータ」は切り替わりません

取扱説明書(P129)を見て「モバイルデータ」をオンにします
モバイルデータはSIMの両側をオンにできないためモバイルデータしたい方のSIMのモバイルデータをオンにしたりモバイルデータしたくないときはオフにしたりします

モバイルデータをオンにする方法
設定→SIM→IIJmio→モバイルデータ→オン
(モバイルデータにIIJmioを使用?のメッセージが出ますので「IIJmioを使用」をタップします)


書込番号:25952445

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/11/07 12:21(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>モバイルデータをオンにする方法
>設定→SIM→IIJmio→モバイルデータ→オン
>(モバイルデータにIIJmioを使用?のメッセージが出ますので「IIJmioを使用」をタップします)

それが、#25952083で添付している2枚目の画像の
「IIJのeSIMをON、モバイルデータ通信をIIJに →データ通信不可」だと思いますが・・・・・

書込番号:25952558

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/11/07 13:00(11ヶ月以上前)

機種不明

接続なし

アンテナマークの三角が白抜きでビックリマークは解約済みのSIMを挿しているのと同じです
docomo回線以外の解約済みのSIMを入れると再現ができます
端末と基地局の間で認証(接続)ができていないため接続できないということになります

APNを正しく設定してもAPNの情報が反映されいないのかも知れません
あとできることはモバイルネットワークの設定をリセットしてAPNを再設定するぐらいです

設定→システム→リセットオプション→モバイルネットワークの設定をリセットする→eSIMを消去(チェックを外す)→IIJmioを選択→設定をリセット
念のため端末の電源を切ってから電源をいれてAPNを設定する

書込番号:25952609

ナイスクチコミ!2


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 15:14(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。
アドバイスいただいた内容は、一通り試しましたが駄目でした。

本日、もう一度、IIJmioのサポートに問い合わせしました。
いったん、社内で検証してもらうことになりました。
回答は後日となります。

回答が来たら、ご報告します。

書込番号:25952789

ナイスクチコミ!1


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/11/07 20:38(11ヶ月以上前)

0120466996へ。

>Weiseさん
この番号は、キャリアがスマホ端末の不具合など照会する時の富士通の問合せ電話番号です。近々こちらの端末は問合せが多くアップデートする情報があります。

書込番号:25953161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/13 21:35(11ヶ月以上前)

>magtmaさん
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
>JAZZ-01さん

IIJmioより、回答がありました
IIJmioの動作確認端末は、SIMフリー版の「arrows We2 M07」なので
接続ができない件は、メーカーに問い合わせてもらいたいとのことでした

私は中古品を購入しているので
端末のサポートは受けられないと思います

今月末までは契約期間なので
もう少し検証してみたいと思います

皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25960182

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/11/13 22:44(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

モバイルデータには自動接続しません

Rakutenの設定例

>書込番号:25952083はクイック設定です
クイック設定ではデュアルSIMの切り替えはできないです
インターネットの接続にモバイルデータを使用しているときオフにすることができます

設定のネットワークとインターネット→SIMでモバイルデータのON/OFFをSIM毎に切り替え出来ます

デュアルSIMでのデータ通信の切り替えは設定→ネットワークとインターネット→SIM→docomo、IIJのとき→IIJを選択→SIMを使用→ON、モバイルデータ→ON
eSIMはSIMの抜き差しができないので変わりに「SIMを使用」→OFF→ONを繰り返ししてみるとか

docomo側のモバイルデータがONになっているときは「IIJ」側の「モバイルデータ」をONにすると「モバイルデータにIIJを使用?」→IIJを使用
IIJでモバイルデータが利用できるようになります

デュアルSIMの両側でモバイルデータをオフにするアンテナマークの右側に両方とも「!」ビックリマークはでますが左側のアンテナマークは正常に表示されています
設定→SIM→IIJ→4G回線による通話→ON(グレーアウトで設定できない)とか
優先ネットワークの種類→4G/3G/GSM
ネットワークを自動的に選択→ON
ネットワークを選択→IIJ(グレーアウトで設定できない)とか


それでも調子が悪い場合はeSIMの再ダウンロードをIIJに申し込む位でしょうか?

