月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月9日発売
- 6.6インチ
- 広角:約5010万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows We2 Plus M06 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2024年11月2日 21:49 |
![]() |
6 | 2 | 2024年10月20日 23:49 |
![]() |
15 | 12 | 2024年10月14日 23:26 |
![]() |
7 | 4 | 2024年9月16日 11:18 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2024年9月15日 09:54 |
![]() |
11 | 5 | 2024年9月8日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
【困っているポイント】
10/19より利用できていたあんしんセキュリティのアプリが、11/2より使えなくなってしまいました…
【使用期間】
10/19―11/1
【利用環境や状況】
回線はドコモで契約しており、端末のみ楽天モバイルのSIMフリーを使用しています
【質問内容、その他コメント】
ドコモのサイトではドコモモデルのみ対応機種で書かれてあるのは確認しています
ドコモのアプリマネージャーが開かず(こちらも対応機種には未記載)、アプリをインストールできるのはGoogle Playからのみで、ドコモからアプリをインストールできないため詰んでいるのですが、諦めるしかないでしょうか…
書込番号:25946675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴょたろさん
こんにちは。
基本的には諦めるんでしょうね。
元々ドコモは公言しているごとくに、ドコモブランド以外の他社Android機はGoogle Pixelにしか対応しないつもりで諸々運用していた→しかしアプリの作りをしくじって何故かGooglePixel「以外」でも使えちゃうってな「穴」ができていた→ドコモがそれに気づいてアプリにあった「穴」を塞ぐ修正を行った最新版をリリースした→そうと知らないGooglePixel以外のユーザーが当該アプリをアップデートしてハマった、って感じかと。
GooglePlay版アプリが最近(10/29)に更新リリースされた→それをインストール(アップデート)したら使えなくなった??、と考えると時期的に合っていそうですし。
●アプリアップデート情報 | あんしんセキュリティ[ドコモのセキュリティ対策サービス]
https://anshin-security.docomo.ne.jp/info/info-detail1.html
どうにも従来どおり使い続けたい、と仰るなら、
何処かで野良な旧版の同アプリのインストーラー(.APKファイル)を見つけてきて「バージョン『ダウン』」する→以降アプリのアップデート適用を拒んで旧版を使い続ける、っていう姑息な手段も無くはないです。
お約束の「自己責任で」、また成否可能性は不詳です。
なお、
それってどうすれば?を具体的に書くと、ここの場のルールとかに触れそうなグレーゾーン?な気がしますので割愛します。
あとは「android 野良APK 使い方」ででも検索を。
書込番号:25946748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのあんしんセキュリティのバージョンは何でしょうか
アプリの再インストールで直らないようであればドコモ端末と誤認識されているのでしょうか
「あんしんセキュリティ」の「ストレージとキャシュを削除」→当該アプリをアンインストール→端末の再起動→再インストール
Google Playストアでは以下のバージョンのアプリが「Google Pixel」以外の端末でダウンロードできました
dアカウントを設定して無料のウイルススキャンは動作しました
(ドコモ端末を持っているためかも知れません
ドコモキャリア端末向けのバージョン(アプリ)はドコモ端末以外ではダウンロードできません
Google Pixel
【アプリバージョン】
03.00.50002
書込番号:25946840
1点

>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます!
なるほど、Google Pixelのみ対応になっていくのは知りませんでした…。
同じarrowsならキャリアモデルでなくともいけるだろうとの安易な考えよくなかったですね(TT)
やはり野良で探してくるしかなさそうですか…となってくるとなんだかセキュリティ面で本末転倒な気がするので、そこまでして使い続けることはないかもしれないです…。
>zr46mmmさん
ご返信ありがとうございます!
アプリのバージョンはご記載いただいた【03.00.50002】と同じのようです。
ストレージ・キャッシュ削除してアンインストール…と記載いただいた内容、一度試してみようと思います!
キャリア向けのアプリはインストールできないのですね(TT)
ドコモメールが大丈夫だったので、ほかのアプリもできるのだと安易に考えていました…もう少しちゃんと知識を詰めて機種変更は行うべきですね(;_;)
お二方ご回答いただいて、本当にありがとうございます!
書込番号:25946865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャリア向けのアプリはインストールできないのですね(TT)
アプリはドコモ端末以外でもインストールできます
ドコモ端末以外のバージョン:03.00.50002
不具合がなくワイモバイル、ギャラクシー(楽天)の端末でインストールできる端末があります
本機でなぜ不具合gs出ているのかは分かりませんでした
当該アプリのバージョンがキャリア端末向けはバージョン:0H.00.10001と異なります
書込番号:25946913
1点

