月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月16日発売
- 6.1インチ
- 広角:約5010万画素/マクロ:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
arrows We2 F-52E docomo | ![]() ![]() |
arrows We2 au | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 SIMフリー | ![]() ![]() |
arrows We2 SoftBank | ![]() ![]() |
arrows We2 M07 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 1 | 2025年4月25日 13:17 |
![]() |
26 | 2 | 2025年4月25日 06:19 |
![]() |
6 | 1 | 2025年4月21日 16:05 |
![]() ![]() |
35 | 3 | 2025年4月20日 15:24 |
![]() |
2 | 3 | 2025年4月9日 14:37 |
![]() ![]() |
69 | 17 | 2025年4月8日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2010008.html
あーあ、3月にしてくれてたらな、、
書込番号:26159126 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>舞来餡銘さん
We2の新古市場価格のほうが安いので、三木谷ポイントのほうがお得。
どうしても欲しいなら、三木谷ポイント使ってラクマで買えばよい。
書込番号:26159196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
この機種を購入後1ヶ月ほど経ちましたが画面が頻繁に固まったり文字入力すら反応が鈍く動作がめちゃくちゃもっさりでいくらなんでもこれはおかしいと感じもしかしてと思い仮想メモリを無効にしたらサクサク動作するようになったのですが
仮想メモリというのはこんなものなのでしょうか?
仮想メモリがある機種を初めて購入したので使えばサクサク動くようになる機能だと思ってすぐに設定したのでまさかこれが原因だとは思いもしなかったです
11点

>伊織 イオリさん
仮想メモリをオフにしたということならば、その時に一度再起動しているはずなので、もしかしたらこの再起動の影響で一時的にサクサク動くようになったという可能性は考えられないでしょうか。仮想メモリは使わないほうがいいのか?とのことですが、この機能を評価するのはなかなか難しそうな感じを受けます。私はとりあえず仮想メモリ1GBの設定で使用していますが、良いのか悪いのか今のところ体感的な効果はよく判っていません。
この機種にはまたさらに、メモリークリーナー機能という機能が付いていて、画面上部の通知アイコンが一覧表示される部分(通知シェード)を下にスライドすると、Wi-FiやBluetoothなどのオンオフを切り替えるクイック設定パネルが現れますが、このクイック設定パネルからメモリークリーナーを呼び出して起動できますので、スマホの動作がもっさりした場合は、一度これも試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:26158696
10点

>伊織 イオリさん
>仮想メモリというのはこんなものなのでしょうか?
メーカーによって、仮想メモリ、メモリ拡張、RAMの拡張と、単語は違いますが、
一般的な話で言えば、遅くなることがありますので、オフにしておくのがよいと思います。
他のメーカーでも以下のように、オフにすることで改善されます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq43
>Q.他の同スペックの端末に比べて、同じアプリを使ってもレスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.メモリ拡張機能を使用しているにも関わらず、レスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.メモリ拡張機能をオフにしたところ、レスポンスが改善されました。何故でしょうか?
>
>メモリ拡張機能を使ってしまうと、低速な内部ストレージを使ってスマホが作業を行おうとすることで、大きなアプリを利用しない場合でも、低速になってしまうことがあるようです。
>RAMが足りなくなったら内部ストレージを利用するのではなく、最初から低速な内部ストレージも使ってしまうことがあるようです。
>
>メモリ拡張機能がある端末では、初期設定がオンになっているため、オフにすることで改善されることがあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq33
>Q.他の同スペックの端末に比べて、同じアプリを使ってもレスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.RAMの拡張機能を使用しているにも関わらず、レスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.RAMの拡張機能をオフにしたところ、レスポンスが改善されました。何故でしょうか?
>
>RAMの拡張機能を使ってしまうと、
※※※※※※※※※※※※※※※※
>低速な内部ストレージを使ってスマホが作業を行おうとすることで、
※※※※※※※※※※※※※※※※
>大きなアプリを利用しない場合でも、低速になってしまうことがあるようです。
>RAMが足りなくなったら内部ストレージを利用するのではなく、最初から低速な内部ストレージも使ってしまうことがあるようです。
>
>RAMの拡張機能がある端末では、初期設定がオンになっているため、オフにすることで改善されることがあります。
書込番号:26158751
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー
4月30日までのセール中!
くじを引いたら、その後、ちょっといいですか、でイルモの担当に!
色々、説明を聞いて居たら良くなって来て
丁度、スマホの変え時かも、と?
回線は、ちょっと使ったら切ってもいいそうだし
違約金もない!
SIMも2つまで行けるし・・・
兎に角、今、新しいスマホが、欲しけりゃチャンスかな?
1つ引っ掛かるのが、大きさ!
バイク用のホルダーに収まるか、どうか?
それだけ確認出来たら買うかな?
3点