書込番号:25960261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/11/17 19:26(11ヶ月以上前)

私も11月初めにarrows We2 F-52でiijmioのデータe-simをアクティベートしましたが、繋がりませんでした。
iijmioのサポート、FCNTのサポートのどちらにも相談しましたが、結果、繋がらず。
最終手段としてe-simを再発行して再度、アクティベートしましたが、やはり駄目でした。
私は今月で解約します・・・

書込番号:25964696

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/11/18 02:19(11ヶ月以上前)

書き込み番号 [25952142]でMVNOの種類:SPNにしたらどうかという書き込みがありますがIIJのMCC、MNCが44003のためMVNOの値はIIJとなります

アクセスポイントの編集で設定できます
変更後は画面右上の縦3点リーダーをタップして保存します
保存後は端末の再起動も試されればと思います

データeSIMの場合 MVNOの種類:SPN MVNOの値:IIJ

使用しているeSIMはIIJのフルMVNOのSIMとなります
他のeSIMを検討されても良いかもしれません
楽天モバイルのeSIMとirumoのSIMの組み合わせでは dual sim 運用ができています
モバイルデータ通信を切り替えることができます

書込番号:25965122

ナイスクチコミ!1


スレ主 Weiseさん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/19 19:27(11ヶ月以上前)

少し実験してみたのでご報告します


(1)HISモバイルのプイペイドSIM(データ専用、eSIM)を使ってみる

アクティベートは成功しましたが、
IIJmioと同じ状況となりデータ通信は利用できませんでした。

なお、eSIMをアクティベートすると「 IIJ 」と表示されます。
IIJmioとはAPNの内容が違いますが、
MNCに「 03 」が自動で入ったのでIIJが卸しているのでしょう。

面倒なのでサポートにはコンタクトを取っていません


(2)povoのデータ専用プラン(eSIM)を使ってみる

これはデータ通信可能でした。
docomoの物理SIMは、通話・SMS使用、モバイルデータOFFに設定
povoのeSIMは、モバイルデータONに設定
動画をストリーミングで再生したところpovo側のデータ量が消費されたので、
利用できていると判断しました。


(3)補足:IIJmioの物理SIM(音声、au回線)について

IIJmioの物理SIMは、通話、SMS、データ通信、すべて問題なく使用できます


以上です

私が何か大きなミスをしているのかもしれませんが
これ以上、時間とコストをかけたくないので
検証は終わりにしたいと思います

「データ量不足時のチョイ足し」という当初の目的は達成できたので
povoでいきたいと思います

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25966937

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/11/20 21:51(11ヶ月以上前)

>IIJmioとはAPNの内容が違いますが、
MNCに「 03 」が自動で入ったのでIIJが卸しているのでしょう。

MCC、MNCが44003はIIJ専用でドコモの設備は使用していないものです
IIJがHIS(日本通信)に卸しているということはないです

説明を良く見て説明書どおりに手動でAPNを設定してみてはどうでしょうか

ドコモ回線を使用している場合は44010になります

書込番号:25968348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

充電について

2024/10/27 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

端末とACアダプタがあります。

自宅では充電できません。

会社や知人宅では充電できます。

どんな事が考えられますか自宅では充電できない理由。

書込番号:25940118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/10/27 09:45(1年以上前)

自宅のコンセントの電圧が低いとか

たこ足でとか、近くで電力消費の大きいのがあるとか

書込番号:25940129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/10/27 09:48(1年以上前)

>magtmaさん
>どんな事が考えられますか自宅では充電できない理由。

現在、他の機器(冷蔵庫等)で利用出来ている壁のコンセントに直接ACアダプターを刺して確認して下さい。

今は、電源タップ等を間に入れているとかではないでしょうか?

書込番号:25940133

ナイスクチコミ!2


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/10/27 09:55(1年以上前)

>†うっきー†さん>fwshさん


はいタコ足使わず直接差してます。壁にはスマホのACアダプタしか挿しておらず。

同じACアダプタなのにギャラクシーA23、OPPOは充電できます。なぞです。端末を初期化しても充電不可。なお電池残量15%です

書込番号:25940141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/10/27 10:01(1年以上前)

住居環境で電圧が低くなることもあります

近所になにかがあるとか工場等

書込番号:25940149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/10/27 10:06(1年以上前)

モバイルバッテリー等で充電できないようでしたら端末の問題の可能も高いのかな?

