arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

arrows We2 Plus

  • 256GB
<
>
FCNT arrows We2 Plus 製品画像
  • arrows We2 Plus [スレートグレイ]
  • arrows We2 Plus [シャンパンシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

(701件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows We2 Plus M06 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows We2 Plus」のクチコミ掲示板に
arrows We2 Plusを新規書き込みarrows We2 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

離れてみてわかったarrowsの優秀さ

2024/09/27 08:08(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

スレ主 舞龍峰さん
クチコミ投稿数:3件

11年くらい前、ARROWSのロゴが大文字だった頃にクチコんで以来の投稿です。
F-10D以来のarrows使いだったのですが、学園アイドルマスターの推奨スペックに足る機種を求め、遂にarrowsを手放してGalaxyに機種変更をしました。
(といってもS21+の中古品ですが)

それからたった二日しか経っていないにも関わらずarrowsへのホームシックを発症してしまいました。
まあそれほど長いこと使い馴染んだブランドから離れればそりゃそーなるって話には違いないんですけど、たった一つ明確に断言できる優秀なところがあります。
それは生体認証機能のイニシアティブです。
やはりF505iの頃から指紋センサーを使ってるだけあり、FCNT(富士通)はこの点は他社の追随を許さないでしょう。
精度の良さももちろんですが、背面にせよ電源ボタン一体型にせよ、現行機種の指紋センサーの形はだいたいarrowsが一番乗りにやってきたものです。とにかく自然に指がつく良い位置です。
この点は明確にGalaxyは敵っていないと思います。ディスプレイ内センサーは保護フィルムとの相性問題を生んでおり、型落ちになったS21+で今お店に残っている保護フィルムから対応品を探すのは大変です。
…ぶっちゃけやらかしました。何とかアウトさんのガラスフィルム、パッケージのどこにも(注釈にすら)指紋センサーと合わないって書いてないんです。そんな大事なことはオモテで言っておくべきだろうよ。
SMBCのオンラインバンキングアプリで、セーフティパスの登録にどうしても指紋が必要でして、これを使うためにまだツヤッツヤな千円かかったガラスフィルムを剥がさないといけない…苦渋の判断を迫られています。
現状顔認証は問題なく使えるんですが、これで認証しても画面ロック解除にはスワイプが必要です。似た機能でかつてarrowsが誇っていたIris Passportは認証さえ通れば解除できたんですが。

正直生体認証自体こんなにありがたがってるユーザーはそんなにいないでしょうし、たぶん大勢の人が聞けばなんだそんなことって思われそうですが、本当にたったこれだけの事がarrowsの良かったところの5割くらいは占めてます。
やっぱり積み重ねた年月って大事なんだね。
その他細かいところだと、四川省や3ピースパズルのような負荷が少ないゲームなどはarrowsのスペックで充分遊べる事、
言うだけあって電池の持ちは本当にとても良かったこと(Galaxyは体感1.2倍くらい減りが早い。それだって大したモンなんだけど)、
あとは自社アカウントの作成を迫るような仕組みになっておらず、キャリアの思惑が絡まれなければ余計な機能やアプリはほとんどない
などなど、たった二日で11年の愛着を重く重く感じております…。

誤解なきよう言いますとGalaxyは優れた機種です。買ったことに後悔はありません。
ゲームをしたり動画を見たり、高いスペックを活かしたエンタメ機器としてならば今後もずっと使いたいです。
が!
おサイフケータイにしたり、お店の会員証を入れておいたり、そういう“普段使い”に根ざした用途において、そしてそれに伴う個人情報を守るためのセキュリティに関する技術や提案に関しては、やっぱり『ガラケー』の一時代を担っていた日本のメーカーがやってくれてこそなのかな…と思わずにおれません。

長い前置きになりました。
こういう事情によりまして、Galaxyは据えた上でやっぱりarrowsへの回帰に望みが湧いています。
買うとなればやっぱりWe2Plusを選びたいところですが、お買い上げになった皆様、欲しいと思っている皆様、あるいは私のようにarrowsを離れた皆様の何かこう、想いのようなもの、ぜひ聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25905720

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/10/18 00:19(11ヶ月以上前)

ちょうど先週we2 plusに乗り換えた者です。以前は同じくarrowsのf51-bを使っていました。以下は1週間使ってみた僕個人のf51-bと比較した感想です。

まず第一に動作の軽快さに驚きました。ただ、youtubeだけは動作がえらく不安定で、かなりカクつきます。ちなみに先代のf51-bは、we2plusに性能は劣りますがこんなことはありませんでした。それでもブラウザや、instagram、LINEなどは十分動きますし、8割方満足です。

第二に音の良さとディスプレイの綺麗さにも驚きました。
スピーカーがwe2plusは2つついていますから、大変音に迫力があってかなり気に入っています。また、スマホの中では大型の(折りたたみをスマホ除く)有機ディスプレイを搭載しているので、画面が大きくて、とにかく綺麗。発色がいいからなんでしょうか。