今日、大きさを確認して
買う気満々で行ったら
乗り換えだけが、あの安さ?
え、昨日の説明だと新規からって話だったけど?
と言う訳で買うのを諦めました!
書込番号:26154517
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
前回投稿でいろいろ試してみてある程度は改善されたりしたのですが
@フリーズ多発
Aタッチの反応が悪い
B動画がカクカク
C開くまでに数秒かかる
D動画の画面閉じても音がしばらくなる
Eラインの通知が遅れる
Fシステム反応ありませんってちょくちょくでる
もう買い替えます。
書込番号:26138331 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

もしまだやっていないなら完全初期化と手動再設定を試してみましょう。
アプリなどの不要ファイルやアップデートで出てきた設定項目の不具合などを簡単確実に解消する唯一の方法です。
書込番号:26140164 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

夫婦で、使用しています。
おっしゃる様なことは何も有りません。軽快に使えていますよ。個体差ではないでしょうか?。
書込番号:26145865 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

fcnt は非常に悪い携帯電話を製造しています。カスタマイズが非常に下手なので、なぜ Google の Android をそのまま使用し、カスタマイズする必要がないのでしょうか。たぶん私はfcntのために中国の携帯を選ぶだろう
書込番号:26153328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル


画像が汚くてすみませんでした。
私の勘違いでなければ、
貴方様の投稿の上の商品名を押します。
お気に入り登録を押します。
色を選びます。
右上にボタンが出ます。
書込番号:26140523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
この機種に変更して約1ヶ月半たちますが、この間に登録した指紋が消えてしまうという状況が4〜5回発生しました。
最短で数日、最長で2週間くらいで登録指紋が消えてしまいます。(その度に指紋を再登録しています)
一度、コンビニ店頭でスマホ決済ができずに大慌てしてしまいましたー。
再起動が原因なのか、メモリクリアが原因なのか、RAM容量が原因なのか、いろいろ試してみましたが、自身ではこの現象を再現できません。
ちなみに登録した顔が消えたことはなく、正常に顔認証できます。
OSやシステムアップデートは最新のものにしてあります。
近々ドコモ店頭に相談しにいく予定にしていますが、なにか原因や解決策に思い当たる方はいらっしゃいませんでしょうか?
ずーっとArrows使っているし、この現象がなければ私にとって満足いくスマホなんだけどなあ。
15点

>ピノグリさん
前の機種から移行作業を行ったりすると、不審な動きをする場合があります。
見えない消せない設定が移ってしまって、悪さをしてしまいます。
もし移行してしまっているなら、一度初期化し一からアプリを入れる方が安全です。
書込番号:25930251 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
なるほど、確かに移行作業しています。
暇をみて、初期化〜アプリ登録をしてみようと思います。
早速のアドバイス、ありがとうございました!
書込番号:25930362
1点

登録指紋その後ですが、やはり消えます...
ひょっとして、指紋認証を一定回数失敗すると登録した指紋が削除されるような仕様になっていないだろうか?
風呂で指紋認証失敗して顔認証などでスマホを使用した後に登録指紋が消え去るような気がする
あれ、3週間ごとに指紋が消えているような気もする
10/18 登録指紋が消えて指紋再登録
11/08 登録指紋が消えて指紋再登録
11/20 三回目のシステムアップデートを適用(ビルド番号:V15RD71D)
12/03 登録指紋が消えて指紋再登録
12/04 端末初期化〜移行作業せずアプリをひとずつ再登録
12/23 登録指紋が消えて指紋再登録
書込番号:26010798
4点

>指紋認証を一定回数失敗すると登録した指紋が削除されるような仕様になっていないだろうか?
そんなことはないです
そもそも指紋認証を失敗することがないです
ドコモに修理依頼された方が良いと思います
指紋が消えても再登録すればしばらく使えるため工場で不具合が再現しないことが考えられます
工場では端末を初期化してから不具合が再現するか確認するためです
しばらく使用していると不具合が出る様ですので「念のため指紋センサーと基板を交換してください」と一言そえて修理されればと思います
書込番号:26011011
2点