書込番号:25940158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2024/10/27 10:39(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。

自宅にある充電器およびケーブルを会社や知人宅でで使うと充電できるのですか、
それとも会社や知人宅での充電はそれぞれにある充電器やケーブルを使っての充電ですか。

書込番号:25940197

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/27 11:11(1年以上前)

機種不明

充電が行われません

充電ができないときはホーム画面の上部を下にスワイプすると通知履歴が表示されます
通知履歴に「充電」アダプタの電圧が高く、充電を行えません。」と通知がでていませんか?
充電できる充電と同じ物を購入されるかドコモのACアダプタ08を購入されるかでしょうか

ドコモの【Type-C 45W高速充電】ACアダプタ08では充電ができたという報告があります
本機はUSB PD PPS対応ですがUSB PD PPS対応の充電器でも充電ができないことがあります
現状PPS(ProgrammablePowerSupply)が正しく機能していないように思われます
充電器によっては最大65W不可、最大45W可、最大20W可とか充電器を選びます
また充電が遅いという報告もあります

過去スレで同じ様な質問があります

書込番号:25940232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:497件

2024/10/27 11:30(1年以上前)

>magtmaさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044760/SortID=25926218/

前に建てられたスレで散々議論はされてますね。

docomo純正のACアダプタ07で公式には充電可能な筈だがそちらの07では出来ない。
ショップや他の人所有の07だと充電出来る。
主さん以外にも同様に07で充電不可の報告あり。また、他社PD対応品でも充電出来ないケースの報告もあり。

取り敢えずお手持ちのACアダプタ07での充電にこだわったままだと埒が明かないと思いますので、別のPD対応充電器を購入して使ってみるのが最善手だと自分は思います。まずは充電可能な環境を確保する方向で動いた方が良いのでは?

書込番号:25940245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/10/27 11:40(1年以上前)

>奈良のZXさん
おはようございます、端末とACアダプタは同じ物です。このセットで自宅では不可、とはいえ電子レンジ、空気清浄機は普通に作動します。

書込番号:25940258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/10/27 11:45(1年以上前)

>zr46mmmさん


初期化しました端末。アダプタ07.08両方充電は確認しました。セットアップ後の話ですかスワイプは?

書込番号:25940265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8655件Goodアンサー獲得:1605件

2024/10/27 13:00(1年以上前)

>magtmaさん

こんにちは。

>端末とACアダプタは同じ物です。このセットで自宅では不可、
>会社や知人宅では充電できます。
>電子レンジ、空気清浄機は普通に作動します。

ならば、家中が停電している/配電盤の主幹ブレーカーが落ちている訳ではないですね。

ちなみに、
お宅の家の中の壁コンセントって複数あると思いますが、それの何処で試しても同じように全滅ですか?
その電子レンジや空気清浄機の電源コードが挿さっているコンセントからそれらのコードを引っこ抜いて、そのコンセントに充電器を挿してみたらどうなりますか?
あるいは、その「充電器が動かない」コンセントに、お持ちの他の家電を繋いだら普通に動きますか?

なんとなくながら、
壁コンセントから延長コードで引いて充電器を繋いでいて、その延長コードの元プラグが壁コンセントから抜けて/抜け掛かっている?断線してる?長年使い込まれてて差し込み具合が緩い?…で、見た目にちゃんとコンセントに挿している筈の充電器に肝心の電源が掛かってない、
あるいは、
その試しているコンセントがある部屋/区画の分岐ブレーカーだけが落ちて(落とされて)いるから当該(壁?)コンセントに電気が来ていない、

・・・ってな、比較的単純な話のような気がしてなりません。

#今時のスマホ用充電器の類って、少々コンセントの電圧が足りないくらいではトラブらないので(実際、そもそもAC85〜240Vのワールドワイド対応な場合が大抵:現物の銘板参照)。

ハズしてたらすみません。

書込番号:25940344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/10/27 13:08(1年以上前)

>みーくん5963さん
>壁コンセントから延長コードで引いて充電器を繋いでいて、その延長コードの元プラグが壁コンセントから抜けて/抜け掛かっている?断線してる?