>zr46mmmさん
お教えいただいた方法で試してみましたが、やはりエラーで全く使えませんでした…
Google Pixelのみ対応になっていくとのことなので、諦めようと思います(TT)
ご回答いただきありがとうございました!
書込番号:25947470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
ハイレゾ対応とのことですが、イヤホンジャックに対応イヤホンを刺して使用した場合の音質はどのくらいのレベルなのでしょうか?
やはり、オーディオプレーヤーなどには劣ってしまうのでしょうか?
書込番号:25932844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

音の感じ方は各々なので何とも言えませんが、ウォークマンなどに比べると明らかに音は悪いです。しかし悪いと言っても勿論聴けないレベルではなく、普通に聴くには問題ありません。家でじっくり聴くなら専用機、外の騒音下で聴くなら当機で十分かと。
書込番号:25933003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーディオプレイヤーの価格帯にもよりますが、専用のDACを積んでいるプレイヤーと変わらないとなると、オーディオメーカー泣いてしまいます。
とはいえ、ハイレゾ対応と言ってもピンキリですから、安いイヤホンだとオーディオプレイヤーの性能が活かせず、結果的にスマホと変わらないというのはあるでしょう。
書込番号:25933117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

>Tequilanaさん
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=arrows%20We2%20Plus
書込番号:25882801
5点

うっきーさん
お返事ありがとうございます。
UQからは
↓
恐れ入りますが、UQ mobileの動作確認端末一覧にて記載がされていない端末については、こちらの窓口にてご利用いただけるかどうかについて明確なご案内が出来かねる状況でございます。
同一の機種でのUQ mobileご利用者様がいらっしゃれば、そういった方のお声も参考にしたうえで、総合的にご判断下さい。
との事でした。
動作確認ができていない端末というだけで使えないのか、と思ってましたが大丈夫なようでよかったです!
ただ、全然詳しくないので手動でAPN追加ってのがハードル高そうですが、難しいですか。。?
あと、arrows we2 plusの「m06」というのは何でしょうか?
書込番号:25882820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tequilanaさん
>ただ、全然詳しくないので手動でAPN追加ってのがハードル高そうですが、難しいですか。。?
プリセット済のAPNがなければ、ソフトウェアキーボードで文字を入力するだけなので、難しくないと思いますが・・・・・
公式サイトの入力する文字も記載がありますし、悩みようがありません。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/
こちらの掲示板にスマホで書き込みされているようなので、Tequilanaさんは、文字の入力には問題ないようです。
>あと、arrows we2 plusの「m06」というのは何でしょうか?
型番ですね。
Yahoo等で「arrows We2 Plus 型番 M06」で検索するとよいです。
書込番号:25882844
2点

うっきーさん
ありがとうございます!
そんな簡単にできることだったのですね!
お恥ずかしながらSIMフリーの携帯にするのが初めてで、今までショップで全部やってもらっていた事が本当に自分でできるのか、とめちゃくちゃ不安でした。
色々勉強不足の中質問してすみませんでした。
ちなみに失礼ついでにお聞きしたいですが、うっきーさんは携帯の機種は何を使ってらっしゃいますか?
こんなにたくさん機種がある中でどうやって選んでいるのか、有識者の方はどんな携帯を使っているのか、ただの興味です。
すみません!
書込番号:25882913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tequilanaさん
>ちなみに失礼ついでにお聞きしたいですが、うっきーさんは携帯の機種は何を使ってらっしゃいますか?
メインで常時使っている端末で言えば、
Reno3 A(電話,LINE等の通常使い)
moto g52j 5G(ゲーム用)
Xiaomi Pad 5(ゲーム,コミックビューア用)
の3台で、
その他に30台程度です。
書込番号:25882927
1点

>Tequilanaさん
Mで始まる型番についてだけ説明します。
これは旧富士通時代から歴代のSIMフリー端末に付けられた型番であり、M06が最初のM01から数えて6番目であることを意味します。
また、ここで言う「SIMフリー端末」は単にSIMロックが掛かっていないということではなく、特定のキャリア専用ではなく色んな国内の通信事業者で使える端末であるという意味を持ちます。
ちなみに
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000750/
M05の発売が2019年ですので、M06は久々のSIMフリー端末となります。
書込番号:25882987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっきーさん
お返事ありがとうございます。
メイン3台使いだけでもすごいのにその他30台とは!!
すごすぎる!
そして私今まさにreno3A使ってるんです!!
なんだか嬉しいです!
図々しいついでにもう一つ、ミドルレンジクラスでおすすめ機種はありますか?
書込番号:25882990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryu-writerさん
お返事ありがとうございます!
品番ということだったんですね。
記載のない場合もあったのでM06はまた違うバージョンか何かかと思っていました。
無知すぎてすみません!お恥ずかしい。。
5年ぶりのSIMフリー機器ってなんだか気合入ってそうですね!笑
書込番号:25882997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tequilanaさん
>図々しいついでにもう一つ、ミドルレンジクラスでおすすめ機種はありますか?
今、Reno3 Aを利用されているということで、使い勝手の面で、
OPPO Reno11 AをMNPで24800などが良いと思います。
https://www.iijmio.jp/device/oppo/reno11_a_charger_set.html
書込番号:25883000
1点