ドコモオンラインショップで修理見積もりしたら金額が46,310円と出てきたので修理はあきらめます(新品が2台買えてしまう金額ですね)。
もうしばらく使ってみて我慢できなくなったら他の機種に乗り換えようと思います。
アドバイスありがとうございました!!
書込番号:26013040
3点

>ドコモオンラインショップで修理見積もりしたら金額が46,310円と出てきたので修理はあきらめます
この製品は発売されてから一年未満の製品です
メーカー保証期間中です
キャリア(ドコモ)端末のため窓口はドコモとなります
ドコモに電話等して問い合わせするかドコモショップに「無償修理受付」を依頼してください
2024年8月16日発売
https://www.fcnt.com/contact/
書込番号:26013233
2点

ドコモショップ経由で無償修理となったとしても下記金額は必ずかかってしまうようです。
故障受付基本料 5,500円(税込)
代替機貸出料 5,500円(税込)
---------------------------
合計 11,000円
現金販売価格22,000円なので考えてしまいます...
書込番号:26029135
1点

>ピノグリさん
保証対象なら基本料金はかからないはずですが、何処に問い合わせしましたか?
書込番号:26029314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>787Bさん
>保証対象なら基本料金はかからないはずですが、何処に問い合わせしましたか?
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
>故障修理にかかわる料金の一部見直しについて
>故障修理にかかわる料金について2024年10月1日(火曜)より一部見直しを実施します。
>補償サービス未加入機器の修理の場合
>改定前 無料
>補償サービス未加入機器のお預かり修理 改定後 5,500円
>見積り修理の場合、キャンセルとなった場合においてもご負担いただきます。
書込番号:26029318
1点

>†うっきー†さん
申し訳ないけど、本人に聞いています。
それと、数ヶ月前から自分の書き込みに対し、やたらと追加の書き込みしてますが、大きなお世話だし正直言って不愉快です。
書込番号:26029330 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
※2以下の様な注釈があります
この製品は発売後1年以内のため保証期間内です
従来と変更はありません
※2機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。
携帯電話を修理する場合、料金はかかりますか?
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=239265
書込番号:26029389
3点

>zr46mmmさん
>この製品は発売後1年以内のため保証期間内です
すみません。
本機は、発売日:2024年 8月16日なので、1年保証がありますね。
書込番号:26029405
1点

>787Bさん
ドコモショップで対面で確認しました。
基本料金がかかるとのことでした。
書込番号:26029582
2点

>※2 機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。
なるほど、誤った説明をされた可能性がありますね。
機種も購入日も正しく伝えたし、保証期間内であることや無償修理対象となった場合どうなるかということも尋ねていたのですが。
書込番号:26029588
2点

>ピノグリさん
私も同じ症状でサポートに相談中です
1?2週間で指紋認証のみ消えます
顔認証は消えません
また不思議なことに5個まで登録出来るはずが4個再登録した後、5個目が出来なくなり
1つ前の画面に戻ると5個の指紋が登録されている状態(登録を示す+マークは4、登録の数を示す数値は5/5)と不思議な現象、明らかにソフトバグでしょうか・・・
ショップへ持ち込み相談しました
(ショップも恐らくソフト的な不具合…と見解)
今のところ他の同様事例報告が無いことから修理に出しても異常無しや場合によっては自然故障とみなされない場合には有償修理になるとのことでした(有償判定後のキャンセルは5,500円必要との案内)
ソフトのアップデートを待ったほうが良いとのアドバイスでした
書込番号:26119157
3点

私も全く同じ症状で、購入後は3日〜1週間に1回は指紋認証が消えて再登録していました。
昨年10月頃購入し、今年に入ってからゴーストタッチも酷くなり支障があった為、2月初旬にオンライン修理依頼をしてみましたが、結果は異常なしということでそのまま返却されました。
その時は修理代0円で宅配サービス料550円の請求のみでしたが、帰って来て3日でまた指紋認証が消え、3月初旬に再度修理依頼をして送付しましたが、またしても異常なしという結果に…。2回目も修理代0円と宅配サービス料550円の請求のみで色々中身の交換をしたようでしたが、使い始めて1週間でまた指紋認証リセットとなったので、他にも同じ症状が出ている方もいるようですし、この機種はこういった仕様なのかも…と半ば諦めています。
書込番号:26139094 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)