そのようなことはないと、記載済です。

#25940141
>はいタコ足使わず直接差してます。壁にはスマホのACアダプタしか挿しておらず。

書込番号:25940356

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/27 13:18(1年以上前)

機種不明

通知

>セットアップ後の話ですかスワイプは?
セットアップ後の意味が分かりませんが一般的にAndroid スマホでは画面を上から下にスワイプすることで通知を確認できます

また設定→通知→通知履歴→通知履歴を使用→オン(初期値はオンだと思います
最近非表示にした履歴や過去24時間の履歴を見ることができます

ドコモショップが不具合照会する端末には「当機が充電できない」という不具合情報が登録されていないためドコモショップでは対応できないようです
ドコモ純正のAC08アダプタをドコモショップで購入して自宅で充電できなかったとき返品できるか聞いてみるぐらいでしょうか

書込番号:25940364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8655件Goodアンサー獲得:1605件

2024/10/27 15:30(1年以上前)

#横レスすみません。

>†うっきー†さん

横からのご指摘ありうございます。

>magtmaさん

見落としすみませんでした。退散します(汗)

書込番号:25940515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2024/10/27 18:21(1年以上前)

>zr46mmmさん
ありがとうございます。ドコモもドコモショップも富士通も充電に関する不具合情報は無し、です。

今年8月に発売された、このarrowsは端末の設定次第では電池を4年間新品に近い状態を維持する機能があり、その設定が下手で充電の不具合出てる可能性大、と素人ながらに考えてます。

初期化してもダメなんて想定外です。。。

書込番号:25940669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/28 22:27(1年以上前)

>magtmaさん

こんにちは。

>今年8月に発売された、このarrowsは端末の設定次第では電池を4年間新品に近い状態を維持する機能があり、その設定が下手で充電の不具合出てる可能性大、と素人ながらに考えてます。

この部分に答えがあるのではないでしょうか?

私はF-51Cを使用していますが、使い始めた頃、この機能のおかげで充電できていなかったことが2度ほどありました。

1度目→「電力オフピーク充電がON」になっていると昼間(夜間以外に)充電器を挿しても充電できないことを知らずに、充電器を挿したまま数時間放置。「あれ?充電されてない!」となりました。

2度目→「電池長持ち充電」の機能をONにしていた状態で、ある日、「明日は長時間外出だから100%まで充電しよう」と思い、「電池長持ち充電」の機能をOFFにして夜間に充電器を挿して寝ました。翌朝見ると全く充電されていませんでした。その後、端末を再起動したら充電できました。

参考までに、私が使用している充電器はSH-AC05(シャープ純正)です。

何かヒントになれば幸いです。

書込番号:25942022

ナイスクチコミ!0


@o@さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/29 19:49(1年以上前)

これは本当に不思議な話ですね・・
他の家では普通に充電できるのであれば「電池長持ち充電」機能の問題では無いような・・
電圧等も充電器で変圧して出力すると思うので家によって違うとは考えずらいですし・・
コンセントのプラスとマイナスを逆に差してもダメでしょうか?

書込番号:25942968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 充電時、本体電源offかonか?

2024/10/27 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

どうしてますか皆さんは?

書込番号:25939994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/10/27 07:27(1年以上前)

>magtmaさん
電源切らずにそのまま充電してます。
切る必要はありません。

書込番号:25940010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10090件Goodアンサー獲得:1122件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度2 問い合わせ 

2024/10/27 11:37(1年以上前)

offにする必要はないかと

書込番号:25940255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2024/10/27 22:11(1年以上前)

災害発生時は、充電の時間短縮やバッテリーの持ちを良くする方法として、機内モードが推薦されているようです。

書込番号:25940944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/10/28 04:50(1年以上前)