うっきーさん
ありがとうございます!!
使い勝手よかったんですが、急にうんともすんともいわなくなることが増えてなんとなくoppoはやめとこ、というモードになっており、Pixelかarrowsにしぼったところでした 笑
選択肢になかったのですが、せっかく教えていただいたので調べてみます!
色々教えていただきありがとうございました!
書込番号:25883064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
UQユーザーです。
UQで使われているなら、使い勝手や設定難易度を教えていただけませんか。
私もこの端末に関心があり、お伺いする次第です。
書込番号:25926096
0点

>warakoさん
すみません!
結局迷ってoppoにしました。
お役に立てずすみませんー!
書込番号:25926125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
この機種は2画面表示に出来ると思っているのですが、やり方が分からなくて困っています。ネットの画面とYouTubeや、アプリ画面を2つ同時にとかやりたいのですが、やり方を教えてもらえませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:25892548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


うっきー†さん
ありがとうございます。分かってしまえばなんてことは無いですね。
これで移行作業が捗ります。
大変助かりました、ちなみにこの取り扱い説明書はどこで手に入りますか?
FUJITSUのサイトでしょうか
書込番号:25892686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナイツと呼ばれてさん
>大変助かりました、ちなみにこの取り扱い説明書はどこで手に入りますか?
キャリア版になりますが、Yahoo等で「機種名 説明書」で検索すればよいです。
本機の場合は「arrows We2 Plus 説明書」
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f51e/
書込番号:25892708
0点

>†うっきー†さん
早速、手に入れてきます。
ありがとうございました。
書込番号:25892736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
購入して色々と設定している所なのですが、画面が黄色味を帯びていて気になります。ブルーライトカット機能が標準なのかと思ったらONにしたらレベルが違う黄色さに変わったのでブルーライトカット機能ではありませんでした。
これはどうにもならないのでしょうか?
書込番号:25891352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、設定➡︎ディスプレイ➡︎カラー➡︎ナチュラルになっているのを【自然調整】に変更したら黄色味が無くなりました!
書込番号:25891372 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
こんにちは。
畑で使用したいです。
指が土で汚れるので、指紋認証が使えないと思います。
顔認証も、風に吹かれていたり、雨で濡れていたり、帽子を取った後でボサボサだったりして、いつも同じような顔で映らない気がします。
パスワードでロック解除などができますか。
また、もし可能なら、炎天下で使ってみた感想など教えてください。
書込番号:25883126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>焼菓子さん
>パスワードでロック解除などができますか。
指や顔をケガした場合に、プライマリ認証の設定が必須ですので、本機に限らず当然可能です。
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→セキュリティ解除方法
パターン、暗証番号、パスワード
のいずれかで可能です。
それ以外に、再起動時や、物忘れ防止のためにも、3日に一度は必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>また、もし可能なら、炎天下で使ってみた感想など教えてください。
プライマリ認証は、天候には関係ありません。
端末に指を置く位置の感覚で操作しやすいパターンがお勧めです。
書込番号:25883141
2点

生体認証の設定はおサイフを利用する場合には必須となります。
Galaxy S10は生体認証を設定していてもロック画面で左以外にスワイプすればPIN等の予備の認証方式を利用できますが、この機種がどうかはわかりません。
We2 Plusはゲームなどでは発熱が目立つこともあるようですが、それ以外では問題ない様です。
書込番号:25883275
2点

顔認証も、風に吹かれていたり、雨で濡れていたり、帽子を取った後でボサボサだったりして、
全部多分認証すると思いますよ
書込番号:25883311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

焼菓子さん
はじめまして。こんばんは。
†うっきー†さんのコメント通り、可能です。
↓
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→セキュリティ解除方法
パターン、暗証番号、パスワード
のいずれかで可能です。
書込番号:25883359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>ヘイムスクリングラさん
>Tio Platoさん
皆様、ありがとうございました。
おかげで心配がなくなりました。
早速のお答え、感謝いたします。
いろいろな条件でも顔認証が使える可能性もありそうですので、試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:25883366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)