第三はテンキーのフォントが何故かf51-bより個人的な若者の感覚から言わせるとダサい気がします。それと、f51-bにはあったundo、取り消し機能が無いので、文字入力のとき、削除ボタンを左にフリックしたとき、誤って全消ししてしまったとき、戻せないので非常に厄介です。

第四はカメラです。f51-bの値段の3倍ほどwe2plusはしますから、綺麗なのも当然ちゃ当然なのかもしれません。しかしf51-bに比べれば間違いなく性能は上がっています。夜景もそれなりに撮れるので個人的には必要十分です。ほかの端末に比べればカメラは劣るかもしれませんが、本気で撮りたいときは一眼レフで撮ってしまうので個人的にはあまり気にしていません。

書込番号:25929705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/10/18 00:23(11ヶ月以上前)

言い忘れました。あと、ダイレクト給電モードというのがあって、このモードを使えば充電中スマホをいくら使おうがバッテリーが傷まないので、大変役立ってます。

書込番号:25929708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズについて

2024/10/07 23:58(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

スレ主 ugg86さん
クチコミ投稿数:25件

2024/10/7の「スマホダイジェスト」にフリーズなどの不具合情報が掲載されました。不具合原因は不明です。参考まで。
https://sumahodigest.com/?p=32260

書込番号:25918498

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/08 00:36(11ヶ月以上前)

>ugg86さん
ソースは価格コムのようです笑
まだ騒ぐには早いかと。

書込番号:25918524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

IIJmio版の製品レビュー

2024/09/17 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

製品のレビューページからは、IIJmio版であるという理由で非表示とされてしましましたのでこちらに製品レビューを投稿いたします。
===============================

題名:製品にダサいシールを貼らないで欲しい!

※IIJmio版 メモリ12GBでのレビューです。
1点だけ強く訴えたいことがあるので一番始めに書きます。

製品の背面にIMEIシールが貼り付けられていました。
そういう所が国産スマホのダサい残念なところだなと思いました。
医療関係者としても、ハンドソープで洗えるのを売りにしているのに、細菌が増える元になるシールは頂けません。
(後日、カッターで慎重に剥がしました。跡は残らなかったです。)

【デザイン】
カメラ部分の出っ張りが少ないのはよいと思います。
無難なデザインにまとめてあり、頑張っているのは伝わってきたのですが、やはり裏面がちょっと。接合部分の仕上げでしょうか。価格なりとは思います。

【携帯性】
軽くて持ちやすいです。
ガラス背面もいいですが、こういうマットな素材感も良いですね。

【レスポンス】 
時々、もたつきますがそれなりに早いです。
ヌルヌル感は無いです。

【画面表示】
キレイです。
リフレッシュレートを144Hzに設定すると、若干ヌルヌル感が出て、さらに気持ちよく使えます。
(バッテリーの減りは増えます)

【バッテリー】
管理ソフトウェアが優秀なようです。
普通に1日持ちます。

【カメラ】
まあまあキレイです。
マクロモードがあるのが良いです。

【総評】
FCNTが復活したとの事で、国産スマホを応援したくなり買いました。
メインスマホはiPhone 15 Pro Maxで、そちらと比較しています。
iPhoneに勝ってる部分としてはオリジナル版の入力システムATOKでしょうか。
(iOS版もインストールしたことがありますが特にQR決済のアプリとの相性が悪く金額の入力がうまくいかないことがあり現在はアンインストールしています。)
サポート期間の長さ(4年)と、今後の、システムアップデートで、日本の強み ”カイゼン” を期待しています。

===============================

書込番号:25894644

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2024/09/18 05:22(1年以上前)

>FCNTが復活したとの事で、国産スマホを応援したくなり買いました。

経営破綻後にlenovoに買収され、現在の生産は全て中国ですけどね。
https://smhn.info/202402-fcnt-china

書込番号:25894890

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2024/09/18 05:51(1年以上前)

>製品の背面にIMEIシールが貼り付けられていました。

背面のIMEIとバーコード印字シールは、arrowsに限らず他メーカーでも普通に貼ってあったりしますよ。

QRコード印字のシールが貼ってあるブランドもありますし、別にシールが貼ってあることは珍しくはないかなと。

書込番号:25894897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/09/18 06:00(1年以上前)

>クレセント888さん
因みにWe2 PlusもiPhone 15 Pro Maxも中国製です。

私のsense8は、日本製でしたが、IMEIとバーコード印字シールは、外箱に貼ってありますので、捨てられません。

書込番号:25894899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 問い合わせ 

2024/09/18 09:05(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>IMEIとバーコード印字シールは、外箱に貼ってありますので、捨てられません。

IMEIは本体で確認できますし、リセールバリュー考えなければ捨てても良いのでは。

書込番号:25895040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/09/18 22:31(1年以上前)

>sandbagさん
起動できなくなったりした時
貼ってあると何となく安心なので
貼りっぱなしにしちゃってます、
ちょっとかっこ悪いですが、、

書込番号:25895850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「arrows We2 Plus」のクチコミ掲示板に
arrows We2 Plusを新規書き込みarrows We2 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)