>magtmaさん
普段は、電源ONのままでいいと思いますよ。
充電時間を少しでも短縮したい時は、電源OFFにして、充電した方がいいと思います。

書込番号:25941101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 arrows we2 カメラが起動しない

2024/10/26 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
機種変更で使い始めて4日目でカメラが突然起動しなくなりました。
再起動をしても起動せず、SDカードを抜いても起動しないです。
OSも最新にアップデートしています。



書込番号:25939096

ナイスクチコミ!0


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/10/26 14:01(1年以上前)

一度、セーフモードをお試し下さい。
電源ボタン長押し、画面上の 電源を切る ボタンを長押し です。(初期化とは異なり、再度再起動すれば元に戻ります。)

何かのアプリがカメラを掴んだままになっているのではないか、と思いました。

書込番号:25939106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件 arrows We2 auのオーナーarrows We2 auの満足度4

2024/10/26 16:34(1年以上前)

auのサポートに談話して指示に従ってください
サポートの指示でだめだったら
auショップで対応してくれます
もしUQ版ならオンラインでしか修理受付しません

書込番号:25939239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/26 18:42(1年以上前)

セーフモードで試しましたが、出来ませんでした。
ショップに持っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:25939408

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10090件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2024/10/26 19:37(1年以上前)

auに持っていけば解決しそうですが、他のカメラアプリ入れて起動しないようならカメラユニットの故障の可能性が高いですね。
購入して一週間は初期不良扱いで対応してくれるので、お早めに。

書込番号:25939497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/27 09:39(1年以上前)

富士通のスマホ部門の問合せ番号0120466966へ問合せて下さい。

書込番号:25940119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10090件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2024/10/27 11:34(1年以上前)

>magtmaさん
キャリア発売のスマホなので、対応するのはキャリアです。

書込番号:25940251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/27 11:43(1年以上前)

キャリアが問い合わせをする窓口です。キャリアは詳しくないです。電話するしないは自由ですから。私はメーカーに問い合わせます明日

>ヒロシです1961さん

書込番号:25940262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10090件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2024/10/27 11:58(1年以上前)

機種不明

>magtmaさん
善意で回答してくれる可能性はありますが、イレギュラーです。

書込番号:25940278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/27 12:53(1年以上前)

カメラはアプリで動いています

できることはカメラアプリの「ストレージとキャッシュ」を削除する→カメラアプリが初期されます
設定→アプリ→***このアプリをすべて表示→カメラ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去

カメラアプリを無効化する
設定→アプリ→***このアプリをすべて表示→カメラ→アプリのバッテリー使用量→無効にする
無効にするとカメラアプリがホーム画面から消えます→端末を再起動する→カメラ→アプリのバッテリー使用量→有効にする

修理では端末を初期化してから動作確認するため修理依頼する前に端末を初期化して確認する
設定→システム→リセットオプション→アプリの設定をリセット(アプリが保存しているログイン情報等のアプリの設定が初期化されます)
または設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去
すべてのデータが消去されるため写真等のデータは別な端末等にバックアップが必要です

書込番号:25940338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/27 13:39(1年以上前)

auショップに持って行って、端末交換なりました。

皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25940394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 登録した指紋が消えてしまいます

2024/10/18 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

クチコミ投稿数:11件

この機種に変更して約1ヶ月半たちますが、この間に登録した指紋が消えてしまうという状況が4〜5回発生しました。
最短で数日、最長で2週間くらいで登録指紋が消えてしまいます。(その度に指紋を再登録しています)
一度、コンビニ店頭でスマホ決済ができずに大慌てしてしまいましたー。

再起動が原因なのか、メモリクリアが原因なのか、RAM容量が原因なのか、いろいろ試してみましたが、自身ではこの現象を再現できません。
ちなみに登録した顔が消えたことはなく、正常に顔認証できます。
OSやシステムアップデートは最新のものにしてあります。

近々ドコモ店頭に相談しにいく予定にしていますが、なにか原因や解決策に思い当たる方はいらっしゃいませんでしょうか?
ずーっとArrows使っているし、この現象がなければ私にとって満足いくスマホなんだけどなあ。

書込番号:25930035

ナイスクチコミ!16


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10090件Goodアンサー獲得:1122件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度2 問い合わせ 

2024/10/18 15:27(1年以上前)

>ピノグリさん
前の機種から移行作業を行ったりすると、不審な動きをする場合があります。
見えない消せない設定が移ってしまって、悪さをしてしまいます。
もし移行してしまっているなら、一度初期化し一からアプリを入れる方が安全です。

書込番号:25930251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2024/10/18 17:22(1年以上前)

>sandbagさん
なるほど、確かに移行作業しています。
暇をみて、初期化〜アプリ登録をしてみようと思います。
早速のアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:25930362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/12/23 20:11(10ヶ月以上前)

登録指紋その後ですが、やはり消えます...
ひょっとして、指紋認証を一定回数失敗すると登録した指紋が削除されるような仕様になっていないだろうか?
風呂で指紋認証失敗して顔認証などでスマホを使用した後に登録指紋が消え去るような気がする
あれ、3週間ごとに指紋が消えているような気もする

10/18 登録指紋が消えて指紋再登録
11/08 登録指紋が消えて指紋再登録
11/20 三回目のシステムアップデートを適用(ビルド番号:V15RD71D)
12/03 登録指紋が消えて指紋再登録
12/04 端末初期化〜移行作業せずアプリをひとずつ再登録
12/23 登録指紋が消えて指紋再登録

書込番号:26010798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/12/23 21:05(10ヶ月以上前)

ちなみに毎日1時間以上使用しています

書込番号:26010861

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/12/23 23:05(10ヶ月以上前)

>指紋認証を一定回数失敗すると登録した指紋が削除されるような仕様になっていないだろうか?
そんなことはないです
そもそも指紋認証を失敗することがないです

ドコモに修理依頼された方が良いと思います
指紋が消えても再登録すればしばらく使えるため工場で不具合が再現しないことが考えられます
工場では端末を初期化してから不具合が再現するか確認するためです
しばらく使用していると不具合が出る様ですので「念のため指紋センサーと基板を交換してください」と一言そえて修理されればと思います

書込番号:26011011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/12/25 17:29(10ヶ月以上前)

ドコモオンラインショップで修理見積もりしたら金額が46,310円と出てきたので修理はあきらめます(新品が2台買えてしまう金額ですね)。
もうしばらく使ってみて我慢できなくなったら他の機種に乗り換えようと思います。

アドバイスありがとうございました!!

書込番号:26013040

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/12/25 19:35(10ヶ月以上前)

>ドコモオンラインショップで修理見積もりしたら金額が46,310円と出てきたので修理はあきらめます
この製品は発売されてから一年未満の製品です
メーカー保証期間中です
キャリア(ドコモ)端末のため窓口はドコモとなります
ドコモに電話等して問い合わせするかドコモショップに「無償修理受付」を依頼してください

2024年8月16日発売
https://www.fcnt.com/contact/

書込番号:26013233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/01/08 16:17(9ヶ月以上前)

ドコモショップ経由で無償修理となったとしても下記金額は必ずかかってしまうようです。

故障受付基本料 5,500円(税込)
代替機貸出料 5,500円(税込)
---------------------------
合計 11,000円

現金販売価格22,000円なので考えてしまいます...

書込番号:26029135

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:19件

2025/01/08 19:38(9ヶ月以上前)

>ピノグリさん

保証対象なら基本料金はかからないはずですが、何処に問い合わせしましたか?

書込番号:26029314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2025/01/08 19:43(9ヶ月以上前)

>787Bさん
>保証対象なら基本料金はかからないはずですが、何処に問い合わせしましたか?

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
>故障修理にかかわる料金の一部見直しについて
>故障修理にかかわる料金について2024年10月1日(火曜)より一部見直しを実施します。
>補償サービス未加入機器の修理の場合
>改定前 無料
>補償サービス未加入機器のお預かり修理 改定後 5,500円
>見積り修理の場合、キャンセルとなった場合においてもご負担いただきます。

書込番号:26029318

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:19件

2025/01/08 19:50(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

申し訳ないけど、本人に聞いています。

それと、数ヶ月前から自分の書き込みに対し、やたらと追加の書き込みしてますが、大きなお世話だし正直言って不愉快です。

書込番号:26029330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2025/01/08 20:58(9ヶ月以上前)

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
※2以下の様な注釈があります
この製品は発売後1年以内のため保証期間内です
従来と変更はありません
※2機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。

携帯電話を修理する場合、料金はかかりますか?
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=239265

書込番号:26029389

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2025/01/08 21:11(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>この製品は発売後1年以内のため保証期間内です

すみません。
本機は、発売日:2024年 8月16日なので、1年保証がありますね。

書込番号:26029405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/01/09 00:20(9ヶ月以上前)

>787Bさん
ドコモショップで対面で確認しました。
基本料金がかかるとのことでした。

書込番号:26029582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/01/09 00:34(9ヶ月以上前)

>※2 機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。

なるほど、誤った説明をされた可能性がありますね。
機種も購入日も正しく伝えたし、保証期間内であることや無償修理対象となった場合どうなるかということも尋ねていたのですが。

書込番号:26029588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/03/22 11:02(7ヶ月以上前)

機種不明

>ピノグリさん
私も同じ症状でサポートに相談中です
1?2週間で指紋認証のみ消えます
顔認証は消えません
また不思議なことに5個まで登録出来るはずが4個再登録した後、5個目が出来なくなり
1つ前の画面に戻ると5個の指紋が登録されている状態(登録を示す+マークは4、登録の数を示す数値は5/5)と不思議な現象、明らかにソフトバグでしょうか・・・
ショップへ持ち込み相談しました
(ショップも恐らくソフト的な不具合…と見解)
今のところ他の同様事例報告が無いことから修理に出しても異常無しや場合によっては自然故障とみなされない場合には有償修理になるとのことでした(有償判定後のキャンセルは5,500円必要との案内)
ソフトのアップデートを待ったほうが良いとのアドバイスでした

書込番号:26119157

ナイスクチコミ!4


Cassistarさん
クチコミ投稿数:1件

2025/04/08 09:14(6ヶ月以上前)

私も全く同じ症状で、購入後は3日〜1週間に1回は指紋認証が消えて再登録していました。
昨年10月頃購入し、今年に入ってからゴーストタッチも酷くなり支障があった為、2月初旬にオンライン修理依頼をしてみましたが、結果は異常なしということでそのまま返却されました。
その時は修理代0円で宅配サービス料550円の請求のみでしたが、帰って来て3日でまた指紋認証が消え、3月初旬に再度修理依頼をして送付しましたが、またしても異常なしという結果に…。2回目も修理代0円と宅配サービス料550円の請求のみで色々中身の交換をしたようでしたが、使い始めて1週間でまた指紋認証リセットとなったので、他にも同じ症状が出ている方もいるようですし、この機種はこういった仕様なのかも…と半ば諦めています。

書込番号:26139094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2025/10/19 10:01

8月頃(?)の更新でこの不具合は解消しましたね!?
よかったよかった・・・

ドコモやメーカーの対応の悪さにはとてもがっかりしました
何が「日本の携帯電話メーカー」でしょうか?
レノボ傘下(中国)で対応が悪くなったのでしょうか?
私の中では信用できないキャリア、メーカーと言う認識になりました〜

書込番号:26319626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/10/19 11:57

そうですね。私の場合、4月のソフトウェアアップデートで指紋問題は解消したように思います。
しかし、そのソフトウェアアップデート後にゴーストタッチが起こるようになり難儀しました。
そのゴーストタッチも7月のソフトウェアアップデートでほぼ解消されたように思います。

その後、私はこの機種購入から一年待たずにSIMフリーの AQUOS sense9 に買い換えました。
今はとても快適に過ごしています。

書込番号:26319713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

着信音の変更が出来ない

2024/10/14 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

離れて暮らす叔父から連絡あって困ってます。

設定から音→着信音をタップして、着信音を変更しようとすると
「アプリが強制停止しました」と一瞬お知らせが見えて
変更が出来ないそうです。

マナーモードは切ってあると言ってます。

判る方・同じような症状の方いますか?

書込番号:25925822

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/10/14 19:32(1年以上前)

>な太郎さん

最初に出来る作業としては、
SDカードを刺している場合は抜く。
端末の再起動後に再度確認。
になります。

画面上からのスワイプや、電源ボタン+ボリューム上の操作は難しい可能性があるので、
設定→システム→動作→電源ボタンを長押し→電源ボタンメニュー
で、電源ボタンの長押しだけでメニューが表示出来るように、設定も変更することを伝えてあげるとよいと思います。

書込番号:25925846

ナイスクチコミ!2


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2024/10/14 21:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

再起動は最初に試したそうですが
再起動後も着信音変更が出来ないそうです。

書込番号:25925956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2024/10/14 21:35(1年以上前)

>な太郎さん

改善出来る可能性は低いですが、ダメ元でやってみて下さい。

設定>アプリと通知>〇〇個のアプリを全て表示>(スワイプして)設定(を見つけ)タップ>ストレージとキャッシュをタップ>ストレージの消去

分かりやすく書くと『設定』のデータを消去すると言う事になります。設定のデータが壊れる事があり、消せば直るんじゃね。と言う事になります。

書込番号:25926005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2024/10/14 22:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

「工場出荷状態に戻す」や「アプリの初期化」は
本人も最終手段だと言っております。

LINEの通知も表示されないので(購入時は出来たそう)
富士通十八番のアップデート毎に不具合が発生…なのかもと。

書込番号:25926080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2024/10/14 22:42(1年以上前)

>な太郎さん

スマホを初期化するのではありません。

設定と言うアプリのデータの削除です。
設定アプリのデータが削除する機会は少ないのでご存知でない方が多いと思いますが、設定アプリのデータも他のアプリと同じようにデータの削除ができます。表面上は何も変わりません。

書込番号:25926092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2024/10/15 12:41(1年以上前)

返事有難うございます。

もしかしてGooglePlayからの設定アプリの削除操作の話をされてますか?

一応ソレも再起動確認、アップデート確認の後に行ったのですが、Googleコマンドの中にあったハズの設定アンインストールのキーが見当たりません。

エントリーモデルの富士通機種なので、細かい設定は出来なくされてるのかな?と思ったのですが…。

この機種お持ちでしたら、何処に隠されてるか分かりますか?

70近い伯父なので、スクショあげて頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:25926628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/15 19:46(1年以上前)

機種不明

着信

>設定と言うアプリのデータの削除です
実行して見ましたが設定済みの着信音がリセットされることはなかったです

設定→アプリ→***このアプリをすべて表示→設定→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュ

着信は設定→音とバイブレーション→着信音→着信音カテゴリ一覧→アーチスト、アルバム、着信音で変更できます
※アーチスト、アルバムはSDカードを含めてMusicフォルダを参照しています

現状は特定のユーザーの環境で発生している不具合の可能性があります
その内自然に直るまで放置、端末を初期化する位しか対処方法はないと思われます

書込番号:25927040

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/15 20:01(1年以上前)

機種不明

リセットオプション

リセットオプションでアプリの設定をリセットが選択できます
ログイン済みのアプリ等で再ログインが必要となります

端末を初期化してもホーム画面のアイコン等をスクリーンショットに撮る
Google Playストアから過去にインストールしたことがあるアプリをインストールする
殆どのアプリは再ログイン等すれば同じように使えます
過去のスクリーンショットからホーム画面のアイコンの並びを同じにします

書込番号:25927056

ナイスクチコミ!2


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2024/10/15 21:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。


>着信は設定→音とバイブレーション→着信音→着信音カテゴリ一覧…

ここで強制終了になってしまいます。


>現状は特定のユーザーの環境で発生している不具合の可能性があります
その内自然に直るまで放置、端末を初期化する位しか対処方法はないと思われます

LINEの通知表示も出ないままで放置して使ってます。
いろいろ試すんですが、エントリーモデルって国産機も海外機もこんなもんなんですかね…う〜ん。



書込番号:25927146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2024/10/15 22:17(1年以上前)

>な太郎さん

昨夜から体調が悪くサポートできず申し訳ありません。


>zr46mmmさん
検証下さりありがとうございます。

書込番号:25927225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)